新宿駅東西自由通路

梅雨入りしたが、朝は晴れていた。まずは新宿駅に出る。ちょうどロマンスカーが来たので乗ろうかと考えたが、それほど混んではないようなので、快速急行にした。満員だがぎゅうぎゅう詰めというほどでもない。

新宿では初めて東西自由通路を歩いた。想像していたよりも広く、まだ一部が工事中なことを考えると、広すぎなんじゃないかとも思う。通勤ラッシュではこれが必要なのかもしれないとも思い、ぞっとする。西端から東端まで行き、それから急いで戻ったためホームを間違え、快速に乗りそうになった。今度はあわてずに戻り、飯田橋駅まで各停で行く。

ホームから石垣がちょっと見え、近世の土台と現代の土台が共演している
外堀の石垣

飯田橋からはおおよそ北に向かう。神楽坂だと西すぎるので、それと首都高の間くらいの坂を上っていった。軽子坂というらしい。店構えがおいしそうな店が多いし、仕込み中なのかいい香りだ。赤城神社なども見ながら、北へ迷いながら進む。微妙に西にずれていく道が多く、首都高に出るころには、有楽町線の江戸川橋駅が見えそうなあたりまで行ってしまった。結局、印刷博物館まで15分くらいのところを、30分以上かけてフラフラしていたようだ。


印刷博物館を見た後は、神楽坂駅へ向かい、その途中で昼ごはんを食べた。あんなにおいしそうな店ばかりだったはずなのに、入ったところの魚焼き定食はまずかった。口直しに近くにあったパン屋でクロワッサンを食べる。こちらはおいしい。すごくおいしい。バゲットもおいしそうだったので、今度はそれらを買いたい。

目線より高く育ったアジサイは不思議な感じがする
アジサイ

神楽坂駅は、上りと下りのホームが上下になっているようだ。他でも見た記憶もあるが、具体的にどことは思い出せない。九段下駅は半蔵門線と都営新宿線が同じホームだった。間違えたら悲惨だが、ホームドアの色が違い、わかりやすそうだった。新宿三丁目駅へ行き、伊勢丹を冷やかす。

久しぶりに上から下まで眺め、目の保養になった。3年くらい探していた感じのシャツを買えてうれしい。秋くらいにコートを買いに来たい気持ちを新たにした。外に出ると雨が降っている。めげずに洋服屋を見て回りつつ、高島屋へ行く。リモンチェッロの季節なのでおみやげはこれにした。