有線イヤフォンに回帰する。なんとなくEarPodsにしてしまう。入手可能性と、値段、USB-Cで探すとこれしかなかった。近所のC smartで定価で買う。
買い替えた理由は、ノイズキャンセリングを長時間使うと頭痛がするようになってしまったからだ。SonyのWF-1000XM4特有というわけでもなさそうで、どのイヤフォンでも症例があるらしい。高級イヤーピースへの交換でも改善することがあるようだが、そこそこの出費になる。ノイズキャンセリングを無効にして使えば良いのだけれども、そうなると充電がとても面倒に感じる。というわけで有線に戻る。
本当はAIAIAIのUSB-C版Tracksで白があったら欲しかった。残念ながら今は黒しかない。AIAIAIは他のモデルも黒のみでやっていくみたいだ。Urbanearsも死にかけみたいだし、ミニマルでマットでカラフルなヘッドフォンやイヤフォンが少なくなってしまった。Sudioなど、パステル・カラーのものが市場を支配している印象だ。