一時的にPorkbunからCloudflareに出戻りつつある。理由が3つ出来たので、思い切って出戻る作業を始める。DNSを移し、Cloudflare経由にしただけで、まだドメインの移管は行っていない。なおCloudflare Pagesにするつもりはない。
- AIボットの頻度
- Xからの流入
- 管理画面の使いやすさ
理由はこの3つだ。AIボットとXの関係で、アクセス解析を短期間だけ低コストで行いたい。いくつか選択肢はありそうだが、Cloudflareが簡単そうだ。また、Porkbunは管理画面がかなりアレで、色合いもソレなので、たまに見ると嫌になってしまう。
Cloudflareはパスキーが2段階目にしか使えず、パスワード入力なしではログインできない。また、どのような機能が有効になっているのか一覧性がない上、リセットが難しい。そして、うっかりFlexibleのままでGitHub Pagesとつなげると無限リダイレクトで死ぬ。などなど久しぶりに戻ったら失敗を重ね、やりたいことに対して多機能すぎることを再認識する。
Porkbunも悪くはないし、パスキーでログインできるので、最終的には出戻らないかもしれない。ドメイン更新料金が多少高いものの、卸し売り価格に0.6ドルくらいしか上乗せしていないようだ。CloudflareをDNSとしてだけ使う意味はありそうなので、悩ましい。9月くらいまでに決めたい。