ダイオ ミドリ アルミ網戸 張り替え用 ツインローラー NW 211819

ネットが緩んで外れかかっていた網戸を自分で張り替える。使っていない物置き部屋だったので、5年くらい見ないふりをしていた。色々物が片付いたら。気になるようになってしまい、張り替えることにする。初めて自分でやり、失敗ではない程度にはうまくいき、この湿気の多い季節でピンとしている。これなら一年中ピンとしたままだろう。

何も道具がないので、初心者セットにしようと思ったが、張り替える網戸が6.8mmの押さえゴムだったため対応していない。ローラーと、押さえゴム、そしてネットをヨドバシで買う。腰高半間の2枚分が800円弱で揃うようだ。クリップやカッターは買わなかった。

あとは説明書き通りに、仮止めしてローラー、仮止めしてローラー、仮止めして引っ張りながらローラー、仮止めして引っ張りながらローラーと、張っていく。クリップはなくても大丈夫そうだ。張り替える網戸が1枚なので、失敗する余裕があり、気軽にできた。ゴムとネットの切断が難しい。専用カッターはあっても良かったかもしれないが、普通のカッターでもなんとかなる。