近ごろの様子(2016年)

ヤングマン、1979年だった……

で終わるとよくある話だけど、その親父ももういないのでこの会話は二度と起きないまでいくとちょっと悲しい話

紅白見てると親父に「小さい頃のお前は始まってすぐ寝たけど、西城秀樹のヤングマンで起きてきて歌って踊ってた」っていうのをちょくちょく言われる

爪も切ったし、耳も掃除したし、新年の準備は万端という夢を見たので今からやる

ロールキャベツ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

AirPods、付けたまま着替えできるの良い気がする

薬用石鹸ミューズ無意味だったのいい話なのかな

いつか正月に捨てられるかまぼこの板を全国から集めて家建てるぞ

「700円入りの財布を奪われた」

ダジャレをぐっとこらえたので若手

誰かの足の小指、折ってみたいな

おーEdgeでInbox使えるようになってた!

鶏ムネひき肉のハンバーグ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Anova買ったつもりローストビーフ楽しい

DFの記事に突然Blosxomとか出てきて1秒くらい盛り上がった

私の右手は明日Anovaになります(訳: 明日ローストビーフ作る

WordPressからReact DrupalからVue.js Blosxomから

ゲッティング・シングス団

栗きんとんの写真撮ったけど、照明と腕が悪すぎてどう見てもカレーな写真になった

鯖の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ああまたRegExp#match()がnull返すことを忘れていていた……

栗きんとん、栗投入前 みたいなの作ってた

なじみの床屋で「ディーン・フジオカみたいにお願いします!」っていうシャレを言ったら、そばにいた入りたての人に「えっ無理でしょ」って言われたのが今年最後の思い出になりそう

ルミネの冬セール、今年は早いのか

まず荷物を捨てます

クロノクロス、キャラの絵師統一した版やりたい

「言葉をかみ砕く指導」を「心をかみ砕く指導」に空目して、ブラックな話かと思ったら違った

ほうとう、豚モモひき肉・ナス・ピーマンの味噌炒め#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

pixivコミックのCM初めて見た

iOSの時計アプリのストップウオッチ、デジタルとアナログのインジケーターの丸をタッチすると、丸の色は切り替わるけど、見た目は切り替わらないな

納め・始め

若手にはきっと店の方針とかあるんだろうからいいけど、そこらへんにいる客がみんなハラハラしててやばかった

今日行った店で若手を教育しながら接客してるオッサンいたけど、すごい感じ悪かったので反面教師にしたい苦笑しながら「それでいいの?」あきれた感じで「こっちやっておきましょうか?」(なぜか敬語

ポップアップを閉じようとしたら落ちた#Edge落ちた

来年は蒲鉾蒸すか そんな安上がりでもなさそうだけど

正月時期のクソ高いかまぼこで財政破たんしてしまう

で、痩せたんですか?

一念発起して床屋へ行った

同じ皿に乗った同じ肉を巻いた料理が色々な人からInstagramに永遠にアップロードされていくバグだ

ンpmおうtだてd-g

立てるやつに埃とか雑菌たまりそう という方のやつ

npm v5でprepublishがpublishの時だけになるので、npm testそこに書けばいいのか

野菜のやつの写真を見て 菜ばし、先を下にして立てとくと不衛生なんじゃないかな みたいなことを考えてた

鯵の開き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

二週間早まった

publishConfigと混ぜて適切にprivate:falseにしないといけないので単純に移動だけだとダメっぽいな

npm読んでたけど、npm.commands.cache.add()がprivate:true見るより先に実行されてるので、やはり事前にtgz作られるっぽいな

private:trueなnpmパッケージでnpm publishした時、即終了じゃなくて、パッケージ作ってからprivateかどうか調べるっぽいな訳: 間違えた

$ git hubでGitHubのリポジトリページを開けるようにした

PNGやJPEGと違ってスケールさせることが前提になるので、CSSによるheight/width指定があるはず と仮定したい

svg {max-height:100%;max-width:100%} を問答無用で指定しとくとデメリットあるかな

ホームページビルダーでFTPサーバーにパスワードでログインしている人、まだまだいそう

紙書籍でよくやるページ番号と1行目とかを数ページごとに見ることなしに見ながらパラパラめくる みたいなのリーダーで実現するの大変そう

$ git commit --all --amend --no-editの良いエイリアス名を考えている

ボエ~ボエ~ボエ~~~~

iPhone、バッテリー(表示がおかしくなって100%)からまったく減らなくて便利

全然いけるな

button type=submit直下にインラインSVGだけ置いてフォーム送信できるんだろうかみたいなこと考えたのでHTML書いてる

部屋の模様替えをこじらせ、コンセントのスイッチプレートを交換したくなり、さすがにアルマイトのは高すぎなのでステンレスのやつにしようかってなっているところ

ヨシキモノってアッポーペンみたいなもんか

「特に何もブロックしないけどちょっと重い感じになるかもしれない状態」みたいなののログとりたい

AnalyticsでCPU使用率モニターしたい

鶏手羽中の唐揚げ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

defer優先のがイニシャル描画まで速いけど、描画と同時に処理が走るので操作性が悪いんじゃないか みたいな予測を立てているので照明しなければならない が、年明けでお願いします

Instagramへのリンクがアプリに飛ぶやつ、うまく動いてないのかなアプリ行ったあとMobile Safariに戻っちゃう

ワールドトリガーない時、リリエンタール再録してギャラあげてほしい……

鮪の刺し身#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

子供がマグマに落ち次々と死んでゆく様を眺めていた

さぁやるぞ! 今年最後の push -f (575)

それじゃダメな気がするな……

あっyarn-or-npm、yarn優先するみたいなやつかこれ

あーでもうーんevalポータブルじゃなくてラッパー書かなくちゃダメそう……yarn-or-npmとかあるけど何かに負けた気がする

死ぬまでに @mattn_jp の年賀状欲しい

たまにMobile Safariでpull-to-refreshして???ってなる……

ストーリー、まだ頑張るのかみたいな感想しかない

「Instagramで年末のストーリーをチェックしよう」

yarn run fooでyarn run bar呼びたいけど、npm run fooした時はnpm run bar呼びたいみたいなの書けないのかな

酒飲んでるので評価が甘いリツイート

魳のソテー、クラムチャウダー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

いっこうに手がyarnと打てるようになる気配がない

死んだ人の曲を聴いている

Casa BrutusってKindle Unlimited対応になったんだ

水餃子、楚蟹とハクサイのあんかけ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

重い鍋でシンク凹ませて以来、高級な軽い鍋が最高なのではないかと愚考しております訳: バーミキュラとストウブは買わない強いこころを持って生きて行くぞ

鹿と熊が熊食べに行ってるの

ステンレスパイプと受け金具x4でクローゼットハンガーを作り直したこれでいくらでも服買えるぞ

新しい元号、MTSHのどれかで始まるやつにして欲しい

「イタリアと日本だけでグローバルに展開する」っていううたい文句の商品、グローバルに展開してなくない?

豚バラ肉の角煮とダイコンの炊き合わせ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

福岡にASKAたちとエンジニアたちが集まっているのかな

北代さん、つに光った!

近年にないクラスの無駄な15分だった

たかが福引きに300人以上並んでてウケるな俺も並んでるけど……

「コートは秋冬シーズンごとに5〜6着買っています」っていう人のファッション論を読んでるが、まったく役に立たなさそう

Edge使ってると薄めな灰色のグローバルヘッダーのウェブサイトに殺意が湧いてくるGmailとかEdgeのツールバーと混ざるのでためにツールバーがおかしくなったとか誤認する

俺、アレ7つ言えるかなって指折り数えたら、valuable出てこなくてウケる

デザイアビリティーとかクレジビリティーとか言ってけむに巻こう!

あっぼくうぇぶろぐであくせしびりてぃーっていうことばつかわないようにしてるんで…… 今年に入ってからくらいだけど

dos2unix、100万年ぶりに使った

アクセシビリティーというチェーンソーで人がバッタバッタとなぎ倒されていく

相模川を越えると修羅の国です

yarn.lock、Windowsで作るとCR+LFになってるけどいいのかな

AdSense、Amazonしか出なくなった気がする……

JSで+を加算以外に使わないみたいなのはベストプラクティスになりうるのかな

金の話だ!

あと冬至なのでカボチャの煮物

鯖の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

壁塗りたい……

ドメイン消えるぞ!みたいなスパムがGandi騙ってきたのでクリックしそうになった……

ZOZOTOWNで服を探すと人が死ぬ これをアレンジして辞世の句にしたい

カープ優勝したからサンタも赤いんだな

そして洗濯機の洗剤入れるところの汚れが気になり、チーズタルトで回復した精力をまた使い果たした

ツインビーやりたい……

白シャツのしみ抜きに全精力を使い果たした

おごられるにも若さが必要

多感な年齢のお子様が覗いてる時に黒猫ランジェリー出てきた

MERY、ウェブは停止だけど紙の雑誌の方は撤去とかしてないんだ

無印行くとBGMのせいでアキラか攻殻を見たくなるので困る

template literalsって${foo}よりも${ foo }とかのが見やすいのかな

foo + (bar + 1) + "!" が `${foo + (bar + 1) }!` になるけど `${foo}${bar + 1}!` になってほしかった

ESLintのprefer-template、--fixでのバグありそうな気がしたけどそんなことなかった期待が違っただけだった

鶏ムネひき肉のシイタケシューマイ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

この世から.eslintrcが消えますようにってサンタさんにお願いしよう

Edge、ページ内検索するとタブを切り替えてもそれが出っぱなしなの、地味に邪魔だな

HTML断片を書けないとかそういうやつじゃないの

㈲ドズフル工務店

iOS大丈夫かどうかTwitterで検索してる

静的リンク最高マンglob.dllとかmath.dllとかあって辛いやつやめてk

カキフライ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

亀田の柿の種、ピーナッツの味戻したのかな

LaLa原画展なー

フォントかるたって「犬も歩けば Proxima Nova に当たる」みたいなやつかな

オーストラリア🇦🇺

牛モモ肉のステーキ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

日曜なのに逃げてるな

オンラインショップのURLが/shopping/htmlってなっててHTML買えそうな感じがしてきて高まった

Edge、たまにバグってウェブページを画像としてドラッグできるようになったりする昔のPhoenixみたい

金に糸目を付けないならFeedlyの有料契約な感じする

真っ当にRSSアプリ経由だと面倒そうだし、橋渡しするアプリ作って立てとくのも面倒そう

SlackでRSS購読する時、RSS管理用のIFTTTアカウントを作って、そこからMaker経由でSlackと繋げているIFTTTアカウントに渡すのが良さそうかなと考えてるとこ

マキタの掃除機買いに行ったら在庫切れだった……

普通のやつだと15000円くらいで、バッテリーの価格差が5000円くらいなので、2000円くらい割高な程度か

badget広まる気配っぽい

銀鱈の粕漬け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

一年後レビュー っていう買ったものを一年後にレビューするウェブサイトで億万長者になる夢見たのでよろしくお願いします

ソファ、Noceが安価で良かった 俺は買ってないけどw (姉が買った

Resource Hacker、新しいバージョン出てたんだなぁ

SVG 2について調べれば調べるほど世界は厳しい感じがしてくる

昨日くらいに発売の雑誌、100年後に残したい製品として水素水メーカーやBluetooth 4.0のヘッドホンが掲載してた

Instagram、自分がFacebookと連携してなくてもFacebookで繋がってる相手が連携しちゃうとオススメに出てきちゃうのかな

個人のウェブページではa:visitedの色を変える必要はないみたいな結論にしたい

年がばれちゃう😞

母親と最後に行った映画、南極物語だな

行ったことのないとこへの旅行の旅行記Advent Calendarを来年やりたい 想像だけで書くやつ 土星とかで書きたい

海老とホウレンソウのグラタン#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

stylelintでSVG 2の新要素のhatchとかがselector-type-no-unknownのエラーになるので、その上流っぽいsvg-tagsパッケージにプルリク投げた

ハンドクリーム、サンタマリアノヴェッラのレモンのやつが好きだけどなかなかの入手難易度

日本語入力にモードという概念を作ってしまったやつ無能すぎるのではないか

小さい子いるとノロウィルス大変そうだ

高級フランス冷凍食品みたいなの、「ジャパニーズちょろいw」みたいな感じになるので辛い

アク禁解除されてた

学校向けのApple Managed IDだと5GBからストレージ容量を上げられないっていう話か、あれ

おやすみなさい#このままW3Cにアク禁され続けて死ぬ

落ちてないっぽいので、アク禁なの、これw たかが30くらいタブ開いてもいいやんけ

ぶん殴るぞ

HTML5でCSS 2.1でCSS3でSVG 2なのか

豚モモ薄切りの塩麹漬け、ほうとう#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「ガチ」

ディアスポリスのイメージしかないので、ロシア怖い

デビルサバイバーやりたい感じする

安い靴、100円くらいですよ #ポリティカルコレクトネス

すぐsvg2でるからそっちにするか

大量すぎて面倒なのでダラダラやろう

css3-syntaxにsvg11のサポートぶち込むかなーっていう機運インラインSVG使いまくり始めたので

ぴちぴちのわかものはAtom、やつれたおじさんはVisual Studio Code、みたいなかんじですか

安定志向の何か良い着地点はないかな

CSSサポートを考える時にcurrent-workベースにするのは見直すべき時期っぽいな

変なこと書こうとするとすぐ罰が当たる

twEdge史上最高のEdgeブラウザーであるEdge14を今すぐダウン

AirPodsの製品ページを毎日確認するフェーズから、Appleのご注文一覧ページを毎日確認するフェーズへ移行した

パリヤさん連続表紙のやつ、今日発売か

紙で手を切ったので今日は休み

今年はSVGとアクセシビリティーの年ということで良さそう来年はウェブフォント元年の予定

google-closure-compiler-jsで激変するフロントエンドみたいなウソをまき散らしたい

CSS書くマンには最高のソリューションHTMLでimg要素からSVGを参照してたらビルド時にインライン化するみたいに抽象化した方が書きやすそうなのでそれ用のかっちょいいツール必要っぽいデバッグのためにブラウザー上で動く必要もある

10.2まだBetaか

槍烏賊のフライ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

64GB SSD、100円でしか売れなくて、HDDのが資産価値高い

気を付けたい

淀んだ淵

巨人、本気すぎるな

「うるせえ!耳から糖質流し込むぞ!」っていうセリフ考えたのでいつか使いたい

火星でモヤシ作るとヒゲができないとかなら、ぜひ移住したい

Dashボタン押すとDashボタンが届くとかのが面白そう

カスタムAmazon DashボタンでMacBook Pro買いたい

img要素のalt属性すら満足に書けないマン

そんなことよりホムセンで売ってる丸い棒はめん棒として使って良いものか教えてください!

まとめサイトを叩く話題すら不快

「パイプをカットしろ」というToDo

ヨドバシで見つけたらキャンセルやつっぽい

あっリンクの下線の色を変えようと頑張ったけど詰めが甘いので折り返しされるリンクに対応していないウェブサイトだ!

無印のアルミS字フックの大、ファブリーズのボトルがちょうど引っ掛けられるということを発見した

7まんえんなー

IKEAの電動昇降デスク、人柱お願いします!

全部h1要素にしてcounter-incrementプロパティーとcounter()関数を駆使したいだけの人生だった

鯛の刺身、帆立とシメジの炊き込みご飯#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

昨日から、風呂にゆずを浮かべるだけの簡単なお仕事をしている

とにかく何か買いたいみたいな時期

駅近くの畑に山羊がいたんだけど、最近見ないみたいな世間話したら、「あーあれ年取って働かないので食べられたらしい」とかいう都市伝説っぽい答えが返ってきた

鉄パイプ集めるの大変だったといううろ覚えの記憶がある

鉄パイプ買ったFF8みたいに敵倒さないと手に入らない世界でなくてよかった

ホムセンへダッシュで行ってこいって言われたので……

「Amazonダッシュボタンいじめ」でググってる

そういった問題やHTMLコードのポータビリティーのためにセクショニング要素とh1要素の組み合わせが編み出されたんじゃないの

HTML5.1でのh1要素のアレ、事実上ブログでは各記事のタイトルにh2要素使えってことになりそうで、そのあたり(構造の違う文書間でのHTMLテンプレートの使い回し)が考慮されていない気がしてきたぞ

日本語、難しすぎじゃないの

「カセットコンロ」を探そうとキッチンで探してなくて、「コンロ」で検索しても出てこなくて、ダメもとで家電見たら「カセットこんろ」という名称であった……

豚ロース・豚バラ肉のしゃぶしゃぶ鍋#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

マークダウン?なんですかその標準化されていない子は

ああ……Blosxomプラグインを書いてしまった……

:cdo rocks

Vimで全ファイルの1行目を置換みたいなの、/\%^/でvimgrepしてから置換できそうだ

酸化しちゃうからしょうがないからって言いながら昼間っから余ってた白ワイン飲んでた

梭子魚の粕漬け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

えっArray#forEach()なくなるの?みたいなアホな読み方して死にたい

プリン食べたら寒い……

10度目くらいのコンポニビリ欲しい期

R.E.M.が似合う陽気では

鼻水ズルズルさせながら、天ぷらそばをズルズル食べてた

洋服屋のウェブサイトにてアウターで絞り込んだら寝袋出てきた

ひねもすトマトって感じだ

鶏モモ肉とコーンのトマト煮込み#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

俺もプリン蒸したけど、カラメル作ってない……

「20%」が一瞬「2096」に見えて、今日はもうダメそう

家人は外出とか就寝とか在宅というステータスを持たせればいけそう

玄関のドアが開いてたり、水道やガスを止めていないと、家の門扉が開かないみたいなシステムないかな

ピールしたキャベツでミンスしたミートをロールした食べ物

書店の本検索端末のUIを例に記事を書いてください!

まとめサイトにまとめられないみなさん

今、何もない状態からウェブサイト作るとすると、DropBoxのフォルダーをまんまウェブサイトにしてくれるソリューションとか使う気がする コミット・プッシュするのすら面倒だし、登録したらあとはローカルでファイルいじるだけで良いので

無法

アンギュラージェーエスって声を出して言うといつもフフッってなる

OOで作っても、ユーザーの要求というタスクベースで機能を後付けすると死ぬみたいな話でもあるのかな

OOUXの文章、明日もう一回読み直そう

PWA、GoogleがGoogleであるために必要なものという感じがちょっとしてて、なんか実装してったら自然にそうなったみたいなくらいで、プログレッシブだし目標にはしないで良い気がしている

白ワインごくごく

鶏ムネ肉のミラノ風カツレツ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

照明沼だ!

ウルブス、弱すぎて辛い……

生まれる前から芸能界引退してたわ

紀伊国屋でエレベーター乗ると乗員いるの忘れてていつもキョどる

今日はダウンの下にタンクトップがちょうどいいでしょうみたいな役に立たない服装情報出すウェブサイト作りたい

都会に翻弄されに行くか

「5番館C2階段出口4」みたいな案内表示があったけど、誰にもわからない気しかしない

Bluetoothイヤホン(ノイズキャンセル機能付き)のノイズキャンセル機能が通話だけのやつだったみたいなレビュー見てた

蒸し鱈の野菜あんかけ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

カラーミーショップ使ってるとこ増えたなー

確認するのでPS4ください!

インラインのSVGの各要素にクラス振るのメンドイけど、振った方が良さそうな感じになってきた

ブックマークをツイットすることにした

WCAG compliantデザイナー

Pebble、今買うとFitbitの広告しか見れない腕時計になりそう

aria-labeledbyとつづりを間違えない記憶力が欲しい

yarn行くと戻ってこれなそうでまだ怖い

iPhone、イヤホンやヘッドホンの時だけモノラルにしたい……

自然に抜け感を醸し出す男なのでチャック全開だった

あーいうビル断面図ってどういう方向を基準にするとかルールあるのかな

北を上と考えるとバスタ棟が左にあってもおかしくないのか

なんか違うのでた

#このままはてブのウェブUIの追加ボタンを見つけられずに死ぬ

Google Driveを開いている裏でOffice365を開こうとしたら落ちた#Edge落ちた

鯵のみりん干し#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ふと気づくと「licecap 代替」で検索してくる気がする

生まれ変わったら福袋買ってみたい

最近荷物かけが横にある便器多いので、この勢いで洗面台にも荷物かけついて欲しい

ディザビリティーを意識させてしまうような実装は良くないのではないか みたいなことを言われたけど、難しいっすね~とか答えたら怒られそうで、無難な返答を考えるという無駄な労力はプライスレス

キッチンにIoT鍵付きのドアをつけて、火を使っている最中は鍵がかかって外に出られないようにしたい(やかんでお湯沸かしてたの忘れそうになった

これはバグじゃない!未実装だ!!!

ひどいツイートとそれを❤する人を見ている

アヲハタ代替コーン缶まとめで蔵が建つぞ

Mobile Safari と違って色変わるんだな

マワハンガー、ニトリで買うか

ウェブアプリだと、Mobile Safariのアレの関係でボトム・タブよりハンバーガー・アイコンのが良い気がするので、全方面で殺すのはまだ早そう

散財したいがお金使いたくない

牛モモ挽き肉のハンバーグ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

メールも使わなくなったし乗り換えようかな

KDDIにBiglobeとNiftyが吸収されそうなのか

なんか臭いと思ったら部屋にかけてある買い物袋にニラが残ってた……

ビスコの最後の袋を開けるとAmazon Dashボタンが入っているとかないんですかね

ストーカー行為のリプ

怒られまくるところでやると、直し方とか教えてくれて良かった

Firefox起動(するとだいたい更新走るので)遅い

ドローンとノートPCクーラーを識別するの難しい

ライフをストリームしたい

鱰のムニエル#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

猫のうんこが屋根にある

「1週間水素水を真空保存できるボトル」

Cortanaを愛するためにEdgeとBingを使うのです

雨戸閉めた直後に「あっ雨戸閉めなくちゃ」って思ってカーテンを開けたりするなど(老人

ミルフィーユ鍋奉行にならなれる自信ある

豚モモ肉しゃぶしゃぶ用とハクサイのミルフィーユ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

🎄リースAdvent Calendarないかな

ラウンダバウト ラウンドアバウト どっち でBingってる

発狂は大げさでした

「例: 東京都 新宿区」って記入例が書いてあるフォームで「神奈川県 海老名市」って入力したら、「海老名市, 神奈川県ですか?」って聞かれて発狂しそう

font-size: 1em === font-size: inheritな気がするけどどうだっけ……

01-11-2016っていう日付け表記に殺意しか湧かない

背景色と前景色・アクセントをうまく7:1になるように生成してくれるジェネレーターみたいなのどっかにないかな

エビチリ、もやし炒め#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

再利用性とは

.section > h1.hang:first-child + *というセレクターを書きました!

57でtext-decoration-colorもフラグなし・プリフィックスなしになったような感じだ

Chrome 57でのtext-decoration-skip実装が変なになってたの、ちゃんとなったっぽいな

Seiko Standard、けっこう高い

おしゃれな掛け時計を探すミッション

Edge、巨大なアニメーションGIF表示させると、裏のタブでもGPU食い尽くして死ぬっぽい感じする

開発者ツールが空白で立ち上がるようになり、4GBくらいメモリーを使った上で落ちた#Edge落ちた

MBP買うかSurface Studio買うか迷ってる嘘だけど

Normalize.css大事ですね……

main要素対応してないブラウザーとかwwwみたいな感じでノーマライズ・コード削除したらIE11対応してない子だった

恋の光読み直してるので交換日記したい

大掃除すると何かしら壊すマン

今年学んだ生活の知恵は「歯ブラシを使った後に柄を拭いてからしまうと歯ブラシ立てが汚れにくい」です

おーsymlinkくるんだ

人材、300円くらいで買えるってDeNAが言ってましたよ

冷蔵庫に余っている野菜で逆引き!15分で作れる副菜レシピ みたいな本ないかなーってたまに思う

服の買い方、まず朝シャワーを浴びて髭を剃りますっていうあたりから始まってたら面白そう

CSSのメンテナンス大変~ 仕様書だけどw っていうギャグを言うfantasaiの薄い本ないですか

詳細ドゥー

おでんをおかずにご飯を食べました!

おでん#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

npm startを手軽に新しくMinTTYを立ち上げて実行するみたいなことやりたい

米を炊くだけで生きていきたい

MERYなくなるとプレゼンに面白タイトルつけるのに苦労するので是非頑張って続けて欲しい

Bing使う苦行してるのでGoogleの変化に気付くことができない

人の記事コピペする人達よりも価値がない

この流れならキュレーション・メディアに記事出してボツにされた記事書いたらウケそう

rgb(0 0 0/102) = rgba(0,0,0,.4) だけど、どっちが短くなりやすいんだろな 前者のが短そうな気はする

おっFirefox 52で対応しとる

twrgb(255 255 255)っていう書き方に対応しているブラウザーもうあんのかな

1人PostCSSとかあんのか

TabとTabわかりにくいのでTab(人)と明示してくださいね

生まれ変わったらCSSの詳細度考えたやつを殴るんだ

Git for Windowsだけに新しいdiffツール(perlスクリプトじゃないやつ)が入ったみたいだけど、そこ挙動変わっちゃってもいいの?って感じしかしない

「Nのマークが外せるNew Balanceのスニーカー」

電車に乗っていないので私のせいじゃないですね

イシュー検索するのダルいので明日にしよ

Chrome 57のsystem-ui汎用ファミリーで、boldがうまくboldにならなかったり、900とかがあるのに参照できないみたいなバグがあるような気がする

寒い!くもないかな!

あっ桃鉄出るんだ

まつ毛が目に刺さってる感じする

クソ大賞のせいでセイヤがバカにされてる感じになっているのが非常に不愉快で、クソ大賞やめろという感想しかない

鰆の塩麹漬け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

セイヤなの

Windowsだと使った覚えがないファイルがどんどん最近使ったファイルにたまっていって便利ですよ~

えっPebbleブランド消えるのw

なんかへんなになってたのなおしたぞ みたいなコミットメッセージをかいておこられたぞ

急にハンバーガー・バッシングが強まった気がする

yarnの話をしている人がいなくなった

「インポケット」のポとケの間で折り返されると

役に立ちそうもない知見が溜まっていく……

Edgeでは非高精細ディスプレイを考慮できるように、window.screen.logicalXDPIとかwindow.screen.systemXDPIとかが独自実装で存在するのか

センテンススプリングとか言うから「デッキ画像」を「ベッキー画像」に空目した

GimpとInkscapeをデザイナーに与えると死ぬ

文句はMicrosoftにFeedback Hubで言え っていう選択肢を追加すればよかった

あっYu Gothic UIだ!

今年の目標は「来年の目標を考える」です!

えっなんで自動カーニングしたいっていう話なのにkernじゃなくてpalt使ってるのっていう記事で心が穢れた

「溶き卵トルネード」っていうのが出てくるマンガ読んでる

飲むムヒ(かゆみ止め)って理論はわかるけど、なんかこわい

キャベツ・ニンジン・タマネギ・ジャガイモ・ダイコン・ソーセージのポトフ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Edge落ちなければなかなか良い 根本的に間違ってる感想

スクリーンショットを撮ったら落ちた(デジャブ#Edge落ちた

3秒で沸く電気ケトルないかなー

Airpodsおあずけ状態が辛く、Beoplay H5が誘ってくる

今年買って良かったけどすぐに使わなくなったものがいくつかあるのでジモティに出したら少し取り返した話というようなネイティブ広告で儲けた話

オープンソースのエンジニアください!

EdgeでInbox使えないの厳しい感じ出てきた

「なくて七癖」をもじったタイトルのマンガを思い出そうと脳細胞を酷使している

今年買って(ブログ書いたら結構売れて)良かったもの

鯛ちり#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Edge、リンクをアドレスバーにドラッグできないのか

少年ラケット面白いけど、P2を思い出し辛い

鳥インフルエンザか

寝て起きたら枕元に牛肉が!

死んだ牛の肉食べたい

今日読んだ小説で学んだこと: インスタントラーメンにピーナッツバターをかけて食べる人がいること

諸事情により昨日の残り物

チキンカレー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

低い、ではないか(クソエアリプ

電車がホームレスの香りしかしない

チキンカレー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

磁気治療のやつって認証受けられるんだ

めっちゃ落ちる……

開発者ツールを開いたままタブを閉じたら落ちた

うちのサツマイモはリンゴと一緒にバターで煮る奴に錬成された

Edge、-ms-text-autospaceないんだ……

頭から尻尾、骨まで食べられる奴だった面倒くさくなくてよい

金目鯛の煮付け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

天気良いので窓拭いたら体力0になった……

Black Fridayの風俗あるのかな

Edge、JavaScriptでファビコン変えられないのかなー

酒井優とのSlackのDMタブをピン止めしたら落ちた#Edge落ちた

ラグ敷くと部屋が狭く見える問題 vs ラグ敷かないと寒い問題

豚ロース薄切りの塩胡椒焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「四次元的に人体を考えて設計されています」やばそう

Firefoxが一番きれいなようだ

死んだ(比喩です

W3Cの仕様書を開いていたタブを閉じたら落ちた#Edge落ちた

お前のプロジェクト、どうせスケールしないから大丈夫だよ!みたいな感じで人を無駄に傷つけていきたい

WWWD Advent Calendar今年もなかった

福岡に行ったら死ぬ前にジョイフル行きたい

Oneohtrix Point Neverのつづりをなんとなく覚えられつつあり、人は成長することを実感した

最近のスニーカーの名前、「ディスクスリーブイグナイトストリートフォーム」とか遊戯王みたいな感じになってるのな

Chrome 57、いつでもフォントリンク解釈するのではなくて、system-ui汎用ファミリーではフォントリンク解釈するということっぽいな

Edge、SVGを、CSSからbackground-imageで参照した時と、HTMLからimg要素で参照した時で、ぼやけ方が違うのか(background-imageだとぼやける

冬ってこんなに寒かったっけ……

Gmailでメールをアーカイブしたら落ちた#Edge落ちた

えっEdge、全画面モードないの……

Kindleストリーミングで読みたい……

shrink-to-fitのアレだったような気がしてきた

焼売、ほうとう#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

学び: Edge使ってるとChromiumのイシュー投げるのメンドイ

イシューもひょいっと投げておいた が、word-breakで検索するとバグがわらわら出てきて闇っぽい感じあったw

らりるれろ!

今日の歩数、297歩でウケる

あっ5sでできないやつだ!

Win10見過ぎたのでYu Gothic UIでも良いかなって感じになってるけどどうだろ 直す場合はunicode-rangeデスクリプターで明示的にYu Gothic UI殺したSegoe UI作らないと挙動合わせられない気がする

あっChrome 57でフォントリンク解釈するようになったっぽいのでSegoe UI指定するとやばそう

Fira Code、あんま良くないですよ(雑な感想

今冬、初ココア

さっき、黒曜石振り回して「ドラゴングラスだ!っていう遊びしてた

Pelicansってどこだよ!っていまだになる

Black Fridayとかセール増やすよりもセール期間以外セールするの禁止みたいなのを政治的に決定してほしい

Flexboxの隆盛によるdivの再評価の流れからの全部divでヨシ

はてブで褒められたことない

直したけどキャッシュ強い

ハーゲンダッツ食いたいので、今だけとなりにコンビニ出来て欲しい

Gitで大量にコミットする時に速くしたい

ビルディング・アンド・ステージング・アンド・コミッティング・アンド・プッシング

雨になった

Feedlyの画像からサムネイルとか作る仕組み、SVGに対応していなくて無能

うおーonpaste=return falseなinput type=passwordとか存在するんだ…… バカじゃないの……

Windows Update、もうプログレスバーないでしょw

生活に変化を付けるために長文を書くのはどうか

たまにsan-serifだったかsans-serifだったか思い出せなくなる

鯵の開き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

俺の想像したラザニア調理場面ではなかった

モダンフェイスの良さそうなやつをさがして幾星霜

これらを組み合わせてFuturaを倒すゲームみたいなのないの

貧乏人用フォントセットClear Sans(サンセリフ)Cormorant(セリフ)Courier Prime(等幅)Aleo(スラブセリフ)League Gothic(コンデンスド)Now(ジオメオリック)

ポイントカードみたいなのWalletにつっこめるようになってほしい……

iPhoneの計算機消すとちゃんと下から出す奴からも消えるんだなGoogleで計算するのでいらないかな!って思って消したけどそういうものでもなかったっぽい……

Sass、未定義の関数でエラーにならないんだっけ

寒いのでヒゲ伸ばすか

あっ言語切り替えのページに飛ぶリンクがフッターにあるのにオート・ページングでどんどんニュースが読み込まれてまったくたどりつける気配がないウェブサイトだ!

BeatsXとかもApple W1で電池持ちいいのかランニングするとかだとネックバンドのやつのが良さそうな気がしてきたまだランニング始めてないけど

ツイートボタン、さん付けじゃなくなったのか

明日、ネルのパジャマ出すか

豆腐とツナ缶のハンバーグ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

EdgeでGist開けなくなった……OAuth application authorizedのページから進まない

スクリーンショット撮ったら落ちた #Edge落ちた

Edge、document.querySelectorAll(*)[Symbol.iterator]がundefinedだった……

もどき

海老・烏賊・浅蜊のブイヤベース#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

木曜日の東京、最高気温7度なの……

Googleのフォトスキャンすごそう

Googleフォト、SVG管理できないのでゴミ袋みたいなもの

text-emphasis-style: dotにすると行間崩れるのでfont-size落とすみたいなことやってみてるけど、なんか違う感じある

変なツイットになった

「There’s no way to logout from the app」って言われて、すごいな!ってなった

WunderlistのWin10アプリ、繰り返し期間のカスタム作れないのか

1948年生まれの人が書いた小説にナンバーガールとか出てきてすごいなってなった

小田急、徐々に優先席付近の照明を電球色に変えてるソースは俺

アプリ内で完結しないのか、これ

無印のアプリ、遂に買えるようになったのか

ヘアワックス、ファブリーズ混ぜたら匂い消えて欲しい

例えベタって言われました

Edgeよく落ちるのでメモしてくことにしたメモするの飽きたらChromeに戻る

ポップアップ出したら落ちたので開いてたタブ全部消えた

死亡フラグから死ぬのが早すぎだったドラマ見てた

目鉢鮪のステーキ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Fira Sans、TとかEとか右上が垂直じゃないのわざとなのかな

PURLめっちゃ変わってた

日曜の昼なので、豪勢に消費期限切れのカップラーメンを堪能した

p style='font-family:monospace'とすれば回避できるみたいな記事どっかにありそう

ローストビーフ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

無になった

口座の金の動きの中でよくわからなかった支出あれか~みたいな感じになった一生で2回くらいしか払わないやつだった

Win+W押したらなんか出てきてビビる

require()は拡張子.jsonもいらないのか

Chromeに慣れ過ぎててEdgeでC+S+N押してアーってよくなる

塩レモン漬け鶏モモ肉のグリル#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

蒸し鮭の柚子ソースがけ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Firefox Focusって名前に変わっただけかと思ったら余計な機能付いたので他のアプリにしたい

KYNEが江口寿史にしか見えないオジサン

MIFESに大金払ったことがある人だけが

近所のダイエーの本屋が潰れてた

Emacsユーザー離脱率高めなので、1年に3歳くらい平均年齢上がってそうヴぃむ~

ABCクッキングスタジオからの暴力的なオリーブオイルの匂い

ニンジンもかなり高いぞ

17個食べてしまった……

水餃子#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

おしゃれな横浜でカロリーメイトのランチ食べてる

ジョイナス地下、新しい入り口できてた

Mobile Safari、左スワイプで進むできなくなったの

木村文乃と桜井幸子が似てるか似てないかで激論してた

Feedlyの新デザイン、悪くないと思うんだけど、最上部のアイコンと検索バーはすぐ下のツールバーと統合しても良さそう

「BathGoods」が「バスグッツ」ってなっててモヤモヤする……

鰤の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Edge、バンバン落ちるなw

うっかり某さんのプロフィールを開いたらリムられていることに気付いたのでフォローされているかどうかわかってしまうのはクソ

あっSafariでdistributeするとこうなるのか

iCloud税払いたくないのでフォトストリーム運用にチェンジした

「フェザー100%のインナーダウン」

hsl()とcalc()とCustom Propertiesのやつ、(Mobile )Safari 10でも動くっぽい

小田急のアレのアレ、ヴィレッジヴァンガード絡みなんだみたいなのを耳に挟んで急速に冷めてしまった

ほうとう#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

2000年のm-floのアルバムで「ドナルド・トランプ」とか出てきて、預言者っぽい

hsl(390, 100%, 50%)も修正されるので+180するだけで問題ないな

CSSすごい!みたいな気分に久々になった

rgb()は<number>{3}などで、<number>はcalc()化なため、Chrome 54の実装で適切っぽいような感じする

仕様でどうなっているのか見に行く

ソックダート、40%でポチりそうになったが耐えた

SVGからXMLプロログとversion属性を削除するツール欲しい

重箱の隅はつつかず、勝手に掃除したい

食いすぎた

海老・エリンギ・カリフラワーのグラタン#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

まさか開発者ツール側と思わなくて、HTML最適化するツールのせいだと時間を無駄にしてた……

けどインストールの時にメイリオになってたかどうか記憶がないw

WindowsのChrome、インストール時は既定のフォントがメイリオだけど、設定の復元するとMS Pゴシックになっちゃう気がする

無印のカレンダー、コントラスト低すぎるので老人向けでない

ハンドクリームが付録の雑誌とかあるの

中目黒高架下、アパレルいっぱい入るのかなって思ってたけど、食い物やばっかなんだ

縦重ね初挑戦だった味は特に変わらなかった

豚肩ロースとハクサイのミルフィーユ鍋#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

EdgeのSVGレンダリングがクソすぎて辛い……

npmの設計ミスで、俺は悪くない

viewとpreviewっていうnpmコマンドを作ってしまい、$ npm run viewするとpreviewも走ってしまうみたいなやつやらかした

生トマトじゃなくてトマト缶だとラタトゥイユ失敗しづらい

Chrome以外でGoogle使うとものすごい量の通知や許可ダイアログみたいなのが飛んでくるのか

ククッッキクンパグッパドパ

OSで125%にした場合、Edgeではスクロール位置によって文字にブラーがかかるというなるほどーみたいな現象があることがわかった

来月のCasa Brutus、照明特集なんだ買うしかない

全然だった……

Edge、パスワード覚えさせると自動入力する際にログインPIN聞いてくれたりしないのかなっていうのを試してみよう

出てくる猫がかわいいマンガAdvent Calendar

今年もKALDI Advent Calendarなかった

img要素で非同期に読み込みたいCSS引っ張ってきて、onloadでlink要素に変えるとかうまくいきそうな気がする

今年から40歳以上限定のAdvent Calendarに参加できるようになりました!

Edge、OSで125%にすると125%が100%になるんだな(にほんごむずかしい

おっpreloadでonloadいけるのかな

スパニッシュオムレツ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

MRT580 XB瞬殺だったんだ……

わかる

object バグったことしか 記憶ない(575)

エンジニアの愛用靴Advent Calendar見たい

十一が+-に見えるから、今日は電池の日なのか

脱Chromeのためまず拡張を全部捨てるところから

ぼくは3さいくらいからホムペかいてましたね あのころはわかくて<font>とかつかっちゃってました(笑) あっみます?はずかしーんだけどね(爆笑)

Chrome拡張の、パーミッションをユーザーがブロックする仕組みないの、わざとなのかな

イシューにすべて目を通すかどうか、会社の規模とスペシャリストいるかどうかに依存しそう

AirPods、今年中に出るのかな……

高木さん読んでる

HTML誤訳

毛玉できない ウール 靴下 でググってる

@​media (min-width: 1921px) and (min-height: 1081px) { :root { font-size: 1vw; } }

はてなブログお題人気に嫉妬しかない

オトナゲナイ

eclintのが良さそうに見える

editorconfig-toolは閉じる時じゃなくて開いた時に実行すればよいのかな

git add -pしすぎよくない!こまめにコミット!みたいな議論してたんだけど、コードは自分の良いように書いてadd -pでコミットを他人に良いよう行うというのがみんな幸せなんでは?って主張した

サンムーン早朝販売とかあるの

✕AMP速い!○AMP遅くならない!

IKEAにiPhoneの無線充電ケースが2000円くらいで売ってたけど、そんなにカッコよくなかったので、充電する時に着けるみたいな運用になりそうなやつだった

Beta SL Nocturne良かったけどやはりロゴという感じでまたやり直し

$ bon eyb swokit

良い子なのでTENGAの断面図なんて想像もつかない

パンでも焼くか

とろろとろろのとろ

:emoji:滅びないかなーって4年くらい考えてる

韻踏んでるし、いけると思う(雑

シン・コイワ みたいなあのビジュアルをパクったポスターとかないんですか

設計したつもり貯金(負債

text-emphasisプロパティー解禁するか

まだhgroup要素の話して……はいませんでした

1日で辞めるので総理大臣にして欲しいくらいで我慢しよう

まずはグイグイ引っ張られても取れないカツラ作らなくちゃ……

政治家になってみたい

みんなもアメリカン・サイコの主人公のようにトランプを尊敬して積極的な活動しましょうね

バーミキュラの電気炊飯器やばそう

「お布団フーディー」っていう語感良いな

Ps CC 2017使いにくいよう……

オーダーメイドのフットレストを堪能している

色んな記者が書いていたであろうヒラリー勝利の記事草稿を読みたい というくらいの感想しかない

グラム980円を200gだったので幸せ

牛肩肉のステーキ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

広島の年なので黒い雨読み始めたが辛い

大学中退した記事を読んで、朝から元気出てきた

鉄火丼#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

おっCSP2だ

Mawaハンガー、ニットかけても伸びないのか、なるほど

道路が陥没してる画像がすごい苦手で鳥肌が立つ 今日はずっと鳥肌立ってて辛い

588だ

工芸だった

民芸とデザインの境界とかいうやつ、金沢でやってるのか どこでもドアください……

iOSのNewsウィジェットにブラックリスト欲しい……東洋経済見たくない

インフルエンサーの予防ブロック

はーTypeKitのドメイン、adobe​.com上にならないかな クッキー許可したくない……

髪を伐採したので寒い

俺とあの人が会ったら3分後にお互いの死にざまを考えるのか……と思ったけど仲良くなるまで10年くらいかかりそうだった

「少し高速に」みたいな言い回し

腹減ってきたのでご飯を食べますレベルのツイットしかできないくらい頭が回ってしない

毛布を召喚した

HTMLべスプラにUse h1 element everywhereとか作って怒られたい

俺が載っていないリストに興味なし

🐺 Winter Is Coming

鶏ムネ肉と大葉のフリッター#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

AIで燃えそうになったら消化してくれる

土方の人、大体ワントーンコーデだなというのがコンビニで囲まれた感想

そもそも使われないのはCSSで:matches()がちゃんと実装されてないからじゃないのみたいな意見はどうかベンダー拡張プリフィックス付きのセレクターなので面倒くさい

なつかしの

みんなでh要素作っちゃおうZE✰

section要素をネストしてh1要素を使うウェブサイトなんて自分のウェブサイトしか知らない

1000円のクーポンで857600円になってお得じゃん

Sassを捨てる準備のためにPostCSSを使ってSassのサブセットを書こうとして我に返ったところ

免疫力あげてこ!

あっ豆腐の方です……

麻婆茄子#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

オープニングをエンディングで見てるな!

俺もセリアのバンカーズボックス持ってる

ピクセルは死んだ

非高精細ディスプレイで125%だとfloatでピクセルパーフェクトで作ってる4カラムのグリッドがほぼ確実に崩れるな

借りたDahonをしぶしぶ返した

100円ショップで売ってるキッチンペーパー・ホルダーにテニスボール付けたらハット・スタンドになりそうというようなことを考えている

変な味のパンだった……

Dynalist、サンプルのタスクが気持ち悪いなw

ダヴォスの話が一番オモロイな

ワイマン公、めっちゃかっこいい……デブなのに……

TLに寿司と牡蠣しかなくてオカシイ……

1対多のアプレット作れるようになったっぽいけど、作り方わからん

IFTTTなんかすごい変わっててどこに何があるのか全然わからんw

コーヒーようかんなるものがあるのか

おでん#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

位置固定のハンバーガー・ボタンあるのにトップへ戻るボタンも置く必要はなさそうみたいなウェブサイト多い

ヒゲ剃ったのでイケメン

「メリディアンマッサージ」が「リアディゾンマッサージ」に見えて興奮してきた

ぐりとぐら、うろ覚えでホットケーキだと思ってたけど、カステラだった

Surface Book落ちてないかなーi7のが良いな

鱈の蒸し煮、クラムチャウダー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「音声認識スピーカー部門」

福岡、まだCQCを習得してないので敷居が高い

HomeSiteがDreamweaverに取り込まれるんだ~

クソディスプレイの125%でピクセル・パーフェクトを殴るの便利っぽい

ウェブ制作に向かないw

125%環境だと、ブラウザーのズームを80%にして読み込み、100%に戻すと崩れないけど、100%で読み込むと崩れるみたいなのもあるのか

今、ニンニク臭い世界ランキングで62位くらいな感じ

け……斂葬の儀か~

セール待つか

毎年恒例の感じで靴欲しくなってきた……

新しい機能の入ったSass作られても困るんで…… みたいなこと言うと怒られそう

Win10AUだと👐が結構餃子っぽく見える(見えない

求職 Blosxomブログラマー

そりゃ夜ですよ

pixivision pixiv is ion ピクシブはイオン

正規表現の否定後読み欲しいやつだったけど関数を書く

エノキダケの豚ロース肉巻き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

125%にするとMSPゴシックが5割り増しくらいで辛いという現実を打開したい

透湿性のあるダウンジャケットってあり得るのかなって思ってたけど、すげー高いやつだと実現してるやつあるんだな

なにもつぶやくことがない

焼き鮭#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

寿司#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

青梅線だと人身事故じゃなくて動物事故で遅延する

2時間かけて墓参りへ行く

人類にはフォーカスを制御するのは難しい

高いソファ買える自慢だ!

2時間前に変えた机の向きを元に戻す仕事

苦笑いの国、ニポン

今欲しいのは壁です

マジレスだ

1000円貯金あります!!!

モカエクスプレス最高! ということにしてそれ以上のもののことを考えないようにしているけどやはりエアロプレスは欲しくなる

鯖の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「いやだ!!もっと気軽に働きたいよう!!責任取りたくないよう!残業したくないよう!」っていうセリフが出てくるマンガ読んでる

ノマドワーカーと締め切り みたいなの因果関係ありそう

Anniversary Update入ったSurfae Studio売ってますよ

Flex*box*なのに到底ボックスとは思えないやつに適用するお前が悪い みたいな感じ?

そろそろ玄関に投資したい

突然めっちゃ晴れてきた

「バスケット スチール」で検索したら、バスケのスティールについてのページがヒットするのか

「ダース」という単位系を見直すべきなのではないかみたいな記事書けそう

1ページごとに100件なのに3カラムで並べるセンス

IKEAのカタログ、ウェブならではって感じあるけど、同時に人類にはまだ早いって感じもする

ポッドキャスト、近所のおばさんがやってて辛いので手を出したくないという個人の感想を持っている

like Gecko

ウェブページがピン留めされているかどうか判定したい

125%にするとborderのサイズが描画位置によって不定なので、borderを使ったCSS吹き出しみたいなのでおかしくなるな200%だとあんまり起こらなかった気がする

「アプリで読む」系の海外での動向を調べてるんだけど、半分くらいの確率で「このままブラウザーで読む」っていうやつがある気がする

25 Practical~みたいな数字始まりの記事を全部ブロックする仕組み欲しい

ちょっとインテリア関係でググってたら同じタイプの自動生成ウェブサイトが大量にヒットして辛いな

静かな車と視覚障害者の兼ね合い、車に音出させる以外で解決してほしいので、プリウス頑張れ

ファブリーズ出てくる蛇口欲しい……

Touch Barにティッカー広告流すのとか規約で無理っぽいのか

ユーザーページのURLで最後にスラッシュを付けるか付けないかを議論するだけの飲み会

ピーマンの肉詰め#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

New スーパーマリオブラザーズ 2というタイトルはなんかこうアレだなNew New~とかのがマシそう

もうtab以外CSS書くのやめろ!

魔夜峰央がTVに出てて怖い

NBA始まるまで野球応援してたの初めてっぽい

ちょっとタイムマシン作ってジャクソンに「今日スライダー入らないぞ!」ってアドバイスしてくる

肉の肉巻きってミスター味っ子のやつかな

Skypeなかなか死なないね

崩れてなかったよ

そんなことなかった

あっこのスクリーンショット・アプリ、dpi狂うっぽい

Win10で125%にすると崩れるウェブサイトを探すオジサンだぞ~

灰干し鰯#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

css3experts.​jpまだですか

24インチのディスプレイで125%にするとちょうどいい気がする フルHDなら1600弱くらいはあるので狭すぎるっていうこともないな

特急券を効率的に購入するためにiPhone 7+欲しいって言ったらバカじゃないのって言われた

めっちゃ見やすい

老いを感じたのでWindowsを125%で使うことにしたぞ

撮影禁止のマークに「No Photogenic」って書いてあってめっちゃ撮影したかった

Yu Gothic UIにはトラッキング追加したいんだけど、それ以外(ヒラギノやSource Han)には追加したくないみたいなのCSSだけでできねーかな@​support使っても無理そうなすぎる

“Walking is the Western form of meditation”

まだ自衛官の話してる人、渋谷にいなそう

lenet、プレミアムに入らないと意味なさそうだな……

今日は負けないぞ!

🎃なので🍎食べる

外付けTouch Barみたいなの可能なのかな

鯛ちり鍋#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Pinterest使うのやめるか

Touch Barなしの方がバッテリー容量多いんだ

伊右衛門の冬の味を成分調査して夏のやつと比較したい

アイスコーヒーで寒いみたいなのをやった

豚ロースの味噌漬け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Surface Keyboard、Escキーあってすごい

Surface Dialみたいなの、俺の中の中学生的な部分を刺激する

前にも言った気がしてきた……

すもんび~

歩きスマホしてる人のこと、ドイツで「smombie (smartphone + zombie)」って言うんだ

ポケモンGo動かないからIE11気にしないでいいよね!

横方向をch、縦方向を(r)emに統一すれば崩れるということはないような気がする

フォントによって30emに入る文字数が微妙に違うはずなので、そこを62chとしてやるとどのフォントでも同じ半角60文字分くらいになるのではないかというレスポンシブっぽい考えのやつ

鱈の煮付け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

これ、訳がおかしいのか、元々おかしいのか、ワークショップの人が狂ってたのか、どれでも救いがない

人身事故のゲーミフィケーションにより急行なのに経堂に停車するイベントが発生した

新MBP、USB-Cx4だけなのか

「単位」って打とうとして「谷」になって笑われてるみたいな感じになる

水平方向のサイズや余白をすべてch単位でやるの明日やってみよう

マネーフォワードの新機能等のお知らせメールで初めて新機能のお知らせが来た

css-tables-3とかいうの出てたけど読む必要まったくなさそう

ビーフシチュー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

青森みやげのリンゴ、うますぎて永遠に食えそう

Suicaサーバーに不具合出るくらい7/7+買った人多いの日本人ちょろいな

「以前はアバクロ系のファッションでしたが、いまは“チョイ悪”系に変身」変わってないんじゃ

ジョンソンだ!すごい!

暖房つけたい……

本文のカラム幅みたいなの、フォント特有の幅でうまく調節されるようにch単位を使った方が良いんじゃないかという気がしてきたところだけど、実例あるかなと思ってググってるけど見つからない

Pixelのパッケージかっこいいな

:root { zoom: calc(100vw / 1000px) }というのをRWDと定義するみたいなの考えてた整数にならなそう

ホイル(蒸し|焼き)がおいしい季節になった#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

鮭のホイル蒸し・ゆず風味#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

窓開いてて寒い

今日は試合がなくて勝てないのが残念

Budou、本文にも使うと、日本語でFlush Leftを実現するという夢がかなうような気がしてきた

拾ったスクラッチくじで100万円当たるみたいな末期的な夢を見たような気がする

ウオッウオッウオーッ

ソイヤ!ソイヤ!

ほとんどおでんみたいなやつだった

ベーコン・ダイコン・タマネギ・ジャガイモのスープ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

フェイスブックページだとコストゼロですよ!みたいなのにプライバシーリスクとか考えないんですね……みたいなマジレスする気概のある隣人が欲しい他人の尻馬にだけ乗っていたい

町内会のFacebookページを作成という議題に反対票を入れるお仕事してた

無言で揚げて無言で食べるやつ

カキフライ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

幅が36remとするとmargin-left:calc((100vw - 36rem) / (1.7 + 1) * 1.7);margin-right:auto;で良いのかな

calc()でできそう

margin-leftとmargin-rightをautoかつ1.7:1くらいで確保するみたいなのやりたい

Open AMP Cache作りましょう!

AMPに対してHTMLちゃんと書いた方が速いっていうのは色々違う気がするので、そこじゃなくてインターネットをAMPという新たなインフラで覆ってしまうみたいなのとそれをGoogleが完全に握っていることあたりを攻めた方が良さそうというのを書く機会を逃した間にFireballed…

週刊誌とかだと電子版を1号分遅らせても大丈夫そうだけど、月刊誌でそれやると死ぬ気がするって思ってたけど、月刊誌で時勢に依存してるのがおかしいっぽい気もしてきた

吉住渉でも読んでテンション上げたい

鮪・鯛の刺身、肉団子とハクサイのスープ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Closure Compiler JS、常用に耐えない程度に遅い感じしてきたやっぱいろいろあるんだな

スイッチの取り回しが難しいか

あっ天井そばの使ってないコンセントを利用してLEDのダウンライトを天井に仕込めばよいのか

注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛みをなくすための麻酔の注射の痛み

ストーリーに誤爆した

全部ダジャレ見出しの記事読みたい

「古いサブザック」を「古いボブサップ」に空目した 余ってそう

All UnreadでEnterキー押すと全部読めるようになってるの良い感じだ

地震で締め切りが延びた

無接点充電できる50000mAhくらいのモバイルバッテリーとかあればいいのかな

無線のQi充電台ないの

お前がEmmetで書いたクソHTMLを直す時間みたいなのがあってだな

抹茶ラテのプラスチックのふたに書いてある「プラ」っていうマークにずっとストローを刺そうとしていた #老い

迎えニコチン

小説としてつまらないのに、題材になっている実在の人物が興味深過ぎて全体的に面白い みたいな小説読んでる

VimスクリプトでVim書いてください!

「斜め」

scroll-paddingにしたのに、scroll-snap-marginはそのままなの

鮭の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

まだNormalize.css使えみたいなの、共同開発者数とフォーム要素の利用機会次第な気がする

年取ると涙腺が緩むのって、生理的な理由あるのかな

通販サイトのスマホレイアウトで、🔍アイコンをクリックするとカテゴリーとかのメニューが出るみたいなのあってクソだなってなったんだけど、わかりづらいのはITリテラシーが極まってしまった層だけっぽい感じもしてきた

牛ロース・ブラウンマッシュルーム・パプリカ・タマネギのバターソテー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

大阪の治安、福岡よりマシそう

めっちゃ降ってきた

@​extractとかのが良い気もしてきた

「燦然」っていう酒、画数感とか雰囲気が「獺祭」にすごい似てて、いつも空目する

作りはしない

PostCSSで@​importをglobできるようにするの元々の@​importと整合性とれなくなっちゃうので、@​useとか新しい上位互換の作った方が良さそうそうするとどこに書いても良くなったりもしやすくなる

海老シューマイ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

今年もイクラ密造した

イクラ丼#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

某さんが紐あり靴を買うまで紐なし靴を買わないというゲッシュを破ってポンプフューリー買いそうになったけど耐えた

大谷すごすぎて、日本シリーズやり辛そう……

今日ずっと雨なの

塩麹焼き

豚ロースの#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

人類はいくつfs.exists()の代わりを作れば気が済むのか

鹿さんのスイッチ切りたい

大きめのプロジェクトでのClosure Compiler JSの導入事例ないかなー

アイコン戻ってる

Array.from(elms)とfor (let elm of elms)どっちがいいのかなArrayに変えるの負けた感じする

たまに開発者ツールを開いた状態でabout:blankを開きたいとか思う

ブログ記事に「4年前」とか書かれてるのと、「2011/12/07」って書かれてるのどっちがいいんだろ

TLに肉と寿司が乱舞している

全部1引けばいいのかな

顛末の「顛」って一文字だけあると「真顔」に見えるな

moment最高!

time要素の中身を相対日時にしてくれるやつを探してる

飼っていた 熊に襲われ 2人死傷(575)

デザイナーがデザイナーのことだった

ミスドからの天一

クローズドに愚痴を言う場所ってインターネットにあった方が良いのかな

「アクアパッツァ」じゃないのか

鱈のアクアパッツア#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

引っ越す予定あるなら冷蔵庫なしライフとかぜひ試してみてほしかった昔やって死んだ人が同類を求めているだけだけど文明最高

燃やすのは脂肪だけにしろ くらいしか思いつかない

スクショで

JSONにしましょう!

検閲ガール About 416 results (0.26 seconds)

Instagramのオフィス、ブルーボトルあるの……

夏服を片づけると冬服を入れとく場所がなくなる

text-align: justifyが和欧混在だとトラッキングおかしくするやつ、直ってたりしないかとか思ったけど直ってるわけがなかった

InstagramをWindowsとしょぼいディスプレイで見たら呪われた

ポ😇エ🌞ム

justifyはやめておいた方が良いと思うなぁとletter-spacingは難易度高いぞ~とコントラストはおっしゃる通りという感じだった

塩分計便利だよ

アクリル製品、ちょっと良いのはめっちゃ高い

おもむろにCSSでのフォント指定ポエム書き始めてて業が深い

Yu Gothic UI使いたいのはシステムに寄せる意味もあるけど、Yu GothicにするとmacOSでヒラギノじゃなくなるのダメそうな気がするのとかがある

「えもじ」で全絵文字へ変換できるコメント付きIME辞書欲しい

普通に取り込んだ方が良い気がしてきた……

PRをrebaseしてフラットにmergeするやつ使うとコミットID変わるので、マージしたつもりのローカルブランチがマージされてないので消せないとか怒られるのか

ほこxたて復活して、Mery対キナリノみたいなのやってほしい

😞

ハンバーグは500円くらいだったらしい

鎌倉山のハンバーグ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

スマホの充電とかするケーブル・コネクタって下より上にあった方が良い気がしてしょうがないんだけど、実際そういうやつあるのかな

🐷にマジレスだ

プロジェクトに密接なものならGitHub Wikiのが向いてるとかチームや会社レベルで共有できるなら大体インターネットで公開しても良さそうとかそんな印象を持ってる

クローズドなドキュメント共有サービス、海外にもあるのかなあんま聞かない気がする

メイクサムノイズ

好きな人のウィッシュリスト集めて予算内でランダムに送り付けるウェブサービスみたいのないの

オーガニゼーション作るの面倒なので、読み取り専用コラボレーター欲しい気がしたけど、privateやめろみたいな話っぽい気もしてきた

概念まで変えたら別物って気がする

現地で50£のが14400円になるの厳しいな

ビンテージ風加工みたいなのすごい嫌いなんだけど、そんなんばっかだな

あっなんか消えたw

ちゃんとURLパースしないとアレだな

サブウェイ、レタス高騰のせいでキャベツ混なんだ大変だ

投手の職業病だ

dialog要素、オリンピックに間に合わなそう

オリジナルのURLもあった方が良さそう

良さそう

コワーキングスペース行くくらいならカラオケボックスが良い……

水餃子#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

pattern=.+ってできないんだなrequired使えって感じではある

auto-completeのやつやばそう

今週まだ髭剃ってない

MinTTY、progressパッケージのアレがうまく表示できない気がするけど環境依存っぽいな

全然違ったまたWindowsかみたいなやつだった

fs.existsSync()はないとtry..catch必要になるので残したのかな

muっていう画像ビューワーあった気がする

うおっうおっうおっうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

天才かってなったけどそうでもない気もしてきた

「著作権」をずっと眺めてると「芋作り」に見えてくる

Dooredっていう言葉あるんだ

css3-syntax/start/css3-syntax/after/syntax/css/とかじゃないとダメなのかなり嫌だな

startとoptディレクトリーなかったらrootをstartとする仕組みみたいなのがあれば、既存のpathogenとかと互換になってみんな幸せっぽい気がする

めんどくせぇな

vimプラグイン、8.0のパッケージで配布するようにした方がいいのかな

TwitterをバックエンドにしたSlack的なコミュニケーションを構築できるツールみたいなのがあれば良いのかな

今日は米を土鍋で炊いたし、豆腐の味噌汁だったし、最強っぽさあった

灰干し鰯#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

たかが一番上に戻るボタンになぜビューポートの10%くらいを占領させるのか

楽しいコミュニティーSlack、その中の人たちで楽しく完結してしまうので良くない感じもしてくる

:nth-child(3n+1):last-child :nth-child(4n+2):last-child :nth-child(5n+3):last-child :nth-child(6n+4):last-child :nth-child(7n+5):last-child

鋼のレンチン術師About 111 results (0.32 seconds)

折り返しかつ均等割付なFlexboxで最後の行のレイアウトがおかしくなるやつ、擬似要素では限界があるため:nth-child(3n+2):last-childなどをいくつか作ることで頑張ったという記事を書きたい

GitHubで★4桁貰ったプロジェクト、○○円で売ります! みたいなのメルカリにないかな

「レビュー完了」

無知だった……

yarn、npmと違って両手で打てるので速い

もうあのバーベキューのやつをメルカリで売るのかな?

イライラしてる夢を見たけど、全く内容を覚えてなくて、イライラしていた感覚だけが残っている

ホイールで縦にスクロールしてたら、突然横スクロールに切り替わるウェブサイトひどい

肩こりにはなりそう

一本指タイピング極めると腱鞘炎とは無縁

人に老いを押し付けるの、老害の極みって感じある

「外」のトの斜めの線って突き抜けてもいいのか

レーシック宣伝のウェブサイトだった……

RSS 0.92配信してる

とか書いてあるおしゃれなウェブページ見つけてニコニコしてる

全部xvideosでいいんじゃないの

いまだに「Francisco」なのか「Fransisco」なのか覚えてないけど「Hoefler」とか「Trebuchet」は完璧

クライマックスシリーズのリーグ決勝の1勝アドバンテージ廃止してほしい(来年から

system-uiをジェネリック・ファミリーって呼ぶの違和感あるな仮想ファミリーとか呼びたい

ログインしていないと機能しないボタンやリンクを出しておいてログインフォームに飛ばすのって、あんまり良くないような気もするけど、実際うまく機能しているもんなのかな

おしゃれポトフなので大根入ってる

鶏手羽元のポトフ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

バンギャ

div.table/div.row/div.cellっていうツリーのあるウェブページ見てた

Vim 8.0にしてから突然autochdirが効かなくなるみたいなことがまれに起こるようになったが、まったく原因の手掛かりがない

SyntasticにHTMLHint対応入ってた

> For example, it is incorrect to use hidden to hide panels in a tabbed dialogってめっちゃ書いてあった

かっまったっまっうっどっんっ

「意味を持つブロック要素が『section』『article』で、意味を持たないブロック要素が『div』」っていう記事を読んでいる

切腹しないで済むようにクラス名をちゃんとした

心が狭いのでちょっとした誤字で人格を攻撃する

「死んだ牛肉」って誰が使ってた名前だっけ

p.headingという要素を作ったので切腹するしかない

個人の感想だぞ~

Stylelintクソだったけど、なんとか使えるゴミくらいになってて、SCSS-Lintよりはマシっぽいので乗り換えた

さっきのGIFのは、フォーム出したらSearchを✕やCloseに変える必要ありそう そうでなければ、インラインに出すのをやめた方が無難

牛切り落としとタマネギの塩コショウ炒め#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ツイートのURLを引数にとってRTするツール作りたいけど、規約違反っぽい気がする

うおーSierraのChromeはこれなのか

BlinkMacSystemFontなんぞ

一年ぶりくらいにコーヒーへ砂糖を入れた

GitHubのイシューでブログ書いてる人とかいるのかな

引用ブロックにでっかい❝を付けたい期

ファサードとピロティーがすぐごっちゃになる

@uptimerobot When I don’t prepare certificate, is my custom domain for status page broken? Forcing HSTS doesn’t seem good idea...

font-variation-settingプロパティーを作るのか

ul/li/articleという構造のウェブページ見てる

docsディレクトリー、違う名前を設定できるようにしてほしい(distとかにばらまきたい

おなかがすいてしまった……

海外旅行の財布、ジップロック使ってる人が増えてきた気がする

もうありそう

さっきちょっと寝た時にEmojidownという🖼[alt](url)で<img>になるやつみたいなのを夢で見た

Wufooっていうのがあってだな あれを使うと一瞬で(スパムがたくさん来る)フィードバック・フォームを作れるぞ

ペペロンチーノちゃんと作れる人、それだけで価値ある

VimでMarkdown書くのやめろ!とか言うとうまく燃えますかね?

校閲するには原稿が必要

さすがだ

もしかしてuser-scalableのやつ、アイホンでかくなって片手でピンチズームしづらくなったとかあたりが理由なのかな

user-scalable=no無効になったのでダブルタップズームのことを思い出したらめっちゃ快適

鮪・鯵の刺し身#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

良いくじ引き

ゆっくり長く走るの確かに良さそうなんだけど、時間の無駄という方が強い

砂漠の魔術師バードの続編始まるの

俺も普段履く革靴買いたい

安藤忠雄が「日本の職人は5時にまっすぐ家に帰るからダメ」とか言ってるとかここだけ抜き出すとやばそう

「開始し始める」とか書いてて無能

シェル使いまくるならmake使った方が良いんじゃないのっていう記事を読んだぞ

過労したことないので何もわからない

ピンチズームしたらスクリーンがデカくなるスマホ欲しい

おでん#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

フリーランスのウェブデザイナーが主人公のマンガで、プロトタイプとか何もなしに雰囲気で依頼されたのを受注し、1人で作ったほぼ完成品を提出してダメ出しをされていた

Array#split()などない!って怒られてた

AirPods予約販売してるとことかないの

雨つらいけど買い物行かないといけない気もしてきた

🔇✋

指に反応する:hoverはよ

昨日から枕が変わったので眠りが変わったっぽい

MS IMEの統合辞書から顔文字辞書を消したものが欲しい

ミッション・コンプリート

豚ロースとハクサイのミルフィーユ鍋#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「LSDで痩せる」みたいな雑誌だ

float

TV会議のために髭を剃る

盛り上がってきた(俺だけ

生信玄餅あるので最強

「原稿をくださるのが早すぎて」

🐳と🐋、どういう意図で複数作ったんだろ

民泊使ってみたいけど近所があったら嫌だな みたいな感じです

悪質な転載だ

10回くらい書き直し、エアリプにしました!

img要素にaltとtitle属性を両方入れて適切なのってtitle属性にクレジット入れる時くらいな印象だ

なるほど~

セマンティクス自警団辞めたい

横レスしたい

AだとBだからといって、Bの時はAというではない という話?

おれもSVGとPSDの更新さえGitにコミットできれば

Markdownでimportできればとか昔は考えていたな(別に普通のコードをテストとして書いてそれを参照するみたいな感じにしたかった

575にすべきなのかと思った

スタンスミスの人工皮革のやつは良かった

今、人工皮革のスニーカー探すの難しそうな気もするな

餡子の中に求肥というのを発明した人を呼び出し、褒めてあげたい

英語が俺をわかれ という感じだ

はーなんかの間違いでtext-align: center廃止されないかな 継承しなくなるとかでもいいけど

b要素なんてHixieしか使えないですよ

もういっそiPhoneでカメラを使うと通報されればいいんじゃないか

alt属性は書くのにfigureとfigcaption要素は使わないんですね それ図ですよね?ね?ねー?何歳?どこ住み?てかLINE Notify!

イーエムスクリプトンって読むのアレ

Surface Pro 4でいいかなってなったけどまだポチってない 次になんか出るの待つか

牛肩切り落としとタマネギの炒め合わせ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

インタラクチヴ

老いさらばえすぎて雑巾の匂いを思い出せない

「朝ではない」を「Javaではない」に空目した

良品週間で浮いた金で牛肉を買う

指を折るとか小指をツメるとか入れればもっといけそう

ウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェッウェブサイト

2300億円、間違いなく欲しい

天ぷらうまいのにそばとそばつゆがまずい店だった

みんなスパンだ

フリスクのリップクリームとかあるんだ

「ウェブフック」ってカタカナで書いたらフフッってなったので英語にしよ……

UI/UXって書かないので、私は信用できますよ!

Uptime Robot、課金してあげたい気分になってきたが、まぁまぁ高かった

「(W|w)eb」って書くことはまずないので、私は信用できません

レモン絞る感覚でした!!!

ミキサーくらいのサイズで植物から油を搾りだす機械とかあると良いなって思ったことはある(無知すぎた

テキトウな記事を書いたつもりはなく、公開前にちゃんと見直したのにもかかわらず、公開してから読んでみるとテキトウ感があったりする記事になってしまったっぽい

Vネックだ

風すごい

ウィンターフェル落城しました! 小説厚すぎだろ

女子力計るbot作ると良さそう

表現が難しい

WAI-ARIAで完ぺきな感じのHTMLコードがあったとして、CSSがないと読み上げのなんかと普通に見る場合で差ができてしまうことがあるわけだけど みたいな問題についてもにょもにょ考えているが答え出なそうなのでディスカッション必要

面白そうだな

教養だ

「ケーヨーDツー」と「慶応D通」似てる

ゲラゲラ😡😈

semanticsとsemanticとなんとかsemanticsがあって大変面倒くさいので英語はクソ

映画半券サービスの店の手書き看板に「君の名は。アングリーバードを観た人は」ってあって、文書って難しいなって思った

イライラして書いたっぽい文を削除できるtextlintプラグイン

セマンティクスとDOMとか言い出すと、WHATWG版の仕様の妥当性を保証するにはHixieの全経歴を暗誦する必要があるみたいな話になりそう

都美術館で撮影解禁する前にiPhoneのシャッター音を

スパニッシュオムレツ、キノコのスープ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

HyperTextではないHTML

パンツの裾上げ後に返ってきた布が突きつける現実と戦っている

無限に鍛えられる!

仕様書を音読したものを聞きながらランニング

仕様を音読しながら筋トレ

むしろ @mattn_jp のアイコンの帽子はなんの役に立っているのか

月に1kgずつ増量成功している あと3kgくらい増やしてBMI19くらいにしたい

イライラしてるとろくなこと言わない

CSS3はCSS3なのでCSS3ではありませんね みたいなことを一昨日くらいに言って遊んでた記憶ある

大麻所持で逮捕のニュースにリネンスカートを着たきれいなお姐さんの広告が出ていて夢がかなったのかな

classセレクターが256個までだと1000個と258個は同じ詳細度にしなくてはならない という感じっぽいな

セレクターの数は限界あってもいいけど、桁上がりはダメってなってるのか

でもspecificityはSelectors 4だったりする

257個のclassのやつ、誰かbug立ててください

オジサンのbioっぽくなった

社会の役に立つかどうかわからないTwitterアカウントです 社会の貴重なインフラである電力とインターネットを無駄に消費しています 予算は降りていません

Radiohead嫌いマン

その論理だとID11個書くとstyle属性に勝てる!やった!!!

なんで同じURLを2回投げるの

Medium、記事読み込み中はロゴが点滅するんだ

メディアフラグメントURIはどうした

Vネックだ

ランニング、仕事後のが良いという話だけどどうなんだろ 仕事後のが全エネルギーを消費しつくすのでよさそうという感じはする

マイクロフレームワーク

Google WiFi、日本の技適通ってるのかな

「Mac開封の儀をいつでも追体験できるろうそく」

インヴァネス

ホームズが着てるあのコート、すぐ名前忘れるけど、10秒くらいかけると思い出せる

自動カルーセルが3つある……

オートファジーってギリシャ語なの

全部Emojiになれば空目もなくなり、グローバルに円滑なコミュニケーションが行える

でっかいな

フォントサイズを狭い画面で16px、中くらいの画面で18px、広い画面で21pxにしてみている(ふたたび

Mozillaのオンライン・エディター、いくつ死んだか思い出せない

おっ「動画の自動再生はするな」を書く機運?

肩こりになったことないので巨乳の人の気持ちを汲み取ることができない

良い椅子でもMacは壊れる

Call of Nature

はてブbot、いくつくらいあるんだろうな

ノーベルの遺産欲しい……

featuring 新の米

鯖のみりん干し#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ハムスターのカツレツ

チッ

CSSの赤ペン先生みたいな仕事ないかな

力入れすぎたのでSassも使わないことになった

Compass使いましょう!っていう提案を理詰めで潰すだけの一日だった

WebPage配下にItemListで作った気がするけど思い出せない

:only-childあるけど違いそう(逆のが欲しそう

落ち着いたのでブコメを読むという苦行をする

今日から新米だ

GitHub Wikiもクローンできるじゃん

Win10のIMEでユニコーン絵文字出せるのかな

deploy通った

ユニコーン出てるの知りながらnpm run deployしてて死んだ

ユニコーンのユニコードEmoji必要では?

混浴の時も自然にメガネかけていけるように日頃から鍛えているのか

こうめさん、疲れてるのかな

いまどうしてる?

「被ブロック」と「ヒムロック」似てる

千早さんの2巻出てるの

2in1 PCにちょっとだけ興味あるんだけど、2wayみたいな便利コンセプトにより製品に追加されるギミックはダサいという先入観があり、Surface Bookが買えない お財布の問題もあるけれども

朝の快調な時間っていうのを何に使うと恒久的なメリットを得られるのかって微妙なところな気もする

ちょっと前に「朝は仕事はせず、自分と向き合う時間」みたいなの「なるほど~」って読んでた

無辜

20万円のものに「コスパが悪い」っていうレビューついてて辛い感じだ

あぅあっー

オッサンだってダイバーシティーのひとつなんですよ

<link src="main.css" rel="stylesheet"> って書いてて死んだ

五輪ロゴもいらすとやにすればよかった

RPGでキャラメイクしかできないゲームとかがあって、昔めっちゃはまった記憶がある

「スタートトゥディ」って言えなくて「スタートゥトゥディ」になる

ポップアップバナーはEUのクッキー許可だけにしてくれ

最近、閉じるボタンがどんどん小さくなってて、これがグロースハックか😌ってなる

あっページングのナビゲーションがポップアップバナーで隠れてて押しづらく、しかもそのポップアップバナーを消すボタンが小さくて指で押せずバナーをクリックしてしまうウェブサイトだ!

自動カルーセルが複数あって、逆回転とかだと楽しくなってきそう

雑にDISるとブクマ稼げるみたいなのに味をしめそうなので自重したい

ひとつのページにカルーセルが複数あるページみたいなのが若干増加している印象があるんだけど、どうですか?みなさんカルーセルってますか?

Lineに通知を集約させると、通知にリアクションでそれから外へというフローを簡単に構築できるのかな

えっ厚木だと明日32℃なの……

ノーベル賞の名誉はいらないので賞金だけ欲しい……

秋刀魚の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Human-centered DesignとUser-centered Designの違いをちゃんと話せる自信がないのでアンチョコになりうる本を探す旅に出る

ポッキャ

ウェブサイトのクソインターフェースタンブラーみたいなの定期的に作りたくなるんだけど、ヘイトをわざわざ記録するのもアレな感じがするので結局やらない

Vimmerとかいう人種、Vim使ってる人を全員仲間だと思ってるからタチ悪い

情報格差っていわゆる「アプリで読む」とかも含まれると思うんだけど、認識にすれ違いがあるっぽい

バックエンド占い師なのかな

プロジェクター沼、最終的に壁紙とかカーテンどころか巾木とかも埋もれていてやばそう

あとあえて書かなかったけど、無限スクロールで広告挟むのはともかく、同じ広告を延々と挟み続けるのはすごくやばい感じする

あれ、どうやったら発動するんだろ

WWD Japanだ!

ルミネとかのFree Wi-Fiで認証ボタン押さないといけないやつを全部削除したい

上手にやれる人、野球界でのイチローくらいレアな気がする

mkdirしてcdしてinitからのからコミットするgit-newコマンドとか作ればいいんだろか

$ git init && git commit --allow-empty -m "Initialize"

他者をDISると100ブクマされる

某スクロール記事、暗に「フォントやマージン、色はウェブサイトの雰囲気を決定するので積極的に変えていこう!」みたいな意味を持たせたつもりだったけど、もうちょっと書けばよかった気もした

Dropboxのウェブでファイルにコメント付ける画面、サードパーティー・クッキーの許可が必要で、俺の中では一気にクソになった

うちも白菜ミルフィーユはさすがにまだ早いとなって、最後の秋刀魚にするかってなった

ハロウィン🎃👻のない世界はどこですか

デザイン・ライク・ロマネスコ みたいなタイトルの本どっかにありそう

岩猿追えない

心は30歳未満のつもりですがどうですか

matchMedia、ウェブ標準じゃん

適当に仕分けと優先度決定してくれる奴とかも欲しい

ToDoリストみたいなの、閲覧と削除は優れてるの多いけど、追加が良いのあんまりない気がするな SiriやCortanaで追加できるやつみたいなのウェブで作りたい

ファイアーフォックス

World End Braverとかいう通称WEBのラノベとかありそう

凱旋門通る夢見たい

今年のMVP誰だろ Cだと野村だけど、やっぱSの山田かな

マツ・ザッカーバーグ

Grooveミュージック、iTunesより全然使いやすいんだけど、だからと言って使いたくなるものかというと、もうローカルに音楽とかないし……みたいな感じで、タイミングの悪さ

蒸し野菜カレー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ガンダムとマクロスってどっちが強いの

a足りなかった

tblae smurmy

「そこのピクセルをグリッとしといて」

インターネットの引用転載鑑定士

引用と転載を機械的に判断する仕組み

Ace Hotelで開発合宿する会社で働きたい

開発合宿なのか

ルールがわからなくなった

「嫌なら見るな」の論理って押しつけ型の機能が存在するTwitterや押しつけ型であるGoogle経由のインターネットでは機能しないと思うけど

へー今年からJRAで凱旋門賞買えるんだ

「16pxじゃ小さすぎる!最低でも18px、できれば20pxにしろ!」みたいな記事読んだんだけど、なんかこういろいろ欠けてる感じだった

グノン

iOS 10が俺のビスコ画像コレクションをPeopleに分類する

iPhone 7のFeliCaの話を誰もしなくなった気がするの

利き手依存なのかな

最近の若者、左肩にカバンかけられる気がする(オジサンはできないやつ

にも関わらず一番上に固定ナビ、一番下に固定広告出してて狂気の沙汰

あっ独自にスクロールを完全制御してるため、Mobile Safariで上下にツールバーが出っ放しなウェブサイトだ!

鶏手羽中と大根の煮込み#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「rev属性復活させたのなんなの」

毎日W3C HTML仕様への呪いの言葉をまき散らすとかならできそう

新横浜、IKEAあって便利じゃん みたいな感じか

あせって「に」が抜けた

HTML5.2ももう古いので、みんなも心の中にある自分なりのHTML仕様を大切はぐくみましょう

Windowsのスタートメニューの検索ランチャー、先頭一致じゃなくなったので「Firefox」で「Mozilla Firefox」がスッと出てくるようになった気がする

なんでもいけるやつだ

Blosxom いいなぁ。ちょっと懐しさあるけど、未だにちゃんと動くわけで、新しい plugin と組み合わせて、まさに温故知新。

毎年この時期になると「あー冬の終わりごろに手袋を安く買っておけばよかったな」ってなって、また一年いつ買ったか思い出せないくらい古い毛糸の手袋をはめることになる

ファミコンをプレイするVRゲームとかあったらめっちゃ面白そうな気がする

奇々怪々だね

今日は⌚の日付を一日進めなければならない日です!

勝手に25歳くらいかと思ってたけど全然違った

Sassでのプロパティーのネスト、他のネストと混同しやすいので忌避しましょう みたいな結論だった気がする(一時期削除も検討されてた記憶ある

「雰囲気イケメン」

「書き方次第でレスポンシブ度アップ。"picture"要素で画像遊びを楽しんで」

ASUSも爆発しそう(風評被害

生きているうちにcss-colors-10とか見たいですよね

css-position-3とかcss-*-[1-9]に名前変わったやつ確認するの非常に面倒くさい

ファジー

かさい(なぜか変換できない)

家の夕ご飯がカレーの人が5人くらい観測された

カレーに入れる鶏肉を事前にカレー粉に漬け込むの、今度やってみよう

Browserifyの新しいやつですよ

メンチカツ、コロッケ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

知恵熱だ!

Mattn Kaoriya 入れ替わってるでググってる

BAとかいうなんかのポスター、ババアのバなのかなってなるので撤去して欲しい

Game of Thronesの原作小説、登場人物紹介が40ページあるの面白すぎるな

ファミコンのカセットに息を吹きかけて埃を飛ばしたいだけの人生だった

あっtoggle()消えた

css-grid-1のCRだ

長い長い

-apple-syatem, Segoe UI, Helvetica Neue, Hiragino Kaku Gothic ProN, Yu Gothic UI, Meiyo UI, sans-serif にしたい

自作PCに挿せるサーフェス欲しい

俺もサーフェスブック欲しいけど自作したい

エヴァンジェリストを並ばせて端から殴る遊び

塩焼きにして一番好きな魚、鰆かもしれない

鰆の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

3月のライオン、全面広告どころか、4面広告だった

Githubってつぶやいた人に「GitHub」ってリプするbot作りたいけど大文字と小文字区別できたっけ

GitHub

opacityとtransparency

font-weight: boldしたら自動でopacity: .95くらいにするみたいなのやりたい

コントラスト低いウェブサイト運営してると法人税上がるみたいなのやってほしい

数字だろうならNumber("100")、単位ついてるかもならparseFloat("100em")なんじゃないの

ビューポートとフォントサイズに一次関数のような関係性を設定するの、やめておいた方が良いのでは

「ボトムズ(ベスト、ジレ等)」っていう間違ったラベルがあってよくわからなくなった

明日晴れか

デプロイ忘れ

サムスンの絵文字、💣で良さそう

多様性を重視したHTML文書

まんがウェブ標準の歴史

オクラの寿司初めて見た気がする

指紋らしきものが仕込んであればいいのかな

はめたまま指紋認証通る手袋欲しい

クッキングパパかミナミの帝王がこち亀の200巻を超えるか賭けようぜ

なんかもう17時くらいの気分だったけど、全然違った

LINE盛り上がってる

他ベンダーのプリフィックスをサポートされちゃうと「ある特定のベンダーでだけこうしたい」ができなくなっちゃうので、そのうちユーザーエージェント文字列みたいに-webkit-safari-18-mobile-landscape-hogeみたいなのが爆誕しそうとかちょっとだけ考えてる

-webkit-sppearance: -apple-pay-button; -apple増えてきた いいぞドンドンやれ

<input pattern=".+" placeholder="例) こんにちは" title="検索したい言葉を入力してください" type="search"> はアリなのか考えている

くしゃみしたい

「コッツウォルズ!!」

SpotifyがSoundCloud買う話とかのが気になる

フォントについてウェブサイトのユーザーにアンケートするの、最悪の手段な気がする

ウェブヒョウジュン

SPAN行けるのいいな

「馬鳥」っていう苗字の人がいて、はーなるほどーってなった

「3月のライオンCafe」

あらゐけいいちだ

あーRSS 1.0だから読めないのか! みたいな感じになった(はてブ

“HTML Terrorist”

あなたの考えるアクセシビリティーを20文字以内で表現してください みたいな圧迫面接したい

SvbtleだったかSuvtleだったか思い出せなかった

外で秋刀魚食ったことない気がしてきた

DDoSする時って孔明になって五丈原眺めてる感じとかなのかなって思ったら三国志13 PK出ないのって感じになった

URLに違法性を持たせることはできるのかな

鮪赤身・鯵・甘海老・やり烏賊の刺し身#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

こんなことならシャッター音で興奮する性癖を持っていればよかった

あっトップページ開いたらフルスクリーンで動画広告再生し始め、ページングで次のページへ行ったらもう一回同じ動画広告を再生し始めるウェブサイトだ!

「このお通しのアクセシビリティーすごくない?」みたいな会話するのかな

Apache Foundationみたいな冷蔵庫に入れないと腐りますよ

冷徹マンさん

イメージがわかないけどimportルールを展開しつつ、重複は消し、パスをリライトするとかなら簡単にできそう

煽ってるやつより釣られてるやつにイライラする

適切です

「いろいろ」にしました

「About」の訳

いらすとやでイラストレーターが死ぬみたいな論理って、ユニクロでアパレル業界が死ぬみたいな論理なのかな

今年の冬は低糖質なグラコロとか出ますかね?

住所とかの全角半角問題、自動で変換みたいなのを実装したいところなんだけど、「八戸市」が「8戸市」になっちゃうみたいなのを安全に効率的にどうにかする方法あるのかな

「☠」を「鼻」に空目した

まるで山の手線全駅にラプラスが

アルミとサッシ

最後の晩餐は @_tsmd とイタリアンディナーにします……

ラ、ランチ

水餃子#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Firefox 50だと出るっぽいな

記事書くか

なんかこう普通にHTMLとCSSを書くと「おっすごい」みたいになっちゃうやつです みたいなウソで手段を選ばずウェブ標準最高!みたいな空気を感を出していきたい

投機的なやつ

念じずともChromeが勝手にやってくれるのではないか

ポンデブだ

クソマシンでNoto Sans CJK JPのwoff2化を始めたら1時間たっても終わらないのでC-c

「レスポンシブなウェブ・デザイン」じゃなくて「レスポンシブにウェブデザインすること」とかいうと言葉遊びっぽい

それはレスポンシブではなくフルイドではないか

複数画面幅っていう前提を作らず、コンポーネントごとにどのようにレイアウトされるべきかを中心にするところから始め、複数の画面幅に収束させるべきなので、間がどうこうとか本来は問題としておかしい

あっぼくいまはこあけるとなまくびでてくるしょうせつよんでます!

カジュアルにNoto Sansのフルセットがリポジトリーに放り込まれ、woff2への変換がビルドプロセスに組み込まれた結果、起きうる事象を答えよ

ドラフトのせいでギスギスしてきた

Win10AUで言語をEnglishにしてるとcmd.exeのコードページを932にできない気がしないでもない けど面倒になってきたので日本語に戻した

それきっと、加齢により肌の張りが失われ、畳の跡が残り続けるようになっただけですよ

CC、緑色のウンコみたいなバナーか機械的に読み取れるのに人間が探さなきゃいけないメタデータでしか明示されていないので、とにかく面倒くさい上に、よくわかってない人が「リンク張れ」みたいなこと言い出して面倒くさい

クリエイティブ・コモンズ、もはやCC0しか使わない感じになってきた とか思ったけど、ウェブログはCC BY-NCだったような気もする

ハーゲンダッツ勝手に食ったら「おはようハーゲンダッツ」とか「出かけるのハーゲンダッツ」とか言われるようになったのでハーゲンダッツ買いに来ました

いつまでも あると思うな 親とZaraのセール

「プロテインスイーツ」

本当にエレキテ島載っててビビるな

それはコンジュレーション・スクールのLv2呪文のEmojiではないか

わかった!webのEmoji作れよ!それで解決だ!!!

ティケージー

プレイ動画よりプレイしているところの動画のが面白いのかな

はよ

必要に迫られて良くわからないままHTMLやCSSを書いているエンジニアやデザイナー や なんとかHTMLやCSSの書き方を覚えたウェブ業界志望の学生 をターゲットにした本が必要なので誰か書きましょう

The Specification Readerみたいな肩書はどうか

糖質ゼロのカレー、不可能ではなさそうだけどまずそう

Anniversary Updateのcmd.exeでbash動かしてるとBackspaceでマルチバイト文字が2文字消えるバグみたいなのあるのか

野菜炒め、鯵のみりん干し#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

カジュアルにBlosxomをバカにされた気配に敏感なオジサン

今年のドラフト誰獲るんだろな

フロントエンドエンジニアをCSSで書いています!

#ハッシュタグ

右寄せだ

シュッと出てきてフワッとしてる酔っ払うやつ飲んでた

思い立ったが海の日

「永遠番長」

えーフェルナンデスほんとなの……

だんだん晴れてきた

HTML仕様のそばでシャドーボクシングしてる感じの本を書きたい

view-source禁止したいのでファイルへランダムに改行を入れるみたいなことをしたことあるのも良い思い出

ヨドバシが無限スクロールになったっぽいが、なんか微妙だな

ニトリに余ってそう

7MBくらい大丈夫々々々

新しいFitBit良いのかな

RTで晒しあげっぽいことをしたことに❤付けたいけどできないのでTwitterはクソ

俺も何か断言したい

幸村の由来、いい創作っぽい

結婚ドラフトかと思ったけど違った

鶏ムネ肉・トマト・レタスのかきたまスープ鶏ムネ肉・トマト・レタスのかきたまスープ #意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ifttt死んでるのか

点滴怖い

コメをご飯に錬成するだけの機械の高級なやつ欲しい……

ロングクロウは熊さんから貰うやつだっけ

フレンチクルーラーを1つだけ食べたい

存在が不適切かもしれない俺は

道の左に落ちて腐った銀杏の実、右に熟して落ちた柿の実があり、自然の暴力を感じる

俺も靴磨きしよう

🙅

ハーゲン的なダッツに最高の日

みんな肉焼いて食べて不穏

:has(aria-foo)みたいなのあれば直観的で良さそう

だいたいにおいて.foo[aria-foo]になっちゃうので、これだと詳細度の問題が再燃してアウトとかなんじゃないの

Numberの江夏の中崎へ捧げられたコラム良かった 昔は~みたいなのはいらなかった感じだったけど

Googleさいこう!Dropboxかってください!!!

鼻毛をカットしている

もうCSS書くのやめちまえ!

font-family: sans-serif、バグあるけどいいのかな

ロールキャベツ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

あっほめられた

一緒にesa使うメンバー募集、当方コピペでブログに公開してブクマ稼ぐ役

わかりみ

2012年に「Flexboxは単純明快なものですが、複雑なレイアウトを行う際には御しがたいものにもなりうるでしょう。』って書いてたので俺は大丈夫

HTMLからPDFを作りなさい

easy-import使ってたけど、便利なだけで依存が増えるので使うのやめた

HTML最小化すると治る奴

MDNは検索がクソ

「CSSを学ぶ上では好ましくない」だとあたかも他の事柄に関しては好ましいような印象になるのではないか

Kindle欲しい!ってちょくちょくなるけど白黒だと雑誌が悲しいし、Fireは値段以外残念な感じあるので、AndroidタブレットにKindleアプリなのか、でもそれならiPadのがいいんじゃないか みたいになり困る

~/nodejs/etc/ というディレクトリーは何のためにあるんだろ

jQueryがキャリアパスにならず、もはや書きやすさ的なメリットもないのでやめろという話で、それとNode.jsやES6、SCSS等を一緒にするのは間違ってる

あっオンマウスでマウスカーソルが手の形に変わるのに子要素もfor属性もなく何も起きないlabel要素が5つあるウェブサイトだ!

予報と違って意外に雨すごいのであわてて乾燥機に入れるなど

とりあえずAirPodsから買うことにしたけど、発売するころくらいに気が変わってそう

寿司ぐるみ

烏と鴉って使い分けあるのかな

iOS 10、とにかくアーティストごとの順再生できるように戻して欲しい

真鯛は湯引きだった

HTML5.x is <censored>.

中くらいのトロっとしたやつ

鮪と真鯛の刺し身#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

電通の2億円、俺の20円くらいな感じする

HTML5.xとLSの関係を口語じゃなくて機械的な何かで示してくれるなら好きなようにしてくれていいよ くらいの感じでマウントしていきたい

カフェモカたしかにうまい😋

Sawamuraめっちゃ混んでる……

ついに行きもロマンスカー使い始めて、ダメ人間化が加速している

脱AutoHotkeyした

セミコロンを省略したスクリプトが最小化ツールにセミコロンを追加されている

常夜鍋にすればよかった感

豚バラ肉とモヤシとニラのオイスターソース炒め#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

春秋用のパジャマに変えた

強と弱もmoreとlessの代わりになるんじゃないか

もちょっと

明日晴れたら丸の内へ行き経済格差の体感ゲームをプレイしてくる

ウンナナクール海老名店

ZARA海老名店

Googleのあまたあるチャット・サービスを利用して「このサービスはキミとだけ連絡をとるために使っているんだ」っていうホットラインごっこできそう

キャンペーンって自分で言ってるし

ぜんぶ社会の歪みが悪い

アイコンが アニメの画像の 層ばかり

Slackのオシャレメッセージ、コミットメッセージに使えそうなので一覧欲しい

ウェブ標準を利用して独自に定義されたため将来的に機能しなくなる、または動作に互換性がなくなる危険性のあるプロパティーや値を、ウェブ標準と呼ばれる特定の非営利団体により策定されている仕様に掲載されているプロパティーや値と勘違いしている人が多すぎる でいいですか

マガジンSPECIAL掲載作品、風使いとキャプテンキッドくらいしか思い出せない

丁寧に暮らしているので、昨日も🍛今日も🍛ひねもす🍛

save-page-as-mhtml有効にした

Flash見るChrome QuickTime見るSafari バグを確認するEdge なんかに使うFirefox 最新の体験をするChrome Canary うるさい人を殴るInternet Explorer なんかに使うFirefox Developer Edition

かわいさの定義

iPhone 7、手袋してるとロック解除できないのかな

おうたむん・いこのっくす

unindent/deindent/outdent問題

あっuser-scalable=noのウェブサイトだ!

ネットで出会った愛人

GoT全話見るのに最も効率の良いサービスは何かということを考えている

お金……お金さえ……あれば……

写真をGoogleに逃がせば良くない? みたいな利用状況なのでスッとお金払う気になっていない

130円/月をAppleに課金するか迷っている(ついに1GB切った

エヴァーノート

MacもようやくWindowsに追いついたの

Wunderlistはサービス自体が死んでた

世のウェブアプリ開発者がダメすぎてダメ というダメ

Edge、Slackはファビコンが表示されず、Wunderlistはログイン画面にならないという仕打ちで、中身が似ているだけじゃダメなんだなって改めて思った

外苑前あたりの家具屋をめぐり椅子を探すオフ会

まぁ今は家でスタンディングなのでむしろカルセリチェアとか欲しい

ウィルクハーン欲しかったけど、「バカじゃないの?」って言われた

チキンカレー#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「せかされる社会」🙂

🍛の肉を買いに行き、🍛の野菜を取りに行き、🍛のルーを作り、🍛の🍚を炊いただけの日

赤外線を当てると総務省指定と浮き上がるステッカー

Amazonで購入ボタンを押してから買い忘れを思い出すの何なの

カレーのユニバーサル・デザイン

あぁそうなんだw

classとroleのマッピングの定義を書いて、ポストプロセスしたい(roleとか一切書きたくない&暗黙のなんちゃらは何かの冗談なので成果物ではしれっと書かれてると面倒がない

そうっぽい

Just use buttonとかいう記事の話だろか

HTMLオジサン業

貰ったコロナエクストラのみを支えに午後を乗り切る

舌やけどしたのでもう何もしたくない

マスク、防具じゃなくて、攻撃力ゼロにするアクセサリーだと思っていたけど、世間とのギャップがあった

リッツはインドネシアで、オレオは中国なんだ

「食べるマスク」なんなの

無水鍋、邪魔なので捨てられました

鮭の塩麹焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

最後だった……

三浦、大洋最後の選手なのかな

ググってみます!

はいとぅーやむさん

アイギス読めなかった人はP3を買い、P4も買ってアイギス出しましょう

土地があればスケールする

台風と地震とポケモンGoのことは位置情報付きでつぶやきましょう

相模川から東だけ湘南って呼ぶようにしてほしい とか思ったけど、元々そっちが湘南だった

ビール飲むとCSSがキレイになるよ

若くもないオッサンが「バスで座るほど老いてない」的に唯一の出入り口に立ってて邪魔なの良くある感じする

シャッター音よりお前のクチャクチャ音どうにかしろという受け答えをする勇気

横浜はいつも☔️

経験のポテンシャル

Game of Thrones、今さら氷と炎の歌で始まるシリーズのドラマ化だって知ったので小説読み直してから見ることにした

うお、えあぶらぁ消えとる

制限速度を守って停止線で必ず止まる人が年に3回くらい事故に遭うっていう話(嘘っぽいけど)を思い出した

オリーブオイルにスライスガーリック・タマネギ・レタスを漬け込み10時間寝かせるのに、調理に3分、食べるの5分

ガーリッガーリッガーリックソース

変なになった

鶏ムネ肉のガーリッガーリックソース#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

日本中にラプラス放流すれば車もバイクも使えなくなるのではないか

もんどさん、修行でもしてるの

10年ぶりくらいに3連敗した

髪を切るという難攻不落のタスクを達成した報酬はなし

All Unread使いにくいよ~助けて!Slackえもん!

インクルーシブ・デザインの良い本を探している

あっ休みじゃん……

お金を……ください……っ ってメールした

こち亀、笑っていいとも!くらい思い入れある(つまりない

髪の毛の話かと思った

リッツ、インドネシア生産なんだ 前は国内だったのかな

フォローしてる人たちが料理するのはいいなって思うんだけど、まったくぜんぜんかけらすらも魚が出てこないのやばそう

はーようやく一安心だ

映画見る人が増えたの、好景気なんでは

会員カード持ってない人の方が買い物で面倒なのと、ユーザー登録してない人がフルスクリーン登録フォームでイライラするの似てるというか死因はグロースハックみたいなやつ

Musicアプリ、iOS 10で今度はアーティストの順再生できなくなった?

BBQグリルのグリル

プロテイン飲みたいんだけど、同じ年の同じ日生まれの人の持ちネタなので飲めない

ロシア下院議員選挙の投票用紙、なんであんなにでかいの

腋毛の処理をし始めると、夏が過ぎても処理したくなってしまうという学びを得た

ついに腹筋が横に割れ始めた 気がする

けいかいアビリティ持ち

「進捗を進める」って「頭痛が痛い」的な表現なのかな

落ち着かない……

鱸の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

あいつ、生きてたのw

チャットボットになって無限に資金を注入されたい

多摩川を越えると神奈川県民は死ぬ

シソとバジル、限界っぽくなってきた葉は出るけど、大きくならない

v20160916.0.0みたいなのもSemverって言えばSemverなのか

あぁまた25cmくらいのサツマイモを一本食べてしまった……

NYCでは性別の選択に31の選択肢用意してるんだ 生物学的なものと精神的なもの、恋愛対象で31になるの

私はサツマイモを蒸す機械になりました 探さないでください

堅く焼き上がり過ぎたクッキーが湿気ってちょうど良くなる日

VRで臨死体験できるようになったら起こしてください

アメリカとかの国家予算から出る研究費みたいなの、軍事関連除いたら日本より全然少なそうだし、先進国の中では意外に出している方なんじゃないかみたいな印象ある

ToDoのゲーミフィケーションのブレスト見てて、タスク名をクエスト名っぽく命令形にすると良さそうとか考えて、「床屋へ行け」とかにしたら行く気になったので明日行く

a { margin: Npx !important; }

再生とか早送りとかのアイコンも微妙に角が丸くなってるのか

俺の野菜カレーも良いので、これはつまり俺はもうフレンチの人なのではないか

胃の切除だ

ZOZOTOWNのコーディネート画像に面白セリフを付ける遊びなるものを若者に教わった

麻婆豆腐の漢字、ずっと見てるとなんか違う気がしてくる

麻婆豆腐#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

コストコの会員にだけは絶対になるな とだけ言い残して友達の知り合いの隣の家のおばあちゃんは亡くなりました

手のTL見てる方が有用だ(ウルトラジャパンでググってる

/* html body を追加するとなぜか動く */ html body .global-nav { っていうのレビューしてる

休みにCSSレビューしてるとろくなことがない

盗んだCSSでサイトを作りだす 継承も知らないまま 長いセレクターと!importantの闇へ

1週間くらい髭剃ってないと髭のばそうかなってなる

どんな生物にも公平にダメージを与えるプロレス技

ユニバーサル・スープレックス

この前見た、色分けされた点字ブロックがそのまま経路案内になっているみたいなのすごいなーって思う

アクセシビリティーの確保よりユニバーサルデザインにしたいが、現状がアレすぎてアクセシビリティーを啓もうする必要があり、結果ユニバーサルデザインではなくなってしまうやつ

旅行先でふらっとデーゲーム野球観戦するのやってみたい

マップアプリの乗り換え、使い方わからなくてひどい

LTEにするパッチないですか

煮込まない派(柔らかくなるまで煮たら終わり

🏰だ

雨降る前に乾かそうと、早起きしてシーツ洗ったが、湿度すごくて乾かない

年金積立額とか計算すると「そこにポルシェがありますね?」みたいな感じになる

「体験」よりも「ユーザー」だと思うんだよね などというとわかってる感を出せますか?

キッチンの世界のキリンから

代理店経由だと31000円のが直営オンラインストアから並行輸入すると税金送料向こう持ちなため19000円弱くらいですごく魅力的なんだけど、いかんせんお高いお洋服なのでためらう

Memories見ると、Instagramがマップ消したの正解って気がする

Safariで必ずズームできるというだけでもiOS 10入れる価値ありそう

肉テロだ

ガリ食い過ぎて口が痛くなってきた

かっこつけて英語で名無しの名前入力したら「Jhon Doe」って書いてて恥をかいた

おっ15勝目だ!

自家製ガリが作れなくなるあたりでスジコが出回り始める

寿司はないが、ガリはあるのでモグモグ食べてる

Inboxのファビコンに未読ステータスを……

iOS 10、ケーブル挿してから充電始まるまでワンテンポ入るようになった気がするこれだから5sは……みたいな事案説

iOS 10、音楽再生するとロック画面のジャケット画像のサイズが大きくなるのか

とりあえず自分のウェブサイトでUglifyJS2からClosure Compilerに変えてみたりして遊んでる

ドタキャンとかしたことないわ 憶えてないから

$ npm install --save-dev crypto とかして変なパッケージがインストールされちゃうやつ、やったことないのでよく挙動がわからんな

焼き海老のバジルソース#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

総務省指定ステッカー勝手に作ると公安来そう

ロック解除してから押さないとホーム画面にならないのか

Closure CompilerでもES6で書いてES5で出すぞ見たいなのできるのか

> このコンパイラーはピュア JavaScript で動作しているので、直接ファイル システムからファイルを読み込んだり保存したりすることはできません。 イミフ

Mediumで普通のこと書くとバズるというのを体現している記事を読んで時間を無駄にした

Githubって書いてる記事、読みたくなくなる などとはこれっぽっちもまったくもって思い浮かぶことすらありません

写ればいいくらいだけど、光学ズームって言われるとちょっとグッとくるな

新しいホームボタン、防水、FeliCaという理由で買おうと思ったけど、FeliCaそれほどでもないなってなったので、もう一つひねり出さないと買えない

今ジェットブラック買うと11月まで来ないので、お詫びにAirPods同梱して欲しい

ToDo: チャック開いてたら押すボタンを作る

この夏、豆乳ゼリー食いまくった

鱒の押し寿司っぽくなったよな

iPhone 7+爆発しろ!

チャック開いてた

そんなことないな、なんだこれ

CtrlP、ファイル作成のショートカット変わったの

SVG2のCRも出たのか そろそろちゃんと読まなきゃならなそう

サーバー監視、自分のとこからやってもダメな感じする

「電子化の 予定があります」 これMUST(575)

No more “Arial Nova” or “Verdana Pro” and others for Windows 10 Anniversary Update? #windows #font

HPの新しいEnvy、NVMeなのか

簡単にまとめると、食べ物系のEmojiがとにかくまずそう

原稿を実装してほしい

松崎しげるにCMやってほしいなぁ

DoCoMo「へへへ……お客さん……黒いの……ジェット黒いのありますぜ……」

Action Centerのアイコン、位置変えられるようになったのか

秋刀魚うまいし、秋刀魚味のiPhoneとか欲しい

380円

秋刀魚の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

日本、夜間の治安悪くなれば残業減るのでは?

いろいろ連携を切り、引きこもる

サービス間を分断する機運が高まっている

トロワグロのモンブラン食べたくなった とか書こうとしたら異物混入起こしてた……

楽しくなったのでテキトーなの書いてしまった

化けた

� を上下さかさまにする抗議活動

モモ、上下さかさまっぽい感じする

富士山の色……

元々なかったっけ……

MS ゴシックのボールドとかも消えた

フォルダー開くだけでファイル見えなくなるの怖い

とかフォント・フォルダー開いて見てたら色々フォント消えてウケる

Anniversary UpdateでGeorgia ProとかArial Novaが消えて、入れられなくなったような気がする

屋外からカレーの匂いがただよってきた

チームToDoのゲーミフィケーション、いっぱいためて一気に消化するのが快感、というような性癖の人によってチームに弊害が

車輪の再発明はするなとか良く言われるけど、車輪がどうなっているのかを理解するために再発明するのは良いし、新しい素材で車輪作ってみるのも良いはずなので、再発明した車輪をホイホイ使うなの方が正しそう

ダメUXとは何なのか

長内、居酒屋やってるの

近所で、ピンポンして人がいないと空き巣に入るみたいなのが頻発しているらしいので、出ざるを得ない

近所で、ピンポンして人がいないと空き巣に入るみたいなのが頻発しているらしく、出ざるを得ない

--allow-emptyなコミットを--amendする時も--allow-empty必要なのか

Amaなんとかみたいな名前でアフィサイト作ってたらアカウント死んだみたいな話があったような気がしてきた

こじらせてオシャレ照明買うと常に黄ばんで目に優しい(財布に優しくない

P5をやってるつもりの夢を見たい

夏休みを再配達

Slackアプリ入れるより、Slack専用のブラウザーを用意した方が良いとか思ったけど、デフォルト・ブラウザーでリンク開けないのでダメか

このタイミングでAnniversary Update降ってきて、嫌な予感しかしない

iTunes更新しろみたいなやつだ

ダウンロードだけしよう

iOS 10入れたい

縦三点アイコン、Google以外で使われてる例あるかな

あっwwwなしでアクセスできないのに雑誌にwwwなしでURL載せられちゃったウェブサイトだ!

勝手に秋バテとか作らないで欲しい

シュウマイ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

燃えない男

カード番号の入力ボックスが4桁ごとに区切られてるのイラッとする

オーダーメイドのセーター欲しいので、おばあちゃん生き返って欲しい

OTA更新はAndroidの方が安定してる感じなのかな

吊り橋を揺らして渡る

The system cannot find the path specifiedとか出てたらハードリンク切れてた

ジェットブラック触りたい

豚汁#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

帽子買った時に「タグお切りしますか?」って聞かれると、「えっ俺今そんなヤバイ髪型?」ってなるので聞かないで欲しい

さつまいもぐもぐ

Chromeのフラット化、あんまり否定的な意見出てない感じがする

display:contentsあったわ

Compress long strings to fit spaceっていう設定のせいだった

ConEmu、日本語表示ぶっ壊れてる気がする

h1とnav/ul/liをまとめてFlexboxしたい時に、h1とliをまとめてFlexの子にしたいので、navとulをFlexboxのコンテキスト的に透過させたい

display:transparentみたいなの欲しい(あんまり伝わらないやつ

AirPods、耳に付けるとジャコってなんか飛び出して脳を貫通し、左右が固定されると良さそう一緒に脳内麻薬とかも出てきて便利っぽい気がする

> LINEアプリ上で送り状情報登録すると、二次元コードが発行され、この二次元コードをヤマト運輸直営店にある「ネコピット」にかざすと、簡単に送り状が発行できるようになりました。あんまり簡単そうじゃなくない?

ポケモ、ンゴ

国旗、オリンピックでは統一サイズにすることになってるので、統一できるととらえている

面倒くさい!

Vimのプラグインとかpackage化した方が良いのかな

静的な型付けを動的に行うソリューション

AirPodsあんま人気ないのかみたいな記事をいくつか読んでるけど、実際どうなのすごい好きってなる人とどうでもいいくらいの感じの人に分かれちゃう感じなのかな

かじき鮪の粕漬#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

場合によるのではないかみたいな年寄りの保留意見を献上しておいた

ファビコンを透過すべきか白背景にしておくべきか議論が白熱している

気づいたら帽子を買ってた

田舎すぎてドヤリングすらいないスタバでダラダラしてる

Twenty Seventeen、擬似2カラムっぽい

牛だった

ローストビーフ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

あっカルーセルのクソでかい画像を読み終わる前に自動で次のページに進めちゃってローディング画像が表示され続けるやつだ

スタイルシート切り替えメニューがブラウザーのUIとしてわかりやすい形で存在していれば、言語選択メニューなど不要なはずですよね

tee同梱になったのか

Chrome 53、Incognito Window暗くなるのか

踊ってた

銀鮭のムニエル#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Fnキーが左にあるキーボードはクソくらいの感じで生きていきたい

昨日のやつ

鰆の塩焼き、栗ご飯#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

カーサ読んだので、これはもう事実上京都へ行った

Slackでbotに未読にならないように投稿させたいけどSlackのbotの気持ちになったらかわいそうだったので考えるのを止めた

なくしそうだからってAirPodsにグラスコードみたいなの付けるの

田舎に残してきた婚約者と結婚するんだ的なやつ

iPhone 7持ち歩くより、10万円手に持ちながら歩いた方がモテそう

実物見ずに買うみたいなの絶対真似できないわ~みたいに微妙に上から見ることで即決できない優柔不断さを誤魔化している

小さいほうのPro買えって言われた

ところで今iPad買うんならどれがいいんですか?普通のでいいか

みんな10万円をポンポンと寄付しててすごい

サーモスの真空断熱タンブラー、ついに底のプレートがはがれしまったアロンアルファed

今日は午後8時くらいまでヤクルトファンになるぞ

Sass、ゼロ除算するとバグるみたいなの結構あった根拠ないけどプリプロセッサー言語とかでは結構ありそう

えっそうなの……

iPhone 7の近くにSuica置くと「取り込みますか?」とかいうダイアログがでつづける地獄仕様ですよとかデマ流したい

あっそうか下手するとSuica仕込めるカバーみたいなの、磁気セパレートカードとか挟まないとうまく使えなくなったりする可能性あるのか

こんがり燃えそうな記事の下書きを書いて消すなどした有意義な朝を過ごした

何かもの買うときに3つ理由があると買うみたいにしているんだけど、iPhone 7にする理由が足りないこのままだと5sのバッテリー壊れるとかないと買いそうもない

TogetterとかTogetterとかTogetterとか、だいたいダメだから覚えておいてくれ

写真を写真に撮るのが好きなんだけど、まったく共感されない

1だ

はい撤収~

</a>

dlaggerとかいう名前で

ケチャップとポン酢を2:1で混ぜた似非甘酢あんの汎用性を見習いたい

鶏ササミのフリッター#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

italicはなかったらoblique探すけど、obliqueはなかったら擬似イタリックにすると仕様に書いてあった

Chrome 52でfont-style: obliqueするとitalicあっても擬似イタリックになるんだけど前からだっけ?ていうか仕様ではどうなるべきなんだ、これ

新しいiOS入らなくなるまで5s使うマンに進化した

iPhoneポケットから出して右手に持ち替えたらまんまと落としたので、俺はスマホをSuica端末にするの向いてないっぽい……

What You See is What the Fuck

フェリカ抜き、5000円くらい安いならそっち買いそうという程度にはいらないかなってなってきた(自分がない

財布とSuica分けたいみたいなのがあって、スマホに付くとSuica忘れなくなるので欲しい

6に二度と抜けないイヤホンジャック潰すやつさすと7になるとか書こうとしたらもう売ってるの

Earin買った友人が3人いて、みんななくしたor落として踏んで壊したよ……

”例えるなら耳に装着するSiri”

ジェットブラックのジェットって黒い琥珀みたいな鉱物なのかな

Product REDのiPhone 7+とか出ないかなM2だし

最速で「iPhone 7を洗濯してみた」動画を作るのでiPhone 7ください!

7+ 256GBで107800円か

Suicaチャージ、Apple経由でできるようで安心した

あー7+だと光学ズームかでも買う理由にはならないな

今日のSia美人

なかった

uo

完全防水とフェリカ、あともう一つ買う理由が欲しい

片方なくすやつ

全然違ったw

お、無線充電?

あった

Plusなさそうな感じしてきた

でっぱり

ガタイがいい黒人がテックフリース的なの着てるとかっこいいな

完全防水iPhoneへの高まる期待

任天堂のイベントだった

そのハードじゃない!っていうやつ

Appleイベント見る夜だけ24インチくらいのiPad欲しい

餃子食べたので「迷子」が全部「餃子」に空目する焼き迷子

モダック、見た瞬間にググった

登壇する人が愛用の方法でコーヒーを一杯解説しながら淹れて、次に登壇する人に渡すだけみたいな発表会ないですか

Handlebarsを使いつつMustache互換でしか書かないマン

蒸してから焼こうとか前に餃子作った時考えてたけどすっかり忘れてて、今回もまた焼いてから蒸した

焼き餃子#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

そんなことより目の前の餃子の餡を包むことの方が大事

文字サイズ変更メニューとか作ってる場合じゃない!グローバリゼーションだ!いやローカリゼーションだ!おっとインターナショナリゼーションだ!!!

言語選択メニューにはそれ自体を出すためのラベルやアイコンというとてつもなく大きな問題があって、それを国旗をいくつか並べたやつとかにすると、格段に到達率が上がるぞ(ソースは俺

“問題から目をそらして解決を試みないまま、次第に状況を盲目的に受け入れてしまうのだ”“家盲の恐ろしいことは、無意識のうちに自身の欠点や問題に気が付かなくなることです”グサグサくる……

home blindnessについて載ってる雑誌を読んでる

日本語だけのウェブサイトだけどとつぜんWeblogとかAboutとか出てくるんですよね、わかります

Englishをインストールする場合、日本語をアンインストールする必要があります

ぼくのかんがえたさいきょうの言語選択メニュー教えてください!

「パフォーマンス予算」という概念のゆるふわな雑談したい

俺のステージ!

なんかこうあーそーじゃなくてみたいな気持ちをうまく表現できない

Win10のツイッターアプリがまた通知出さなくなった……

スタークレクレしたら拡散してくれて結構増えたプロモーション大事(雑

Appleのハイエンドヘッドフォン参入にBowers & Wilkinsとか買いそうだなって思ってるけど、ハイエンドってほどでもないか

リモートBBQ

秋なのにこの夏一番の不快な暑さという感じですが、これも英語で表現すれば乗り切れますToo hot! Beer plz!

あっ本いらないんで金ください!

縦書きとか日本のレベル相当ですよね

マルイファミリー海老名、2Fより上が瀕死だけど、なぜかアニメイトができるらしい

三越千葉店が死んだかククク……みたいなのもうありそう

Twitter向けの画像のためにアイキャッチ仕込むより、概要を画像化してそれ使うとかのが良かったりしそうなんだけど、A/Bテストしづらくて試してないのでまだ机上の空論

GitHubのスター、どんぶり勘定なのw

そろそろ持ち家壊れそうカジュアルトーク

不謹慎なこと言ったら地球がおこだ

これで135文字とかTwitterと英語の相性悪いなw

Avoid `transparent` color keyword as much as possible!You cannot create a correct color animation from this keyword. #cssbestpractice

RTした記事、印刷してポスターにしたい

Any updates?的なの書きたくなったら、イシューやプルリクエストを消すべき時と考えてる

他人の翻訳は読まない、必要ならば英語で本家にイシュー投げるくらいのスタンスでいいんじゃないの

英語コンプレックスをこじらせると大変だなぁ

俺の使用済みCSSクックブックとかも売れるかな

メルカリ、そんなの売ってるのw

決済戦国時代、マネーロンダリング・チャンスみたいな感じなのかな

数ある選択肢を経営者があらかじめ潰しておくことでスリムな経営が( )可能になりますカッコの中を埋めなさい

ありそう

30億ドルのJavaプログラムで動くデバイス

isNaN("string") === Number.isNaN(Number("string"))という意味じゃないのかちょっとこんがらがってきた

名古屋行きたいので名古屋でワイワイするなら行きたいみたいなことを言うとやばそうなので言わない

role外すのまだ早いみたいなこと言われてるけど、逆で今こそ外してツールで補完するようにした方が良いというスタンス

関係ないっぽいけど

セマンティクスとセマンティックをどうするのか政府に決めてほしい

default implicit ARIA semanticsはデフォルトの暗黙的なARIAセマンティクス(セマンティック)でいいか

掘り下げたいツイートを見つけたがどう絡むか悩む

2990210

ダグラスのやつ、細かいコンテキストがまったく伝わってこないけど、リーナスと違っていなくてもいいのでとりあえずハブるかみたいな感じなんじゃないかみたいに雑な観測をしている

セマンティックなHTMLみたいなの、嘘というより制約の多い念能力みたいなもの

CSSよくわからないけど入門書ない

安くて6000円くらいか……

はしかワクチン、1回組だったので受けた方が良いのかなぁ

南鮪と槍烏賊の刺し身#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

クソみたいなフリーウェアWOFF変換ツールでOpenType features消しやがったやつをなぐりつつ前転しなくてはならない

こんなことで遊んでいる場合ではなかった

「clearfixからFlexboxまで ありがとう、のCSSレシピ」

ファッション雑誌のオシャレキャッチコピーをパクるだけでかっこいい記事タイトルができる

「結局、俺たちは『無難なHTML』を上手に書きたかった。」© Oceans 2016年10月号

私の普通のHTML/CSSの書き方みたいな単著企画は流れました……

何か薦めろと言われたら「入門HTML5」と「HTML5クックブック」という感じするし、これらがあるためになかなかネクストが出てこない

もうすぐ500だ

JSのカンファレンスにダグラス呼んで辛い目にあったみたいな記事を最近読んだ気がする

南町田開発してももう墓くらいしか需要なさそう

パルパブルコンテンツについてのみパルちゃんとパブルくんが解説する薄い本

Amakanで食っていけるか退職してみたらどうか

なし

大石恵贈

「恵贈」よく見るようになったけど、そこ尊敬語なのって感じする

「ご恵贈賜る」ってすごい表現だなw

currentweightとか何言ってるのか、最近の若者はこれだからみたいな感じだったけどborder-width: currentweightとかしたいということかとなんとなくわかったのでまだ俺も若い

もうcurrentcolorになりましたよ(老害

アクセシビリティーは確保するんであって対応するというのはちがうのでは?っていうのをそうですねーって聞いている

月曜日だった

WAI-ARIAが滅亡した先にある楽園、HTMLなさそうだし、CSSもJavaScriptもなさそうだけどSVGだけあったりしそう

糖質0だと虫歯にならないのかな

Cascading Style Shitというタイトルのニュースレターを作って、見かけたクソCSSに丁寧にダメ出しするみたいなの思いついたけど、自分が得るものなさそう

ハンモックさえあれば!みたいなこと良くありますよね

新しくPC組みたい熱おさまったかわりに部屋にハンモック吊りたい熱が

今度、詰め物にご飯入れてみよう

料理名が謎

丸ごとトマトのナス・ベーコン詰めのオーブン焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

Vernon Adams死んだの……

ヤンキース、10000勝までもうちょっとなのか

マツダスタジアム行きたい……

4だ!

生まれて初めてトゥクトゥクのことを真剣に考えている

鯖の塩焼き、鶏ゴボウご飯#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

最後のMBA出るかどうか、みたいな感じなのか

火の付け方わかったような気がするけど、絶対わかってなさそうw

シン・ゴジラ観た(つもりで話すオフ会やりたい

スリープ後にBluetoothキーボードが接続できるのに入力できないの直せた

紅茶豚#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

今日は北千住を構造化しているのか

昼寝から起きて家がずっと臭いみたいな感じでなんだとか思ったけど、切り干し大根もどしてただけだった……

s/n/l10n/

aria-labelのnってどうやるんだ

はー64800円落ちてないかな……

7じゃん

たかだか700円くらいの雑誌に78万円のバッグとか600万円の時計とか載せないでほしい

この倍は必要そう

塩レモン漬け鶏モモ肉のグリル#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

「好きなものは10代から変わらない」っていう人が女の子をとっかえひっかえしている事例

いつのまにかホークスより貯金増えてた

image/vnd.microsoft.iconとimage/x-iconの話を2016年になってもまだ話さなくてはならないんですか

やったね!

Instagramの新バージョン、投稿する時のボタンが一瞬わからんかった

63歳で熊に向かって目つき繰り出せるのすごいなw

利休の大河やるくらいなら山田長政で河どころか海越えてるじゃんみたいなのやって欲しい

Atomの起動の遅さなど、Inkscapeに比べれば誤差のようなもの

秋刀魚の塩焼き#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

普通の秋刀魚の焼き方

カレーパンとか食べない(加齢により胃もたれのため)

Stylelint、CSS Kaku Manが耐えられなくなって新しいの作ってくれると思うのでそれを待ってるよ

コロンの後にいくつ空白入れるかで人が死ぬ

戦争だ!

みんなでCSS Best Practice書こうぜ!

悪意がうまく伝わった

めんどくせぇなw

`float`や`position`で色々頑張らなくちゃならないと`* { box-sizing: border-box }`はまぁしょうがないかというところだけど、`justify-content`使えるようになったので、もう本当に必要なところ(多分フォーム)だけで使えばいい

一貫性がないように思える

HTML5.2、figcaptionの位置はどこでもよくなったけど、legendの位置は最初限定のままなんだ

カモメがハトを食べてもニュースにならないのか

エアコン掃除するか

Titan Quest面白かったなと記憶はねつ造されていく

助数詞で面倒なことになったりするので……

牛乳2パック買うみたいなToDo、牛乳買うタスクを2つ作るみたいな運用してる(関係ない

IKEAの2017カタログ(アプリの方)、縦にスクロールでページをめくるのは良いんだけど、そこから左にスワイプで補足情報が出てくるみたいになってて、まぁわかるんだけどわからないみたいな操作感だった

秋刀魚なのに鰯になってる

鰯がスーパーにならび、値が落ち着いてくると秋という感じにスーパー基準だなw

10だ

フルスタック・エヴァンジェリスト……

スパニッシュオムレツ#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

文書のうまいジェネラリスト

がんばりました

squashされてないやつやっちゃった……

ビジネス・ヒップホップ

「貼るロキソニン」っていうの見て「えっ」ってなったけど、実際どうなの……

Unlimited専用回線とかないんすかあの無料のやつだと速いとかいうマジックあるんすか

見出しまでやった

自給自足だ

自分の作ったToCジェネレーター便利過ぎて最高!誰も褒めてくれないので自分で褒める

鯵の南蛮漬け#意地でも画像は添付しないが夕飯の主菜はつぶやく

ちょっとそれとって読もう

server-side rendering AMPでググってる

句読点大好き!一番好きな点です!!!

百度みたいなやつだった

谷歌でググってる

夏も終わりだラグを出そう

持ってる洋服をイラストで登録できて、組み合わせを作って保存できるみたいなアプリ欲しくてありそうだけど探し方がわからんw

象に踏まれてVPSサーバーが死ぬ

ワールドトリガー読むことを生きる支えにしているぞ

「電気(電球や蛍光管の意)ってなんで夜に切れるの!」「夜しか使わないからじゃないの?」「何言ってんの意味わかんない!あっ……」みたいな会話をちょっと前にした

ダンボール捨てられないの辛そう……

slow-depsかっこいいなw

ありそう

npmのサブコマンド勝手に作れる仕組みみたいなの欲しいGitみたいなやつ

「テンプレート」って打とうとして「✋プレート」ってなってすごいイラッとした

豚ロースのステーキ

ビーチリゾートをビッチリゾートに空目した

燃えたやつ、現場検証できる人によって書かれた丁寧な報告書読みたい

燃えたやつ、まだ見てない

無理(のない範囲でSVGの利用やマークアップの変更をし、これはJavaScriptの出番……となった時だけ)にCSSでどうにかするの最高!

ロジクールのK480、アイソレーション過ぎてキーちっさい感じあるけどマシな方か、これ

ヨドバシで買い物した後に「フレッツ(的な違うやつ)入りませんか?」って聞かれるの最悪な感じする

どっかのアプリがAMP対応して超速い便利!は良いんだけと、ユーザーが意図せずGoogleへ情報を提供してしまうこととそのデメリットみたいなのは見過ごすと面倒なことになりそうとかそういう記事をどんどん読みたい

干してない鯵に塩振って焼いたのうまいし、鮎よりうまいんじゃないのみたいな貧乏舌

鯵の塩焼き

685だった

手書きのやつ パクると説明 しやすそう(575)

おしかったな

ご近所SNSで犯罪者っぽい隣人密告できるの便利すぎて社会が終わりそう

アイホンのスイカ噂、ドコモ払いでオートチャージみたいな夢の機能つかないかな

音だけの花火を楽しむのもなかなか風情あるとでも思わないとやってられない

茹で豚

あっちょっと今日出た5巻読むんで話かけないでもらえますか?

サブウェイのサンドイッチのメニュー書いてあるテープ、市販してないかな

16だ!

PostCSSのキモは自分がやりたくないことをちょっとなんか入れたり書いたりするとなんとかできちゃうし、捨てるのも簡単みたいなところだと思ってて、cssnextみたいなまとめてドンはあっあっってなりそうで正直怖い

やっぱりシークレット・ブランチ欲しいなーって月に1度くらい思う

烏賊のショウガ焼き

HTML5 Confに登壇するつもりで髪切りに行こう

シャッキリポン、ヨザクラカルテット、おいしんぼ

鼻当てのないメタル・フレームのメガネが欲しくなってきた

今パソコン組んでる人の余ったパーツ集めてパソコン作りたい

エマとシャーリーを一気読みしたので、ジェーン・エア読みはじめた

鮭の塩焼き

アプリごとに回転ロック機能あったりするけど、むしろアプリごとに回転ロック解除機能みたいなの欲しい

ナスとズッキーニのグラタン

インターステラ―広告終わった

Aと見せかけて翻訳しただけの記事を公開するやつが嫌い※個人の感想です

あれヴァッフェルって言うんだ

できるならば人生を自動化したい

刃牙見習って中華鍋でおからを炒るんだ!

スタイルガイド書くとウェブサイトが出来上がるはず

索敵して敵を釣ってきたら休む役

リモワ、理解がある会社でやったら幸せで最高みたいなの、なんとなく想像つくので理解がない会社でやったら死んだので、ここをこうすれば理解がない会社でもうまくいくかもしれないみたいなのが必要そうな気がする

Instapaper死にそうだなw

Clarification of States versus PropertiesでSee the definitions of state and propertyって言われて、参照するとSee clari~って言われるやつ

「headerとかsectionよりdivの方が短いじゃん」「わかるー」みたいな会話した

キーボード、K480の白貰った

SVGでやれ

If not a descendant of an article or section element role=banner, otherwise No corresponding roleってIf a descendant of an article or secti…

海老のチリソース炒め

腋毛剃る奴、10個売れてて、腋毛・腋汗業界の底力を感じる

ARIAでARIAが検索結果に出てくるのイライラする

CCで入れたSource Code ProとかってCC上からしか見えないんじゃないの

鯖の塩焼き

ACCA、アニメ化なの

$ npm run foo --barを$ npm run foo -- --barへ自動翻訳するシェルスクリプトが必要

アイホン充電できなくなって焦ったけど再起動したら直ったのでウィンドウズと一緒だな

鉄火丼

1時間くらいで良いので、バッテリー動作するPC組みたい……

UKがEUから離脱したの、まったく記憶になかったし、みんなもう忘れてる

Suica、キーホルダーに付けられるくらい小さくならんかな

紙をきれいに1/3に折る才能が欲しい

バーズ、Unlimitedで読めるのか

単三電池型のBluetooth電源制御デバイス、すごいグッとくるので欲しいけど特に使うあてはない

1600埋まっちゃってたざんねんだなー

ウェブサイトの問題報告するリポジトリーを探すのに手間取った

ブコメでやれ

SVGの背景覆うrect要素、xとyに負の値指定して、widthとheightでviewBoxのサイズより大きくすることで、端がきちゃなくならないようにしてるな

そろそろインターネット語みたいな英語の文法を大幅に削ったサブセット言語が必要なのではないか

「メタルスライム味のガム」みたいなのずるい

butのところで区切って訳しちゃった感じするな

じゃぁ15語で……

other abbr elements in the same document with the same contents but without a title attributeみたいな目的語使うだけで人がバンバン死ぬと思う

ウェブ標準の仕様書みたいなの、10語以上の英文を禁止とかでかなり翻訳はかどるようになりそうな気がする

Bash on Ubuntu on Windowsでのrm -rf /的なやつでシステム壊れるようになっちゃったの……

きんだん の Noto Sans Japanese に て を だしたぞ

Xbox One S、Minimally Minimalの人なのか

隠れたフォームに何か入力するように仕込むことで閉じる時に確認が出るようにする広告ページ、更にalert()とconfirm()を組み合わせていて、なかなか閉じることのできない

街で配ってる風船にプラスチックとか紙のごつい持ち手が付いてるの、てをはなしても飛んでかないようにああなってるのか

コンポニビリ良いなー

design​.blog、ちょっと面白い

平和すぎてパトカーと消防車のサイレンがどっちがどっちだったか思い出せない

雨いまいちだった

豚ロースのショウガ焼き

豚をショウガに漬けて焼きたい

みんなPowerShellの何に期待しているの?みたいな逆張りしたいのをグッとこらえている

俺のツイートは高品質すぎて常に上位に表示されちゃうと思うので、ミュートされそう困るなー

うっKotlin怖い

えれくとろんの記事、ヌーラボの人か #wdpress

暁のヨナって花咲ける青少年とキャラクター構成が似てるのではないかというようなことがようやくわかってきた

W3Cの仕様で見るようになったサイドバー、右におきたい

もはや実装がW3C見てないっぽいことを考えると、一番必要な情報なんじゃないかという気がする

現在のWHATWG版と5.2の差分みたいなの知るの難しいな

あっdialog要素さん……

朝起きたらHTML5.2とか言われてウザい

あっ大きな画像を読み込む時にせっかくプレースホルダーを仕込んでいるのに、なぜかプレースホルダ―と読み込む画像の縦横サイズが違い、画像を差し替えた途端リレイアウトでガクッとなるウェブサイトだ!

鰻のかば焼き

恋力

乗馬って馬もメダル貰えるのかな

鱧の骨を抜いて刺身にするみたいなの見てる

雨降ってきそう

Windows10Upgrade28084.exeをダブルクリックしたい

一年も前だっけ

青空エールの宣伝ウザいなって思ってる人がブラスバンド叩く流れだ

リプ変なとこについた

使われてないの殺すならGoogle+とか殺せよwww

SMILがGoogleに殺されそうなのSVGのは別に大丈夫なのかな

起きてすぐにコーヒーばっしゃーとかこぼしたのでむしゃくしゃして大掃除になった今は着てた服洗濯機に放り込んで裸でアイス食べてる

地元産梨が超絶うまい

鰆の塩焼き、クーシンサイ炒め

グラビアアイドルがニュース読むたびに一枚づつ服を脱いでくみたいな番組あった気がするみたいなことを昨日寝る前に思い出してしまい、1時間くらいググった

久々に昼間に冷房つけた

「におい」は「匂い」で良い気がするな

カッピング、ああいう感じのいじめ見たことがあるのですごく印象悪い

台風来る度に雨戸ある家で良かったな、と感じる

がばてっんくさだい(眠い

鮭のタルタル

オーディオ・マニアとファッショニスタで会話させるとファービー同士の会話っぽくなりそう

こたろっく先生がひたすら靴紐をDISるポッドキャスト聴きたい

業務用おっぱいチョコ

こっこれが介護保険……

面接でイロモネアのサイレント要求されるのかな

マテリアルなんちゃらの楕円なクリック・エフェクトがすごいダサいっていう主張を定期的にしていきたい

ヨーグルトの水を切っている

Slack、参加している全チャンネルの発言が流れるティッカーみたいなのあると便利なのかな

鶏ササミ・ズッキーニ・パプリカの天ぷら

Overwatch、TV CMやってるんだ

1時間間違えてた……

揺れてないので異世界確定

アニメ、4つくらい同時に見れる技術開発して欲しい

メタルフレームで黒のセル巻きなメガネが欲しい

ブルーライトレンズ、目に悪そう

降りそうでなかなか降らない

ヘルスケア系のガジェット、ロックインされて死ぬっぽい感じがして、特化型にしたいけど、特化型を色々使い分けるとまた死ぬ

おーCardioかっこよさそうだなー

月刊漫画家、大型連休あるとページ数減るみたいなのあるのかな

盆休みなの、ジャンプが売ってないことくらいでしか気づかないみたいな世間知らずor浮世離れアピール

document.getMaxZIndex(selector)とかないんですか

最近、異世界に召喚されすぎじゃない?

オリンピックを支える技術みたいな本で、偽造チケット対策とかサインシンボルの作り方、トイレの効率的な配置、写真判定の裏側などを毎号一つ取り上げ、全部集めると金メダルもらえるやつをぜひディアゴスティーニで

天童木工のダイニング椅子、物置にあるのできれいにして部屋で使おうと思ってはや10年

PostCSSとかの「お客さん!大中小様々な車輪、ご用意していますよ!」みたいなの結構好きなんだけど、あまり同意を得られない

あれ、蓄光なのか

高性能な白いマウスパッドってあんまないなパワサポ一択っぽい感じしてきた

シーチキンのハンバーグ

誰かがビールを飲むと他の人にもビールが出てくる同期システム

岩隈すごい感じになってきた

そこはクラウドファンディングでとかうまいこと言ったつもりかみたいなことは言わない

高度1万メートルのdzfl見たい

悪趣味なのでポルアニと手をの両方をフォローしている

京都は雨という情報しか得る事が出来ず、無意味

「太ると脳が老化する

うんこ我慢してたらあぶら汗出てきた

買ってきて常温に戻したシュークリームうまい(うまい

芸能事務所、いつまでFax使うつもりなの

-vで--assignになるCLIアプリケーションあることを知って、なるほどなーってなった

逆か

フットレストになってるケーブルボックスみたいなの良さそうな気がする

ソイレントのコーヒー味、気になる

Authyのみみたいな2FAやめて欲しい……

日光欲

壁に漆喰塗りたい

数か月に一回事故起こす人がいて、厳格に交通ルールを守りすぎてるのが原因だったみたいな話聞いたことある(けど都市伝説っぽい気もしている

Anniversary Update入れたらEdgeをメインブラウザーにしてみよ

あっオンマウスでドロップダウンをアニメーションさせて表示させるのをJavaScriptで行っており一時的にクリック・ジャッキングしているため、本来はクリックできる最上位のメニュー項目が、ドロップダウンのアニメーションの終了を待たないとクリックできないウェブサイトだ!

カーテン、まともに買おうとすると、窓ごとにレースで3万とドレープで5万くらい平気でするということを学んで生きるって大変だなって思った

しゃくしゃくのナシうまい

蒸し鱈のダイコンおろしソース

ソファのすき間にリモコンが吸い込まれるバグが直らない

四眼カメラってなんなのすごいの

マッチャダッツまたはハーゲンマッチャを食した

声に出して読んでみよう!HTML要素と属性の読み方完全ガイドみたいな薄い本、需要あるのではないか

しらすのスパゲッティ作ろう

クールジャパンだ

海老名、アニメイトできるの……

もんどさんがついに悟りを開いたって感じのアイコンになってる

またネイビーのゴアテックスなハードシェルを探し回る季節がくる(5年くらい探してる

飛ぶ寝具

他人の古い記事へコメントする遊び、俺もやりたい

チープなキーボードを20個買っても東プレには敵いませんよ的なこと言われた

モモとスイカのローテーションからナシとブドウのローテーションへ移行しつつあるが、今日のモモがすごいうまかった

Updates were installedっていう通知、何も伝えてこないけどなんなのって毎回思う

武蔵小杉、そんなに混んでるのか

801円キーボード、打ちやすいけどまぁまぁうるさいなw

801円もするキーボード買ってしまった

熊本店なかった

ヨドバシカメラ熊本店に店舗取り寄せだ!

おなかを満たしている

「こんなトランスフォーマーの頭みたいな炊飯器、家にあったら嫌だろ」

広いエレベーター、やたらと不安になる

生まれ変わったら、妹に「犬のモノマネがすごいうまい」って褒められる兄になりたい

若手が思うままに書いたCSSを理論武装して中堅に押しつけることで、物わかりのいいオジサンと若ぶったイラるオッサンという二つの肩書きを取得した

イースターエッグとかジョークが含まれたnpmパッケージが無駄にでかい話、そういうのを無限にひねり出せる標準モジュールを用意してやれば良いのではないかみたいにならないかな

process.exitCodeに仕込めばいいのかな

誰も実装書いてないのか

$ rm -rf node_modules && npm install最強だな

$ npm outdated || npm updateとかしたかったけど、更新あっても終了コードは0が返るのか

セカオワハボワン読んだ面白かった

あと50週も水曜のこの時刻にキャプターのキャプチャーを見せられるの続くのか

GitHubとAdobeに10ドル札を金庫から持ってかれるのは今日です!みたいな繰り返しタスク作ってある

(プライベートの)connpassアカウント持ってないなーざんねんだなー

標準仕様の技術的負債、レガシー・プロダクトの比じゃないし、見事に明文化されているので実装レベルでは捨てるわけにもいかず……みたいなこの世の地獄

ツールから見たCSSみたいな仕様が許容するのでツールではサポートしなければならない変な書き方をちょっとまとめてみたら誰得とはこれかみたいな感じになった

終活jQuery ~残してゆく人々に負債を残さないために~っていう本のタイトル考えたので、誰か中身書いてください

USJの水ぶっかけパレードを許容できるかどうかによりコミュ障かどうかを判定できるのではないか

雨降ってきた!

ユニバーサル・デザインの観点から喫煙所を多数設けましょう!みたいなのにうまく反論したい

都庁遠いって言ったら高島屋まで来てくれて便利な人と仕事してる

IFTTTでGmailチャンネルからGmailチャンネルでWunderlistとかはできそう

市営のミニバスがようやくSuica使えるようになって捗る

私はこれが裏アカウントみたいなもんだな

あれっ今日だっけ、今日だなっていうことで家を出た

Foo by Foo Barみたいなの、欧米人的にはかっこいいんだろうか

みりん干し、麻婆茄子

金メダル欲しいので、俺がとれる競技作って欲しい

俺もオリンピック興味ないアピールして女にモテたい

サブウェイ、ロゴ変わるんだ

éの変換の方法とかいう記事を書いてこんがり焼き上がりたい

W3Cないと困るという程度には困るかもしれない

あっぼくHTML5とか5.1とかない世界線にいるんでwww

「鴨川ビールやるぞ!」「千葉なの」っていう流れだけのために千葉の鴨川行きたい

何らかの法則に従って並んでいるだけではダメで、その法則が最初の数項目を見た時点で確実に伝わることが必要ということで良さそう

ウェブサイトの国セレクターでABCD...Jって辿って「Japanない!日本だった!!!」みたいなの辛い

トイレ涼しい……

鯖の塩焼き

~のぼうよみのおことばみたいなの考えたけど怒られそう

新井さん!だ!

spってなんだよスケベなポルノか

スマホ向けウェブサイト作ると、デスクトップ向けと提供する内容(機能じゃなく)が変化しやすく、それを確認する術がほとんどないというのが難点なので、メンテ不能な魔界CSSでなんとかどうにかした方が数段マシみたいなことを考えつつspっていうディレクトリーを作っている

インデント云々で1インデント以外の方法で書こうみたいなことをいわれた時コードというのはですね一貫性というものがありましてそれがですね可読性につながり、ひいては保守性へと昇華されるんですよねみたいな感じで押し切ってる

プリウス試乗味みたいなのすごいイラッとするな

Kindleで大人の塗り絵系のいくつか売ってるけど、どうなんだろうw

満員の概念を書き換えればよいのではないか潰れて人が死ぬまでは満員ではないとか

Phootoshop、¥50/dayみたいなプラン欲しい

親のアイホーンを握ったまま水遊びに池に飛び込む子供と頭を抱える父親

鮪の刺し身

最近のジーンズメイト、珪藻土バスマット売ってるの

クッキーの食べカスを俺の方に払うな

電車で隣の女学生がずっとパン食べながら紅茶飲んでて、ようやく食べ終わったかと思ったらプリンとクッキー食べ始めた

Newoman、もう閉店してる店舗あるんだ

TVと同じと考えるとそんなに気にすることもないか

音楽とか映画とか小説だと放題系のは良い気がするんだけど、雑誌とかはあんまりよくない気がするんだよなタダだからって変なの読んで、変な思考回路にいつの間にかなってるとかありそう

豚モモ薄切りのチリソース炒め

ジャンプで女の子が主人公って珍しいのか

アンチウィルスとかHDDとかのせいにしておけばよい

AMPのメリットは何らかのアプリでウェブページを表示したい時に安全とかもあるのかなくらいの印象しかなくて、個人のウェブサイトで対応する必要はないんじゃないかな的なスタンス

鮭の塩焼き

ケーブルボックス内を真空にすればACアダプターとかの熱問題解決するよね?っていうアイディアに科学的にちゃんとダメ出しできなかったのでググってる

しゃべりたいのか、北海道行きたいだけなのか

アローラキュウコン、中二心をくすぐられるカッコよさ

安息日に仕様から引用して説教する会を開きましょう

公開しなければいいと思ってたんだけど、話してた相手に「ウワエッ!?」みたいなリアクションされてやばかった

たまに行ってもいないところの旅行日記を想像で書く趣味があるんだけど、それをカミングアウトしたらめっちゃ引かれた……

シン・ゴジラ、Twitterのおかげで3回くらい見たような気がしてきた(見てない

ビスコ切れ

ゴロゴロゴロゴロ

昔、甥っ子が抹茶見て「宇宙人の血の色だ!」って言ってたの思い出した

こんな田舎の住宅地にもコーヒーの焙煎屋ができてたけど、そんなに儲かるのかな

Emojiにもそのうち「昔のEmojiは良かった」みたいな旧柄旧色を推進する人たちが誕生するのかな

田舎で鬱屈している男のところに都会から美女がやってきて同居するみたいなマンガが最近多い気がする

ゴジラ見たいなー

赤くリンゴの木に塗られた

買って良かった家具的なもの気になる

作業用のつなぎ欲しい

ピーマンの肉詰め

せめて訳者後記が良かった

原書読めやいただきました

読もうかなと思ってた技術書の冒頭に訳者がアオイホノオから引用していたので、そっと閉じて買わなかった

MBDFっぽい感じする

手品先輩、8/5に出るのか買うか

LastPass、またなんか見つかったの

アツアツのサマー

のんきに腋汗とか腋毛のこと書いてたら緑のおばさんが都知事になるわ千代の富士死ぬわ世界が激動している

日本じゃないのか4時間待ってるのかと思った

AmazonアフィリエイトのURLもついにhttpsになったのか

今月の夕食、肉14回、魚15回、その他2回でバランスとれてる

スパニッシュオムレツ

昨日、47都道府県を順に言ってったら、ひとつ出てこなかった

最近よく見かける青白橙の矢印みたいな道路マーク、ちゃんと規格あるのかな

皮がツルッと剥けてうまい

モモうまい(予定)

もうちょっとザバザバ降って欲しい……

選挙、一度行かないと二度と行かなそうな気がするので、とりあえず投票所までは行くみたいな感じにしたい都民じゃないので都知事選は関係ないけど

tenki​.jp、いつもterkel.​jpに空目する

角調べてたら「「地産」=日本、「地消」=世界と考え」とかいう文章出てきてもう何が何だかわからん

「カジキマグロの角で作ったジーンズ」とか言われても全然ピンとこない……

腹痛なおってきた

からの腹痛

豚ロース・ムニエル風のニンニクソースがけ

風鈴の音、暑い夏の記憶と直結しているのでうっとうしいとしか思えないので、日本人じゃなさそう

「塩系インテリア」でググってる

セミのオス、成人してから死ぬまでナンパし続けていると考えると、感慨深い

エルベシャプリエの店がやたら増えてて、元町入れると横浜に4軒ある気がする

アイロンかけてっていう要望を華麗にスルーした

やることなさすぎた

あつい……

Instagramで緊縛画像見た瞬間に回線落ちた

Nが見えないニューバランス増えてきたな

家出た瞬間に蚊に喰われた

ミンミン

横書きの雑誌は左から右にめくるようにしか作ってはいけないみたいな業界規制作って欲しい……

右から左にめくっていく雑誌なのに横書きばかりで見開きの真ん中から右から左端から真ん中って読むの苦痛じゃないのかなっていうのよく思うんだけど、カラム割りしているとこ右から並ぶみたいな地獄が更にあることを最近発見した

ニトリの特に人をダメにすることはないソファを買っちゃいそう

当たりのおいしいモモを見分ける裏技教えてください!

もも

もも予算ない……

パンダマンションの横を通った時、Noceっていうソファ屋へインテリア全般置いてあると勘違いして行ったんだけど、ソファのコスパ良さそう(良い意味で)で欲しくなった

ニトリ……

Node.jsでCLI作る時、bin/cli.jsみたいにするくらいならルートにcli.js置けば良いような気がしないでもない

半年くらい前からそうじゃん……

近所の公園にタバコの吸い殻と空き缶が大量にたまるのポケモンとやらせいらしいっていうウソをおじいちゃんが話しているのをうんうんそうだねーって聞いてた

LEDのフィラメント電球、20ルーメンとかで、5個くらいつけろみたいな感じなのか

逆回(反時計回り)りのスピナー法律で禁止してほしい……

照明買う前に天井高くしたいだけの人生だった

照明、無印のスポットライトとヤマギワのずっと使ってるデスクランプ、ベッドサイドにFlosのMayday(予定)という結果になった

かじき鮪の粕漬

自遊人と一個人がどっちがどっちかよくわからなくなる

せめてMDNみたいにGitHubアカウント使わせろやとかPersonaっていうやつどうしたんですか?あっwwwごめんwwwwwとかもはや関係のないところでイライラした

AMOのアカウントをFirefoxアカウントに統合したいみたいなのわかるけど、ボタン一発でなんとなく作ってくれやみたいな感じしかせず、このまま放置して消すことにした

動画再生の時、Night Shift解除されるんだ

ハンドソープの補充のやつが3つたまったとかいうツイートがRTされまくったのかと思ったら違った

「人気のカレーがカップラーメンになりました」っていう文章を読んで???ってなったので読解力ゼロ

弱冷房車でお太りの方が汗をダラダラおかきあそばされている

なにそれウザい

なぜオッサンは網棚に荷物を置くのか

相鉄、遅延か

アブラゼミがスクラッチかけた風にジージジッジージジッって鳴いてた

ナナオのデスクライト欲しくなってきたけどごついな……

「とにかく今だけ動けば良い」と「何もしなければそのまま動き続けるので良い」は違うんだけど、往々にしてかみ合わないことがあるということを説明しながら「で、どっちですか?」みたいな会話した

鯵の開き

マウスのホイール掃除したら使いにくくなったみたいなのよくやる(今やった

パリパリに焼けた

鶏モモ肉のグリル

日本語がなんとなく機械翻訳っぽいのと黒のHelveticaのせいなのかな

「定期的に」の位置がおかしい

Active Desktopが残っていれば、今ごろCSS Animationを駆使したオシャレ壁紙というようなことを定期的に妄想しながら寝ることがある

ひっくりかえったセミの死骸を黙々と上げるタンブラー作りたい

「平成の団地妻」っていうキャッチコピーなんだ

全然眠れないので黒田 200勝 インタビュー MP4とかで検索してるがなさそう

鰆の塩焼き

インタビューのはしごしてた

ポケモンにオススメのアイホーンはどれですか?

ジレットの500円キャッシュバック、Amazon購入のからもちゃんとできた

石こうボード用の壁フックで探すとあんまないけど、普通の真鍮とかのフックで石こうボード用のピンが刺さるやつだと探せば結構あることをシマホで学んだ

某記事のせいで道端に落ちてるiPhone触るとGet Wild流れる気がして近づけない

マック混んでてすごいな

「51000円か~結構するな~」とか思ったら51万円で、照明沼厳しい……

教授が苗字

誕生日プレゼント、黒田の200勝目をください!

AirDropでポケモンやってる人邪魔出来たりしないかな

不惑

アイコン変わってた

Node.jsのスタックトレースを折りたたんで表示するターミナルあればいいんじゃないか(他力本願

二宮金次郎のパクツイ、また増えてるのかw

Pokémon Goは老後の楽しみにとっておきます

外に出た瞬間に人がいる都会すごい

AlphaGoDaigoPokémon Goの次は何ですか

人生のAパートが

20代が終わるとかいうツイートを見ている30台があと2時間しかない私

梅雨期、タンスがスカスカで不安になり洋服を買ってしまうという言い訳を思いついたので使っていこう

うなぎ(野田岩)

オシャレなバジル栽培セット、1200円もしてすごいな

あと3時間待てば野田岩……ってつぶやきながらひたすら時間が過ぎるのを待っている

ハラヘッタ

メガテンGoまだかな

おやつがない。ただの きんけつ のようだ。

ワイシャツの襟に入れるプレート、必要な時に限って出てこない……

あっすごい頑張って自前でスムース・スクロール実装したけど、ネイティブと挙動が違いすぎてイライラするウェブサイトだ!

ブルーじゃなくてネイビーで検索したいけど、ブルーで検索したらネイビーも含まれて欲しい

恋は光のまとめ読みオフ会

キャベツ2個買ったら腕もげそう

「北枕は迷信!風水的には北に向けた方が良い時も!」という記事を読んで辛い

ツイッター見てたら調べようとしてたこと忘れた

有名じゃない人のやつは盗用しても良いみたいな理論、成立するとちょっと楽しそう

Chromeの許可確認ダイアログ、左上なのが致命的な感じするので、Edgeみたいに下だと改善しそうと思ったけど、気づかれないみたいな問題もあるのか

kinarinoかと思ったらkirarioだった

サイクルおめでとうございます(余裕があるコメント

ヨドバシの検索、販売終了商品を表示しないをデフォルトにしたい……

塩鮭

煽ろうとして途中で送信してしまった無様な様子です

キーボード、英語だJISだとかいうより、チェリースイッチのやつに騒音税として50%

カタカナひらがなキーさん

ホールの1/16で770円のタルト貰ったので食べたらうますぎた

ららぽーと海老名夏だけに野田岩できてほしい……

鯵フライ

三菱のネットバンキングのワンタイムパスワードカードの登録も自動で機械が電話かけてくるやつだったけど、例のアレで無限に金を稼げるみたいな脆弱性あったりするのかな

糖質0のトウモロコシないですか

CGIはperlで書けば安全みたいな脆弱性なのかな

iPad、畳みたいというより丸めたい

麻100%のカーテン買ったのでロハス名乗れるはず

ハラヘッタ

ピカチュウのイベントやってて、食い物屋が全然空いてない

たたんだ時も自立する脚立、さっきの地震でも倒れない程度にしっかり立つっぽい

こんがりときつね色に焼きあがったミミズこの画像はユーザーの良識により削除されました

エスパドリーユってちゃんと言えたことない

髭を剃れという啓示が降りた

Google翻訳のウィジェットがハンバーガーボタンを隠しててどうしようもないウェブサイトでストレスがたまった

マンガに普通の素人料理がよく出てくるようになって久しく、ブームっぽい感じするけど、全然うまそうじゃないのは俺がミスター味っ子世代だからかなのかな

デスクランプはヤマギワの30年物のランプをきれいにしたのでそれを使うもうちょっと錆を落とす必要があり、556を物置から発掘しないとならない

カレー風味の烏賊リング

ゴロゴロいってきた

横浜、そんななの

スティーブン主役の話を季刊で読むと辛い感じする

SilentLogはステータスバー消してるのが気に食わないなーゲーム以外のアプリでステータスバー消すの禁止してほしい……

涼しすぎて眠りたい

3日くらい使ったらSilentLogのバッテリー消費が少ないっていうのが実証されつつあり良さそう

エスカレーター歩くやつ転べ!とか思ってたけど、実際に目の当たりにすると引くくらい痛そうだった

改装時に頑張って作ったオシャレすぎて見づらいやつがダサくて見づらいやつに変わる負の連鎖

Nijelが全部Nijieに見える

かわいいって言われなくなって、もう30年以上になる

「〜だと思う」を一律に禁止すると、それに変わるよくわからない変な言い回しを編み出してしまうので、そういうの難しそう

町田にまだ選挙の看板あって、撤去遅いなーとか思ったけど都知事選やるところだった

胸筋増やしたい

2桁ゲーム差確定だ

1週間くらい比較してみるつもりだけど期待薄

SilentLog、特にMovesと比べてバッテリー消費少ないわけじゃなさそう

ハラヘッタ

Gandi、日本円使えるようになったっぽい

最近のお気に入りカラースキームのセットを使った

Codepenでやれみたいな感じある

縦ならびにするしかないのかな、こういうの

Amazon欲しい

SilentLog、インポート機能ないの

ブサイクの真顔な写真があるって思ったら自分の証明写真だったみたいになったのでそっとひっくり返した

腋毛減らしたぞ

ギッハブフォントカワッタジャングルシステムナイ!

Pokemon GoのInstagramを無視する設定を探している

ウェブアプリは2ペインとか縦3ペインだと見やすい気がするのは慣れてるからだけなのかなInboxのウェブアプリがどうもダメ……

積読が二桁突入してしまった暑いと読むペース落ちる

鰤の塩麹漬け

アイス密造したい……

ハチョージ、電車一本でいける(こともある)ので楽(だが単線の刑)

町中から胚芽押麦が消えた日みたいにどこにもない

山田太郎、めっちゃ先輩でハガキ来てたな

ハムすごい……けどそれでも追いつけない鷹なんなのって感じある

iPhoneが、バッテリー10%切ってる状態で充電すると3秒で80%になるようになって便利

鶏モモ肉と夏野菜のホイル蒸し

選挙割とかどこの田舎でやってんの

ろくろ首がエロいみたいな発見した最初の漫画家って誰なんだろう

紅茶豚

プラネットラダー読みたい

特許関係でビデオが全滅の方が実現しやすい未来っぽい

キアロスタミが全部エアロスミスに見える

タニタのインナースキャン・デュアル、専用アプリ経由でヘルスケアアプリにデータ転送できるようになったんだ

鰹のたたき

臭い物に蓋をする特集の雑誌を買った

「海の生き物でうちわを作ろう」って書かれてると、「鯵の開きで作るのかな」って思うよね

あっでも全フロアに0001docomo入るようになったっぽい

一年もたずに4店舗消えた

ららぽーと海老名の靴屋撤退してて大変そう……

あっ私は食べ終わったんで!大丈夫です!!!

「ランチ」と書かれた看板、ラの字の一画目が短すぎて「うンチ」に空目した

「それCSSでできるよ」っていうのは3年くらい前に役割りを終えた気がしてた

CSSだとテスト書けないので書かなくて済むためJavaScriptやめて複雑怪奇なCSS書くぞ派

シングルサインオンで情報を渡さないぞオジサン

ウォシュレットが強すぎて、肛門がなくなりそうだった

ラケルの制服、あんなコスプレっぽかったっけ

アホ毛がなおらない

あの平べったいシーリングライト売りまくってるやつら全員死なないかな

照明決めたつもりだったけど、予算というラスボスに負けてリセットしてやり直してる

あっウェブページの最後までスクロールすると次のページが追加されるはずなんだけど、サイドバーが長すぎてメインコンテンツが終わってもなかなか読み込みが始まらない奴だ!

パスポートセンターある急行停車駅に挟まれてるので、ここにもパスポートセンター作って欲しい

今、パスポートセンターみたいなの相模大野にもあるんだな

ルーだけ大量に錬成するの、ついついカレー三昧になりやすいのでやめた方が良い気がしてきた

焼き野菜カレー

「心」って書いて「みこ」って読ませるのか

えっタガメで?ってなったけど違った

Dropboxのシェア・ボタンがサブメニューに押し込められてて非常に不便

相続関係人の証明書、生まれた時からの戸籍を各自治体に取りに行くという最大の難関を解決していないのなんなの

人間も魚みたいに日本酒に付けとくと臭みが消えるといいのにな

明日発売のTarzanは臭み消し特集なのか

大人はすぐに傷を舐めあうので……

若者の方が正しいことを言っている大人を見抜けるとかのが近い感じする

おやつがない

生で食べられるトウモロコシうまいけど普通のゆでたやつのがうまいという感想

電子版の漫画雑誌に載せない漫画家って自身の意思でそうなのかな?それとも紙の売り上げが落ちないように編集に頼まれてそうなってるのかな?意訳すると中身減らすなら安くしろ

仕様書読むとテンション上がるようになってきた

あっあっ#RRGGBBAAの忘れてた

changeちゃんと書けや

currentColorはcurrentcolorっていうことになったのか

あーcss-color-4出ちゃった面倒くさいw

巨乳の人(男女共)とハイタッチしたことなかったので全然わからなかった

巨乳アイドルの営業でハイタッチあるのって胸が当たるからなのか

ジョンソン、クォーターなんだな

最近のAnkerは掃除機とかも作ってるのか

エレベーターの開閉ボタン、トグルスイッチにすればわかりやすいのかな

ワークスペースの良い照明考えるより、日が暮れたら働かないみたいなのが良さそうとか言われた

錦織見てられない……

ようやく家から11g機器消えた!

あってよかったpasswords-20120603.txt

パスワード思い出せなくてリセットしようとしたら書面を要求されてやばかった

夏ってこんなんだっけ

火災報知器つけたぞ

「もやしのひげを永遠にとり続ける刑」を課される地獄ってきっとあると思うんだ

日本に核爆弾が落ち、あらゆる放送や回線が止まり情報を入手できない未来に備え、短波ラジオは捨てないことにした

たまに動かすパソコン、最悪無視できるWindowsUpdateより、起動時のDropbox更新ですごい遅くなる方が辛い感じする

ウェブサービスのデフォルトアイコン、Unsplashの画像切り抜いて生成すると良さそうな気がしてきた

ChromeでたまにF5やCtrl+Rが効かないページあるの何なんだろう

日本郵便の追跡サービス、反映遅い気がするな

そこそこ面白い感じのマンガに完全なパクリのエピソード出てきて厳しい

茶色いトロッとした飲み物を錬成していて暑い

マンガのセリフでnode.jsとか出てくる時代なの

再放送じゃないの

iPhone 6にすると指に汗かいてても認証通るようになりますか?

エアコン、空気清浄機能あったり、.5度刻みで設定できたり、湿度指定できたり、快適になった

editorconfig.exe入れてそれを使うようにしてるぞPython入れる時はしぬとき

良さそうとか言ったのを買わずに別の中継機を買った

シモズル読めなさすぎる

鰯の南蛮漬け

東京電力に課金しないと部屋が冷えない

ABCクッキングスタジオで5歳くらいの子供たちがコックスーツ着てるのすごいあざとくかわいい

ハレルナ

なのでconfirmがもう出せなさそうだったらalert出すとかできてひどい感じする

Chromeの「これ以上ダイアログを出さない」のやつ、confirmとalertで別勘定なのか

日本へ送料無料のブリテンのネットショップでバンバン買い物したつもり貯金

俺のスポーツ応援力の2/3くらいが錦織に回されてしまったため、広島が勝てなくなってしまった

エアコンをデプロイ

IFTTT、IoTみたいなののチャンネルをまだ使ってない場合、商品購入の導線があって、こういうところでメイクマネーしてるのかできてるのかな

あんまりかっこよくないな……

鰯の南蛮漬け

Bluetoothイヤホン、Beoplay H5待ちって感じになった

特急電車のカーテンのダサさはなんなんだろうな

ロマンス(カー)

ぬハンカチ

5万円では己を守ることができない町、銀座

スピーカー買ったはずなのに欲しくなっててウケるこれはベッドサイドランプだから!とか言って買っちゃいそう

VRめっちゃ並んでた

東急プラザのHands Expo楽しいな

銀座だとドトールもフランス語になるの

オシャレなWikiHub Tシャツ作れば一石二鳥

おんもこわい……

ちょっとだけ荒木飛呂彦に似てる城田優のアニキにうっかり投票してしまいそうじゃないですか?

“Komuro family that is me”

このまま6月31日になっている腕時計を7月1日にしようとして7月2日にしてしまいながら死ぬ

おおーAffinityのWindows版来たのか

しゃぶしゃぶ

実際は「お前ヒマだろ、行けや」「はい……」みたいな感じだけど

明日は抹茶買いに有楽町へみたいなセレブの遊びする

JBLのイヤホンダサいなー

TL開いてても良いことより嫌なことの方が多いな

苔玉の剥製とか欲しい

カパカパのおじいさんの時計

増やす方

目指せ!BMI 19!みたいな男向けの本ないですか

mascle​.wikihub​.ioなかった

えーまた游ゴシックの変な記事増えたの……

ゴミを出すしか能がない

あっアカデミーとってるんだみたいな映画オンチですみません……

映画、まだやってるかな

面白いけど読んでて辛い小説、急展開で辛さ更に倍みたいな感じでヤバい……

そもそもとか言うとアレなんだけど、RegularとBoldがないローカル・フォント指定するなっていう基本的なルールを守れやみたいな話

游ゴシックのRegularが元々細く、だからOS XではRegularじゃなくてMediumが入ってるんだけど、MSはLightとRegular、Medium、Boldを入れてしまい、OS Xの太めレンダリングとの差が極端なものになり、さらにChromeのクソ独自(省略されました

今日もまたRiot.jsで短い人生を無駄にする人がなどとは思っていませんので頑張ってください!

31日はありますか?ってつぶやいたら答え教えてくれるbot欲しい

CSSじゃなくてテーブル・レイアウトをミスったやつに見える

面白いのに辛すぎて読めないみたいな小説、久々

型抜きアプリとか作りたいけど、もうありそう

写真に写った靴が小さくて、あーこの人は本当に女性なんだなってなった

「C―C―B」って見るたびに「全角なー」って感じになる

Vimのs//foo/で検索結果使いまわすの、ヘルプのどこにあるんだ……

チャーハンの グリーンピースが 許せない (575)

global-require、良し悪しだなー

土木展、俺もちょっと行きたいむしろ一堂に会したダムカレー興味ある

PostCSSのプラグイン呼ぶとこで面倒なことになるなw

カバー見て適当に借りた本がめっちゃ怖い

セイヤ、オールスター出てほしいな

古いWindowsを使っている顧客と会話してたらIE 5.01とかいう感じで逆に見たいというようなちょっといい話なら許すけどWindows 7テメーは許さん

生まれて初めて投票行くときは2票入れられるみたいなのはどうか

どっちかって言うと構造化テキストみたいなのがメモに向いていないっていう話しで、それなのに実装の都合良さからMarkdownみたいなのをデフォルトに採用して失敗する、という感じな気がする

小池ア百合子もリコールしましょう

イケアで買っていいのカーテンだけだな

イケアのリコール・タンス、死亡事故あったんだ

これが彼女面上司つてやつです?

「俺の若い頃はポロシャツの襟を立てて着たもんだ」と連れの若者の襟を立て始めるオジサン見てた

若者のnpm publish忘れ

Gravatar捨てたらnpmのアイコン消えるたぞ

「いいね!」から「いいね」になったのか

野村すごい

防滴、ノイズキャンセル、50g以下のBluetoothイヤホン出たら起こしてください!みたいな感じになった今のところなさそう

たたいて切って落とされた鰹

クックドゥとエリカバドゥ

課金ゲーのおかげでパチンコ屋衰退してるのかな

サブディスプレイでいいんじゃないの

やはり蒸し→焼きよりも焼き→蒸しのが失敗しづらい気がする

焼き餃子

宗教上の理由でBose買えないのでPhilipsのスポーツ向けのやつにするか

You might not need Cook Do

まんまとBluetoothヘッドホン欲しくなってて、これがBluetooth沼かみたいなやつ

またCSSのline-heightという概念がクソみたいな話ですか!

この砂漠……現金が湧いてくるぞ……みたいなセリフ言いたいので油田ください

シャツの袖詰め成功した

燻製作れるので大活躍ですよ!

庭にキッチンだと石窯置けそう

起業したらまず厨房作りたい

よつばが「3時……かな!」みたいなこと言うコマください

おやつたべたいのではやく3じになってほしい

カルシウム

Slack、チームでDM禁止したいみたいな要望はちょくちょく見かける気がする

そこそこおなかがへった

「○○に入ってきた」みたいなセキュリティの甘いサーバーに侵入するまでの記事、どっかにありそう

メルカリでヤフオクが売られる日も近い

$ git push rigin baster「ライジン・バスター」

*.fooとか*#​barを.fooとか#​barにするやつ書いてる

健康的に体重を増やすみたいな技術、そろそろ需要増えてきそう

ビープ音とか警告メッセージ、無限プリントダイアログを出すいやがらせ広告はすぐ閉じられるのであんまり意味ないんじゃないのかと思ってたけど、そういうのを何回も経験することでウィルス感染の疑心暗鬼にとらわれてつい電話とかしてしまうという仕組みなのか

シャンプーとかボディーソープ、どこでも品ぞろえ似ているように見えて、ここにはこの匂いのが置いてないとか、ここにはこのメーカーのこのシリーズだけないとか、あるシリーズのシャンプーでも乾燥肌向けのは置いてないとか、いつの間にか品ぞろえが変わるとかあっていつも探し回る

鯖の塩焼き

bregretっていうのかオシャレ造語考える前に投票行けやみたいな感じする

松屋と松屋って訴訟したことあるのかな?

「アビリティを盗む」アビリティ欲しい

Scroll Snap、複雑にしすぎな感じするけど実装ベースで要求あるのかなscroll-snap: x | y | both;くらいしか使わねーだろくらいな印象だった

ライフ2みたいな不吉なタイトルを見かけたけどマジなのアフタなのって感じしかない

「えっ?Chatworkなんですか?」とかいう指摘

Leica C、思ったより高くないのではないかとか思ってしまったけど騙されてそう

なつにもはけるおしゃれなかわぐつ

Sassオワコンなの

どんどん下を見ていこ

半袖からわき毛を出しながら歩いている

近すぎて逆に出直すの面倒みたいなトラップにはまった

背負う防災用ウオーターバッグって良さそうに見えるけどどうなんだろ

なんかこうsource mapいらなくねみたいな感じになりつつある

fuck2

マンゴー食べると顔が腫れる

あっIf has(‘python’)って出てくるVim scriptでなんでもする人だ!

事なかれ主義みたいなのが許されない自由溢れる世界

炎上すらできないみなさんみたいなこと言われてるの聞いてる

マクロスとファイブスター物語の違いがよくわからない

オニオンリング、たまに食べたくなるので食べてる

「ライカテクノロジー」のうさん臭さ……

紙の本に思い入れを持ってる奴だけ殺すくらいにしときたいモノに罪はない

邪馬台国は、そう、あなたの心の中にあるんですよ

TPPってなんでしたっけ……

プリンターの替えインクが2200円で新品のプリンターが2980円かーっていうのを是正する政党はどこですか?

7月、大山の豆腐食いに行こうかな

素敵な奥様だ

イケメンに生まれ変わったらJaponism買うぞ

フォローしてる人が10人くらい眼鏡を買っているようで欲しくなる

私は8月に幽霊画の展覧会へ

野球実況アプリ消してから9連勝なので、このまま二度とインストールせずにいくぞ

鯵の刺し身、ホウレンソウとベーコンの炒め物

うおおおおおおおおおおおおお

浦沢直樹出てきた……

まさかの2曲め

グラスオニオンだ!

おっ

異様に良かった

チャボ!

桜井いないんだw

字幕……

Sarah McLachlanか

Sheryl Crowがやっちゃったやつなのでアレっぽい

昭和生まれなのでビートルズ見てる

黒くてちょっと長いやつが全部蛍に見える

一周忌なので筋トレしながら祈っている

プロ野球めっちゃ楽勝じゃね?みたいな感じになってるけど調子に乗らないようにしたい(上から目線

課金GitHubへ移住の機運

Atlassianアカウントいらないんだけど!みたいな感じがあり、Bitbucketだけそのまま使わせてくれという感想しかない

で和えたやつ良かった

副菜に作ったナスとトマトを大葉と茗荷

海老のチリソース

太りましょう!みたいなアドバイスをいただいたけど、血圧維持して太るの金かかりそう

あなたがたはWeb担に期待しすぎなのではないですか?

パタリロ舞台化の想像のつかなさ

女子サッカーチームの監督やってるんだ

Windows 10になちゃうよみたいなことつぶやこうとしたところで彼は今いったい何をやっているのかとググり始めた

H&M(ホットケーキ&ミックス)

今月の芸術新潮、大友克洋のマンガ載ってるの

あっTweetBotに画像タイムライン的なの復活してる

雨コールドだ

カニカマを蟹と信じていた甥っ子に本当の蟹を食べさせてしまった罪を背負いながら生きていく

Windows使うエンジニアは増えてきたので余ってるMacbook Proをもらえる日も近いのではないか

アデノゲンシャンプーのドライタイプ、調子良いのでリピしたけど高いという感想しかない

サムライチャンプルーってどういう風に終わったか思い出せない

大惨事世界内戦っていうの思いついたけどそんなだった

赤ワインを割らずにゼラチンで固めると変色してようかんみたいな色になるぞ!

WikiHubのCSSに文句だけ言うみたいなのならやりたい(対案なし

EU大喜利終わったら起こしてください!

¥900/100g

牛肉とタマネギの炒め物

AHK2で済むくらいのことに絞ってやってる

おっこれから顔に投げつけられるやつですか

イギリス 服 個人輸入でググってる

死ぬまでに一度、国民投票やってみたいみたいなことを不謹慎ながら考えている

グレープジュースとかで半分くらいに割れば良さそう

ワインゼリー、ワイン100%だとまずいという結果が出た

あと4人だ

セールになってたらロゴを我慢してノースフェイスのジャケット買おうかと思って見に行ったけど、ゴアテックスのだけセールにならないやつだった

「夜まで消えない! 落ちない眉のかき方」っていう記事がテクノロジーにカテゴライズされてるの、まぁそうかなって感じする

今年の冬、UK製のセーター高くなるのかなとか思ったけど離脱自体はまだ先か

WWWから離脱したい

(70 / 400 * 360)が62.999999...になるのって0.2 * 0.1のアレとかといっしょの理由なのかな

CSS面倒な

prerender前からあった……

ちょっとVimとかつぶやくとWho to followが変な人で埋まる

山本太郎かと思って読んでたので???ってなったけど山田だった

Vimのcolorcolumn、そこが全角文字の後ろ半分に当たる場合はハイライトされないのか日本語ちょっと変w

Mobile Safariでも大丈夫なので結構前から大丈夫なんじゃないか説

MDNクソだな

サポートしてるやんけ

あーturn単位はChrome51とSafari9、Edge13などがサポートしていないのか

余ったワインでゼリー作ったなどという謎のアピール

Style Guide for Style Guideみたいな

ミュートするのはそれか

俺も18歳だったら朝一で期日前投票所に行って全国ニュースに取り上げられたのに

1万円するオシャレ脚立のコスパのことで頭がいっぱい

鰯より鯵のがうまいのか

鯵のみりん干し

学がないのでなんで衛星なのかな?って思った

<p>のすぐ後ろで改行するやつ、導入すると<pre>のすぐ後ろで改行したくなり、ハマるという道をたどったのが俺だ!お前だ!我々だ!!!

適当なブランチ名で首絞める

READMEにバッジを張るなというのが父の遺言でした

UIがほぼGUI限定の意味合いで使われているかどうか判定するメソッド欲しい

近所にある490円カットの床屋にチャレンジしたいこともなくはないような日もある

70 / 400 * 360で63にならない奴とかでハマってた

理論が間違ってたやつ

ある整数が360と400の公約数かどうかを調べるJavaScriptコードください!

360と400の公約数だとdegに変換した方が短い

計算しないぞ!

角度を変換して短くなるパターンって360degと400gradが1turnや100gradが90degなどしかなさそう

むしゃくしゃしてWordPressアカウント消したかったが消せなかった

「VimでScalaを書いている」ってリズム良いな

下ネタを自重しつつ寝る

Britain + exitでブレクジットなのかな

「あっ今のセリフ、宗理っぽい~、ていねい~」っていう会話を聞いた世界は広い

なんか変なになった

[0-9]+02msの場合だけsに変換した方が短いっぽい気がする[0-9]+0msの場合だけsに変換した方が短いっぽい気がする

msとsでどっちか短いかみたいなの取りあえず変換して比較だと遅そうなので、どうだとどっちが短いのかみたいなこと考えてる

¥1200/100g

国産和牛ロース肉のステーキ

URIの話はやめろ!

1文字減る!

CSSWringに0msを0sとか0randを0degとかにするの追加してる

「炉心融解使うな」を「炉心融解なう」に空目した

Marsの映画、思い出補正強すぎて辛そう

- このウェブサイトはクッキーを使用しています- 国選択のモーダルダイアログ- 言語選択のアイコンリスト- ニュースレター登録のオーバーレイが同時に出てきてどれが最前面にあるかわからず、閉じるのが難しいゲームをクリアした

エアーすぎたw

「重用」って物に対しては使わない気がする

鉄筋だと結構アレらしい

壁にスピーカーかけると、響きやすいかなとか思ったけどそうでもなかったので良かった

リムられそう

長澤まさみだし、虫コナーズ効くんじゃないの?

蒸し鱈のあんかけ

桃タルトうまそう……

gyp.jsとかいう不吉な名前を見かけた

Beoplay A1、普通のUSB-Cケーブルで充電できなくて、あんま意味ない感じあった

酵素水みたいなデマで人気者になりたい

たけのこvsきのこより、リッツvsオレオとかに興味ある

ひとつBluetooth買うと全部Bluetoothにしたくなるのひどい

政治家とかに真面目にデザインについて聞きたい

is:open is:issue user:hail2uで検索すると、自分のリポジトリ-で開いてるイシュー全部見れるのか

Beoplay A1のUSB-Cケーブル、磁石でくっつかない素材のコネクターでちょっと不便……

都知事選に投票したい!

sacp小さいな!HTMLとCSS、JavaScriptの設定書いたら喜ばれそう

ちょっと高いモノ買うと、捨てづらい箱が溜まっていく……というプチ自慢をして寝る

暑いやつ

とすると統一したインターフェイスでwalk*()へレジスターする感じにして、うまいこと単体でも使えるようにもexportもするみたいな感じにするしかなさそうで、プラグインinプラグインinプラグインになって死ぬ感ある

cssnano遅いのって、それぞれがPostCSSプラグインだから、何度も同じwalk*()回すからとかなのかな

うーやばいなーH3 Anc買っちゃいそうな感じする……

豚肩ロースのチャーシュー

原稿書き終わらないのが仕様

怒られそう

block formatting contextも理解しないでCSS書いてるんですか???

海外電化製品とか輸入盤CDの匂い、香水にして売ってほしい

Beoplay A1、USB-Cだったケーブルもキレイ

俺もホリミヤみたいな青春を送るために刺青してピアスしまくっておけばよかった

PHPでインターネットを作ろう!

ダークエルフってなんだよ、ドロウだろオジサンです!

モダンJavaScriptオーバービュー、GruntのつづりがGrantになってるな #wdpress

半袖+5分袖Tシャツみたいなオシャレについての記事を興味深く読んでいる

RT+承前みたいなのだと、時系列で並ばなくなった今のTwitterではうまく機能しないのかな

スピーカー届くまで音楽聴くの我慢してる

Typed CSSみたいなこと考えてしまったので、今日は暑すぎる気がする

掃除しづらい物体はすべてクソ

「主語が大きい」という主語の大きさについてツイットすればいいんですか?

後天的に目が見えなくなった人のパートナーが強めに香水をつけるようになったという良い話を聞いてた

民進党のロゴ、立ちバックっぽいという見解を共有していきたい

生茶、振るとうまいというより、振らないとまずいのではないか

財布に260円しかなくなった

モダンCSS、最後にスタイルガイドのやつ独立させて、それまでに紹介した様々な手法やアプリケーションをどう使ってどうコーディングするかみたいな感じにまとめ上げられてた方が良さそうな気がした #wdpress

cssnanoだったので、若者の承認は得られなかった……

モダンCSS読んだぞ世界は厳しそうだ #wdpress

現代魔女図鑑、もしかして面白いっぽい

セリーグの借金13もあるってことは、結構な確率で勝率5割以下で優勝とかありうるってことか

鮭のタルタルステーキ

Titan Questやりたくなってきた

うおおおおおおお勝った!

いろんな人がとっても得する一方で、一定の人がすごい損とストレスをかぶるみたいなのがインターネットによって正当化されやすいのはどうにかならないのかな

ハワイの白いハチミツおいしいのに、昨日くらいにRTで流れてきたアレなツイートのせいで食べづらくなったという気持ちをはっきりと共有できなくて辛い

父の日に制汗スプレーと加齢臭対策ボディウォッシュのセットを贈るのひどすぎる気がしないでもない

あほむさんがむずかしいことかんがえているAbemaTVののっとりでもくわだてているのだろうか

オシャスピ

切手必要なの……

8個入りのが定期便で2274円で買えるので、実質1724円ということ?

ジレット替え刃、500円キャッシュバックしてるのか

夏、スタンディング・デスク辛い感じしてきた

はっこのまま動画最強な世界になれば、相対的にフォントとレンダリング・エンジンの価値が下がり、WindowsのPCで不満のない幸せな世界になるのでは?

父の日に家事を覚えさせるみたいなニュース、果たして良い話なのか

町内会の会議、Slackにしてほしい

dmkt-sp.jpっていうドメイン、フィッシングにしか見えない

ハンバーガーボタンからフッターに置いたメニューへアクセスさせる時、スクロールで飛ばすんじゃなくて、メインコンテンツを消すみたいにするの良さそうな気がする

絵文字だけで全部済ませるインターネット語の定義が必要

“FindUsOn”が“私たちを上の検索”になるこれがm17nだ!!1

WebGL版のやつでやってたら慣れなすぎてとまどうという言い訳を思いついたぞ!

私は締め切りには寛容です

無能

384で死んだ

えっ、ちーとじゃないの

同じ人類じゃない気がしてきた

おっ照明勉強会の機運?私はシーリングライトなくして、ウォールランプ+フロアライト+デスクランプみたいな感じに固まってきた

ハーゲンダで始まってッツで終わる冷たくておいしいものな~んだ

今日、寝たら燃えるよ

パジャマ、夏用のにするか

iPhoneの通知切りまくったら静かすぎて寂しい

高校生に人生の処し方について色々習っている

「ニアチューポーズ」とは

今日、タオルケット洗ってない人は無能

「剣と魔法のファンタジー」で暁のヨナ勧められるの違和感ある

涼しい部屋の奪い合いに敗北した

Amazonの970x250広告、凶悪だなw

鰤のトマト煮

エアコンのリモコンの誘惑には打ち勝ったが、ハーゲンダッツが襲ってきた

ちょっと涼しくなってきたので大丈夫そう

エアコンのリモコンが誘惑してくる

Amazonで無印の商品を勝手に売るやつ、すごい増えた気がする

ハーゲンダッツを買いに行くのにハーゲンダッツで得られるエネルギー以上の消費が必要

失敗したのDefenderの定義ファイルの更新だけか

失敗してるし

ウインドーズがアップップしちゃった

1500円の木箱で部屋を満たす

サイコロでフレームワーク決めた

「さんしゃさんよう」でついに「三者三葉」がサジェストどころか一発変換されるようになって、これが最適化された世界かってなる

Kindleアプリ、iPhoneでは4コマ漫画を1コマずつよめたりしないのかな

へーベルハウスってhebel hausなのか

「縁の白」っていう商品名、中2心をくすぐる

Google Mapsアプリを使わなくなった理由を思い出せなかったので、復活させたけど、すぐにわかってしまった……

TweetBotの画像タイムライン復活してほしいなー

あっちょっとオジサンにシャツの袖をかっこよくまくる方法を教えてくれませんかね

$ git config --global diff.compactionheuristic=trueした

“防衛省オフィシャルマガジン”とかあるんだ

ロールキャベツ

パオーン

あっリンククリックしたときのエフェクトに凝りすぎていて、ホイールクリックでタブ開けなくなっちゃったウェブサイトだ!

はーおかねふってこないかな

日曜日からずっとオシャレBlueToothスピーカーのことを考えている

2段階認証という名の全自動電話番号収集システム

ぼくのは画像添付してるだけです!

2段階無効にしてるけど復活させるか

耳毛も剃れる鼻毛カッター買うか

「何かぶっかけててもわからん」

AdobeのCCの更新で何もできません!ってメールしたさぼれて便利

サムスンだ

ダジャレ以外下手すぎ疑惑

鎌倉にrasoxの直営店あるのか鎌倉なんでもあるなw

修正されてた

うーむCloudFlareのCNAME FlatteningがGitHubでは使えないっていうのはどういうことなんだろう

コンビニそばのほぐす水ってなんなんだろう

マテリアル・オネスティーって生まれて初めて声に出して言ったので、もういつ死んでも良い

殴り合いでブロックを奪い合うテトリスみたいなゲームないかな

“ドキドキの夏、きゅんきゅんの真夏”

はーおいしいパウンドケーキなくなっちゃった

チャンピオンシリーズ

花のあすか組でした

23区のスケバンが戦うみたいな有名少女マンガのタイトルが思い出せない

ゼリー大量にかためてたら何かしたつもりになってたけど何もしてなかった

PubSubHubbubみんな使えっていうやつ

無印のアプリ消したいけど、消すと良品週間が……みたいなやつ

iPhoneのアプリ消す期14個まで減らせた

B&O Playのスピーカー買う踏ん切りつかなかった

SVGでプレゼンの機運

まとりさんの昼飯充に嫉妬しかない

小便器に大きいのあって最悪

食い方わからないのでてきた……

ぱぶさぶはばぶ

つばめグリル久々

80gの折りたたみ傘、すごいな!

カツラかぶってます?とか言われて死にたい

地雷、効果薄いそうです……

あの火星人、地雷に弱そう

Mailchimpアカウント必要だけど、購読停止の自動化できるっぽい

IFTTTのMailchimpチャンネル便利そう

雨降ってるんだけど……

$ npm run foo barで$ npm run foo && npm run barという感じに実行してほしい

マネーフォワードの「新機能等のお知らせ」メール、新機能以外のお知らせやアンケートしか来なくて看板に偽りある

monorepoについて3行でお願いします!

久々の生の本マグロうますぎた

鉄火丼

添付ファイル禁止しろ

ページの最下段に40ピクセルくらいの高さで幅いっぱいのトップへモドルボタンがあって正気を疑う

ToDoアプリでタスクを実行中みたいな状態にできるやつないかな

日本語がわからん

“音質はH3とほぼ同じで、少し筋肉を鍛えた感じかな?H3が女性的だとすると、H3ANCは双子の男の子って感じです。”

今日もオヤツはガリ

uiureoみたいなの間に入った

iPhoneで音楽がクソみたいな感じに再生されてたけど、変なイコライザーが有効になってただけだった……

BlueToothコーヒー

夏の水不足を考慮して神奈川に住むとかいう人はもっと別のことを心配した方が良いと思う

冷めたiPhoneの触り心地の良さ

冷めたミネストローネのうまさ

電源切った冷めるまで放置

起きてからiPhoneがずっと熱くてやばい感じする

ついにBakeからすら行列が消え、ららぽーと海老名も終わりな感じになってきた

JSONやめてXMLつかおう!みたいな記事を2016年に書くの勇気あるなというような感想しかない記事を読んでた

iOS 10いけるので5sのままでいいや

蔦屋家電、Ankerの製品いっぱい売ってて便利そうだった

明日、鶏ハム作りたい

下ネタっぽくなった……

音がしないバイブ発明したい

油揚げのネギ味噌のせ、麻婆茄子

オシャレ脚立高い

パウンドケーキポンドケーキ

あめやばい

味噌煮込みうどん

うまい油揚げすごい!ってなった

とうふ屋うかい、すごくおいしかった

大人なのに乗り過ごしたとか……みたいにかこうとしたら危うく乗り過ごしかけた

立って食うソヴァの香りで人を殺せる

生まれて初めてパウダーワックス使うと感動する

\p{Hiragana}的なやつくるのかな

KeePassの更新チェックにあった脆弱性直ったぽいな

切り干しニンジンがうまいという発見は最近した

鮭の塩焼き

粘菌のtimelapseかっこいいな

8月に行くとこ決めたので7月に行くとこ考えよう

バイク短パンバイク

あれ、OS Xだけなの……

ネイティブ通知のためだけにTwitterアプリ使ってるChromeの通知がネイティブになるのいつからだっけ

あっWindowsのTwitterアプリでPoll作れるようになってる

MERY語辞書みたいなの作りたい

「エロボーイッシュ」という単語を覚えたぞ

庭にアイス生えてて欲しい……

ideograph-alphaのつづりを覚えたことを生かせる未来早く来い

IT人材の不足、フリーランスが考慮されてなさそうな気がしてしょうがないんだけど、そんなことないのかな

酒よりもRed Bullやめろみたいな人はいる

Seekで肌着揃えたら西島秀俊になれるかな?

メルマガ停止の確認メールは果たして必要なのか

引っ越し屋、シーズンオフは安い

紙メディアで標準化されたグリッドについては正しいけど、ウェブでグリッドは標準化できなそう

をぞぞさん握りつぶされちゃうの

やっと勝ち越しになった

鶏ムネ肉の塩レモン焼き

「体を鍛えるなんて馬鹿のやることだ」というような文章が出てくる小説を書いた人がめっちゃムキムキだった

誕生日じゃない人に「誕生日おめでとうございます!」って言うだけのbot作りたい

あーなるほど草生やすブランチが制限されたのかgh-pagesをデフォルト・ブランチにしてると、裏に隠したmasterへのコミットでは草生えないっぽい

Forkするだけで草生やせるのか

メンヘラっぽい変換ミスだ

セッションの 有効期限が 切れました(575)

よりどりでお得といっしょに買うとお買い得のやつだけ累積しないのか

無印、お試し価格みたいなのと良品週間の割引が累積しなくなったのかな

WWDC終わったらお金ください

気に入ってるゲームSteamで買いなおしたくなると思ったらもうSteamで買ってたみたいなのよくやる

Sketchの開発者がInkscapeに参加する並行世界に行きたい

ケンガンアシュラだ!

“Blogging like it's 1999”だ

閉まってたパチンコ屋、改装かと思ってたら潰れたらしく、ドラッグストアになってた

髪減らした

オレンジ・カウンティみましょう!

あれもCortanaなの

オランダ、平均身長183もあるの

NHKでMinneだ

喫茶店でMBP置いてトイレ行ってる人すごいな盗むとウルトラソウッ流れそう

恵まれない子供が引っかかる可能性がある

いいのよ好きなだけ食べて豚になりなさい

腹を満たすことが許されない拷問があと2時間続く

Mac miniに噂の新型Thunderbolt Displayとかがそういうソリューションなのかな

Mac ProとMac miniの間みたいなやつ

iOS、tvOSだけどMacOSなのか

lifestream​.slack​.comとかで人ごとにチャンネル作ってアウトプット監視したい

東京で人と会うための義体

蝶のように舞い、アリのように死ぬ

(系)が(笑)にしか見えなくて、情報(系)っていうのが何十回も出てくる文章がまともに読めない

GitHubのHTTPS強制、HSTSはやってくれないんだ

全リポジトリでHTTPS強制の設定を変えつづけて死ぬ

もうちょっと太らせてから……ってことか

ニャーン焼きましょう!

css3-syntax、10年以上前からあるよ

🎉::marker🎉

最近current-workのリンク先間違えまくっててやる気ないなアイツ

GCPMから色々うつってきとる

css-content-3とか13年ぶりなのか、これ

まぁたまにいるけど

「部屋に蛾がいる」を変換しようとしたら「部屋にガガいる」になった

コミットメッセージ自動書記

頑なマン

除湿かけたい

鶏ムネ肉と豆腐のハンバーグ

ドリフのあの石碑めっちゃ気になる

575だ!って思ったやつが697くらいで死ぬ

ジョンソンで勝っておきたい

どっちの機能も中途半端な気がしてならない

空気清浄機になる掃除機買いかけたが耐えた

6億円になったら300万円くらいください

乗り換えアプリ、やや田舎から超絶都会の場合、出発駅と到着駅複数指定したいことがあるけどやっぱ面倒なのでマップアプリがんばれ

うおおお抜いた鼻毛が白い……

「ノ」にあるような感じで読んでしまう

ローストビーフ天丼でググってる

私はグノシーのアクセントの位置を知りたいですね!

今年初めてグノシーという単語を聞いた

選挙ポスターの設置位置が変更になり、通り道を変更せざるを得ない

何をいくら買ってもAmazonのオススメが機能するようにならない

InstagramがTwitter Cardsやめたの英断なような感じがしてきた

Mery、学びがある

「フォトジェニックなピザ」っていう単語の凶悪さ

優れたハイブリッドアプリの例を挙げよ

ほるむあるひとで

健康診断の電話予約で全エネルギーを使い切った

Intercomのブログ、Mediumに移ったのかと思ったけど併用してるのかな

Git v2.8.4で.dotfilesがWindowsで必ず隠しファイルになるの、けっこうなトラブルの元になりそう

キンコーズは空目しませんでした!

「セイグッバイ」を「セイオッパイ」に空目した

CanCamでは?

Googleフォトのあれ、画像から類推じゃなくて、そのユーザーのロケーション履歴から推定に限定ということっぽいので、他人の画像をアップロードしても位置情報つかないんじゃないかな

靴買って一か月くらいすると靴欲しくなる

短パンのセットアップ着て許される人って全世界で10人くらいしかいなそうなのにいっぱい売ってる

index.jspは見なくなったけど、default..aspxはまだまだ見る

人生というゲームで手いっぱい

チャットワークだ!

アツアツの鉛

偽装巨乳を見抜く技術って必要なのかな

kotarok/jQuery.owakon

flex-growとflex-shrink無指定を複数並べるとまずいのかな

Chrome 44で直ったやつだっけ

ブコメ資産

Fラン私大でもCSSは書けるってことですね!

エアリプっぽいツイート見つけたら「リプでやれ」ってリプするbot作りたい

3Dプリンターの失敗作を集めた展覧会みたいなのどっかでもうやってそう

俺の屍を越えてゆけドリブン

ホリエモンのツイート久々に見た

ケーブル・オーガナイザー兼用とかにすると良いのかな

フットレストの機運

コーラ味の鰻かな

Barneys Newyorkって今セブン&アイの完全子会社なんだ

カキコ

第一回CSS Flexible Layout Module Level 1読み聞かせ大会

英単語を変な読み方をしても指摘できずずっと変な感じになりそうだけど

そのうち仕様書とかドキュメントの朗読会とか流行りそう完全に読むだけ

GitHub Flavored Markdown、ヘッダーなしのtableって書けないのかな

小海老の唐揚げ、ソラマメのさつま揚げ

Instagramのオススメがどんどん英語の面白画像がおっぱいの谷間ばかりになっていく

月曜なので面白いこと言っても❤してもらえない

けっこうなトップブロガーでもあんな部屋にしか住めないのか

Hacker Newsではなんかうまいことやってますみたいなの記事があった気がする

ページングみたいなのちゃんとしようとすると大変(ページ掘ってる時にページを構成する要素が追加された時とか)なので、うまいことスタティックにたどっていけるようにする必要がある

クソリプしたら、ちゃんと数を数えられてるか心配になってきた

マジレスしていいものか迷う

読んだことない仕様やる時は参加したいですね

神様も休むんだし、Vimも休ませてあげたい

Slack開かないとバッテリー持ちが違う

毎週一日、Vimを起動しない日みたいなのを作りたい

つ、釣られないぞ……

あーVim起動してしまった

シャツの前ガバーって開けてるの許せないとかVネックなんなのみたいな闇を共有するSNSみたいなの欲しい

目を覚ます用に昔のプールにあった目だけ洗える蛇口欲しい

ベーシックインカムって、生きていく金はあげるんで存分に冒険してくださいなのかな

という言い訳を思いついたので使っていこう

久々に座ってコード書いてると効率あがらない

カルボナーラのテスト書く

わかったわかったいいからテスト書け、なっ?っていう話ではないことはわかった

バランスチェア半額を買いに行くか悩む

花金83時だ

拭き掃除捗る日和っぽい

MBP買ってきてほしい

うおおおドリフの壮絶なネタバレされた

おっ表紙、菅野直なの

月曜なので意識高いちゃん

テーマというかベター・デフォルト・スタイルシート的な

Flexboxやらとうまく付き合えるように横のレイアウトと縦のリズムなどの概念をCSSフレームなんちゃらから取り除くと、ほぼマイクロ・タイポグラフィーとフォームの見た目変更しか残らなくなるので、それはもはやフレームワークじゃなくてテーマ的なやつになっちゃう

Flexboxが置き換えるのはレイアウト手法というわけではなくて、横にレイアウト・縦にリズムという形でとらえられていた従来のウェブページ・デザイン概念そのものなので、余白制御のあるCSSフレームなんちゃらとは混ぜるな危険みたいなことをかこうとして100年が経った

隣家からステーキ焼いてる匂いがして辛い

「そうだね!プロテインだね!」の人と年齢と誕生日いっしょ

エディターを黒背景にすると、ウェブと行ったり来たりするとき辛い……

「カルーセルにマウス乗っかったら止めたい」「カルーセルやめましょう!」「はい」みたいな会話できて、世界は少しずつ変わっていることを実感した

Alt+DだとWin+Dが誤爆して、Ctrl+LだとWin+Lが誤爆する

諦めてThe North Faceのにするかって感じだけどあのロゴがな

山海経の画集とかないのかな

みんなガルパン好きだな

丸だ

スパニッシュオムレツ

オールブラックといいつつネジだけ銀色で台無しな商品を買ってしまった

ごはんにおかゆとおこげをかけた丼みたいなもんか

大切なことは全部Blosxomが教えてくれた

たまにはマクドとか食べたいね!って回らない寿司屋で言う遊びしたい

家賃滞納すると引っ越せるぞ

あぶねーなw

IKEAの組み立て説明書のキャラを印刷したTシャツないかな

プロモツイートとかハイライトとか

Vネック買った

山海経って何で読むのが良いんだろうな

headless mode

自然界の生物は無駄な殺しはしないというけど、熊とかめっちゃ人殺して食ってなさそうというようなこと考えてたけど、熊が脅しでちょっとつついたら人類弱すぎて勝手に死んでるだけっぽい

今の貯金持って若返りたい

「アミロイドベータ」

俺は10歳くらいがいいなそして大学付きの中高一貫受けるんだ……

Firefox MobileってAndroidだとガワだけじゃないのかな

中学の頃はテレカ持ってました

おっ中学の頃に携帯あった自慢ですか?

OSI API、よくわかんねーな

マエケンの小フライからの一塁送球、ずっと見てられる

腐った豆から水を抜く

クソ零細が代理店になったがために新作が全然日本で発売されない問題

本鮪とは何なのか

鮪の刺し身

速水もこみちブランドのキッチン、シンクの高さが150cmくらいありそう

みかじめ料を払うとあったまったタオルが届けられるぞ

20世紀に人類が犯した最大の過ちは「秘密の質問」という仕組みを考え出したことだ(答え思い出せない

Kindle雑誌だと平日よりも日曜発売のが売れるとかあったりするのかな

ページ内ジャンプした時にちょっと行き過ぎて戻るみたいなの実装しろって言われたのめんどくせーなって思ったけど:targetとtransitionでmargin動かせばいいだけかな

刺し身のツマ作って送ってください!

M1700、35000円もするの

SVGでベース作ってborder-imageで使えるようになってたりしてた方が良さそうな気がずっとしている

デバイスのフレームいるの?w

validかどうかをチェックするバリデーターがそういうの警告していいの

paged-xとか消えたのかな

Changes書けや

css-overflow-3見逃してた

森本梢子、最も成功した漫画家としてTOP10くらいに入りそう

高台家も映画化されてるんだ

ADHDは個性

冷蔵庫で冷えてる飲み物が白ワインしかなかったので、しょうがないな~って言いながらゴクゴク飲んでる

鮪を買うと金が減る

みんなまだ祖母いるのか

フェースブックアカウント消したい期に突入した

まんじゅうこわいのやつだ

Bus go Nagoya.I take this!

明日、伊勢丹に肉買いに行こう

今すげー面白いこと思いついたのに忘れた

無印の水出しアイスコーヒーで満足して上を目指さないようにしている

あんまりクリティカルではなさそう

紅茶豚

太久保さん

もうdocument.write()消しても困らないんじゃないかな!

鏡文字とか反転とか、ちゃんと鏡で映した状態だったり反転してることを確認するの至難

scaleX(-1)で良かった……

numberだから負でもいいのか

仕様読むぞ

CSS初心者なのでscale*()の負の整数渡せるの知らなかった

俺のHTMLへの未練が一瞬良いと思わせてしまった

今日Riot.jsに使った時間を絶対に無駄にするぞ

HTML書いたらシュッと動く必要ある

HTMLセントリックとは言えないというところまでしかわからなかった

西尾維新原作のマンガが存在しない世界線へ行きたい

絵が下手な人限定の匿名お絵かきSNSみたいなのほしい

筋肉を落とし、脂肪を増やすと、体重が減る

まぶたにメンソレータムを塗る

ニホンゴガーみたいなやつだったのでボツ

blockquoteを等幅フォントにするのオシャレっぽい気がしてきた

日本橋流行ってる

最近のどじふるさんのツイートが難解すぎて老いを感じる

人類にはまだパソコンは早かった

サーバー側がOpenSSL更新してゴニョゴニョするっていうことっぽいのかな

Chrome 51でのHTTP/2の話がよくわからん

Amazonで検索してヨドバシで買うUserScript

シイタケシューマイ

フォーカスしたらみょい~んってのびる検索ボックスを最初に考えたやつ、性病に罹らないかな

きそくただしいせいかつをしていないからでは?

「お父さん!父の日おめでとう!」って書いた貯金箱(もちろん空)を渡そう!みたいなイベントやるらしいんだけど、貰った父なる人はどうしろっていうんだろう

そのオープニングアクト、3Dプリンター眺めるだけとかになりそう

明日あたりにしまむらに変わっててもわからなそう

ダイエーにあったguが移転した跡地に西松屋が入ってた

アパレルみたいなのは敏感で、オンラインショップへの誘導ではなく、既に公式サイトがオンラインショップになってるみたいな記事の下書きが

消費税率引き上げの代わりに自転車に課税しよう!

野球、3ヵ国しか出場しないでメダル確定、だけど公平を期すためにそれぞれ30試合やりますみたいな感じでオリンピックやってほしい

botwってなんか新しいabbr語かと思った

s/を/に/

コンポーネントの中にコンポーネントみたいなのはありうるけど、コンポーネントをコンポーネントを取り込むわけじゃないので、CSS的には* { all: initial }で良いはずCSS in JSのみなさんはガンバッテクダサイ

<style scoped>:root{}</style>だけが1000くらいあるHTMLを想像している

OK, Googleお金ください

ポチりそうになるのでクレカ情報消しといた

SPAの方が速いみたいなのミスリードな気がする

CSS in JS vs CSS in HTML

scopedなのでLESSしか使えないのは問題なさそうだ

人類の求めているのは猫型ロボットじゃなく猫型キーボードなのでは?

朝に炭水化物をしっかりと摂取していないから仕事が進まないのではないか

海苔黒いじゃんみたいな雑なリプを自重した

検索するほどstarれたい

新宿から2駅はやばい

ロマンスカーに廃課金しそう

怖かったので見ないようにしてたけど、赤い方が勝ったみたいだ

ガリの作り方おもろかった茹でないんだ!みたいな

最寄りの店舗検索したらドヤ顔で香港かホノルルだね!って帰ってきた

うお雨

今の気持ちをCSSでお願いします!

はー肝炎ウィルス検査か

鰹のたたき

手が汚れずに食べられるとかだとポイントが高い

エンジニアによるエンジニアのための甘いもの勉強会

MelvinsもGarbageもNeko Caseもか

Red Hot Chilli Peppersの新譜出るのか

しましま、しましまだけで着て似合う人あんまりいない気がする

家族の誕生日とかGoogleやFacebookが知ってるし、覚えとく必要ない

CPUをまったく使わずにわざとがくがくアニメーションするのを作ってするする警察をひっかける遊びとかしたい

あっするすると殴る人だ

onresizeend

はー世界で大人気のMMORPG作って、創世神みたいな立場でプレイしたい

Forkwellまだあったの

毎月Dellの4Kタッチノートをポチる寸前までいく

ナイキのクロッグ欲しい感じになってきた

人類はバージョン番号を将来を予測して付けられるほどまだ賢くはなかった

スイセンと間違えてニラを花瓶に飾ってしまった

「テクニカルにリード」ってエッチなやつにしか読めない

Wun​derlist、ロック画面でタスク完了すると、その次にアプリにアクセスするとクラッシュリポートのダイアログが出る感じする

timer 3min 4sec

どじふるさんが通る

昨日の夢は「ARIAという鈍器を振り回す善意の人」みたいな単語だけ頭に残ってる

print debugging

社内システムだとライセンスが問題になりそう

head要素に書くもの、body要素の後に書くと非同期になってパフォーマンスあがるぞ!

スラッシュなしだとファイルとみなして404みたいなの挙動としては正しいけど、302で処理できる範囲なのでやってほしい

ボタン押すとシュッとサイズぴったりになる服作ってほしい

買いに行った服の片方は完売で、もう片方はサイズ合わなかった

熟成の方のバゲットと枝豆のフォカッチャ食べた

牛ひき肉の煮込みハンバーグ

ロブションのパンなめてたけど普通においしかった

Newomanのトイレの水栓、dysonなんだ

飯屋に飲み物メニューに獺祭あったけどさすがに自重した

Vネック嫌いとつぶやくのを日課にしたい

この時間に電車乗るの久々過ぎて女性専用車の存在を完全に忘れてた

Vネック嫌い

セマンティック・フレンド

新宿御苑と明治神宮と東京体育館の間の土地全部欲しい

あっ!Click to Enterとか出すだけの無意味なブリッジページがFlashなのでiOSだと本サイトにたどり着けないウェブサイトだ!

「パソコンのスリープボタンを押しました!」っていうIFTTTレシピ作りたい

そ……組版とか

最初は物理本で読みたかったりするので図書館で借りてKindleで買うみたいなことやってる

水餃子、烏賊の塩麹焼き

なるほどデザイン、Kindleで半額なのか

リコールするのコスパ悪いけど、うまいこと参院選に合わせればよいみたいな考え方もあるのか

IFTTT落ちてるのか

明日で春も終わりか

逆だった……

相模線って橋本方面が上りなのかな

経路探索、田舎から都会だと選択肢がありすぎて困るな乗り換えアプリとかよりGoogleマップに頑張っていただきたい……

地下鉄乗りたくないので横浜周りで総武線で行くか

そもそもTogetterが不快なのでは?

なぜ人は腰回りにゆとりを持たせるのか

90歳くらいで100kgあるデブみたいなの見てみたいのでかの人には長生きしてほしい

月夜って書いて腋なんだな、とか改めて気づいたこれから夜に月を見るたびに「腋か~」となる

あっなんかかぶった

Tumblrみたいな固定ページ機能はあっても良い気がする

はっ!画像配信サーバーの回線を細くすれば自動的に遅延ロードっぽくなるのでは!

特定のユーザーのreleaseだけwatchしたい

GitHubのrelease、titleにEmoji使えないのかな

ミニ四駆型ルンバ

やることないのでdependencies更新してる

TweetBot、バグってるのか開くとスクロールおかしい……

美人局ゆすりにたかり拐かし

黒曜石の名前、エルダースクロールズちゃんにした

意識高くMediumをHiroshimaで検索したら一文字IDの話がトップだった

ビブラムソウッ!

ピンチズームしたらアイホンデカくなってくれ

NikeのフライニットのアレでTシャツ作って欲しい

メタファーだ

明日の夜から明後日の朝まで雨なのかな

鶏モモ肉とジャガイモの大葉挟み焼き

「地元の食材をたっぷりと使った海鮮パエリア」が山梨県の話だった

お腹いっぱい過ぎてなんか食べたい

でもなぜか中国製なんだな

Patrickのサンダル良さそうっぽい

500年前にどんな車乗ってたんですか?

毎日夜8時くらいにInstapaperの未読を通知してくれるアプリ欲しい

もうちょっとという感じあるけど、HTMLだと設定不要でざっとチェックできるくらいが一番良い気がしないでもない

mustacheテンプレートとかも通せる感じっぽいな

おっkangax製のHTMLのLinter出てる

シャツを全部ボタンダウンにしたい

ヒゲ

都会のおしゃれなお店も「Tポイント使えます!」とか書いてあると見下せると思うのでどんどんTポイントに対応してほしい

ルンバ二台買ってマツコみたいにルンちゃんとバーちゃんって呼びたい

火曜日に都会(日本橋)に行き、都会(南青山)で買い物をするので、多分体重5kgくらい減る

Stで始まる単語が全部StackOverflowに見える病

Amazonで現金買いたい

大声は王族の嗜み

JSONを設定ファイルに使うという悪しき慣習を広めたことだけでもNode.jsを糾弾して良いのではないか

近所の小学校の運動会で写真撮ってたオッサンが警察に捕まってたみたいな救いのない話を聞いてた

ジョージアのcold brewクソまずかったので金返して欲しい

麻婆豆腐

飛ぶ鳥を揚げる勢い

マテリアル・オネスティとネイティブのGUIコンポーネントの食い合わせが悪く、何らかの大仰なデザイン・システムが必要になり、ウェブだと辛いという感覚だけどなんか間違ってそうなので良い本教えてください!

EPUBはPDFに変換するためのフォーマットであり、作る人たちは頑張って作ってください私は読まないけどみたいな感じになりつつある

ミニチュア・ジャイアント・宇宙ハムスターだ!

GOGで半額になってたんだもんよ

遊ぶ時間無い!とかで断ったのにゲーム買ったマン

我々が本当に必要なヘルス・トラッカー・デバイスはおしゃれなブレスレット型のものではなく、だいたいの腕時計の裏ぶたに付けられるものなのではないか

はー黒曜石勉強会開いて欲しい……

雑誌の記事を10P書くとGeForce 1080を買うことが可能

デスクに黒曜石置いとくと、「あっ黒曜石撫でたい!」って思った時にすぐ撫でられて良い

なぜ迷って買わなかった方のモノのが良く見えるのか

ブランド名みたいなの、ハッシュタグ効果のために1wordでユニークなの狙うよりも誤爆狙いのが効率的なのか

東京ドームで広島カープの試合見たことがあればば、もはや原爆ドーム見たようなもの

「この小説、ハーレクインっぽいなー」とか読んでたらハーレクインから出てたやつだった……

その塩、うちにもある(使ってはない

海老名市立図書館に宿泊できる日も近い

彼がギルメンを集め始めた途端ガンホーの株価があがってすごい

AbemaTV流行ってるとか思ったけどツイットしてるの1人だけだった

五島軒のロールケーキもぐもぐ

にほんごむつかしい

主語が人でない場合に「○○できる」はかなり違和感ある

「私は英語を読むことができる」は「私は英語を読める」でいいけど、「ロードバイクは速く走ることができる」は「ロードバイクは速く走れる」にはできなくない?

Meryにもエンジニアはいるというのが今日得た認識

ほくのなかては「〇〇することができる」と「〇〇できる」は結構ニュアンス違うんだけど、セケンてきにはどうなんだろう

54円で買った消費期限切れのカップラーメンうまい

海外、GOGとかSteamのおかげで10年前のゲームにパッチ出て良いなTitan Questにパッチ出ててやりたくなつた

消費期限切れのカップラーメンを処分するフェーズに入った

この年でMMORPGにもう一回ハマるとやばい感じがするので避けてる

見栄えのいいXUL

割れたバーコード

おっ貯金あるの広島だけになった

体臭でリムられたのでは……と疑心暗鬼になり一回休み

強い、強すぎる

concat-cli、-o無指定なら標準出力に吐くべき感じする

英語とかの知ってたけど日本語のもあったんだな

鯖の塩焼き

洗剤をいちいち入れるんじゃなくて、詰め替え用のを一度に全部入れられるようになってて、衣類の量で良しなにして欲しい

家電改良の余地は主婦層ではなく、普段使わないオッサンにこそ残されているのではないか

デュアルドラム式洗濯乾燥機

お前、それ錦織の前でも言えんのか?

You might not need CSS Grid System.

四角く煮込まれたチャーハン

ぎてゅb

セリアもマルイのセールで安くなるんだ

String#formatくれや

キョーン・ナガシマ

フロントエンド界のゴッドファーザーみたいな人欲しい(プロジェクト名から変数名まであらゆる名前を責任をもって考えてくれる人

憲法7条の話ミスリードされてそうなので誰かにわかりやすく解説してほしい

今日はディーン・フジオカと髪の分け目の場所が一緒だった

私は同じ本を連続で3回くらい読んでも平気な便利な頭を持っているぞ

FEFF最高!一番好きなFです!

Twitterでは雑すぎて許されないbotでもSlackでは許されると思っている輩をこんこんと殴る遊び

table { display: block }

RTの画像はインライン展開しないみたいなオプションあるクライアントが欲しい

DCさくらってまだあるのかな

ソフマップでSEって書いてないSE売ってた

○○界のジョブズ

鶏手羽先の唐揚げ

金払って映画見に行ったやつに映画泥棒のアレ見せるみたいなやつか

「住民税」と「游明朝」似てる

:emoji:氏ね

Math.round(1.005 * 100) / 100が1になるのよくわからん

”83,970人がいいね!しています。”

「都会ランナーのための水素水ステーション」っていうアイディア思いついたので実現してください!

LineMeのカラフルなコードとコートハンガーでフロアライトDIYみたいな斜め下に着地しそうになってるぞ

Downtempo日和りっぽいのでZero 7聴こう

255文字制限をIEのせいにして訴訟起こしましょう!

なぜ人は白いシャツを着ている時にトマトソースのスパゲッティを食そうとするのか

重さ30kgのドアストッパー

そうじゃないと普通の英単語をユーザー名にしてる人が死ぬ

In-Reply-To先のユーザーにしかメンション通知が飛ばないってことじゃないの

まったく新しいソフトウェアとデバイスみたいなやつですか?

おっOneDrive消せた

できないやつだった

OneDrive、グループポリシーで消せるのか

ホーム・ディレクトリーにOneDrive、Creative Cloud Files、DropBoxとか増えてくの辛い

Plagger as a Service誰か

おろしたての白シャツ着たので無駄にネクタイとかしてる

TBHとかBTWとかにカーソル合わせると長くしてくれるChrome拡張が必要

“Pinboard API is Down!”っていうのを200で返すのやめてほしい

Pinboard APIがぶっ壊れてるっぽい感じする

:rootとCustom Propertiesがあればw/h単位みたいなやつがあったとしたらvw/vh単位の上位互換だ!みたいなことを考えながら起きた

フロアライト沼にはまりかけてる

やること思い出して起きたらWebmentionのCR出ててテンション上がったみたいなウソつきたくなった

来年のエルドレッドとジョンソンの年俸はらえなそう

夜になった画像やめろ

アプリ型の雑誌って、AndroidとiOSで購入同期できるのかな

自動化はゲーム時間を増やすためにあるとかの方が説得力ありそう

情強だからAmazonでニセモノつかまされなかった

例えばアニメーションを止める

main-async.jsとmain-defer.jsに大雑把に分けるみたいなの管理が死ぬほど面倒なのでコメントでrequire deferとか書いて自動的に処理したい

シーリングライト交換の機運到来でオシャレにいくかHueにいくかの2択をせまられている

いいこといってる

$ ls -l node_modules/ | wc -l163

あっそれ知ってる唐辛子入りの味噌を塗ると直るやつだ

「沖縄でしか書けないCSSがある!」とか言って仕事してほしい

Browserifyのドキュメント読んでたらTestifyがかかった

サミット迷惑極まりないので、南極とか月とかでやってほしい

明日、三井記念美術館行こうかと思ったけど、めっちゃソフトターゲットっぽいのでやめた

豚ロースのニンニク醤油焼き

雨降らないかな~

マイナンバーカード、今どれくらいで作れるんだろう

新宿のキャッチを参考にすればよいのではないか

iPhoneやiPadにタニヒロキの画像を埋め込んだ画像を自動生成するサービス

SPAとぺライチは違うぞみたいなところから説明しないといけないの……

月賦っていう仕組み考えたやつすごいな

月々3800円って聞くと買えそうな気がしてくる

フルカラーの雑誌を快適に読める電子書籍リーダー、iPadって結論になりそう

なぜ人はデプロイ前にToDoリストを確認しないのか

我々が欲しかったのはvw/vh単位ではなくw/h単位なのではないか(要素の幅や高さを基準にした単位

おやつ代わりに筋トレ

auto gc sucks

CSS分割戻すかって感じになった

ヤマト運輸アプリ使うたびにヘイト溜まる

他のウェブページ構成要素と整合性取れない

ビユーポート・レラティブ・フォント・サイズ、ブラウザーのサイズ変えると文字サイズ変わって面白いだけだよ

Kindle読む時だけアイヒョーンでっかくなって欲しい

Simplepin、ダメそうだった

豚汁にハクサイ入れるの

ローストビーフ 油そば ビーストでググってる

Yacht Shaving

アラナギサマやばかったw

あっイオンだ!

幕張が都会ならもはや神奈川は首都

ビフォーアフターのアフター訴訟みたいな本あった気がする

燃えない木

痛みが治まって「この薬めっちゃ効く」とか思ってたけどまた飲んでなかった

エアリプメーンの俺は勝ち組

Snow Peakと中川政七商店の多さ

1日24時間瞑想すると心に平穏が訪れる

もううかつにリプもできないので非公式RTの出番なのかな

フィレンツェのOPA、聖堂参事会じゃなかったっけ

冷蔵庫に自家製のガリあると無限に食べててやばい

素敵なケンオウ様!?

できればアミバみたいな感じで様々な人を実験台にしつつ殺されずに生き残りたい

モヒカンやめますか?それともインターネットやめますか?

88x31のバナーのれちな対応

インターネットで発言しないモヒカンはモヒカンたりうるのか

88x31のバナー作ってくださいっていうの来て、すごいテンション上がった

モヒカンの高齢化

人牛

冷やし鶏、ニラ玉

list-style-type: "※";

単なるシンタックスシュガーなSassミックスイン使うのセンス悪い感じあるな

音声入力キーボード以外に税金

フォント依存です!!1

line-height勉強会じゃなくて「自動高さ計算アルゴリズム勉強会 featuring What is 置換要素, 通常フロー, and 固有の比率」とかではないか

SVG Layersに$10払うか迷う

外のが全然涼しいな

英語のホーム画面に燦然と輝く「乗換ナビ」という日本語

まずはポエムの定義からなのではないか

あいほんも英語にするか

発酵させすぎて若干酒になったっぽいジンジャービアごくごく

ヘルメット欲しい

ホワイトジーンズはいてる時にラタトゥイユ作るの緊張感ある

軽い・重いじゃなくて薄い・厚いっぽいな、それだと

エノキダケの豚肉巻きを焼く時、水がバッシャバッシャ出るの、キッチンペーパーで吸い取りながら焼くしかないのかな

ヒゲ剃った方が良いですか?

スマホが応じろやくらいの感じで生きていく

マイナちゃんがマイナンバーカードを一枚一枚必死で作ってる様子を描いた薄い本

交流戦まであと2カードか

エノキとアスパラガスの豚ロース巻き

扇風機出した

ニューヨーク・ヤソキースってカタカナで書いてあるTシャツ作りたい

.br { white-space: pre-line }<span class="br">&#​0a;</span>

Gocha作ってください(ありそう

うおおおおお!!!!ぎやあああああ!!!って感じだった

鰹のたたき

中に人が入ってそうなクッションだ

自治体に年齢ハラスメントされた(メタボ健診のアレ

やがてすべての単語が予約語になり、絵文字でしかコードが書けなくなる

ちょうどいい感じの美人、実は最も競争率が高いのではないか(元ネタ読んでない

やり烏賊のグリル

100年後くらいには小保方さんも「1億3千万人を手玉に取った美女」とかで伝説化されますよ

H&Mとかあるか

Old Navy撤退なんだららぽのでかい店舗の跡地に入れる店なさそう

GitHubが落ちたときに「Github」とか書いたやつはリムれ!

GitHubが落ちたので、近所の犬が吠えてる

GPLと水素水似てる

よくできてないやつならむかしかいた

ちょうどアカの他人がディスプレイを覗くタイミングで変な画像がRTされてひどい

RustをバカにするためだけにRust覚えたい

うんこをするように草を生やす

streakでなくなったのか

2段階認証が積み上がるのが嫌でできるだけソーシャル連携したくないみたいな人はいそうだ

ヒソヒソ(最初の〆きり、去年の12月だったんだぜ……

合宿しても書かなそう

ずっと「響けユーフォルビア」だと思ってて、なんで多肉が響くのかとか思ってた

3行でcss-grid-1-20160519の変更点をまとめてほしい

indivisual

無能なIMEの変換機能に私の素晴らしいツイットが汚された

ランサムウェアの複合化ツール、家電量販店とかで売ると良さそう

バーチャルボーイならVBでは?

紙とInkscapeを行ったり来たり

メカニカルキーボードを自宅から持ち出すと技適違反になるようにならんか

発酵させるやつはジンジャービアっていうのか

ハンマーと包丁怖い

天谷だ!

@Pinterest Every redirect URL (pinterest.​com/r/...) for pin source URL returns 502. Please Fix as soon as possible!

PinterestのAPIが返すリダイレクトURLが502なのか

Apple NewsやAMPとかじゃなくて

よくよく考えると、ちゃんとした概要のRSSと高速なウェブページの組み合わせこそが正しいインターネットって感じはする

今日、調子いいの、ジェーェスを1行も書いてないからっぽい

Herokuでひょいっと動かせるPlaggerください!

色々どうにかするためにはやはりPlaggerが必要なのではないか

技術よりの企業でも、フィード消したりフルコンテンツじゃないフィードにするみたいな傾向がかなり強まったような気がする

1か月くらい前からSlackのブログのフィードがフルコンテンツじゃなくなった

シェーキーズの食い放題だけが17歳の俺は信じることができなかった

フィギュアのケツをアップロードするGoogle+の人、最近ケツじゃなくなってる気がしてヒヤヒヤする

Designer Newsの今の管理者、無能っぽい

Six、Formerly Yes作ったとこか

アワワだ

カンヌ云々のやつ、実際に言われた断られ文句で最高にダメージでかかった

映画いっしょに行く人をエアリプで召喚できるくらいの人気者に俺もなりたい

HTMLメールつらいので、SVGとイメージマップとかでやりたい

鼻ピにウォレットチェーンだ

財布落としても出てくるのすごい

サカナクションといきものがかりがよくごっちゃになる

ついエアリプっぽいのにリプしてしまった

あのタイトル考える仕事大変そうだけど、週刊誌の記事見出しとかマンガ雑誌のアオリくらい考えずに作られてそう

Meryの記事タイトルをパクって技術エントリっぽい記事タイトル作るbotとか作りたい「ずっと変わらない”パララックス”がある。王道jQueryプラグインで憧れウェブサイトになりきるの♡」みたいなやつ

CSSでsrcset()関数とかたまに欲しくなる

鰯のマリネ

ダイミダラー

Windowsの通知、縦に3段くらいは積み上がってほしいな

筋トレ→飯→風呂だと、夏は飯の時臭いので筋トレ→風呂→飯にしたい

HTML5勉強会みたいなのでhgroup要素についてずっとしゃべりたい

MSYS2でできないことをできるようにするのがもうちょっと簡単だといけそうな気がするけど、もうすこし時間かかりそうNode.jsごときで書いててもよくハマる

素敵な記憶力の奥様だ

日食が代理店のオリーブオイルを近所で売ってるところを探しているが見つからない

窓の格子

明日鎌倉へ逃げたい

クラウスさん……

YJに血界戦線載ってた

日本昔話のかちかち山読んでて、うさぎ極悪だなっていう感想を持った

「人口酒井さん」

今年はSVG元年ですよ!!!来年もですけど!

2016年にもなってまだFontAwesome使うんですか?

子どもを救えないことはあっても殺しはしなそう

チョココロネは細いほうから食べるぞ

急行我孫子行きとかあるの

IFTTTでInstagramのLikeレシピ動かなくなるの、liked API消えるわけじゃないのでどうにでもなりそうなんだけど、なんで消えるんだろう

人はなぜgit pushする前にnpm testしないのか

蝦のガーリック炒め

Math.max(1, os.cpus().length -1)できればコアを1個残すみたいなの書いてた100年ぶりにMath#max()使った気がする

髪の毛と同じで「薄い」っぽい

信ぴょう性って「低い」だっけ

丁寧に書かれた説明は読み飛ばされ誤解されるが、雑に書いた説明は言葉が足らないものの誤解はされない

ガウチョとかスカーチョとか出てきたからそのうちグラチョ出るかな

残念だ

周囲の人間の舌を抜く

path.posix.resolve("foo.txt")でWindowsでもスラッシュになって欲しい気がするな

h1複数を忌避すると、たぶん最も重要な見出しをh2にする必要に迫られるというジレンマがある

G♯

package-json-files-field-considered-harmful.mdという下書きがある

節制しようかなとか考えてたらおやつにデメルのザッハトルテ出てきた

アドレスバーからURLを開発者ツール付きで開きたい

section.div vs div.sectionの仁義なき戦いをやってたところにsection.sectionで乱入して優勢を保っている

バタピー、消化遅くて時間の節約にはあまりならなそう

死んだスタイルガイドだけが良いスタイルガイドだ

IFTTTのPost a tweet with image便利っぽい

ライ麦ってGI値も低いんだ

近所のワタミの宅食の集配所がなくなって快適

捨てアカで他人の住所に着払いで荷物送りまくればアカウント殺せるってことかな

ソニーつぶれれば配信されるのでPSだけ完全な別会社にした後つぶれてほしい

抜本的な改革という人類の見果てぬ夢

犯罪予告やテロの増加とTorの公開を関連付けた謎のプレゼンにより日本にも長城が築かれ、アニメDVDを海外に持ち出すと1000倍くらいで売れる未来こないかな

W3Cが選択したものは廃れるつまりGitHubとGitはもう……

ぼくのかわりにねむってください

<section class="division">とか書いててなんか違う感じもする

「傘飲み」屋

消してた

あっしまった感じある

ひとつひとつていねいにタイピングされたダミー・データ

死んだ動画

CSSプリプロセッサーの吐く小数点の四捨五入みたいなの、ポストプロセッサーでやった方が良い気がしてきた

今のところStylelintはかっこいいゴミみたいな感想しか持ってない

ぼくはとにかくIMAPが読み書きできるだけの低機能なメールクライアントが欲しい

1.85GBだ!

z-indexは人類には早すぎた

img { float: left here }がimg {}なのは良いんだけど、h1 { margin: 0 1x }がh1 { margin-bottom: 0; margin-top: 0 }にならないのは明確じゃない気がしないでもない

あんま明確じゃないな

定義ごと無効だったような気がする

h1 { 0 100emmmmm }みたいな無効な値を一部だけに含む場合、定義全体が無視されるのかどうかを知るためには、仕様読まないとならない

GitHubの被スターの数で月額料金が増えるというのはどうか

TカードをHTML5で作り直してください

自走式ErgoDox

marginをautoに確保する

昼間からカシスソーダ読みながら本飲んでる

妖精国の騎士とか読みましょう!

WikiHub vs Google Spaceだ

はてなスペース、Googleに買われてたのか

やっぱジンジャー発酵させたい気がしてきた

緊急地震速報の音、たまにしか聞かないから何の音だったか忘れる

サンコーのせんべいっぽい(名古屋育ち

銀鮭の塩焼き

おしゃれ脚立が欲しい

はてなのチャリ通の話が新聞に載ってた

sizeではみ出させてから

昔、JSONPっていうのがあつてだな

URL開く時にダイアログ出すアプリ作ったやつ殴りたい

「アドセンスクリックをよろしく」

mod_*の話をすると動悸息切れめまい

同じ雑誌の違うページに「大人カジュアルにはシンプルなブレスレットがおすすめ」っていうのと「大人は腕時計だけでキメるのがオシャレ」っていうのと「手首を見せるのは20台まで」っていうのが載ってて、このファッション雑誌ひどいなって感じになった

Atomがいいですね~

ひよこの雄雌鑑定士的な感じでホームページのスパム鑑定士みたいな技能職を作り雇用を促進しましょう!

小田急で衝突事故なのか

ブロックやミュートは定期的に空にし、良い人を演出している

¥1000/pxくらいで512x512から受け付けております

明日、防災スリッパを買おう

犯罪おこした時にTwitterアイコン使われちゃいますよ

他人の実写にすればよいのではないか

キットカットの高いやつおみやげに貰って食べたけど、ぼったくり感しかなかった日本人ちょろすぎだな

メイドインジャパンのオレオ買っときたい

もうちょっと起きてよう

「わしがそだてた」的なやつですか?

ギッハブの通知を信用せず、独自に通知とToDoにコピーみたいなことやってる

リニアとハイパーループ、同時期に開業とかいう話で日本がとても無能な感じしてきた

ここ数年フォローしている人が「町内会長まわってきた」とか「防災委員ってなんだよ」とか言い出してるところとかで自分の加齢を再認識したりする

キナリノと北欧、暮らしの道具店とくらすことの特集みたいなの見てるとどれがどれやらわからなくなる

ジンジャーシロップっぽい感じある

発酵じゃないやつもジンジャーエールなのかな

7桁のコミットハッシュが全部アルファベットになってるとお得な感じする

outputFile()のためだけに使ってたfs-extraを消してmkdirpとfsの組み合わせに書き換えたけどあんま意味ない気がしてきた

上下無視して挿せるMicro-B USBコネクタとかあんの

ChatWorkを延命させるのやめろ!!1

ドローで済んでよかった

ファッション系のウェブサイトが、オンラインストアをブランドサイトに統合していく、またはブランドサイトがオンラインストアメインになっていく傾向にあるような気がするけど、購入までのステップを減らしたいのか管理しやすさなのかどっちなんだろう

蒸し野菜鍋

アイスを落とした子が泣き叫ぶのを振り返って見た子供がアイスを落とすみたいな地獄絵図を見てた

GAPの50% OFFクーポン持ってるけど買うものないわ〜みたいな成金の会話した

中日も広島も抑えがアレなので、今日も9回裏3アウトまで気が抜けない

summary_large_imageとsummary_image切り替えた方が良いな

JadeでMustache書いて、それを使ってCMSのテンプレートを生成するみたいなことしてるとためにアレッ?ってなる

IFTTTからSlackで「だけ」が「たけ」とか正規化で濁点消えたりするなIFTTTの他では起こらないのでSlack側なのかな

明日の昼はパスタにしよう

今世紀最高のバジルソースだった

鶏モモ肉のバジルソース

「コモチマンネングサって10回言ってみて」

えっ買うの

汚部屋脱出プログラムとかいう本をオススメされたんだけど、俺のきれいな部屋を見てから薦めてきてほしい

スッゲーうんこくさい!みたいな感じだったので野良猫かとかおもつたら、買ってきたチーズ出しっ放しなだけだった

args、minimistベースなんだ、気になる

最近3日に1回くらいカメムシにたかられるんだけど、臭くて仲間だと思われてるのかな……

なぜおじいちゃんはやたら小さいリュックを背負ってるのか

Markdownファイルとか開いてるときに✒のアイコン押すとforkされちゃうみたいなのの誤爆が多そうな気がする

静的ビルドめんどい

// Fooとだけ書いたSCSSファイルをselector-type-case: "lower"で食わせると、1:4 × Expected "Foo" to be "foo" selector-type-caseとか言い出してひどい

Stylelintの挙動が厳しい感じだ

sassc.exe野良ビルドとか配布したい感じしてきた

心が汚い手さん

不織布の読みのセケンでの正答率知りたい

あの高校生に「あっテイラー・スウィフトやめたの?」とか半笑いで聞いてやったらやめるかな?(刺されそう

轟音でジャスティン・ビーバーかけてた近所の高校生が仕事から帰ってきた彼の父親に怒鳴られ消すみたいなことが定期的に繰り返される

キーボード買い替えに備え、キー配列を色々元に戻しているが辛い

鮪の刺し身、鶏とゴボウのかやくご飯

俺もおとといまで右側の上下唇の間に口内炎できてて死にそうだったのを思い出した

舛添の別荘に民泊したい

英語にIME入れられればいいということな気がするので、Google日本語入力インストールして日本語言語パックを削除するみたいにすればいいのかな

高まる意識がUS配列キーボードを変えとささやいてくる

Windows 10を英語版にしつつ、US Keyboardレイアウトを削除したいみたいなことできるのかな

徳洲会のことみんな覚えてなさそうだし、たたきたいだけっぽい

まんがすきそうなわかものがいなそうなところにまんがすきそうなわかものむけのものをつくってとつぜんてったいするあそびだ

メイドラゴン新刊手に入れたので、そろそろアニメ化されそうとかドヤ顔で言おうかと思ったらすでに発表されてた……

モス流行ってる

スリランカレー

(うっかりh1–6の話書きそうになったので消した)

いつもいつもゴミが書いてるクソみたいな記事へのダメ出しお疲れさまです

東京オリンピックまでにあと何人都知事変わるか賭けようぜ

何をはりつけてもはこべさんになる機能はどうか

まどしめるとあつい

それこそMake It Realしてくださいよ~とか言おうと思ったけどあそこの人じゃなかった

どじふるさんそんなけいけんあるんですか……

あっあの人、インフォメーション・アーキテクツの人なのって思ったらインフォメーション・アーキテクトだった

余裕があったことあるんですか???

.container { flex: flex }とか書いてFlexboxにならないな~みたいなのやってた

CCのアップデートが始まって100年が過ぎた

ルール流用できるとはいえ自分でメンテするの無理あるし、recommendedでは足らなすぎるし、ESLint自体で使われてるやつ引っ張ってくるの面倒だし、みたいなやる気のなさ

ESLint、もうstandard経由で使う以外に使い道ない感じがしてきている

ちょっとしたアニメーションなのにすごい無駄に見えたり、けっこう派手なアニメーションなのに全然邪魔じゃなかったり、難しい

Zespriじゃないキウィ食べてみたいんだけど入手できるのかな

何はともあれpreにline-height: 2とかしてるウェブサイトは絶滅してほしい

豚ロースの冷しゃぶ

最後に読んだSFと変数人間かなとか思ったけど3日くらい前にルー=ガルー読んでた

ハットスタンド代わりにマネキンの頭だけ欲しい

今年もまたサンダルを買おうか悩む季節がやってきた

ちょっとやってみたい

児同ロ写真

マクロ・タイポグラフィーが重要でないわけではなくて、ウェブ専用のマクロ・タイポグラフィーがあり、それは紙媒体のそれとは大きく違っているみたいな話をそのうちか期待

シェルで&&とするべきところを&にしてしまいぎゃーってなるのどうにかしたい

ホーランド、もっとごっついオッサンだったはずなのに……

縦横20000ピクセルくらいの画像の一部をランダムに切り取って壁紙として表示してくれるアプリみたいなの欲しい

z-indexでcalc()使うみたいなアプローチを机上の論理としては考えてたので誰か実践してみてください

ToDoアプリとiOSカレンダーで十分位には期日が厳しい予定がない

本当はマクロ・タイポグラフィーとマイクロ・タイポグラフィーの話とかも書きたいけど勉強不足すぎた

代々木で佐世保バーガー売ってる店で代々木バーガー売るようになるの

卵と牛乳と砂糖、食パンがあればフレンチトーストがあっという間にできます(ただし事前に卵液を作り半日ほど漬けておいてください

そもそもはてなブログがするするしてない

21だ

NEWSの曲を6倍速で聞いたらめっちゃ面白そう

水素の入った水しか蛇口から出てこない……

ついったかーど復活させてしまった

Civ6だ

Photoshopでは画像を保存する前にCtrl+Shift+Eしましょう!

「つばめや」っていうのもあるのか、行ってみたい

mattnwareがmalwareと同義になる日も近い

Adobe税が$9.99/moということを考えると、GitHubはボッタクリなのではないか

* { display: flex }でウェブページを作るゲーム

インターンット

素敵な奥様、下からフランス語でしゃべってくるの

東亜重工かと思った

TLでレッドブル見て思い出したけど、最近空き缶のポイ捨てみたいなのすごい減ったのに、モンスターエナジーとかレッドブル、ワンカップやパック焼酎みたいなのは相変わらず捨てられてて、なるほどなーとか思った

あんまり頑張るとInDesignみたいなゴミになっちゃいますよ

生牡蠣 死亡者数でググってる

定期的に「404ページだけをいじりたくなる病」に罹るのでワクチン作ってほしい

のど風邪がはやってた気がする

ようやっとすずしくなってきた

夕飯カレンダー、魚と肉で色分けしたいけど面倒だな

鱸の塩焼き、野菜炒め

冨澤巡りする必要ありそう

このままカルピスの発酵無塩バターを探し続けて死ぬ

アポス

「参画」とかかな

Crash Test Dummies

&<>"'とnbsp以外の名前文字参照使わない方が良いよみたいなこと書いたことある

「ニュース」で「NEWS」がサジェストされるので解散してほしい

胸でかい写真しか入ってこない記事だ

今日日パララララララララララララララララックスなウェブサイト見るともはや哀れみしか感じないという感じで自分を誤魔化して生きていきます

早押しクイズに勝てるAIみたいなのって可能なのかな司会に依存しない音声認識と文章予測みたいなの難しそう

逆にって言いたかった

逆に靴を履かずに地下足袋とかはどうだろう

デザインがきれいで、広告が邪魔じゃないがために、広告を消すための有料オプションを購入してもらえないというような事例ってあるのかな

LiveJournalまだあったの

TrackBackやPingBackのエンドポイントURLをGETじゃなくてHEADで取れるようにしてコスト下げようみたいなやつだった気がして、リソースの関係性の汎用化みたいなのは跡付けな理由だったと記憶している

地震速報を見たい時にもプロジェクターを起動する必要があると考えるとどうだろうか

鯵フライ

鉄のフライパンでニンニク炒めているところがお汁粉に見えた

銀牙最終シリーズ、最後の敵に保健所の人たちとか出して薬殺されてくみたいになるのかな

.module.js

落ちた雁もぐもぐ

ビジュアルケーっぽい

Warld Wyde Wev

あーそうかcontentにまだ対応してないからか

flex-basisのバグっぽい気がする

.foo { pointer-events: none }.foo:before { pointer-events: all }黒魔法っぽい

基本的にはリストやカードで記事を表示して、特定のフィードの記事だけそのリストやカードをぶった切って全文になってると便利なのかな

鯖の塩麹漬け

鉛と藁のロープでできてる10kgくらいのオシャレドアストッパーが25000円で、経済格差に打ちのめされた

CSSでマジックナンバー廃するの難易度高い

calc()、Developer Toolsで大活躍する

あっさり死ねずに永遠に節制する人生に落ち着くのではないか

乱愚怒赦

パチンコ屋への無料巡回バスが地域のお年寄りを支えてるという話を聞いている

静的ファイルのテスト用サーバー$ http-server --idle=600000とかで10分アイドルだと終了するみたいにしたい

初期描画領域すっきりさせると、スクロールバーがない環境だとそれでウェブページが終わりに見えるので、やっぱり続きがあることを示す矢印的な画像が必要なのかなと思うけど、皆とりあえずスクロールするのではないかという統計的な裏付けのない先入観のもとに追加しない

メンション見つけたらラブるbotになろう

変な記号つぶやくだけのbotとか作りたい

҉֍

҉҉҉҉҉҉҉҉҉҉

仮想デスクトップ、使いこなせる人いるのって10年くらい思ってる

ブランキーが4曲連続でかかってしまったのでシャーベッツのアルバム全部欲しい気がしてきた

Tongue de Cat

水素水飲んでる人をバカにしてる人がブルーライトカット眼鏡かけてるのどう自分の中で消化しているんだろう

パンツがなければ裏返して同じのはけばいいじゃない

洗濯ネットあると便利ですよ

マンガ以外Pinerestにメモしてるw

人生の例外も握りつぶしたい

ネットの知り合いの本の感想ってあまり興味ないなと最近思ってて(ちょっと前に書いたけど)、ただただ読んだ順番とか見たい

ToDo: ここで「例えるなら~」とわかりづらいたとえを出すとオチが付く

30前後でIT系でシステム開発してる人があんなんで良いの

下から読んでも「いすそいす」

エルゴトロン付けたら机ごと倒れて色々壊れたっていう人知っているので何かの慰めにしてください

人間ドッグ

三者三葉の単行本を7つ集めると薗部が召喚できる

Apple IDのメールアドレス変えるの面倒なんだっけ

GitリポジトリにToDoつくるGitサブコマンドみたいなのなかったっけ

「ですけど」ってつければよかった

対角線に線引くの、linear-gradient(to left bottom, ...)とbackground-sizeで良い気がする引き延ばせば勝手に角度変わる

pushしなさすぎてrebaseでかくて死ぬ

例外になるの知らなかった

そのシンタックス・ハイライト、ウィルスだよ

TODOブランチ作りましょう!

https:/example.​com/がvalidなURLじゃないと怒られるだけの人生だった

ローストビーフ

スイス、フェーン現象起こってる時に犯した犯罪は実刑が軽くなるんだ

MLでなんかあったけど出てこない

ピュアオーディオ、水素水を笑うみたいなことわざ作りたい

文書構造みたいな日本語よく見かけるけど、DOM structureか大文字で始まるDocument structureしかみたことないような気がしないでもない

ゲームの世界に転生したら「へんじがないしかばね」に割り当てられる自信ある

まず市販の水素水と研究されてる水素水の定義から

全世界のデスクトップをディスクトップに置換するだけの簡単な仕事日和

馬だったオーラルセックスが得意な馬に変えられてしまう

全知無能

主語

position: sticky、Chromeのflagからも消えてるのか

あっ4/28まではシネマカリテで、他は始まったとこか、これ

関東での公開終わってて死んだ

去年の映画だった……

日本ではいつだろ

The Lobster面白そう

ドラム式洗濯乾燥機の欠点は乾燥中に洗濯できないことか(体験中

阿蘇村へいったつもり募金

点字ブロック、この前どっかのおじいちゃんが「年寄りがつまづくから撤去しろ!」ってキレてた良い思い出がある

絶対スポーツ選手向いてない

子供いる家庭あるあるだ

html.match(/(?:<!--).*?(?:-->)/g)

バリカンにGoPro付けましょう!

.logo {margin: calc(100vh - 1em) 0;line-height: 1;}みたいなので天地センタリングやるとMobile SafariのUIのせいでずれてるように見える気がする

ドズフルがツーブロックのメンテでバリカン当ててるところの動画が見たい

三度の飯よりCSS仕様書

キィーーーーー!!!ってなった

独自実装だけどIE6からだったIE8はなぜかプリフィックスつけたやつも作ったみたいなやつか

Instagram、スマホで撮られた画像だけ見たい

Safari 9とChrome 50でflex-growなしのflex-basis: 0の解釈が違うっぽいので、やはりflexショートハンド使えってことみたいだ

この時期のクレープフルーツ、無限に食える気がする

Mobile Safariで表内の文字サイズがおかしくなるバグ、全然直る気配ないな

ワインが頭で暴れてる

俺の体が臭くならない国はどこだ

パクツイだけで会話できるbotとかもうありそう

俺もみんなみたいにうまく煽りたい

鰹のたたき

「ドコモ光契約で洗剤プレゼント!」というキャンペーンはさすがにバカにしすぎなのではないか

あっパクツイのRTだ!

一般名詞をプロジェクト名に使ったがためクレーム付いたのに、また一般名詞使うの狂ってる感じある

ブラウザーでInstapaperを開こうとしてInstagramを開いてしまい、あっ間違えた!と思って改めてInstapaperを開こうとしてらまたInstagramを開いてしまった、と思ったら最初に開いたページがInstapaperだった

でも金払って見るほどのものかということにとても疑問がある

それはわたしのおいなりさんだを見に行きたい

.foo {$m: 1rem;$margin-top: $m;}みたいに書いててCSS空になって???ってなった

鱈のポワレ

IxDってなんですか

まだエディターではpath書けないマン

斜め線のSVG、<path d="M0,100 v-100 L100,100 Z"/>こうなってるけど、SVGなので100とかにせず<path d="M0 1l1-1v1z"/>でいける

vだった

ですます調でしゃべるLinus Torbalds

SVGで斜め線、1年前に私が書いてるのでパクりですね!

エアロプレス欲しいって言うのもn回目くらいっぽいので買った方が良さそうだけど片づけと置き場所が面倒そうでためらうというのを永遠に繰り返しながら余生を生きる

県内トップの高校とか全国では、ましてや世界では全然上位じゃなさそうなので、それをもって勉強とは何なのか論じるのは無謀そう

昭和の人間なので、四角が一定の間隔で並んでると落ち着く

最近見たクソページ featuring 続きを読むボタンは- 先頭100文字読む- 続きを読むボタンを押す- 次へ進むボタンだけ出てくる- 次へを押す- 100文字くらいと続きを読むボタンが出てくるみたいなやつだった

Want:<dl> <a>  <dt>...</dt>  <dd>...</dd> </a></dl>

ヘリノックス、座ると3分で寝れるのでオフィスにならなそう、というくらい快適だった

れいぼうつけたい

悪人列伝読んでたけど著者が一番悪辣な気がするので読むのやめた

1万円でハートを星にするUserScript売りたい

ダイコンのポトフ、クレーム・ブリュレ

今年の冬は何を買おうかなぁみたいなことを考えててやばい

「無限に住めそうな家」

精神と時の部屋で本読みたい

モダンなリセットCSSです* { all: initial }

近所のMarks&Web、店員のねーちゃんの手が荒れてて信用ならない感じだった

江口寿史、漫画書いてたっけ

部屋に観葉植物を置くとモテるらしいのでラフレシアでも置きたい

私のLINE IDは乗り遅れた

GW中に日本で一番Photoshopが落ちたコンテストでもいけそう

GW中に日本で一番Photoshopを起動しているコンテストで勝てそうな感じになってきた

あっえっ

餓狼伝説っぽいエラーメッセージだ

鶏手羽元のポトフ

猫推しを押し付ける人たちにダイバーシティーとは何なのか聞いてみたい

Operaのあのクソで覆われたゴミの山みたいなIE互換と謳っていたクズAPIのことは一生忘れない

Operaが先行した機能、ズームとかか他になんかあったっけ

明日俺はモスのテリヤキを

鍵付き

Ansとかいうの#!どころか……みたいな感じで2016年に公開しちゃいけないやつっぽい

「おばーちゃん!迷子になっちゃダメでしよ!」って泣きながらキレてた迷子の男の子がかわいかった

さすがに街に人が少ない

$ generator | command --template=STDIN

InboxについたPocket的な機能って便利なのかな

DIESELが150%伸びるジーンズ出してたな縦にだけど

じつはきょうのひるはさぬきうどんだったが、いまはいなにわうどんをたべたい

おれもうどんたべたくなってきた

もうほぼ河童だ

ミニベロで丁寧な走りしたい

$ cd ~$ find . -name .eslintrcして全部消しつつコミットするスクリプトを書く能力に欠けていたようだ

ICTとか言い出す奴信用できない感じする

プロジェクトから .eslintrc を消すだけの簡単な仕事するか

海老名ららぽーと、そこそこユビレジ店舗ある気がする

田中麗奈がプログラマーやるやつちょっと見たい

水餃子

ベッドの左右を開けてると、どっちにスリッパ脱いだか思い出せないことある

部屋のコーディネートみたいなの、天井も見たいがなかなか天井も見えるやつない

フロアライトだけの部屋とかにあこがれたりする

ギガジンもはよ

スタンディングデスクを継続するかバランスチェアーに行くかっていうのを7月までに決めたい

ルイス・ポールセンだと白はリビングで自分の部屋にベイビーブルーのが欲しいみたいなことを考え始めて10年が過ぎた

具体的なマネタイズの指針がないと、あれを導入してほしいウェブサイトへ導入されず、名前を言ってはいけないあの公開・購読フォーマットの二の舞なんじゃないのって感じがするので、Apple Newsの方が正しい進化なのではないかみたいな夢

AMPを痛烈にDISる夢見た気がするので病んでるっぽい

信号とかは○△◇にすれば良いのにとかたまに思うな

私の代わりにルイス・ポールセン買ってほしい

ネイティブドア

PlaceIMGに戻るか

またUnsplash It落ちたのか別の探そう

ベッドの上ではスマホのロック解除できないようにしたい

「リア獣」

開化堂のカフェとかあるの

近所の政党ポスターについて言及しない強い勇気を持ち続けていきたい

お金なー

600mlのペットボトル撲滅運動したい

言葉が足らないやつ

Atom終了なんだ

きららで三家本礼の連載やってほしい

紅茶豚

May 1st Reboot失敗した

超連休とかじゃなくて好きな時に好きなだけ休みが欲しいとかなのではないか私は金が欲しい

npm deprecate、脆弱性以外で使うべきじゃない気がするんだけどどうなんだあれ

npm warnはクソ

足の甲に毛が生える人いるんだ

わしのパソコンにはESLintが108あるぞみたいなの辛い

アニメのタイトルをつぶやくしか能のないみなさん

無線LANルーター探している人に無責任にOnHub薦めたいけど自重した

NeoVimそろそろ金返せフェーズじゃないの

iPhoneからSafariアンインストールしたい

連休でも人のいない自然、樹海行けばいいんじゃないの

横に長いクッションが欲しい

日本のみ!特別企画!みたいなの多いけどだいたいボッタクリ企画っぽい感じする

耳かき不要なのはあくまでもカラカラ耳垢の人で、日本人に多いネチョネチョ耳垢の人は不可欠なのかな

You might not need article elementとかいう記事書きそうになったけど自重した

日本のあらゆる街角から水の入ったペットボトルをなくす会会長になりたい

5月になったら急にハラヘッタ

まぁ銀と金読んでから出直してください

そんなに地球嫌いなら月行けばいいじゃん……

「パナマ草で作られる本物の麦わら帽子」という表現を見て???ってなった

うまい棒食べたことないとか言えない流れ

3万円の麦わら帽子も3000円のやつと同じように臭かった

畑とかあるんですか?

うまい棒の味とかわかるんですか?

なんで旅小物のオススメでミドリムシ・タブレットなんだよ

Amazonのおとなセレクト、大人をバカにしすぎてはいないか

牛フィレ肉のステーキ

完勝からの新井さん特集だ

あった

Electronでネイティブ通知みたいなのできるのかな

違法ダウンロードやアダルトサイトのための拡張がインストール済みか判別されて、「あんな真面目なはてブコメント書いてるのに、エッチな拡張入れてるんですね……」みたいにならないかな

Googleポップアップ翻訳、いきなり要素は仕込まないけれど、あらゆるページに特定のCSS仕込むので、それのIDとか使ったダミー要素仕込んで計算済みスタイルをとればインストール済みかどうか判定できるのか

ステーキ、塩を直接振りかけない方が良いのか

部屋の真ん中にベッド移したので、無限に寝てられそうな感じになった

思わず手が震えて2回ラブった

12cmの物体を眺めている

海老名の京都でも行くか

Microsoft Flowって言われてFacebook Flowのフォークかなんかとか思ったけど全然違うし命名ちゃんとしろ

12時間リロードしましょう!

オオバも買おう

移動時に確認せずに、変更が失われそうな時はローカルストレージにぶち込んでおいて、すぐに同じページ開いた時にだけ復帰させるとか良さそうとか書く間に実装されていた

ピザトーストとビースト似てる

fandさん明日あたり風邪ひいてそう

警告ウザいというよりも、不必要な時に出てしまうとかなりのイメージダウンになる

ジアーティストフォーマリーノウンアズプリンス575じゃん

それ飽きないの

javascript:History.back()ってなってるページ見つけた

おしゃ草、シマホでたくさん売ってるのでシマホはおしゃれ

おしゃ草

今年はディルも育てることになった

あっつあつのおでんを食べる体で巨大シュークリームを食べる動画見たいな~

直径12cmなの

毎週湯河原へ行ける運転手

店舗限定なのか

でっかいやつ、明日買おう

鈴木スキ

豪雨

メルカリでYahoo! Japanの2文字ID売りたい

鰯のマリネ

豚まんと焼きそばしか食い物ないのw

BGEE、$7.99でポチりそう

にほんごまだないのか

連休はBaldur’s Gate SoPやりたい

2000円もするTシャツ買ってしまった

Ello、まだあるんだ

七輪グリルはそれで殴ると人を殺せるため汎用性がある

おちゃのこネットをさっき褒めちゃったけど、購入確認メールがiOSのメールで読めないみたいなクソだったことが判明したのでクソ

いつの間にか中日に抜かれていたとか思ったけど結構前からっぽい気もする

七輪用グリル、たたずまいにグッとくるな

おちゃのこネットの入力フォーム、そこそこ優秀で珍しいとか思ったけど、同時にこういうの埋めるのダルいという根本的な問題をどうにかしないとどうにもならない気もした

本、4冊くらい同時に読みたい

通販で送料を気にしなくなったら大人だ、そうです

ポケットTシャツの説明に「ポケットが付いていて便利です」って書いてあるのちょっと面白い

ステータスバーをタップしてトップに戻れないアプリはクソ(訳: Movesはクソ

GWは無印良品で散在するぞ!

手が増えた

空前の焼きそばTL(含UFO

もはや楽天以外でスカイスクレーパーの広告を見ることはなく、郷愁からクリックしてあげたくなる

Edgeのバージョン番号って25って言った方が良いの?それともEdge 13のが良いの?

jsperf直る気配なく辛い

今はDate.parse(dt)のが速いで良さそう

Date.parse(dt)とnew Date(dt).getTime()の速さ比べしてたらv8の挙動が変わっていたことを知った

Twitterの通知メールが古いやつに戻っちゃった

Slackのせいで:emoji:が延命されたの絶対許せない

海老名ちゃんでいいよ、もう

Shimokitazawa.jsの気配

五目炊き込みご飯、銀鮭の塩焼き

今日、ガッキー(渚)か

無印良品のスタイリング相談会みたいなの、着ていく服困りそう

strawhat とかで検索するとワンピースとやらしか引っかからない

記法でページの振る舞いを制御するみたいなことがまかり通っていたあの時代はいったいなんだったのか

Wikiでページにコメント機能を付ける記法を作ると地獄だった記憶ある

メ↓タ→ルメ↑タ→ル

イーガン病に罹ったBABYMETAL

as属性などHTMLにはない!

最初が .@​someone みたいなツイート見たらr4sみたいな感じでのしていきたい

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

馬鹿には見えないウェブページですみたいなやつなら念じるだけで作れそう

エールとビールってどう違うの

Vimのカスタムコマンドで引数を最短マッチさせるみたいなの全部作らないとダメなのかな:MyCommand foo:MyCommand fo:MyCommand fで全部同じにしたい

母親にLINEを教えないとキャリアメールが捨てられない

突然死は異常なことみたいな感じだったけど、人はだいたい突然死ぬということを去年知った

最近 @ub_pnr の食生活が充実しすぎており、経済的にも健康的にも心配になってきたという紙の日記を数日前に書いた

ぬれた道路の写真集を探している

カニでマグロを釣る

ゲーム開発とクラシック演奏は似ているみたいなわかってる風な感じでふわっと誤魔化していくぞ

console.log()さん

Braunの腕時計買ったので置き時計も買おうと思ったけど、秒針がカチカチするやつだった……

業務管理サーバー

ChromeのUIから見えないクッキーがあるのどうにかしたい

.kn欲しいとか思ったけど256ユーロ/年でひどい

.ioが安く見えてきた

.fmドメイン、いつ見ても高い

プリンス、いつ見ても王欣太のマンガに出てきそうに見える

Gmail、Report spamとReport phishingに分かれたんだ

クレカの期限入力フォームが年/月の順番のやつで久々に間違えた

野村完封すごい

「Mobile Safariみたいにページの先頭より前にスクロールできるようにしてほしい」みたいなボールを投げてこられたので「Mobile Safariを推奨しますという一文を入れましょう!」とにこやかに剛速球を投げ返した

#frontend_kunsei

かたっぽの移管うまくいったのでもういっこもやりたい

Gandiはドメインごとにメールボックスを5つくれるのか

良いキーボードより石窯が欲しい

isJpeg() vs. isJPEG()で戦争起きそう

OZマガジンの鎌倉特集を読んで泣いてる(行きたい

浅蜊の酒蒸し、三色ご飯

ア6ィ

H2LとかC1Sとか言っていこう

LGBTQって言わなきゃダメなのか

Instagram開いたらびびった……

合併号くらいでしかGWを感じることはない

マークダウン、インラインより参照でリンク張った方が読みやすいという主張をしていきたい

べんだーかくちようぷりふいつくす

プリフィックスの話、だいたい開発者がゴミばっかとか主語を大きくして煽れば良い

FEPとかいう単語、1万年ぶりに聞いた

帽子買ったのに帽子屋覗いててウケる

帽子買った(また

千羽鵺

v5からv6の差分だと、io.jsで入ってた変更が一部欠けててv4系との差分になってない気がする

Node v6だ

マスカルポーネめ

焼きソラマメうまいけどおいしさの持続力がないな

GeriLog

俺も入稿したい(書き始めてもない

<meta content="1300px" name="viewport" />謎viewport descriptor

寝酒で解消できそう

寝るのめんどうくさい

「死ぬためにタッチゾンビゾンビの動物を押す」

今日のニャーンあざとい!でも見ちゃう!くやしい!

鶏ムネとコーンのトマト煮込み、焼きソラマメ

めでたい

うお3連発だ!

Kindle買うくらいなら本棚買うし家買うという感じで生きていきたいけれど先立つものはない

このままマエケン死んだというガセが流れつづけて死ぬ #konomamashinu

マジレスしたい

靴ひもをベルトの代わりにするみたいなのがファッショニスタの間で流行っているみたいなウソを教えたい

リングベルト、逆回りに通す必要があるのが非常に面倒くさい

スパムフィルターにかかった10000件くらいのメールをチェックする仕事を新入社員にさせて忍耐力を試しているという話を「なるほど~」って相づち打ちながら聞いてた

www

ラタトゥイユの季節

パナマ文書の話、地震のおかげで誰もしなくなった

3秒くらい考えてなるほどってなったリツイートです

Rollup、今のところ嫌な予感しかしない

「蒸しタオルを温める」は「濡れタオルを蒸す」なのではないか

BloomといったらTES3くらいしか頭に浮かんでこない

Bloom Filterかーはーなるほどねーってなってる(わかってない

必要ない時にたためるガラスのコップ

アルコールゼロのワインごくごく

2016年なのにTLでperlの話題が並んだ

毎年夏前になるとLorem ipsum...でTシャツ作りたいってなるけど結局作らない

ロゴとは、愛され、みなで育てていくものなんですよ

肉味噌炒めおいしかったです

鯵の開き、ナスとピーマンの肉味噌炒め

一生捨てない!くらいの家具だけで生きていきたい

富士山作ってるオジサンとか見たことある

相模線、複線化より廃線の方が確率高そう

ドン・キホーテ、登場人物が全員狂ってて辛い

市松ということで福島正則のゆるキャラ作って公式マスコットにしよう

フロントエンドエンジニアは渋谷に取り残されるの

夏に臭くなる私の臭くない足のために5本指スニーカーインソックスを探しているけど、スポーツっぽい派手々々じゃないのあまりない気がする

伝わらなさ

DZニコルフル

クソ高いシェービングクリーム快適過ぎて金の威力を実感している

iPhone 8って2018年?

すごい量の油だ

今季のチューリッヒ安い!って思ったけど合皮なの……

西の空が霞んでる

鶏モモの香草焼き、キャベツのスープ

これはすごいことですよ!っていうテンプレ使ってJavaScriptの後方互換性を褒めてあげたい

唐、揚げてる

まだ絵文字だけでプログラミングできないの?

「唐揚げ揚げてる」って「頭痛で痛い」みたいなやつっぽい

マスカルポーネチーズ、無限にパン食べられてやばい

レィディオボタン

ZOZOTOWNでの寄付総額2000万円超えてるの……

全チームまともな抑えがいない感じしてきた

中崎の代わりいないの……

みんな散財しましょう!!1

スパニッシュオムレツ、タケノコご飯

ビィト、キッス無双みたいなゲーム作ってほしい

ドン・キホーテってこんな話だったんだ

創作するまでもなくちらほらいそうあっぼくはべんきょうかいさんかしないんで!

オシャ金

Amazonギフト券でヨドバシゴールドポイント買いたい

靴最高

新タマネギを使ってのマリネはうまいな

正座して佐川待ってる……

鰯のマリネ

この前がーでんぱーちー的なのにお呼ばれした時にシャツ裾出しでジャケット着てったら30分くらい説教されたこと思い出すのでドレスコードの話はやめろ

Mammutストア、山下町にあるのか

cとsがサ行で入ってる単語だ

「Chromeの国」(曲解)っていう曲聴いてる

「五本指」って入力しようとして「ごほにゅび」ってなった

Mobile Safari、候補のウェブサイトだとwwwなしに接続を試みるのか、wwwなしからリダイレクトとかしてないと開けないっぽい感じする

HTMLの閉じタグ(特にdiv要素)だからこそコメントが必要なんじゃないの

順調に近くの営業所まで配送されていると思いきや突然配送状況が消えて、佐川殴りたい

asynchronous asyncrounos asyncronous asynchrounos

プリンス、また死んだの

「会員カードおつくりしますか?」とすら聞かれることなく買った商品の袋に会員カードがぶち込まれるの最悪のユーザー体験っぽい……

荷物問い合わせサービスをF5しまくってる

ある楽曲の間奏が緊急地震速報のアラームと誤認されて特定の機器が反応してしまう話かと思ったけど違うっぽい

あなたのボットになりたい

今日は冷える

「ウェアラブル・コート」とかいう表現を見つけて???ってなった

おんなじとこをほぼ同時に読んでてウケるw

すろったぶる

靴が発送されたので目が覚めた

ロールキャベツ

statsとかstatsuとかはautocorrect有効にすればいいんじゃないの

フォローした

自転車でレイジブルー行けばよさそう(雑な煽り

あっPinboard買ってなかった人だ!

この世で再利用できるのはロールキャベツくらいです

再利用可能なコンポーネントというレベルで使うのは悪手な気がするなぁ

Flexbox in Flexboxぶっ壊れそうな予感しかしない

Gandiへの移管作業始めた

レジストラ、Gandiに逃げようかなーとか今さら考えている

CSS仕様合コンやってるのか

「寿司の交尾シーン」という衝撃

マグボトルに経口補水液の作り方貼っておきたい

普通のベーコンの代わりに生ベーコンをストックしておけば焼かずに済むぞ

腰巻用のシャツとか売ってるの

どじふる、CCさくらとか見るんだとか思ったらスーパーどじふるだった

豚モモの塩麹焼き

npm run-scriptを説明してからgulp/Gruntを説明するのはスッと入らない感じする #wdpress

Web+DB Press、第3特集のLinuxコマンド入門良い気がする #wdpress

MBP 15''なら殴れば人も殺せるしね

アイスコーヒー飲んだら寒い

では文書構造とはなんぞやという話とスタイルという仕組みの基礎定義から始めるので、PC触るまで2年間座学ですね

contrib、*nix文化圏の略語な気がする

Amazonで買えば明日届いたのではないかみたいなこと言われた

雑誌読んだらテンションあがってしまった

あっぼくでざいなーなんでwww

マックで女子高生が「エクアドルに課金した方がコスパよくない?」って会話してる夢見たけど不謹慎っぽくてブログに書けない

没後400年だからなのか

モノマガジン、Spingle Move特集なんだ

最手悪

プロ野球、100万円寄付すると1点入るみたいな震災ルール作ると良さそう

お、San Francisco Monoとか出るの

Pinterestが徐々にフラットデザインになってるっぽいのか

鉄火丼

位置情報付ければ良かった

オシャレカフェオッサンオヨヒデナイ

東京純豆腐(韓国創作料理)つて言われても味が想像できない

二子玉、オシャレピープル多い

小岩井の生乳ヨーグルトが99円らしく、20個くらい買って冷凍したい……

キャノンボールという発想

万札で千羽鶴折って送れば良いのではないか

リプしたいけどリムられてそうな気配があるのでリプしづらいし、リムられてるかどうかも確認しづらいみたいなことがよくある

食べてない

ピザ

ConEmuがVimで、cmderがCreamみたいな関係(テキトウ

毎日StackOverflow本家の人気投稿を回答付きで訳すみたいなウェブサイトでぼろ儲けしたい

創刊号じゃなくて創刊号予告っぽい

コンピューターでの無限ループなど所詮電気が供給されている間のみ

フォロワー534Kの人にフォローされた

$ git add foo && git diff --cached --exit-code --quiet || git commit --message="Update foo"とかできるのか

全然違ったに訂正してお詫びいたします

ツールバーに購読中のブログ表示するやつ、10年くらい前に通ったわ〜とか思ったけど、ショートカットファイルとクイックランチの合わせ技でちょっと違った

俺が死ぬまでにどうにかして欲しいけどCJKどころかジャパンだけだし無理そう

「々」が行頭の時だけ前の文字をコピーするみたいなの、CSSだとword-wrapの領分なのかな

Twitter表示するだけのサブディスプレイみたいなの、ふるいiPod Touchとかでいいのかな

夕飯ログのため夕飯の内容をカレンダーとTwitterにスプレッドするスクリプト作ったの良く忘れる

サーモンのタルタル、ミネストローネ

DeckHub、ウェブサイトがクソ重い

ハラヘッタオヤツナシメシ

CSS meets JavaScriptってあれでしょexpressionでしょ?わかる〜

イチゴは煮てジャムにするのではないのか

エクアドルのも被害すごいんだ

去年も今頃に毛布をクリーニングに出してGWに取りにいった気がする

もう燃えカスなんで……

あの人は良い話APIじゃないの

承前を既出みたいに使ってるメールを読んでる

診断メーカーなんでもあるね

記事のURL投げたら燃えてるか燃えてないか教えてくれるウェブサービス良さそう

constなんとかさんを使ってJavaScript書きたい

カップの焼きそば

液晶についてるスピーカーのコスパ最強(思考停止

毛布をクリーニングに出すという難易度の高いミッションをクリアした

leming

/*const*/var foo = "test";

let(やvar)を極力使わないコードみたいなの書くと疲弊するけど俺の屍を超えていけみたいなやつ

「constで済むなら済ませる」ことについては書いてあっても、「letがほとんど必要ない」ことについてはまったく書いてないのでタイトルから内容がスッと入ってこないみたいな記事読んでた

一度しか使わない、しかもNode.js界でほぼ共通語で唱えることができる魔法の数字をconstでスクロールに書き写すのやだな……

しかし往時の勢いはない

小麦粉まぶしてなさそうなやつだ

鶏モモの香草焼き

朝起きたらガジュマル生えてきてて欲しい……

交流戦までに貯金100くらい欲しい

買い物するたびに8%も!

あっ私、国に寄付してるんで

うちの毛布もクリーニングに出しておいてほしい(ミニバンで回収に来てくれる人死んじゃった

ID3やApeのジャンルタグ、せっかく数字でローカライズ対応なのにわざわざ書き換えてて、バカなの直さないのみたいな感じだけどぼくえいごよめるんでもうこれでいいです

私はちょっとしたノリでOSやアプリケーションを全部英語にしたらiTunesライブラリーのジャンルがああああああああああああああみたいのをいまやったところです

T(高い)K(けど高級な魚の切り身がのっておりとてもおいしい)G(ご飯)

Pushしてもらうためには課金必要なのか

bikeshaving vs yakshed

URLでスペルミスしてた(直せない奴

[{a:"A"},{b:"B"}].indexOf({a:"A"})とかしたい

はてなに入ると服飾代で破産するとかデマ流そうぜ

エアーすぎたっぽい

Lexical EnvironmenTじゃないのかな

被災者用焼肉

ららぽーと立川立飛でも撤退店舗あるんだどこも苦戦してるのかな

信玄餅 黒みつ 全部出す方法でググりたい

炎上系アイドルの話題流してこないで欲しい

2016年にリニューアルされたウェブサイトが#!導入しててひどい

素✋

ヤイタソヴァ

なので開発者ツールをピン止めしとくと、Win+数字でいつでも最前面にもってくることができる

最近知ったのはタスクバーにピン止めしたアプリはWin+数字で最前面にもってくることもできるというやつ(複数ウィンドウ開いてるとAlt+Escみたいな挙動になって便利

おれもじぶりえいがみたことない(カミングアウト

竜巻注意報なの

40か

for inのイニシャライザー、Firefoxではいつごろ死んだんだっけ

「粉かけ遊び」気になる(燃えそう

地震+スタンディングデスク=怖い

あしたもあめ

私のは小さくて古いiPhoneです!

ハラヘッタ

Buffer対抗に手作業ツイットに戻す

HTML MinifierかけるとちゃんとしたHTMLかどうかわかって便利(変なの食わせると落ちるから

復興支援にTOKYO 2020の聖火ランナー、東北から熊本まで走らせようぜ

個人の人柄を偲ばせるHDD

紅鮭の塩焼き、鶏ごぼうご飯

ツイッターさいこう!!みたいな会話が聞こえてきて不穏

$ git dt

マークアップとは、いやコンテンツとは何なのか(死にました

もはや修正できるレベルではないのでは?みたいな感じでどうですか

それでもh2はあそこにはないとかリプしてケンカ売りましょう!

Qiita、4年も前にあったっけ?みたいな感じになった(あった

h1だけで済ませようという原理主義者へのアンチテーゼであ

自家用ラピュタ欲しい

テサイ゛ナ゛ー

Yoから金もらってんのかな

「若手育成」を「手料理」に空目して、もう俺はだめかもしれない

ららぽ海老名、2軒目の閉店を確認した

不謹慎っぽい

水を欲しい人は青色のボタンを押してください

気象庁地震予知なんとか課とかの人出てくるけど、予知できてないのにこいつは、みたいな感じな気がするので地震課とかにしてあげた方が良さそう

アイコンで言語の壁が打ち破れないのはTofu on Fireで人類は学んだはずですが

たまに改行文字にもマッチする正規表現を`\s\S*`とブラケット忘れて書いてしまうみたいなことをやってはまる

カルボナーラ

Node.jsのv8と同じバージョンのv8のったChrome欲しい気が一瞬したけど全然いらなかった

サマソニ深夜枠にDinosaur Jr.なの

そろそろMDNのサポート状況にNode.jsの列欲しくなってきた

Array#includes()、Node.js v5.10.0にはまだ来てないのか

サンドって挟むみたいな意味あったっけみたいな感じになってきた

Win10のデフォルトIME、変換候補多い時にTab押すとマルチカラムのリストになるんだ

ついにフレッツのマンスリーポイントが500円になった

ギフト券来るの早くね

マグボトルの底にきったねえ汚れあると思ったら自分の顔がうつってただけだった

Windows10 2とか出てほしい

MacOS 11なのかなMacOS 1なのかな

fs.readFileAsString(file)欲しいって思ったけど、fs.readFile(file, "utf8")の方が短かった

一度くらいは靴下を片方なくしてみたい

Sass、違うカレントディレクトリーから同じキャッシュディレクトリーを使って実行すると落ちる気がする

独自ドメインのメールアドレス使ってないので消したいんだけど、どっかのログインで使っていたような気がして消せない

Value Domain、まだXSS修正のお知らせ出してないんだ

AdSenseの出す「次へ >」邪魔だなw

もはやツイットしないとブログに誰も来ない

SlideShare開くと引き付けおこすので

足下を猫が走り抜けたと思ったけど、ビニール袋だった

赤いTシャツ着てる人、みんなtjに見える

車輪を作った数だけ強くなる

キータ

米は米屋

エビチリ

CSSCombはa-z順と比べてgzipする上で意味があるのかみたいな実験してたBootstrapのCSSを使うと69バイト有利、巨大なTwitterやAmazonのCSSはCSSCombがバンバン落ちるという知見を得たので、後処理として使うのは微妙という感想

touch ~/Documents/Drafts/hey-dwango-you-misunderstood-about-postcss.md

なるほどC2PのFlash広告を✕で閉じることができないようにwidth:150%とかで表示するテクニックがあるのか

花金だー

エゴサをSlackに流すみたいなの街宣車が部屋にいるみたいな感じになる

違和感、モッてるね

iPhoneを欲しがる若々しい気持ちを忘れないで生きていきたい

Amazon本家、検索結果でsponsoredが最初なんだ……これはウザそうだなw

でも差し込み口あたりから発火しそうな気がするな

すげーなw

今日デパートで見たドーナツ型のコンセントタップ兼コードリールみたいなののブランド名思い出せない……

npm run-script、scriptからscript呼ぶ時専用の省略記法あるといいのかなって思ったけど、そうでもないか

バカは見えないポートフォリオです!って言ってabout:blank見せる遊びしたい

「おこられる」で「起こられる」って変換すること人生で3回くらししかないはずなのに、もう100回以上変換ミスしている

窓から入れるしか(別料金コース

Furyliteダサいって思ってたけど、カラフルなモデルだとそうでもないっぽい

scripty、sとかでbinインストールしてほしい感じする

$ grep "files" ~/Projects/*/package.jsonしてる

しいたけのシュウマイ

クリティカルなCSSを優先だと!?俺たちはクリティカルでないCSSを後回しにしたいんだ!

「それっぽいmattnを探してくれる」みたいな謎の空目

それかどこそこのサードパーティー・クッキーをどこそこのドメインでのみ許可できるようにブラウザーが進化してほしい

gyuQuery

Fライナー、初めて乗った

メンテ不要の期間限定のウェブページでは大活躍ですみたいな扱いしてる

このままセミコロンを書き続けて死ぬ

じゃぁおれはcss-scoping-1マニアになるぞ!

CSS 2.2 WDでとる

ガジュマル欲しくなる期に久々に突入した

エルフのダッチワイフという暴力性

中崎安定しないので、勝ってる気がしないみたいな自慢

流行ったあたりで普通にしようとか考えてる

HTML Minifierのユーザーは増えそうですか?

Twitterアプリ、幅狭くすると使いやすいんだけど、画像を表示する時に小さくなるのが致命的なので別ウィンドウで開けるみたいなの必要そう

ぼくはおしゃれなのでいたりあんぱせりとばじるです

ナンプラー使う料理を家で食べたことがない感じする

コメントがDOCTYPEより前にあるとIE7までで標準モードにならないというどうでもよい学びを得た

1024文字かなー

なんか仕様でDOCTYPE前にコメントのアレあった気がするけど思い出せない

166日間ずっとESLintのrecommended以外のルールについて議論する合宿

もはやWindowsでWebKit環境作れない説

Windowsでは起きないっぽい?って思ったけどWebKitだけなのか

166もあるのか

ESLint rulesのrecommended以外だけにするやつ

セキュリティーコード保存していいものなの

鱈のポワレ、浅蜊のスープ

ガリ醤油 considered harmful

セケンが味方になると解除される

凍結解除されたんだ

インドで無印のカレーがバカ売れしたら面白そう

買い取り、新しいシステムになって始まるのか

ignoreでした……

「それはまぼろしでは?」みたいなハイコンテキストなボケを考えたけど伝わらなさそう

通らないリンターのルールは通るようにルールの設定を変えていく

index: [-1, 0, 1]にしてもらうとそこそこ進捗する

Dateオブジェクトにロケールに即した月名とかが定義される定数あればいいのかみたいな感じになったけどなんか違う

野菜炒め、シャキシャキに仕上げるよりも蒸し焼きにしつつ最後に少し炒めるみたいな方が良い気がする

当該コードのメンテナーいなくてレガシーコード消せない問題だ

死因: Safari 9にEvent.buttonsがなくて憤死

.eslintignoreで**/*!foo/!bar/baz/ってやったけどfoo/はチェックできるけどbar/baz/がチェックできなくてよくわからん

フォロワーからRSSオジサンってバカにされた

シンボリックリンク

ちょっとしたものをNode.jsで書けばできるはちょっとしたことなのにNode.jsでなんか書かなくちゃならないだし、バカみたいに口開けてるとエサ落ちてきてほしい

getMonth() + 1とかマジックナンバー使わないためには配列で1から12まで作っとかないとダメか

入力ボックスじゃないのに入力ボックスっぽいのが悪い

path.basename(file, ".ext") + ".new"みたいなの辛い感じがする

人を煽っても腹は膨れない

おなかすいた

uglifyのCLIでディレクトリのファイル一気に処理するのできないっぽい、ということを学んだのでまだついていけてる

あった

convert --quietなさそう……

$ convert --helpみたいな2000行くらいあるやつやめてほしい……

Twitter、左に置いてたけど右に置いた方が使いやすいっぽい

死因がラグにつまづいて転倒とかありそうなくらいの頻度でつまづいてる

markdown-itっていうお告げを聞いた

Markedやめたいけどなんか良い実装ありますか

Changes書かれてないWD出したやつはやっぱりMSのやつだったみたいな感じでMicrosoftに戦いを挑む

英語だぞ~

俺もおそ松さんとかとんかつDJあげ太郎とかを純粋に楽しめる世代に生まれたかった

David DM、in secureみたいなのもわかるんだ(初めて知った

あっぼくしーえすえすかくひとなんで^^

1週間前の話だった

OK、エゴサ

チャーシュー

Amazon買い取りサービス終了なんだ

あのおばさん何年くらい前に死んだんだっけ

「util.format()あるじゃん!あーこれ0詰めとかできないんだった……」みたいなの3か月に一度くらいやるのでちゃんとしろ

「幸せのパン」で絶対ググらないぞ

Adobe CCのnode.exeって脆弱性修正のアップデートとかちゃんとされてんのかな

あーCC 2016出るまで待とうとか考えていたんだった……

この流れでJade叩きたい

安定した環境はすぐに手に入る!そうcyg

よし!お前らSVG仕様を全部読むところからだ!

オシャレカワイイ

半年くらい手元のマシンではAdobeなしで生きてきたけど、限界っぽいので出戻った

JavaScriptは他の言語で色々進化していった経緯を早回しで再現しているので、ほとんどJavaScriptしか知らない人とそうでない人では見方が変わってきそう

パラダイムシフトしようぜ!

CCの購入画面見るたびに全部入りのプランがMost Popularってなっててほんとかよって思う

BoUoWって呼ぶとカッコよさそうな気が一瞬だけした

箱、ラード臭いのでダメそう

2年待つよりそこそこ信用できる人探すほうが良いと思うけどw

たまに落ちるテストをイースターエッグと呼ぶと幸せになれる

ダジャレ考えるの面倒なのでダジャレでリプしないで欲しい

libsassのリグレッション・バグに殺されて死ぬ

node-sass、lfcrでファイル出力できるとか狂ってるなw

TKGの師匠欲しい

買ってきたハンバーガーの入っていた箱で文房具を整理する活動

みんな釣られすぎじゃない?とか思ったけど俺がもうついていけてないだけだった

空前のautorunブーム(ただしBlosxom界のみ

死んだ魚の眼

クレジットカードの引き落とし予定額ツイートするのいいな

薗部出てきたら見るので教えてください

いさきのムニエル、エンドウマメのポタージュ

1 2 … 2 >みたいなページネーションを見ると激しい動悸がする

勝った(気がしない……

ハッシュタグ、若者に使われてるけど実際に若者は見てるのかな?みたいな疑問がちょっとある

gulp、プラグインとして作るなよ!みたいなスタンスだしな

おとといくらいに押し入れ整理してたら8MBのSDカードがケース付きで出てきたもはやケースの方が使える物体だなって思った

あっあっcssfmtやcsscombにありそうな気がしてきた

無能なのでIDE使えって肉体が教えてくれている

if (str.includes("foo") === 0)って書いてフフッってなった

if (str.indexOf("foo"))とか書いてバグってて死にたい……

LGTMの代わりに💯使うのはやらせたい

塩麹漬け鶏ムネグリル、たけのこご飯

14倍速だ

ヒゲわけてあげたい

<section><h1><a id="foo" href="#foo">#</a>Title</h1>...</section>が嫌なんじゃよ~みたいな話です!

<section id="foo"><h1><a href="#foo">Title</a></h1>...</section>としてほしいみたいなのをうまく説明できない

HTML作るMustacheテンプレートをlintしたい場合、Mustacheタグ削除して普通にlintするだけでいいのかな

生足だ

「このエスカレーターは下り専用です」っていうアナウンスはなんか意味あるのかなしかも上りのほうでも聞こえるんだけど

CtrlP直してて眠くなってきた

npm run-scriptでpre/post走らせたくない時とかあるので$ npm run --no-post fooとかしたい気がする

某ポッドキャストを聴いてしまうと物欲が抑えられそうもないので聴かないことにしている

ボルティモア強いなーいいなー

明日、図書館に返す本を読むという行為に没頭する

金目鯛の煮つけ

あ~アイオージェーエスだ~

JRのナンバリングの図柄、微妙に狂ってるのになんか落ち着くのなんでだろうとか思ってたけど、CSSで雑に文字サイズ変えてtext-align: centerして枠付けた感じの狂い方だからっぽい

三段くらいにトレイが重なってるやつにスコーンとかが乗っかってるのと紅茶の飲み方を研究する会

キッチンタイマー、冷蔵庫についてたりするぞ

Makerチャンネルちゃん

Suica、額に張り付けとくと良いらしいですよ

Surface Book欲しいので誰か余ってたらください!

世の実装はガン無視してるけどな!

TOTOで50億くらい当たってインタビュー受けて、「もうちょっと前だったらパナマ文書にのってたかもしれないですね(笑)」って言いたいので、買ってないけど50億あたってほしい

2xで足りると思ってんのか!大事をとって16xくらいにしろ!

太い腿好き

フライパン、400円で売ってて怖い

フライパン買うためにフライパンの蓋を携帯している

peerDependenciesのつづり常に不安なので……

packlintみたいなのないかな(ありそう

ぼくはどろっぷぼっくすです!

v0.14.8からv15.0.0なのsemverとはなんなのかって感じある

$ npm outdated -gしてる

パフェは「萌え萌えキュン」とかビームがかけてもらうとおいしくなると聞いたことあります

存在として無意味に近いものなので、結果的にやってる感が出る程度にしかならないじゃないのかな

「やってる感を出したい!」って文字変更ボタンを設置する人いないと思うけどw

天気よすぎて生きているのが辛いみたいな感じになった

もし国民全員に3万円とかなら通勤時間のロマンスカーの座席を一両占拠とかやりたい

老人に配る3万円を集めて24時間出せるゴミ収集場所を作って欲しい

今寝たらゴミ捨て起きれなさそう

うぇっぴ~

ESLint、extendすら書くのがとか.eslintrc作りたくないとかまできたのでオレオレ設定でESLint走る奴をscoped packageにしたいみたいな感じしてる

マエケン ホームラン mp4でググるくらいに動画欲しい

autoexec.batとか作ってた

localhost creive.meした平和

イライラ

Creiveをcleave

SEより5sの方がアニメーション(がゆっくりで)滑らか

風ンゴゴゴゴガタッガタタタッ

みなさんの愛用のボールペン(か万年筆)知りたいような気がしたけどそんなでもなかった

ピーマンの肉詰め、ちょっと間違えるとピーマンの猫詰めになるな

ピーマンの肉詰め

All Your Image are belong to SVG

36周目になった

Grunt v1.0.0出たのでnpm uninstall --save-dev gruntしまくってる

縦に揃ってないレイアウト、流し読みにはもってこいなもののそれぞれへの注目度が極端に下がる傾向にあるので、こういう本当のレンガ系レイアウトみたいなのが主流になりそうな気がする

J始まりしばりだと26路線しか作れなさそうなんだけどどうなの、あれ

雑所得なら欲しいな

すげー雑にperlがDISられてんなw

あー桃田マジかー

折りたたみ長靴を買ったかしこい俺は外に出ていません

とぅるるるーとかのやつ、口からカミソリがポロポロ出てくる記憶と直結してるので、怖い

本家はuglify-jsなんだけど、他人がuglifyjsって名前で勝手にミラーしててしかも古いのでハマる(し、変なの仕込まれてたら死にそうみたいな話です!

mineo SIMをmuneo SIMと空目するオジサン

被生成要素とかじゃないかなーと思ったけどオレオレ訳語ぽいw

前田ウケるなw

Qiitaのストック数で決めようぜ!

AMP、零細ウェブサイトには生成コスト高い気がしてならない……

あっマウスカーソルが☝に変わるのにリンクやボタンになってないやつだ!

生成りのシャツ探してるけどなかなかない

$ cp -aux src/* dest/だっけ?みたいになるのでcpコマンドはクソ

はてな匿名質問箱

Chrome、Windowsでもネイティブ通知になってほしい

pathモジュールの各メソッドの引数の順序を全く思い出せない老人

更新された仕様とのずれを吸収できずに死んでいった様々なものやレガシーな文法を引きずって大きな制限が課せられるものを見てると、HTMLは生成するものだからこそスーパーセットである必要があると思うな

うおおおおディアスポリス新シリーズだ!

仮想環境に入れてたWin7でWindows Updateが終わらないバグあるのか

Object#merge(obj)ください!!!

今、来日してる世界一貧しい大統領とかいう人がパナマ文書に出てこないかなーみたいなゲスなことを考えているぞ

HTML Minifier通すと自然とマークアップのミスを発見できて便利(パーサー落ちる

クッパドック

俺がAmazonで買わなくなったばっかりに送料が

塩レモン、味的には野菜炒めに向いてるけど、塩分的に塩レモンの意味なくなるな

野菜の塩レモン炒め、鯖の塩焼き

おしゃれを我慢

パクツイするためにアイコンかわいくしたい

明日、大雨なの

Promoted Tweetです

fs-extraとminimist、globを使った簡単なCLIツールをサクッと作るライブラリーみたいなの作ろうかと思ってはや数年

GPGと無縁に生きていきたい

%1みたいなの欲しい(やばそう

npm run-scriptで引数を4つ以上コマンドに渡したいみたいなの面倒な感じする"prefoo": "a","foo": "b","postfoo": "bar","prebar": "c","bar": "d"とかするしかないのかな

Instapaper API、開発者向けって感じの値段じゃないなw

依存アップデートして壊れた死ねとか思ったけど、自分が環境壊してただけだったので絶句してる

えっソシャゲでレアキャラのためにカード作らされるのw

そのARIAはどのARIAですか?みたいな感じになる

E926でlocation list死ぬやつ、Patch 1592で起こるようになるのか

チキンカレー

GitHubが微妙に重い……

胃袋がカレー待機って感じになってきた

react.rbとかいう不穏な名前のリポジトリーが流れてきたけど見なかったことにしたい

打ち合わせの喫茶店でコーヒー以外頼めないマン

ボケたおばあちゃんがまったくボケてないおじいちゃんに「もう、ご飯はさっき食べたでしょ!」って怒るみたいなマンガないかな

おやつなにもないのでなんかかってきてほしい

短縮URLは複数回短縮してはならないみたいなのURL仕様に含めてほしい

22コア/44スレッドのタスクマネージャーで見たい

SE、すごいサクサクだった指紋認証試させてもらったけど、5sより速かった感じする0円なら欲しい

テレキングすごそう

Photoshop、50円/Hourくらいの起動時間に応じたプラン作ってほしい

HTML Minifier導入するかーってかんじになってきた

今いるブランチに不安を覚えることがあるっていうのが良くわからなかったけどわかった

--force-with-lease、機能的な意味合いはわかるんだけど、他人がpushしそうなとこに--forceすることってなんとかFlow採用しててありうるのかな

ばくふる!のが良さそうとか頭の悪いことを考えている

自社ウェブサイトのロゴの画像に®マーク入れるのが許される規模の会社とは

EdgeでちょっとしたCSSのバグがマイナーリリースで修正されているのを確認したりすると、IEは本当にクソだったしSafariはいまだクソだなみたいなフロントエンド開発者脳になるので気を付けたい

ミニ盆栽、机とかで愛でるのに最適にも関わらず、盆栽なので屋外で育てましょうとか注意書きがあり、商品として破綻してる

ESLint、root: trueじゃなくてchild: trueとかが良かったんではないかみたいなことをroot: trueって書くのめんどくせーなって思いながら考えてる

今のところ2曲目が一番好きだな

ミニ盆栽になりたい

IFTTTのPinboardチャンネル、年末までは動くという保証はあるのか

鮪と鯛の刺し身

White Album、13周目です

TKG meets CSSっていう本を企画するみたいな夢は見たことある

新宿御苑、1/3くらい渋谷区なんだ

YouTube、自動字幕機能だけであらゆる非18禁動画サービスにダブルスコアで勝ってる気がする

鼓膜破るイヤホン

作る人、使う人、選ぶ人、押し付けられる人によって最適解は違うんじゃないのかな

フリーランスだとつっこまれたプロジェクトで使われてる雑多な技術を追いかけざるを得ないみたいなこともあるぞ

片手間で全部済ませたいゲームやりたい

俺もデッドみたいにビジネスの方程式編み出したい

素敵な奥様でググ……ゲッ

「3カラムで今どきじゃない」みたいなの、世間の今どきと自分たちの今どきがずれてるのかどうかなのかをちゃんと考察して記事にしてほしい

Angular2とReduxで殴り合うやつみたい

メタパッケージを作って依存を減らすみたいなことをやりたいって言われたので、それじゃ減らないんじゃないかなって言ったら、package.json短くなるじゃないですかとか言われた

パフォーマンスとか言ってる人が記事を複数ページに分割しててなんかすごいなって感じする

ニセコイおわんのかな

偽僧侶、江戸時代からの伝統芸能でしょ

定期的にgit import submodule logとかでググってる気がする

空気は無料なのに何言ってるんだろうみたいな感じになって眠い

「はにょうてき」は今まで「汎用的」がサジェストされていたけど、最近になって「羽生的」がサジェストされるようになって絶対王者すごい

コミットログにseperateっていうスペルミスを50個くらい見つけたので、500個くらいになれば正しくならないかなって考えている

$ git commit --All --ignore-submodulesとかしたい(やらかした

進行形の7巻出てたんだ

ジローラモ、国外退去処分されないかな

HTMLにCSSが片思いするもJavaScriptにまとめて蹂躙される猟奇ものの薄い本書いてください

SEのバッテリ持ち良いらしいっぽいな(伝聞推定

ハラヘッタ

Finalなんで終わってほしい

グスが

マウスパッド使うとマウスが滑らかに動きます

一から作り直して雇用を生もう!

フロントエンドに保守などという言葉はないんで!

俺も.fmドメイン無駄に遊ばせられるくらいの金持ちになりたい

今は2FAにすると秘密の質問なくなるんだっけ

数正、信伊が調略するという形にするのか優秀すぎだなw

postcss-sass-variableみたいなクソプラグイン書きそうになった

トースターのパンくずトレイを掃除するしか能がない

コード書かなくなったすごいプログラマーだった管理職の人、みんな健康で金持ち

プログラマー、プログラミングやめれば健康になるよ

貴族なので成田エクスプレスしか乗ったことない

なんでみんな3なの?安いの?貧乏なの?所詮フロントエンド業界は土方なの?死にたい

ロスローリアンに入りたい

すだれ買いましょう!

タオルとか引き出物でもらったペラペラのやつばかり使っており、50円も出すの!みたいな感想だった

チェストって検索したら「示現流」とかサジェストされて世間との温度差を感じる

彼にはぜひスーパーサイズミー的な自伝小説書けるくらいまでがんばって欲しい

ツタヤが日本の経済を回している実例だ

JetBrainsとAffinityだけで生きていけるようになったら起こしてください!

お……老虎菜、読めますし

餃子、豚バラとハクサイのミルフィーユ

人の文章にダメ出しするの楽しい

ネイティブ広告ブロックするツールまだですか

リー・リナルドからのヘンリー・ロリンズやばい

Apple Care+切れたのでiPhone落としたぞ

Atomのインストーラーをダウンロードしてそのまま消すみたいな時間の無駄遣いして貴族っぽい

何年後くらいにエイプリルフールでfloatレイアウトのウェブサイト作るとかが面白くなるかな

-Iで確認しながらできるのか

Gitでuntracked files全部消すのどうやるんだっけ

明日はエイプリルフールです!!!

ECサイト、バックパック買った人にバックパックをオススメしたりしてて無能

今さらhgroup要素をLSから消すぞ!みたいな斜め下のやつのが良かった気がする

article要素消えるのウケるなw

ホワイトアルバム良い

Compatibility Standardの扱い面倒な感じするなー

牛肉とタマネギの塩コショウ炒め

昨年度、Amazonよりヨドバシのが利用額多かったみたいだ

eスポーツ、オタかつスポーツ選手で時の人って感じする

GmailやInbox、is:unreadラベル欲しい(たまに未読でアーカイブしてしまう

セロテープでくっつけろや

なんかTouch IDが無反応になったんだけど……

知り合いがタイガーのマグボトル良く買うんだけど、誰一人として俺のアフィリエイト経由で買わない

朝起きたら5sがSEになつてた

今年も一年で一番インターネットが楽しくない日が来てしまったのではてなに入社したい

ザハ死んだみたいなエイプリルフールやめろ

手元にあるなら、npm linkでできるような気がしないでもない

週刊HTML Living Standard、定年したらやりたい

死んだ

:not()で詳細度上げるのすごいんだけど、闇すぎる感じしてやばいので言及したくない感じする

Gruntのほうがいいですよ!

桜が咲いたらフィギュアスケートやめてほしい

あなたたちが良かれと思ってユニークな名前をつけたgulpタスクを覚えられない無能ですみません

お前もリファクタリングしてやろうかみたいなニュアンスの言葉をいただいた気がする

シェンムーくらいしか面白いゲームがなかったハードの話ですか?

ラノベ作家よく死ぬな

calc(100%/3)みたいなのでカラム落ちるの、他のブラウザーでも起きそうな気がする小数の丸めとかの問題じゃないのかな

都会すぎて揺れない

ゆるいコミュニティ、TrackBackでは!?

iPhone SE、バッテリーはどうなんだろ5sから容量そのまま、CPUのせいで持ちが悪く、みたいなことないのかな

山崎まさよしのアレでもテンション上がりそう

safari technology preview windowsでググってる

親に向かってなんだそのcompareDocumentPosition()は!

ちくわごはんで未成年者略取しようとした成人女性のニュースの話がヒットして怖い

ちくわごはん でググってる

広島、まだホームラン0かw

AMOからアドオン更新しろよメール来たけど華麗にスルー

みな移行せずに捨てるのではないかつまり最前線ではなく……

死ぬほど面倒w

各ページで読み込むCSSの効率化を図るためにglobal.csspage-specific.cssprint.cssって分けようと作業してるHTTP2のテスト的な意味合いもある

ぼくがかんがえたたんめいな eslintrcなら100個くらいあるぞ

Pさんじゃなくて良かった

金ある奴はみんな嫌い、だって悪いことしてるから金あるんでしょ?みたいな感じで生きていければ楽だった

a b { @​extend %foo }がうまくいかないということを今日知ったSass初心者ですおやすみなさい!

横山、30勝する予定なんで

鯵の開き、たけのこご飯

皇居まで走ったら捕まりますよ

共感み

私のWindowsもThis PCになったゾ

みんな風邪かインフルだな

design-tools​.slack​.comとかありそう

清原はお薬手帳に覚せい剤も書くのかなみたいな1億人が既に考えていることを思いついてツイットするのが我慢できないオジサン

若者エライ

某若者の言うようにmargin-bottomプロパティーだけ使うのが正しい気がしてきた

日本人、ちゃんとエスカレーター使えないので……

Sodabull

ドタキャンされたのでイライラしてる

代替テキストのやつ、Googleが作ってた自動認識のやつかと思ったら手作業なの

ブロックすらされていない

ズッキーニの味噌汁うまいのでみんなも作りましょう!

くしゃみ出た(隠語

IFTTTとPinboardのは、送電と発電みたいな話なのかな

$ git push -d branchできるようになったのか

無能なので寝ることしかできない

げっ @typester が喜んでるってことは死んだやつだ

下から入れられて上から出せる箪笥を発明して世界平和に貢献したい

保湿クリームのキャップを洗濯機の下に落として死にたくなったけど、針金ハンガーで救出できたので針金ハンガーは偉大

☝最悪

sshとバックドアってどう違うの?って聞かれてもちゃんと答えられる気しない

新玉ねぎ、翌日のうんこがすごい臭くなるのでオススメ

昔は片言風に「アバウト」とかにするのがちょっと流行ってたような気がしないでもない

ナビゲーションとかそういうので使う単語の日本語化で一番厄介なの「About」の対訳な気がする天才的な日本語訳を誰かに考えてほしい

ちょくちょくナビゲーションを日本語したくなる病気に罹る

最近、単機能のSlack botごとに独自ドメインをわざわざ取得して公開するみたいな事例をよく見て、Slackの時代だなーすごいなーって感じする

ファイブフィンガーズ買っちゃうぞ★

ランニングシューズ ウォーキング オススメでググっても正解にたどり着けないのでインターネットはクソ

BEMはクラス名じゃないところでやりましょう!

鶏ササミのフリッター

1080円のものに送料570円は辛いなw

5%くらいはあるよ!

そんなものより擬似ボールドや擬似イタリックとかを殺したい

floatなんだからfloatする時にはちゃんと使え

おっこのウェブサイト、Windowsでもヒラギノですごい!って思ったら全部画像だったみたいなやつ

終わっちゃう、俺、終わっちゃう

俺の3月も終わらせてほしい

URLが出てきてブラウザーの履歴判別できなくなる奴、Chromeの仕様(同じタイトルで探せない時はURLに変わる)とかだった気がする

髪、匂いとかで差別化していきましょう

td要素への点線がぎぎぎって、普通にやるとセル同士の間で妙に間があいたり、点がでかくなったりするやつじゃないの

Wikipediaから575探す仕事で食っていきたい

メールで投稿うまくいきそうなのでIFTTTから減らしつつこれでしのぐか

メール投稿とかあったっけ

PinboardからはFeedで代用できるけど、逆どうするんだw

IFTTTからPinboardチャンネル消えるの……

カバンとか靴買う時に「展示品じゃないやつ出して貰えますか?」っていちいち言うの面倒なので、無言で倉庫から出してきて欲しい

運動後はたんぱく質だ!!!

RT力

!0とかになってるやつ、CSSプロパティーをJSでトグルする時に楽なやつだよ元の値を覚えとかなくてよい

回鍋肉

NEWoManの屋上レンタル畑の話はさすがにキモいな

エクスポートについては有料でどうにかすると捉えれば良いか

Zaimよりマネーフォワードのが使いやすいな

俺、人権ないのか……

Chromeで固定したタブを開いているときにアドレスバーから開くページは必ず新規タブになってほしいということを3年くらい主張しているがイシューとかは立てていない

ウォーキング用にトレランシューズっていうのはいいのかなランニングシューズだと防水面で不安

フロントエンド業界も一度にアサインされるプロジェクトを20個までに緩和して人員不足を解消しよう

咲いた

ラグかわいい

甘利の地元なのでポスターいっぱいあるんだけど、不祥事以降、続々と三原じゅん子の顔が追加されてて選挙民なめられてる感じする

最寄り駅に止まるようになったロマンスカーと集約された新宿の長距離バス用ターミナルを経由して砥部焼の茶碗を買いに四国まで行きたい

2周目すごい……

無意味に本とか辞書とか入れてる(楽しい

新しいカバン買ったので部屋でしょって満喫してる

鰤の塩焼き

綾瀬市、神奈川に残された最後の秘境です

そごう地下の生ハムどっさりパニーニ屋、いつもうまい

キムコのカレーだ

ディケンズとかにはまると全部図書館にあって便利

ellipsisの出番だ!!!

Device Adaptionにはshrink-to-fitないと思うなー

食いすぎた

ズッキーニ・バナメイエビ・マカロニのグラタン

GPLのバンドルしてしまった!とか妙なライセンスでまとめられない奴とかあったらどうするんだろう

開発関係のツール、Node.jsやめて全部フルスクラッチのBashスクリプトにしよう

カバン買いに行ったら田舎すぎて前シーズンのモデルしか売ってなかったので都会に引っ越したい

ダウンジャケットに短パン、ビーサンっていう人がいて、季節がよくわからなくなった

味皇

えむわいじー_

「文字列連結遅いと困る場面に出くわしたことがない」とかいうブコメみてジェネレーションギャップを感じたまる

民進党のロゴで一山当てるぞ!

ニュータイドとかじゃ伝わらないやつ

アニメは15秒くらいがいい

映画、3分くらいで見たい

今年は「好投の○○を見殺し」という記事を何回見ることになるのだろうか

夜のゲーセン、無料でカツアゲされるゲームできる

タッチパネル液晶ならトラックパッドがクソでも生きていけるかな

ローカライズした時にそれぞれの単語が占める幅をチェックするリンターみたいなのどっかにありそう

アイコン違うの芸が細かい感じある

芸能プロダクションの人しか出てこないけどだいたいあってるぽい

じぇぬいの

クジラ、映画化とばっかり思ってたら舞台だったw

鯛の塩焼き、たけのこご飯

横山・岡田で30勝くらいしないかなー

最多勝の穴ってどうやって埋めるんだ

今年はDeNAと広島、中日で最下位争いっぽいのか

Array#join()遅い話、辛いな色々直したくなる気がする……

全部コアが持てば最強じゃね?みたいな感じなのかどうなのか

:でsplitして最初捨てる方が速そうだけど要件次第か

"a:b:c".match(/(?<=:)\w/g)だっけ後読みv8 4.9.14だから結構先か

年一万円くらいで好きなカバンを使える定額サービスみたいなのないかな

あっ間違えた

ローカライズされたウェブサイト作るのはとても良いんだけど、強制リダイレクトじゃなくて他の言語のバージョンも見れるようにしてください……

夏目伍なのかすごいなー

水餃子

Apple Pencil、Montblancとか考えると激安じゃないですか

お金作るか

私にiPad Pro投資してくれる人いないかなー

みんなあいぱっどかってる……

マネーフォワード、プレミアム無料期間を利用してエクスポートして脱出するか

みんなサガフロ2やってるのかな!?

キャベツコロッケ食べたい

npm publishでエラった!npm registry氏ね!っていう匿名ダイアリー書きたい

ディスプレイとの距離でメディアクエリー書ける仕様の実装がくるまでの次善策

Brackets、文章書くの遅くなりそうみたいな感じで煽っていくぞ

馬鹿みたいにハンバーガー回転させる前にそこをちゃんとしろ

胃の中でタケノコが成長してる感じだ

タケノコタケノコニョッキッキ

焼きタケノコ、鉄火丼

自動車評論家よりもオーディオ評論家の方がみたいな雑な印象持ってる

一番大切なコンテキストが失われる感じする

あの記事のliberateを「非公開」って訳すのダメなんじゃないの……

イオンで売ってる3000円のPolo Ralph Laurenのスニーカーを見ながらブランディングとは何なのかと考えている

4/1に向けて永遠にWeezer聴く生活してて快適

数日間、鼻水止まらなくてついに俺も花粉症かとか思ってたけど、のどの痛み・頭痛・高熱ときたので風邪で良かったみたいな感じだった(もう治った

io Package Manager爆誕みたいなやつですか

GitHubのフィード見てるとたまにfandって誰だっけみたいになる

うちの近所からはカラスが消滅してて逆に怖いですね!

標準入力読むコード書きながらLTSやめてほしいみたいな気分になってる

Night Shift見やすい!わけがない

焼き鮭

ポルアニさんのハイジャンプデモ動画の関連動画にショーンK出てくるので詐称疑惑ある

Night Shift、機能や効果はともかくとして、タイマーや電卓アプリの列にボタン置いたのはおかしい気がするモード切替なのでBluetoothや機内モードの列のが良さそう

久々にTwitterアプリでTL開きっぱなしにしたら今までになくラブったりリプしたりRTしたりするようになっててはしゃいでる感じする

日経の記事、「クックパッ・・・」で終わってて不穏

都会すぎて免震された

それ問題ないですよHTMLでの話ですけどみたいなクソリプしたい

インフルエンザ説

:emoji:そろそろ死につつある感じがして良い

海老名止まるロマンスカー、停車するの小田原・海老名・町田・新宿だけで便利っぽいけど昼だけか

目の前のおっさん、半袖・短パン・ハゲで寒そう

Newtonに取り消し線されてるのにクスッとしてしまう一般人であることを再認識した

浮遊草

5sにリコール出て、Appleに送ったらSEになるとかないかなー

NightShiftのせいで「色が違う!」とか怒られる実現可能な未来

課金コンテンツとカティンコティン似てる

iPhoneとかで母艦ないと死ぬやつ発症してるのか

SE、丸くないんだ

スパニッシュオムレツ、ベーコンとジャガイモのソテー

えっ?h2要素まだ使ってるんですか?みたいな煽りでいいのかな

2進法なんて知らなくてもHTMLもCSSもJavaScriptも書けますよ

たまに反時計回りのスピナー見ると目がおかしくなったかとびっくりするので、ウェブ標準仕様で回る方向決めてほしい

アフタービフォーアフターみたいなタイトルで後の訴訟を追ったドキュメントとかないのかな

JSDocで助かった体験よりフラストレーションがたまった経験の方が圧倒的に多く、それを言うと「それ歪められた主観でしょ?」と言われてさらにフラストレーションが

エリンギ ゴム 違い

アスパラガスとエリンギの豚肉巻き焼き

インターネットがあると欲しいけど近場に売ってないものとかがほいほい見つかって辛いのでインターネットなくそう

Win10のTwitterアプリの通知が出なくなったような気がするラブられなさすぎるだけなような気がしないでもないけど

すごいタイトルの流れてきた

アジフライ

HxH再開なのか

鮪のグリル・柚子醤油風味

SVG、ハマるバグの解決法がまだStack Overflowで見つからないので、アイコンフォントの置き換えとかなら来年くらいが良さそうという印象

Amazonアソシエイト、ギフト券以外のメール送ってこないで欲しい

ワイン屋閉店してて、ららぽ海老名初の撤退かと思ったら親会社が倒産したのか

窓の外からハンバーグ焼いてる匂いがして厳しい

欲しい靴売ってなかった……

NEWoMan、NEWとoManで区切るとアレみたいな意見はなかったんだろうか

限定スニーカーで(孫とかに頼まれた)おじいちゃんが並んでるのか

バスに車用ファブリーズ常備する法律作って欲しい

鱈ちり鍋

タブごとにIMEの状態を憶えててほしいなってたまに思う

Slack上にTwitter欲しい

touch-actionでpointer-eventsを自動フォールバックするように、またはするプロセッサー広まれば良いのかな

CSSの標準仕様にないと追加しない縛り、苦しくなってきた感じする

Git for Windows v2.7.3を普通に入れると認証変わるので、wincred使ってた人は設定しなおしなのか

洋風おでん的なポトフ

200円くらいのRhodiaに15000円の革カバー付けてどうすんのって感じするけど普通に売ってるな

煮込むとなんでもうまくなるってアメリカ人のすごい傭兵が言ってた

Tumblr、予約投稿の一覧ページから投稿フォーム出すと、自動的に今すぐ投稿じゃなくて予約投稿になるんだな良くできてて見習いたい

Corkcicleすごい良さそうだけど、うちの冷蔵庫の氷入らないっぽい……

TKK(卵かけコンニャク)

こんな時間に今川焼を食べてしまった

んpmるんでpぉy

焼き鯖のトマトソースがけ

桜の開花予想で食っていきたい

ティッシュケースに2000円出せる甲斐性が欲しい

やっぱSPM-376かなーという感じになったので水曜くらいに買いに行きたい

TL見ないでつぶやくようになったらまったくラブられなくなったその場しのぎでしか面白いことを言う才能がないらしい

ハヤシライス

昭和46年の新聞出てきて、ちょうど伝説の投手・藤本和宏のノーヒットノーランの日だった

日曜かと勘違いしていた……

ifyじゃねーんだよ殴るぞみたいな気分になりませんか?

家じゅうの時計が少しづつずれていて、正確な時間がわからないみたいにしたい

簡易書留と書留の違いをよく知らない

和牛ステーキ(フライング

遅延読み込みしすぎてスクロールしてもコンテンツが出てこないやつだ

Win10でCtrl+Shiftを押しながらタスクバーを右クリックすると「エクスプローラーの終了」というメニュー項目が出てくるので再起動しやすいことを知った

おでん

進捗確認されたら負け

1万円の紅茶があるメニュー見ててクラクラしてきた

アジフライ

腕時計を買うと腕時計が欲しくなるという学び

買おうと思って見に行った腕時計、桁間違ってて泣いた

箱入りなのでPrime Nowが横浜に進出してたの知らなかった

横浜→石神井公園の各停って3時間くらいかかりそう

M&W遠くね……

霧で遅延とか初めて見た

2万円のカバン見てる人に7万円のすすめないで欲しい……

海を見に行く

今、Nirvanaの権利や商標みたいなの誰が持ってるのかな元メンバー+コートニーなのかな

蒸し鱈のあんかけ

眠くないのにまぶたが重い

「動きがあるウェブ」って別にページ開いたら動画広告表示することじゃねーからな

水素ラーメンとか水素寿司とかもうありそう

スマホ月賦終わったら機種変しましょうメールが大量に来る……

久々にハンニバル戦記読んだらおもろかったけど続きを読もうとは思わないやつ

バナナ引っ張って真っ二つにする奴やりたいがためだけにバナナ買ってきた

マフラーと手袋、ニットキャップを洗う有意義な午前中

欲しいものできたけど買いに行って試すのが面倒くさい……

低俗霊狩り完全版の最後の巻出てたので読んだぞ

そろそろ手袋買うか

針金ハンガーを曲げて帽子ハンガー作るみたいな清貧活動をした

シイタケのシューマイ

Zaimは無料版にエクスポート機能あるのか

実質エクスポートするために500円払えということだと悪意を持って解釈した

あっマネーフォワードのエクスポート機能、プレミアム・ユーザーだけなのか

三菱銀行のアプリ、Suicaチャージできるのって思ったらおサイフケータイだけだった……

パスワード・マネージャーという職業はないのか

Chrome、アドレスバーにアイコン表示できなくなったのか

ハクサイと蟹の蒸し煮と野菜の蒸し焼き

WunderlistのWindowsアプリ、繰り返しのカスタム頻度作れないのか

中後、マイナーかー

ゲーム以外でステータスバー隠すアプリ、審査落として欲しい

ヤフー知恵袋便利

10年ぶりくらいにダブルリング・ベルト買ったら締め方わからんw

エビの串焼き

今年も「雪が降っても大丈夫なように長靴買わないとなぁ」と思いつつ冬が終わった

$ npm installしかしてない

もう3時なの信じがたい……

今月から0.01%になったのか

ロールキャベツ

dマガジンの支払いにdポイント使えないんだ

うるう年、休日にしろ

コンテント・ブロッカー有効にしてると共有とかでうまく動かないアプリあるのか

別アプリじゃなかった

Reeder3を買うかどうか迷ってる

IFTTT経由でツイートクライアント単位でブロックされてそう

微妙だ

今、フレッツ光とドコモx2で15000円ドコモ光のパック(10GBだと13500

金のこと考えたくない……

ハラヘッタとかいうやつになった

QiitaのMathJax、誤爆と意図的な利用のどっちが多いんだろう

複数行でポストできるようにしたつもりです

ブロックチェーンのブの字もわからん

小玉有起の読み切り良かった

クロワッサンの皮うまい

Tweetbot 4でアカウント削除するのムズすきるなw

水餃子と麻婆茄子

レッドウィングの靴が欲しくなってきたけど重くて足もげそう

コンソールからツイットできるようにした

簡単だった

Hello from IFTTT Maker channel!

IFTTT Maker使ってcurlからTwitterにとうこうするみたいなのできるか

「残念」に空目した

“IMEの‘辞書’に登録しろ”

レイアウトずれてると思ったらズーム90%になってた

ウェブサイトのTwitterアカウント消すか

子機から親機に通話を切り替えられないマン

土日になると終了して、起動できないVim欲しい

鯖の塩焼き

一年のうちだいたい364日くらいは新しい靴欲しい

マップアプリの乗り換え対応永遠に来ないのかな

おっカワイイは無敵の話だSlackカワイイ

筆記体、アメリカ人でも30%くらいしか読めないらしいソースは俺

ソーデスネの人出てくるあのゲーム、リメイクされねーかな

ソーデスネ

俺だな

リゾットをコップに盛って一気飲み(575)

お出かけしようと駅まで行く石を踏んで足をぐねるタクシーで帰る-820円

npmみたいなの、機能の無効とかはできても良さそうだけど、動作のカスタマイズみたいなのはできない方がいいのかな

課金するとSSRとして低利息のローンが組めるようになるガチャ

I don’t want to know npm.

鶏胸肉の塩麹焼き

ブーメランだった

Apacheですらできることが実装できない皆さん

あっ最後にスラッシュないと404になるウェブサイトだ!

塗るってゲームじゃなかった

GitHubでリモートダメになりつつあって人やめてるみたいな記事出なかったっけとか思ったら日本法人の話だった

気にもせずに息を吐くように修正する

パクツイは治らない

コリラックマとゴリマックス似てるな

コクラリッマ

おでん

インベーダーとアルカノイドを混ぜたスマホゲーなのか、あれ

ちょっとコーヒー淹れてくれない?

AMP flavour導入まで待ったなし

var lastElement = array[-1];とかしたい

郷に入っては郷に従うのでRetina iMacとiPad Pro、Surface Bookください!

NEWoManって3/25か

デイビッド・コパフィールド面白いけど、もっと若い時に読めば良かったという感じしかし若いころには面白いと思えなさそうな感じで難しい

バカチョンカメラ出てきたバカチョンカメラって差別語だっけ馬鹿でも全く使えるカメラだったような気がしないでもない

「ホームページ」と「home page」は違う言葉なので、対応しているようにリンクを張り合っているのがおかしいみたいな話かな

96%のうちの1/3くらいFlexboxじゃないFlexboxじゃないの

小保方本、何冊くらい売れてるのかな

<⚡DOCTYPE html>

高嶋ちさ子が清原のバットをベッキーと折った話みたいなのを考えたので悟りまでの道のりは遠い

40872ユーロと言われてもあんまり高くない感じしたけど650万円くらいだった

rel="amphtml"か

AMP→canonicalはあるけど、canonical→AMPってないのかな

100年後に10倍にして返すので

ロスエンジェルス

Firefox 100だ!

俺、62人のうちの一人だから大丈夫

カキフライなお腹痛にはなっておりません

nth-って頭に付けると決めたやつ殴りたい

3万円分の餅を老人に配ると少子高齢化対策っぽい

ファボ

最近ピーコ見ないな

コンセント

シェルすぐ怒る

$ nom run htmlbash: nom: command not found$ npn run htmlbash: npn: command not found$

> ウェブで「いいね!」した投稿を見ることはできません。はい……

Instagramのlikes一覧できるページってあるのかな

まだ24日だった……

DejaLu、売るために作ってるとかしか思えない……

おっApple Color Emojiのboldのやつ、status fixedになった

Sparrow作ってGoogleに売り、殺した人が新しいメールクライアント作ってるみたいなのか

今年はthree.js元年の5年目くらいかな

鯛の塩焼き

完璧な水平ナビみたい名前のやつで、はみだした項目をドロップダウン化してくみたいなの見たけど、項目にはプライオリティ-あるので端から消してけばいいもんじゃないよな

またフローとストックの話からやり直しなの

mouseoverで発火したプルダウンのイベントをmouseoutでキャンセルしてないので、プルダウンの上をマウスでなぞると100回くらいプルダウンが出たり入ったりするやつだ

RTするのやめた

毎日かあさんのそれ、完全無欠な転載じゃないですか……

ローラーブレード、朝食には堅そう

2016年にもなってCompassの話をしないで欲しい

肉団子とハクサイの鍋

TSUTAYA図書館は良くやってると思いますよだがTポイントカード、テメーはダメだみたいなダブスタで生きていきたい

アッセトパプライイン

queryDeclarationAll("text-decoration", "ellipsis")みたいなの

特定のCSS定義を持つ要素を簡単に拾いたいという意味

text-overflow: ellipsis;を指定した要素へtitle属性を仕込むみたいなスクリプト書きたい

札幌ステラプレイス、テナント豪華なんだな

amazonギフト券 お送りします is:unreadあったので俺も勝ち組

紙で手を切ると何もしたくなくなる

静脈認証に切り替えたの忘れてて、あやうくカード再発行になりそうになった

サモンナイト、あのまま死んでれば良かったのにな

オシャレなのでスタバでディケンズ読んでる

土竜ももう500回なのか

下痢治ったらね……

髪という長い友達を処分しにいくぞ

俺、ラブホの経営者になったら寝乱れたシーツの画像をアップするInstagramアカウント作るんだ……

というかApple Newsどうした

Handlebarsどうかしたの

整理券!都会は進んでるなw

プライベート・リポジトリーの特定のブランチだけ公開したいみたいなのできたっけみたいなこと誰か言ってた気がするので調べれば出てきそう

Text Message時代ってあったっけ

dマガジン、とても便利そうなんだけど、ろくでもない雑誌をうっかり読んでしまい疲弊するみたいなことがありそうで入会したくない

進捗聞くの嫌なので、やめてもいいかくらいの感じで達観したい

ヒラメのムニエル

Blinkの闇か

なるほど

うっかり匿名ダイアリーに書きそうになったけどhostsでブロックしてて開けず、先見性を感じた

IoT記事、セコンさんなの

一家に一匹、さかなクンさん

父親の中学生の頃の写真とか出てきて、まぁまぁ似てることがいまさらわかった

チョコ焼きそばTLで誰か食ってた気がするけど全然思い出せない

ローディング画像出せば読み込み遅くてもいいわけじゃないぞ

焼きそばの麺と具を蒸して作ったらペヤングのおいしいやつみたいなのになった

最近手さん見ないなって思ってたけどアイコン変わってただけだった

シェルスクリプトでファイル作るとDropboxアプリから通知出るので編集画面へそこからブラウザーで飛べる

yyyymmdd-HHMMSS.txtでDropboxにメモれるIFTTT Noteレシピとシェルスクリプト作って使ってる(更新はDropboxのUIから

スパニッシュオムレツ

じゃまずは温泉を掘るところから

税務署、もう倒したので、あいつゴールド落とした

orekikeが全部oranieに空目する

ジグソーパズルかなんかだろか

MDN、全部英語だけにしてほしい

Wolfmother の新譜か

GitHubのやつ

StarsEverywhereみたいなのスパム報告していいのかな

麻婆豆腐

貴社酒井さん

ビーダマン、世間的に流行っていると勘違いしてたが全然違った

最終回、Progressive Web Appの投げっぱなしジャーマンなの(まだ読んでない

ベストを尽くしてマサカリを待つ

開店と同時にBake並ぼうとしたけど、開店前に20人くらいいてひどい……

立てこもり起きてんのか

枯れたシステムのプラグイン書くの、無限にヒマ潰せる

またつまらぬもの(GruntプラグインとBlosxomプラグイン)を斬って(効率化)しまった

プリインストールじゃないので、Mobile Safariでは使えないと思っていても良さそう

柿の種の新しいやつ、ピーナッツおいしくなったとかなってるけど、バター風味強すぎてあられの味と合わない気がするんだけど、世間的にはどうなんですか

<input type="date"><input type="time">jQueryやBootstrapに依存しない奴です!

なんかぶっ壊れてたw

“There is no CSS Level 4.”って書いたTシャツ作って売りたい

非わかち書き→わかち書きはスクリプト処理が簡単だけど、逆は面倒くさい気がするので入れたくない

おっtext-autospace: ideograph-alpha;の話ですか?

$ vf ,,.

どっちかって言うと仕様書から.eslintrc生成したい

VR技術で人間がすべて猫に見えるようになれば全部許せる気がする

MustacheでMustache生成するみたいな黒魔法編み出してた

税務署をぶん殴れ!みたいな名前の確定申告アプリ欲しい

ハラヘッタ

170前後のメガボムで焦って死ぬ……

syntaxとかindent以外全部消してる

ほうとうとみりん干し

死んだ犬、久々に見た

服着ない人に乾燥機必要ないと思う

font-faceで別名でfontを作り直せばなんでもできるので、スタート地点から間違ってそうという印象だが、要件がよくわからないのでエアリプ

エスカレーター2列で乗れって軽く言うけど、さすがに現状で他人の横にのるのはためらうオジサン

おうち料理マンガ的なの増えたけど、インパクト勝負でどれもこれも実践できなそうなのはどうなのって思ったけどマンガだった

おーガス!憧れだ……

バランスよく

セキュリティタイプ

KALDIのチョコの売り方、行政指導してほしい

ジャスコない田舎で~す

Normalはまだ125

おっzen modeはクリアできた

Quipper、リニューアルして凋落したBloglinesと色とタイプフェイスが同じで不穏(老人の感想

焼き餃子

Unsplash It死んでるのか

神、鳴り始めた

キュレーターにしたい人と養子縁組をして、Apple Musicの家族会員になれば良さそう

赤いやつ、くらいでもおかしくなさそう

リムられてると怖いから他人のプロフィール見れない

「ね」と素で読んだ

豚ロースのポトフ

炊いた麦に無糖チョコレートをかけて喰らう

ヨガ教室とか行くと30代の薄着の女性とふれあえますよ(想像

Windows - (Office + Adobe) = stability

Soundcloud終わりそうなので聴きまくることにした

おっ、ブロガー名乗るのは2000記事超えてからにしてもらえますかwww

2500円で2枚組のTシャツ買った人に7000円のソックスをオススメしないで欲しい……

そりゃギターアンプはギターアンプだし、スピーカーじゃない

ギターアンプ型スピーカー流行ってるけど、ああいうの音的な点でメリットあるのかな

無力だし、無気力だぞ

27万円ください!

メルティキス買うのためらうオジサンだぞ~

80歳くらいのおじいちゃんがやってた近所の自転車屋がつぶれたというか死んでた……

こいつキモいなって思ってもブロックせずにまずはミュート、その後警察に通報しましょうみたいな指導をしているのを聞いてる

小岩井の生乳ヨーグルトで脂肪0みたいなの出たのか

「はちみつとジンジャー」みたいなパクり製品名の商品、どっかにありそう

ヨドバシ、Surface Bookは1%還元なのか……

厚木市の凋落みたいなノンフィクション書いたらバカ売れしそう

Vimでhelp引く時、jaとen以外のdoc無視するみたいなのできるのかな

ストウブやルクルーゼみたいな人を殺せる重さの鍋、本当に辛いので、軽い高級鍋と保温調理鍋を買うのが良い

$ npm update -g eslintした

鍋蓋立て、この前の地震も乗り越えた

オフィスを捨てると、義理チョコがなくなるぞ

小麦アレルギーでは?

組体操しながら教室の掃除を毎日する

1366、1日も耐えられなかった

マイルドヤンキーというよりマイルドヤンキーになれるハートの強さがカギなのではないか

電源オプションでスリープ→スリープ解除タイマーの許可を無効にすると、Windows Updateでスリープ解除されて強制再起動されなくなるっぽいな

みんなリムらずミュートしましょう!

カジキマグロの照り焼き

フジ、Squarepusher来るのか

プロバイダー、ろくなのない

マックスがフレッシュネスな俺に用はないブームだ……

オシャレ・ハンバーガー・ブームすごいのか、どの雑誌見ても特集ある気がする

ドコモ光が5400円で、今は5200+1200-700=5700円で、乗り換える気が出ないため4000円くらいに頑張ってほしい

去年ニュースになった墓ライトアップして隣人に嫌がらせって徳島だっけ

オシャレなウェットティッシュ・ケースみたいなの欲しい

日曜日に耳かきすることにしているので耳かきしそうになった

鶏もも肉塩レモン漬けのグリル

Edgeもabout:flagsあるんだ

575だった……

中年が突然痩せるとガンかシャブ

ユリアン・ミンツだ!ヤン・ウェンリーだ!!!

明朝体のカタカナが少し斜めに黒地に金っぽい色で書かれていると全部「ワシズ」に見える病

あのパーカー着て外出する勇気すごい

「承前」をミュートしたい

GitHub社員がduplicate閉じてくれればよい

jnじゅわー

思いついたダジャレを言わない勇気

Mediumのヘッダー画像、Unsplashの画像以外ないの

CodeGridを読まなければ曜日を間違えない

ブラクラで個展開きたい

もうブラクラのこと30以下の人知らなそう

外部ディスプレイやめようかなって思うけど1333に耐えられる気がしない

鯛茶漬け

HTTPページにログインフォームで警告出るの、対応ブラウザーからFirefox外せば全部解決みたいな話っぽい

nanaco捨てるのに電話しないといけないのか(前も調べて面倒になってやめた気がする

たちっぱなしで快適なパンツ(not淫語

ifだ

2500円にならない……

割り勘とか俺が払うとかおごられるとか面倒だから飲みや寿司に行かない

おい!主語大きいぞ!

シーエスエスササッ

偽画面にご注意!って言ってるのにentry11.bk.mufg​.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/みたいなURLなのに疑問は覚えないのだろうか

明細見ると辛いのでマイナンバーでシュッとなってほしい

{{.}}載ってないのでいつも不安になりつつ使ってる

Animateって言われるとアニメイトデッドっぽい感じする

ブルーチーズおいしいけどおフランスのが良い

Chrome、アドレスバーで単位変換はできるけど、通貨変換はできないのか

腹激痛

おっ、ゆうちょダイレクトのお客様番号とパスワード、ログイン確認画像、秘密の質問、暗証番号のコンボの話ですか?

ドーナツの穴を残して食べるトンチの答えをググってる

「絨毯とフローリングのさかい目にあるホコリのようなものだ」っていうフレーズを思いついたものの、その意味までは思いつかなかった

astrologyでstarを受け取ったら自分のは消すnpmモジュール

eslint-wocみたいな設定不要で入れたら動くオレオレnpmモジュールを作るぞ

Twitterが時系列順でなくなったらクソの役にも立たない「揺れた」とかいうツイートもなくなるはず

来世は @Cside_ さんの料理画像に「野菜が少ないですね」とリプするbotになりたい

卵かけたのかな

コマ、座標があるはずなのでMedia Fragments URIで表現できると思うけど

//はいらないんじゃないですか

ビーフシチュー

「index.htmlってなんですか?」って聞かれて足がガクガクしてきた

結構降ってるな

鬼が人に勝てないのは歴史が証明しているのではないか

純喫茶、砂のような食感のトーストとコーヒーらしき匂いのする茶色い水を腹に入れるところかと思ってた

10cmのライトニング・ケーブルと巻き取れるUSB延長ケーブルあれば最高じゃね?と考えて買った2年前の俺を止めてあげたい

ショウガのはちみつ漬けのお湯割り、酔っぱらえそうくらいうまい

最近の家電量販店、マンガン電池売ってないのか

バルスってつぶやいたらその後3日くらいTLにバルスしか出なくなったりしたら面白そうなので興味順で並べても良さそうなどとリベラルな感じで身をさばいていきたい

靴磨きの布にどうぞ

シュウマイ

WG2600HP、4x4なのか死ぬほど見た目ダサいけどそこだけはいいなぁ

マネーフォワード使ってると「これがグロースハックってやつか」みたいな感じで真顔になる

ぼくもまねーふぉわーどはししゅつだけです!

はちみつを刻んでショウガに漬ける

:highlight link cssImportant Errorしてる

マシュマロオジサンゲキオコ

牛肉とタマネギの塩コショウ炒め

若者の軽い気持ちでウィルスばらまきを問題にするよりも、有料会員動画ウェブサイトとのたまってるところからダウンロードしてインストールしちゃう奴をたたいて社会的に抹殺したい

Amazonというちょっと出てくるのに時間がかかる自販機があってだな

托猫所を要求するのはどうですか

auの担当者にインタビューとかしてほしい

Firefox OSが徒花になった

他人の食の写真見るたびに「早く食えや」って思う

89%の人が高い評価をしています!

ゲームはまると更新頻度ガクッと落ちる

ほほう、ジェネレーター派ですか

果物売り、今は関西なの

見切り品で40円のあんまん最高にうまい

季節外れの風鈴ほどうるさいものはないな

豆食え豆

なんでみんなブロックされたことに気付くの

野菜カレー

ルセフ大統領とデヴィ夫人似てるって思ったけど髪型だけっぽい

有名人のシャブにTV界は優しいな

海苔を「真っ黒でゴミみたい」と言っていたフランス人が黒ゴマがたっぷりかかって真っ黒なパンを「うまいうまい」って食べてたみたいなねつ造したっぽい話を聞いている

寿司のスタイルガイド書けそう

豆のポテンシャルすごい

ヘインズの2枚組、値段上がったのか

余った豆、パステリにした

XPathの悪口で怒る人はもういない

ngymとかあったのか

ハックドラッグ、Tカードになるのか

Dropboxのシェル拡張、レジストリーから消せるけど更新される度に復活してつらい

目刺し

薬局に車突っ込み1人死亡575

一月下旬に出るはずだった新製品を待っているが出る気配なし

ハイコンテキストっぽい

そりゃ400は真ん中じゃないからじゃないの(100から900なので

シュッシュッてこすったら伸び縮みする革のベルト欲しい

NTT、やめたり移動したりしようとすると手続きで地獄へ落とされる

ハイブリッドなのではないか

薄く丈夫でシンプルな土台

「伝説のバンド」

裾上げ、自分でやる方が清貧っぽい

スパム巻いてる恵方巻とかあってカルチャーショックだ……

最近あの人見ないなって思ってたけど、アイコン変わってただけだった

固定したタブをなくすために色々アプリを入れてるけど、なんか間違っている気がしてきた

清原でうまいこと言える大人になりたい

デジカモジェネレーターとかないんですかね

ハモンセラーノと生ハムは稲庭うどんとうどんくらい違わない

コメントが有用かどうか(必要かどうか)は記事によるし、システム的な方から考えるのは良くないのではないかと思っているけれど、記事が悪いみたいな捉えられそうで書きづらいなw

恵方巻きを食わずに死ぬのは私の人生の目標のひとつです

ヒゲ剃って目を覚まそう(寝たい

そんな古くもないのか

アロエリーナわかる人の平均年齢

薬物使用疑惑どころじゃなかった

フラグ立ってる

拷問具っていうイメージだ

小田原からPrime Now発射されるようになればうちも範囲になりそう

大井町線とかが駅名良い気がするな

私見です

武蔵小杉、名前がダサい

こんな時間に渋谷にいるのが悪い

とられてた

おぼれた犬は棒で沈めろ!!!

えっまだドブログ蒸し返されるのw

ぎょうざ、常に冷凍庫にストックしておくべき

「腰骨などないからな」みたいなことを力説されて面倒だった

ログインしてないので崩れているどころか使えるかどうかすらわからない

手さんすごいなー

7人めう

ZPump Fusion 2.0かっこわるくないですか……

ぶん殴るぞ

俺はシャンプー変えたら頭痛減ったな

うがいすると死ぬ

審議

蒸しタラのあんかけ

人生というRPGクリアしたら隠しダンジョンあってそれをこなさないと認められないみたいな話か

メンヘラ特区

一太郎……だ……と

地震あったの

ジャラジャラ預け入れしている人がいたら私です!

小銭、バンバン袋に入れてって、銀行の近く通った時に預け入れ、という運用をするようになった

「同期」と「早くなる」だけ目に入って、出世の話かと思ったら全然違った

Apple Music付き物件

社会の歪みというよりユーザビリティ―の問題っぽい(必要な人にわかりづらい

おばあちゃんが割り引きクーポン使えなくて泣き出してしまうというドラマにドラッグストアで立ち会った

$がないとJavaScriptじゃないみたいなやつですか

クロネコエリア便って規制されないのかな……

先週のTシャツ臭かったやつ、とうも漂白剤がちゃんとすすげてなかっただけで、俺の体臭じゃなかったことがわかり、感涙している

真っ黒のブリーフィングとかあるのか

世界線、越えるではなく移るではないか

おかし、買わなければ食べないということを発見したのでそうすると良いですよ

カレー食いたいので明日はカレーにしよう

腹立つコメントへの返信を考えてたら消されてた

30台終わっちゃうんですけど……

章がずっと朝のシャワーからヒゲソリまでとかジェネシスのレビューとかですごい

ちょっと前まで主人公(男)が毎日エステ行く小説読んでたので、毎日行きましょう!

いいかPostCSSはそれそのものでは何もしないんだぞお前の使ってるクソプラグインの悪口をPostCSSに転嫁するなよ

舌平目のムニエル

至高のエディターだ

toLoweerCase()とかになった

日本の返品ポリシーが厳しいのって物を大切にしないからじゃないの……

ぷりんうまい

IKEA常用してないからバッシングできない、残念だなぁ

力が欲しいか?ってARMがささやくやつ

walking closet

s/s?he/they/gi

ハルタのビブラム・ソールなポストマン・シューズとかあるんだな

まだ残ってるはず

豆投げる季節なので、投げるのピーナッツか大豆かみたいな分布図見たくなった

新宿の新しいビル名おぼえられる気しない

エシカルにフェアトレードでサステナビリティー

WWWwww

信長の衣装、あれだけしか出ないので現代風の衣装にすれば経費削減じゃね?みたいな感じで決定したのではないか

寝顔見て「あっ首がついてる」って恋人が言うマンガ面白い

日本人からストレスなくなったらラーメン屋全部潰れるんでは?

その元気は11月くらいにどうにかならなかったのかとか言わないので安心して書いてください

Tweetbotもついに❤になったけど色は✰の時のままか

ファッション女装の人、座り方とかもちゃんとしてほしい

「勝手にいつの間にか承認されている」

今年の四月、WeezerとPJ Harveyの新譜と黒白スタンスミス出るとか俺のための月か

Chrome 48、ちょくちょくホイールスクロール死ぬ気がするんだけど、環境依存なのかな

有効なジャヴァ

W3C HTML死ねみたいな感じになってきたという感じに世間を操作していきたい

親戚や家族でも普通にブロックしろ

豚性

アメリカン・サイコの主人公、ドナルド・トランプの熱狂的なファンなんだな

技適だ

20年間閉店セールするマクドナルドどっかにありそう

次あたりで仕様のURLも変わりそう

Custom Propertiesって言おうという啓蒙活動をそろそろした方が良さそう

タイムセールで売れ残りうるのやめろとか思ったけど、元々そういうものだった

IDEAPARKに投稿だ!

シメジとホタテの炊き込みご飯と豚汁、湯豆腐

バランスよく食べましょう!

乳酸菌、死んでてもいいんじゃないの

内閣就任の時、組体操やってほしい

アデノゲン買うぞ!!!

プランク用のヨガマット的なの欲しくなってきた

iPad Air 3、解像度とかメモリとかよりコネクタが気になる

えっまだ椅子に座ってるのみたいな感じで煽っていきたい

ナレーターでツイートが再生されて死にたい

異常者に詳しい人みたいな肩書でワイドショーに出てほしい

TweetDeck、ニックネームのとこに当ててるCSSが変わって手の絵文字がいっぱい出てくるようになった

えすとうぇんてぃーふぃふてぃーん

1GBで1500円+1700円+300円=3500円くらいのという甘い希望が打ち砕かれた

6億のデバイスでテストできるジャヴァ

オモチャ凍らせるの良くない

あれ、凍結されたの

ドアストッパー大切

サービス終了流行ってる

回転寿司のtimelapse動画探したい

私にわからないグラフ書くのやめてほしい

コップを持って部屋に戻ったら何も入ってなくて、台所でポットからお湯いれなきゃって台所へ行ったら、今度はコップを部屋に忘れた #今日の老い

ビジネスLGなんとかとか言ったら社会的に抹殺されそうなのでググるだけにしておこう

レ・イア・ウト

明日、Siaの新譜か

ユーザーの多い環境で開発したいので、ウェブはiOSで開発したい

洗濯機に入れたものの臭さを数値化してくれる機能欲しい

Tシャツ臭い話、続きがあって、洗濯してもまだ臭い感じがあり、もう正解がわからなくなった

うちの近所ですら異様にパン向けの粉が充実し始めてて、パン作りブームを感じる

ポップアップ・ウィンドウによるログイン・フォームへの回帰

iOS Safari落ちるの治ったのかな

ブクマ地蔵だぞ~

昨日、自分でびっくりするくらいTシャツ臭いことに昼過ぎくらいに突然気づいて、それ以降何も手がつかなかった

鼻毛WAX脱毛、ちょっと興味ある

みすじら、ハッキングされたのかと思った

今日休みで良さそう

私も無断転載されるくらいのツイートしたい

相模大野以西の急行が停車しない駅ユーザーじゃないの

URLをhttp始まりのままHTTPSサイトにしたかった人生だった

< 1 2 3 ... 100 >ってページングあって、>押すと最後のページに行くの罠っぽい

微妙にパジャマブームっぽくて選択肢増えて良い

エビグラタン

あくてぃびてぃーみてるとりむるさぎょうがはかどるなぁ

Mediumのページ、Googleキャッシュ見れないんだ性格悪いなー

友達だ?

Write once, debug forever.

4方向から開けられるスーツケース欲しいけどすぐ壊(さ)れそう

右目にW3C、左目に日本の国旗が書かれたメガネを名詞の代わりに

ほうとう

高橋さんが趣味はマリンスポーツですさん以外をフォローしたactivity出ると何か不安になる

バレンタインやめろ

性別じゃ判断できないのか

MUJIアプリ、性別入力してるんだし、俺にバレンタインの手作りするやつのクーポン表示しないで欲しい

DeflateとBrotli、速度は一緒と聞いてる

typoしたので寝たい

Goole Chromeを止めろ

アイフォーンを2台繋げてお互いに充電させあえば永遠にあったかいカイロ作れるんじゃね!

バズる≠炎上する

全人類から1円ずつ欲しいなって思ったけど処理できなさそう

シャツのボタンを上まで留めてただけで「シャツのボタンは上まで留めろ!」って言うオジサンにカテゴライズされた

StackOverflowで検索すれば全部出てくるし、出てこないことやるの時間の無駄ですよ

Mattnim作る流れか

「体位を38回変えると」と空目してはいません

水餃子

ツタヤ図書館の話題なくなって寂しいのでもうちょっと燃えて欲しい

俺も経営者側の視点でツイートしたいので株くれ

全角空白をなぜかnsbp*2に置き換えるやつだ

その前に横長動画再生したらiPhoneが物理的に回るようにしてくださいよ

スッテータ・スバー

$ git config --global status.submodulesummary trueとした

diff.renames = copyとかあるのか

夜寝ると昼に外へ出られる

来年の正月にガレット・デ・ロワを一緒に食べる友達を作るぞ~

「焼きマシュマロチョコチーズタルト」

Pinboard、faviconだけ赤なのがめっちゃ気になる

カエル好きをアピールする女子にコロッと騙されるオジサン

経営に行き詰まると主力じゃないの売るみたいな決断よくあるけど、それで建て直せたことあんのかな

ラッピングバスとかラッピング電車、パチンコ屋に突っ込んで欲しいとかツイートそうになったけど人が死にそうなのでやめておく

食べるもの、ビスコの空箱しかない……

ストレスなくすと人生もなくす

EDマックス

料理名でニワトリって言うと残酷な感じする

ニワトリの唐揚げ

クルクルっと丸めるだけ派

靴下の片づけ方で大激論を交わした

冬号からのやつ、スティーブン主役の話か

純正バッテリーケースの悪口見なくなったな

Fax便利ですよ

やせちゃったからなぁ~という言い訳を使ってズボンを新調したい(去年3cmくらい痩せた

今日のおやつはロマネスコ

どーでもいいって言いながらLIGに言及してる人に漂う必死感

ハフィントンポスト、収益性あるのかな

星矢なのに星矢出てこないで終わりそう

アンナミラーズってまだあるの

シリバ汁って略すと飲む気なくしそう

おじいちゃんがおじいちゃんを抱えてるように見えたけど、片方は犬だった

バルスが公式に殺されたからって無理に魔女の宅急便で盛り上げるネタ探さなくてもいいんですよ

Shadow DOMでやれだった

JSでやれみたいなかんじなのかな

月末になったらAdSense消すみたいなToDo立てた(10回目くらい

人の凍結を笑うな

自然由来の素材で作られた人工観葉植物みたいなの見つけて、???ってなった

ロールしたキャベツ

はてなの上場承認されたら株価あがった

“すてきな照明があれば、請求書の支払いもちょっとだけロマンチックに”っていうキャッチコピー見たんだけど、まったく理解できないのは俺がバカなの……

「【」をミュートしたらTwitterのTL平和になりそうな気がしてきた

36000円欲しい

知人に使ってないWindows 8マシンを5000円で売ってもらうとかの方が現実的な感じする

Twitterのアンケート機能を使わずに死にたい

オジサンの暴言には優しく対処します!

自分の名前入れて「えっ?」とかアプリに言われたら死ぬ

Googleマップの埋め込みでスクロールはフックしないけど、ドラッグはフックするみたいなやつの作り方すぐ忘れる……

骨董通り、メガネ屋多い気がする

オートページャーで永遠に広告が出てくるみたいなウェブページ、異次元にまよいこんだ感じしてくる

個人の日記レベルのものを拡散するのが楽しいんじゃあないですか

くろーじゃなんてしらなくてもじぇーくえり~ならだいじょうぶ!

人生で2度目のThe Flaming Lips期っぽい

借りた金は返すな!

Moneyforward、「新機能等のお知らせ」を有効にするとアンケート送ってくるの狂ってるな追加した新機能のアンケートならわからんでもないけど

ドラクエ 30しゅうねん を きねんして かんじ を はいし しろぜんぶ ひらがな だがいらいご は かたかな で オーケー

大雪の中Ingressで無理して死んだみたいな事件もうあるのかな

いまだ扇町の住所表示の看板見つけられない

Apple Watch使ったゲームブックっぽいゲーム、技術の無駄遣いっぽくて非常に良い

TabalとかいうのNHKとか新聞の料金も払えるんだ

ラフォーレ童貞です!

loaderのイシュー見たらこんすとなんとかさんいてニッコリした

W3C版は見るな!緑のやつだぞ!みたいな感じでウケる

script type="module"、もう仕様に入ってたのか

Anneちゃんオコだな

ツーブロックいいな

おっさんの絶対領域知りたくない

私の生きてる間は戦争起こらなければいいっていうのが永遠に続けばいいみたいなのを否定されるの面倒くさい

節分の鬼 v.s. バレンタインの女子高生みたいなストリートファイト見たい

ゆうちょダイレクト、セキュリティーのための認証段階が多いけれども、それぞれが弱い感じだパスワードが英数字のみ12文字までとか何なの

私の人生において何の意味もないアイドルのことで右往左往している人たちを頑張って理解しようとしている

Amazon Primeに上げた画像、いつのまにかKindle本の表紙に使われてるとかありそう(規約で許可されてそう

フォントがひどいw

すしざんまいの話、サラリーマン金太郎とかもだけど北方小説っぽくもある

Chrome 100出るのいつか賭けようぜ

おーChrome 50とかなってた(Canary

イシュー立てましょう!

libsass由来っぽいな

そもそももう宣言じゃねぇとか言い出すとやばい

3年くらい前っぽい記事だ

Shio-katsuo Chazukeという字面から漂うインド感

Chrome 48か

Smarty大好きだけどPHP使わないので使いたくても使えないいや~残念だな~

並木くんのツイート流さないで欲しい……

jQueryが捨てられない奴はDoCoMoやソフトバンク、auも捨ててないという仮説

スパニッシュオムレツ

Vitaほしいナー

いまだコンビニコーヒー飲んだことないのであのUIについて何か言う権利がない

モダンになりたい

ウェッウェッとかいう名前にしたい

水を飲んだ人は必ず死ぬみたいな話ですか?

オレンジの皮剥くのに5分くらい茹でると良いみたいな裏技、ビタミン壊れたりしないのかな

F5ボタンは俺のコーディングとレビューの頭を切り替えるスイッチとしても機能するようなので、オートリロードあんま使わなくなったな

ポトフに餅入れて洋風雑煮したらめっちゃうまかった

votebot作る準備してる人いそう

「いや今月から給料が100億円になったんです」「はいはいw続きは署でねwww」って感じなんじゃないか

給与口座にいきなり100億円振り込まれたら警察くると思う

髭を剃るか死ぬかみたいな二択を迫られている

クックパッドとSMAPをミュートするとTLが死ぬ

ポトフ

納豆=かにって不条理な感じある

タイムリープしてたらもうちょっと身長伸ばす努力してそう

「オーロラ当たる」ってどういうことなの

「よ……」って打ったら「ょ……」に自動変換したい

Yelp、日本ではこのままはやらずに廃れるのかな

ティッシュを置く場所

メインとナビゲーションで違うウェブフォントを使っているおかげで2回FOUTが起こるみたいな地獄を見たので、皆さんも気を付けましょう

SMAPが何の略か知ってる奴だけがTwitterで言及できるルールにしてほしい

私が死んだら「ウェブ標準の普及に草の根よりいそしんだ……」とか大嘘プロフィールを拡散してほしい

くまりんさんがcontenteditableという地獄の中の煉獄に踏み込もうとしていて止めてあげたい

ぽるあにさんがどじふるさんのお父さんなの

ブラウザー見て偽装ダイアログのスタイル変えてる広告の効果知りたい

SilentLogいれるか迷ってる

IFTTTで家から出ないと警告するやつ作りたい

国勢調査オンラインのIDとかもう捨てていいのかな

日陰の雪を日向に移す簡単なお仕事

年間365日追悼式することになりそうだ

昼飯、豚汁にうどん入れたやつだったんだけど常備菜として最高感あった

鮭の塩焼き

とですこさんはなんかむつかしいこといってる……

オルテライン、セールでも高い……

「プラプラしている人」リストとかに入れられたくない……

16色で我慢するタイプの人かと思ってたけど違ったようだ

$ git cloneして$ npm linkじゃダメなのかな

タイトル足りないっぽい感じしてきた

愛したことなくなくない?

えっ、リモートだと雪かきで仕事まったくできないんですけど……

みんな日本のために頑張ってるな

俺もちょっと面白いことツイットしたらラブられてRTされるような人気者になりたい

どうも“なるほどデザイン”を読んだ人が「見た目でなるほどって思わせる必要がある」みたいな変な方向に行ってしまったようで本書くの大変だなって思う

Windows 2000っていうかLonghornのアレっぽい

うお、なんかAmazonもフラットになったのか

ついに個人賠償責任保険に入ったぞ

デブになれるくらい余裕をもって生きていきたいですね~ってデブに向かって言いたい

あるあるだ

終活中です

カキとかサザエを焼いてる人が大量にいて不穏

シンドレなんとかを日本に入れないためには鎖国もやむを得ないというスタンスで生きていきたい

「ミニマリストになる方法」全50号みたいなのデアゴスティーニで出して欲しい

アニメ見たら何もできないタイプの人だ

The White Albumってなってた

White albumってことで良いのかな

4/1だ

口が滑った

「ほぼほぼ」っていう奴全員ぶっ殺したい

最近、異様にRollbahnを見るようになった気がする

シックスパック 三段腹 違い

ペイズリー柄かと思ったら精子の柄のシャツが売ってた

Firefox、まだ42.0から43.0.1経由して43.0.4とかにしか更新できないんだ……頭悪いな

TDP 165Wってなんぞ

もう「※草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀」って言うのも見ることはなくなるのかな……

まさか私がフォローしてあげている人たちはアレをツイットしたりしないですよね?

Bing、ロゴ変わるんだ16色パレットで出てくるTealみたいな色だ

死んだ魚ってなんでおいしいんだろう

誕生日がくるたびに17歳に戻る

ISCについて1ミリも知らない

本シェアリングみたいなアプリ誰か作って

新松田かな

小田急なんだ

ロマンスカー止まるようになったら箱根行こう

原稿書いてないと腹が減る

死ぬまで夕飯の写真はインターネットにアップロードしないぞ

俺もさがしたい

ダンまちも似たようなもんか

「エジプト神と恋愛する乙女ゲー」って出てきてビビる

はじめてマンナンヒカリ食べたけど、白米だけとの味の違いがわからなかった

アジフライ

$ git mv jquery.js jquery.1.9.js$ cp ../node_modules/jquery/dist/jquery.js jquery.jsとかおとといくらいにしたよ!

異常な人が異常と判断すると正常になるのかな

俺はROで1kが1000っておぼえた

いまだココイチをちゃんと食べたことないが、どこかでココイチから廃棄された何かを口にしていたのかもしれないのでもう食わなくていいかなと結論づけた

オッサンのSlack疲れのフェーズ

目ん玉取り出してアライグマに洗ってもらいたい

会社大きくしたらオッサン増えそう

音楽できないとエンジニアとしての才能ないみたいな風潮ある

イームズのシェルチェアみたいな椅子、オリジナルを忠実にコピーでぼったくるのと劣悪なコピーで儲けるのとどっちもどっちって感じしかしないな

WacomのBamboo Sparkどうなんだろうな

ブルーライトカットのコーティングだけみたいなのあるけど、あれ累進レンズとか遠近両用レンズに使えるのかな

フリスク潰して水に溶かすとアンメルツ的なものになりそう

老眼鏡買った私の話ですか?

CSS Fragmentation Moduleが改行のアレなの、永遠にスッと入ってくる気がしない

スマホゲームを擬人化してほしい

終わったコンテンツの話をいいねするの不毛で良いな

[foo=-]がinvalidだという指摘があって、なるほどって感じだった

迷惑被ったら即訴訟で明日判決出るみたいな社会にはマイナンバーが必要

この前の線路歩いたオッサンを電車乗ってて更に足止めされた人が訴えたりできないのかな

オッサンなので携帯電話ショップの店員に勝手に設定を変更されてメールを盗み見されたことない

俺も30歳までの残り日数知りたい

画像にオンマウスでコントラストが下がるウェブサイトを集めたTumblrも作りたい

マウスオーバーでサブメニューが展開されるものの、サブメニューの項目を選択しようとすると全部消えるドロップダウンナビゲーションを集めたTumblr作れそうなくらい最近よく見る

みたいなやつかと思ったら違った

安易に安易に使うなとか言う言葉を使うな

うおおおおおセケンノハテマデ終わるの……

パナソニックにモリス見に行きたいけど、おばちゃん多そう……

1万円するT字カミソリ買ってレビューしてほしい

石原軍団も解散しないかな

フリクスでは根本的な解決にはならない

ナチュラルコータロ

PHPも四国に移転して地方創生だ

an HTML documentかaじゃなくて

電車乗ってないので俺じゃない

@Pinterest How to force www subdomain without changing living country? I’m very frustrated with horrific jp subdomain (and its localize).

気持ち悪いと言われているものが、気持ち悪いかどうかを議論するためには、本当に気持ち悪いかどうかを確認するため、気持ち悪い思いをする可能性のある行為を行わなければならない

無印の新作ボクサーブリーフが出るのを待って100年が経った

特に何もなさそう

HTTPヘッダー使ったTrackBackのままか

灘→麻布、なんだかんだで毎学年いたきがするな

ぎんぺいさんどんまいって感じだ

Webmention仕様読むぞ

俺も解散しよう

最高のノートPCスタンドは高かった(コンランショップにあった

夏まで原稿あがらなかったら奴をこたつカフェに閉じ込めよう

3Dプリンターでマウスのガワ作れるみたいなのあっても良さそう

mainのスクリプトからたどって依存パッケージを勝手にインストールしてくれる奴とかどっかにあった気がするしpackage.json書かなくて(も)良い感じにならないものか

はやくカレーこないと凍え死ぬ

アイスコーヒー頼んだ俺も相当頭悪い(寒い

なぜ半袖Tシャツで街をうろついている人がいるのか

駅の立ち食いそは屋のマズそうなカレーの匂い嗅ぐと食いたくなるのずるい……

Panasonicのクソ軽い紙パックのやつ買いましょう!

スマホの充電台をベッドから遠くする(ためには目覚まし時計を買う必要がある

ツイットしたら古いツイットひとつ消すみたいなウェブサービスないかな

次世代David Bowieまだか

鯛の塩焼き

餅、揚げたくなったけどもうない

おっjQueryの悪口です???

リモコンなのはまぁいいんだけど、アホみたいにどれもでかい

シーリングライトのリモコン、なんかこうもっと良い実装あるはず

トデスなんとかさん、猫に近づくと逃げられるタイプの人かと想像してた

人、すぐ死ぬな欠陥生物なんでは……

まじかー

あー息子のTwitterアカも死んだって言ってるな……

アカ乗っ取られただけみたいな話っぽいけどどうなんだろ

プリンスみたいなやつであることに期待したい……

David Bowieマジなの

徐々にThinブーム終わりつつあるっぽいなLightくらいで落ち着く流れっぽい

若牝……

「寝室 グリーン」で検索したら「若牝-覗かれた寝室-グリーンドア文庫」とかがひっかかった

インテリアとかでググる時「-風水」ってしなくちゃいけないの地味に辛い……

入籍警察とは

うんこでそう

Node.js界隈で多いのはなんでなんだ

設定しないと使えないアプリケーション、多いよね

Rhodia沼にはまって幾星霜なので手帳とかまったく興味ない

回ってない寿司食べたぞ

100円ショップで108円も使った

近所のコンビニ前で売ってた野菜、万引きされまくって店内へ移動したらしい

なぜ俺の知り合いはPebbleを買うのか飽きたら私にくれませんかね?

野菜炒め

次回見ない感じだ

信長の野望の実写化見てる

壁掃除してくれるルンバ欲しい

壊れたメガネケース 使い道でググってる

Appleのアレ、綱島なんだ

ちゃんになってる

人をいじめると、そのいじめられた子は優しい子になるみたいなツイットかと思ったら違った

組版の仕様に書いてあった気がする

text-decoration: underline、縦組み・縦書きだと右側で、縦組み・横書きだと左側じゃないかな

いたらいたで半分か~ってショック受けそう

明日は成人式!っていう人がTLにいない

足の裏のツボを突いて人を殺すみたいなマンガないかな

私も頑張ろう

ワンオートリクスずっと聞いてる

私と遺言メールを送りあう友達になりませんか!?

うおおテーブルレイアウトで予約できるの面白いな

ハトの方がおいしそう

全然違った……

Oneohtrix Point Neverの綴りが全く覚えられないので記事書けない

Basscssだな

€273のスニーカーが日本で¥62000になるの魔法なの

スーパーでカートにSuica置いとくと、かごに入れた端から精算されるようになってほしい

Bluetoothで接続して着信あると震えるタトゥーシールとかないのかな

5sから6s Plusまで使える手帳型ケースとかあるんだな

dポイントでのドコモ料金の支払い、3000Pからなのw

Togetterのないインターネット欲しい

プランクすると何もできなくなる……Twitterはできる

悪いコンテンツをライクした

グラデーション!ってゴー★ジャス風に頭の中で言うのが流行ってる

ちくわの門松、松の内終わるまで飾ってたら食えなさそうなので食材の無駄ではないのか

ガサツな人、自分では人なつこいとか考えてるところが不快

眠気を催したのでTwitterの人たちに催眠されてるっぽい

スプレーをシュッとするとブリーフになるみたいな未来まだかな

最近知ったんだけど、海の向こうではBoxerがトランクスでTrunksがボクサーブリーフなの……

尾行を代行してくれる人のマッチング・アプリが必要

バレッタをバレットと言い間違えて赤面した

昨日書くつもりだったけど推敲したらいたたまれなくなったので闇に葬った

みんなが忘れたころにHTMLの教材についての話をサラッと書きたい

150万円以上負けてそう

あっGo言語じゃないんだ……

俺物語鉄血編ってなんだろって空目した

15秒で定食屋の家、黒いアイツがいっぱい出そうな気がする……

ホムペにカウンターつけたい

ページ送りのボタンで2文字消費したら面白そう

アスファルト炊いてる匂いがずっとしてる

圧縮新聞の出番だ

カマタマ(昼飯だった

寒い……

Jadeが名前変えるやつ、既に使われてるってクレームが来たから変えるのにまた一般名詞使うの頭おかしい感じする

あったかいのでちょくちょく虫いるな……

地元、スタバの横にヤギ放し飼いの畑とかある

ロマネスコと生ベーコンのグラタン

私は2400円のお高いカマンベールチーズ買って食べたら、たかいチーズ食べなれてなくて腹壊した

SPM-551がすごい欲しくなったが、まだ靴買うターンではなかった……

ポーターを雇うと荷物を持たなくて済むのでiMacでも持ち運べる

マックブックを半分に折ると軽くなる

無印のブリーフやトランクスのパッケージが無印っぽくない地球にやさしくない感じに変わってた

ベルクロスタンスミス9000円の誘惑に打ち勝ったので帰る

ペペロンチーノにキャベツ入ってると舌がほぼ焼きそば待ちになる

ハラヘッタを解決している

手帳型ケースの右開き・左開きの統計とりたい

札束の帯を引きちぎるみたいなの見た

勢い余って店開く前に新宿着いてしまった……

電車で6s plusに挟まれたので俺の5sも6s plusになってほしい

1万文字とかブログでも書いたことなさそう

私はイソジンのうがい薬あるのでそっちにする

イソジンのうがい薬と色同じだし、大丈夫

のどの痛みにはブランデー

yeomanだぁ~

がんばります

黒子のバスケの海外のストバスチームとの対戦見てると、あの世界のNBA選手はあらゆる異能を持つため互いに打ち消しあい、結局普通のバスケ能力で戦うみたいな感じなのかな

福島袋欲しい……

年が明けると色々な人のTwitterアカウントが消える帰省中に色々いじられたのだろうか

手さんのアマゾンリンク、危険な香りしかしない……

ウェッブピョーシュン

おっMoves v2.7.4で色々直ったっぽい

jade名前変えずになくなるみたいな並行世界に行きたい

レタスは茹でずに蒸す派

電化製品やソフトウェアの基準がIFTTTになりつつある……

ヘルスケアアプリからIFTTTできるようになってからウェアラブルなんとか考えることに使用

Fitbot良さそう

おきしもろん

ようやくセール行くかって感じになったので行こう

「酒を買わない」を「酒井優」に空目した

こういうまぜっかえしもどんどんやっていきcopyright文化を破壊したい

2012-2016じゃなくて2012–16ですよ~

なんか俺の人生がグリッチしてる気がしてきた

㋞番

ビルケンシュトックのルームシューズ欲しい

次の検索結果を表示しています: ビブラム

井戸を掘れ

ゲーム攻略サイトとか作りましょう!

6億のデバイスが降ってくるジャヴァ

リアルカラーピッカーみたいなデジタル・ガジェットあった気がする花の色とかをRGBで取得できて、その色のペンになるみたいなの

そめさんのアイコンの圧

Win10のPINでログイン知らなかった情報弱者です、あけましておめでとうございます

ボルダリングを初めてやる人が落ちるのを笑ってやるっていうツイートと合わせて読むと面白い感じする

小文字だと新しいってもんじゃないだろw

1年たっても色がつかないHTMLしか書けないの辛そう

bgcolor属性で良いんじゃないのそうじゃないと色変えるためにCSSとはなんなのかまで説明しなきゃなんないじゃん……

--recurse-submodules=on-demand便利そう

位置情報の記録捨てればFitPortで生きてけそうなので、そっちはSwarm使えば良いのかな

FitPort みたいな計測はしない、グラフ化するだけみたいなアプリが主流になるのかな

おっさんだと吊るされる

ブランデーの美味さがわかる前に酒飲むのやめて良かったなって思う

あまり最小化しないけど速いみたいなのは悪くない考え方だと思うけど、どうせビルド時だけのことなので最大限の効果をなるべく速くの方が良さそう

sqwish、めっちゃ速いなwなにこれすごい

cssnano、遅いんだ

Progressive Web Apps良い仕組みだと思うし、すごく好きなんだけど、それに“対応”するみたいなのはなんか違うと思うんだよな

ゴマを炒る機械とかないんですかねあったらあったで邪魔っぽいけど

水素水、そこらで売ってるのはインチキだけど本当は効果あるみたいな認識なんだけどどうなんですか

手羽先の骨、生の時にスルッと抜けるよ

骨なしのやつだったんだけど、骨あった方がうまいみたいな原始人の感想を持った

手羽先のから揚げ

バインバインでムッチムチに興味があることはわかった

文章を追加することで通知センターでは見れないようにして、スマホや携帯のロック解除しないと確認できないようにしてるんじゃないの

オチ、Yのドラムだったのか

セール、フランスみたいに国でやってよい期間決めてほしい

Chromeが42あたりからURLバーで履歴より検索語のサジェストをかなり優先するようになって不便な感じする……

Fintechとか良いから金くれ

1/4にジャンプってなかなかない感じする

もうそろそろpeerDependencies復活させていいのかな?

JSONのケツカンマへの不寛容によるDIFFの増大で失われる電力

うーん

ラブるとか使って若者ぶったらフォロワー減りそう

IKKOとかに優しく抱きしめられるでもいいのかな

ジェークエリーオンリーボン

安売り鏡餅買い集める趣味持ってる人多いよな

アライグマの洗い

マネーフォワード、年越えたら月が切り替わらないなw

イカの塩麹漬け

リアルガチャでQRコード出せば良いんじゃないの

乳製品持ち運ぶの、ランチジャーとかで良いんじゃないの

auの年始CM、ヤンキーが更生したみたいな感じで非常にイラつくみたいな人並みな感想しか持てなかったので思う壺っぽい

ドブエンジニア vs クソデザイナー

130kgから90kgに減らしたみたいな振り返り記事は読んだけど

振り返り記事とかまったく読む気にならない……

みんな振り返るなぁ

洗って無い米だ

スリッパ変えると階段でつまづくみたいな老い

ローストビーフ丼

余った黒豆に餅入れてあっためたらお汁粉になるかな

ダチョウってカタカナで書かれるとダチョウにしか読めないので、ダチョウ(鳥)とかダチョウ(人)とか区別付けてほしい

劉備玄徳みたいな耳の人とすれ違った

格付けで安い方ってされてた100g 900円のアメリカ牛肉、普通にうまそうだよなって思った

できるだけ漢字で書いて、読み返す時にバンバンひらがなにしてくスタイル

Vimスクリプトで元素作ってくださいよ

生きてる予定なんだけど……

2040年くらいに年賀状ください!

私だけがいない街、実写化なのか

はやくcopyright 2015直せよクズども

TVで何が起こったのか見なくてもわかるの便利

ロマンスカーで金沢まで行きたい

弁護士と税理士の相続関係にない親戚欲しい

Vimで風邪治りますよ

ここまでキャノンボール見てる人ゼロ

相鉄、横浜まで行かずに湘南新宿ラインへつながるのか

駅伝、スポーツとしてとても嫌いだ

h2要素をsection h1要素にぺちぺち変更していくマークアップ始めした

内山理名がいるキャバクラ行ってみたいけど来てくれなさそう

お雑煮とおせち(続)

DASHで過去にやってそう

お年玉入れるポチ袋を作成するために今から紙漉きの修行をしてきます

FF9ってPS1じゃねってWikipedia見に行ったらもう更新されてた

初詣いくか

h1だけにしようぜ

エビかと思ったら朱塗りの箸だった

酔っぱらったので寝るけど

今年初めて起きた