紅白に江頭かと思った
Three.jsだが既出だった……
雑煮食べたくなってきた……
氷川きよし、年に1回しか見ないからいつまでたってもこんな顔だっけ?ってなる
ラブライブって何?って聞かれたので、人気あるやつですつて答えておいた
TwitterとかTumblrでのアニメーションGIF、5回ループ再生して5分休むみたいな感じにしてほしい(いちいち止めるのメンドイ
「今年書いたブログ」とかタイトルにつけると「2015年に書いたブログ」と修正してくれるlinter ruleは
もはやテレビしかない
なめこと大根おろしまぜたやつってどこら辺の料理なんだろう
居間の敷居が高い
オボカタニウム
ニュースでやってたそば屋、今日だけで5000食さばくとかで1000円としても500万円になってすごいな
タラちりと天ぷらそば
BS見てるとちょくちょくIKKO出てくるんだな
Moves全然直ってなかった……
WEARにフリマアプリ付けたみたいなののが良さそうな気がするけど別アプリなんだ
その冷凍庫欲しい
掃除機とアシスタントが必要
餅、一人で食べるの怖いくらいには老いてきた
年末年始のテレビつまんないな~っていうツイートしたいのでテレビ見よう
すごろくやりたい
森本梢子、定期的にヒット作あってすごいな
昔、田舎行くと無限にうな重出てきた
飯繰り出してもらえない
もうおばあちゃんもおじいちゃんもいない……
ニッポンゴオシエテクダサイ
シュレッダー、コンビニに設置してあったとしても使うのはちょっとためらいそう
エビ、生まれて30年間見たことなかったら絶対食えないと思う
来年こそHAMLとか言い出す人が滅亡しますように
ブーメランっぽいRTだ
縦書きのプログラミング言語作りたい
CSS格付けチェック
最近GitHub落ちない気がする
ガードレール探してるけど、本当にないな
このウンコも今年最後かと思うと感慨深い
このくらいの時間に「あけおめ」とかボケる勇気は私にはなかった
Moves、一旦削除して入れ直したら調子戻った様な感じする
Twitter、フォローしてない人のだけ流れてくるみたいな感じになれば俺のフォロワーも増えるはずだし、クソ芸能人のフォロワーも減るはず
ああそうかActivityタブ消したてたの無限フォローのあれだけじゃなくて、普通に18禁画像がどんどん流れてくるからもか
忘れてそう
今さらAdvent Calendarの記事書いてるっていうツイートを書いてない人がファボってた
あっでも昼スパゲッティ―夜そばになっちゃうな
カルボナーラ食べたいので早く明日の昼になってほしい
トースター、フットヒーターの代わりになりそうじゃない?
毛の布を肌に縫い付けたい
ブリの味噌漬け
ハラヘッタので筋トレ
ミラノと北京、どっちがやばいのかな
インストールするとパソコンの中の任意のファイルを暗号化するので、それを解くパスワードを推測するゲームとか作りたい課金すると答えを教えてもらえる
Luaブームだ
樹木希林とメル友になりたい
余った栗の甘露煮のシロップで蒸しパン作るか
手のemojiだけでも台無しなのに……
メソッドじゃねえw
中国人観光客のマナーがみたいなの楽しそうに報道してるニュース番組見てると、バブル期の日本人の海外旅行の様子を思い出してすごく恥ずかしくなるので、ああいうよくわからないニュースやめてほしい
スプラトゥーン楽しくなさそうって書こうとしたけど、あれはあれで楽しいらしい
神社と寺が歩いて3分のところにあるので、年末年始の深夜だけウェーイっていうBGMが流れる
DOM仕様だとどっちもliveだったと思うけど
巻いてない伊達巻きの写真を撮る専用カメラマン雇いたい
魚の腸に魚の肉を詰めた魚肉ソーセージってあるのかな
えっアナキンって息子の名前じゃないの?
「呼ばれてない同窓会」という言葉で100人くらい殺せそう
メガネ汚い
よくわからなくなってきたので金持ちになったつもりでドコモの奴隷のままでいよう
キャリアのプランが高いままだとMVNO経由で回線契約が増えるみたいなドコモ魔法なのかな
1日1回ブログ書くので毎日100円くださいみたいな契約を100人くらいと交わしたい
なので私にください!
12万円で4年っていうと月2500円なので1日コーヒー一杯分にもならないですね
lohaco検索しようとしてrothcoって検索してた
今年こそ武将髭にしようと思っていたのに
ヒゲ汚いって言われたので剃ります……
ジョンボンジョビ
俺もsvn使ってて哀れとかつぶやいてRT200とかされたい
鯵の刺身と肉団子
カツサンドボタン
50時間みても嫁にはなってくれませんよ
Togetterがブロックされるならインターネット検閲も悪くない
この年末は限界までひげを伸ばしたい
手ツヤ組
朝活で残業なしで普段の定時で帰れてすごい!導入しましょう!みたいなの狂ってる気がするんだけど、なんか素晴らしい仕組みみたいになってるのなんなの
ストラップあるのか
Pebbleで心拍数測定できますか?
スマホより軽い6000mhAモバイルバッテリー欲しい
部屋に濡らしたバスタオルを干すための何かが欲しい
トイレットペーパーの方が消化しやすそう
Fitbit ChargeHR買おうかなって思ったけどダサいね……
千円札を一万円札に変化させる念能力欲しい
30過ぎたら勉強会へ行くなみたいな感じでどうですか
サツマイモ茹でてる
ばちがあたって誤投稿になった
無限の住人、アフタヌーンサイズで見ると迫力あってよいけど、単行本だと死ぬ
ほうとうから麺と味噌抜いてモッツァレラ入れると良さそう
モッツァレラは買ってきました夕飯、ほうとうだけど……
今年、欲しいもののことを一日ずっと考えているとだんだん欲しくなくなってくるという能力を取得した
俺、ポンプフューリー買ったらフューリーライト履いてるやつバカにする遊びするんだ……
卵と鶏のどっちを先に神様が作ったのかという問題があってだなっていうおじいちゃんの会話をニコニコと聞くお仕事した
モッツァレラ買いに行く気になって、まんまとしてやられた感じある
パケ詰まり的な現象っぽい
古いブログツール使ってるとエンジニア失格
pen is array
餅つきできるパンこね機オススメみたいな悪魔のささやき
餅つきたい
糖質マシマシ
むしろマルゲリータのモッツァレラの代わりに餅
おしるこにモッツァレラ入れた味を想像している
「クラウドファンディング」を「ネット上での寄付」ってするの本当にやめた方が良い
Activityタブ作るのやめてたの、高橋さんさんが趣味はマリンスポーツですさんを永遠にフォローしているのが出てくるからだったの思い出した……
広大を広末にするユーザースクリプト
寝たい
32インチでフルHDくらいのディスプレイだと見やすいのかな
えっ、あれ開発者ツールで揃えるんじゃないの
自転車、ウィンカー付きで売られるようになったら買うことに使用
非カルーセル三原則とかカルーセル拡散防止条約とか色々作れそうだ
_( _´ω`)_
今年のごみは今年のうちにpush -f
ヤマダ電機のWin10デカスマホとかにしようぜ
たまにカルーセル・グリッド・カルーセル・グリッドって上から並んでるウェブサイト会ってびっくりする……
1. 誰もクリックしないカルーセル2. 誰も一周見ないカルーセル3. 誰もきちんと実装できないカルーセル4. 誰も効果を測定していないカルーセル5. 誰もコンテンツに優先順位を付けていないカルーセル
反カルーセル同盟入りたい
来年こそはGistをスクリーンショットのストレージにするのはやらせたい
牛肉のポトフ
そういえばそういえばで始まるツイートはだいたいろくでもない
あのインストールバナーを模した広告でぼろ儲けしたいという話だろうか
年末年始、みんなのファボ判断が辛くなる傾向がある
余っていたワインを胃の中に捨てた
寝る時に寝袋常用とかしてる人いるのかな
無印の中へほんのひとさじニトリを混ぜる、これが現代人の粋
あっ出てきた
肩ひものところにポケットついてるバックパック見つけたんだけど、全然ブランド名前思い出せない……
えっでもあんだけやらかしてもなんとかなっちゃうんだから大企業への終身雇用の方が良いとかになるんじゃないの
Mackerel、色々可能性ありそうなので来年イチャイチャしたい
限界なので暖房入れた
ラジオ体操・・・かつてブラック・ミュージシャンがよくかついでいた単一乾電池が1ダース前後入る巨大なラジカセを使い、体に大きな負荷を与えながら同時に音楽も楽しむことができる体操
携帯やらスマホやらは緊急時に安定稼働してほしい的な感じがあって、MVNOの災害時の状態に不安があるためメインにはしたくないなって感じだ
某打ち切られた番組の黄金期に「ぼこ✕だて」みたいな名前で蒲鉾と伊達巻きのセット売ってところありそう
キーマカレーの今川焼きとかあるんだ
豚を殺すとベーコンが作れるぞ
読売のマンガ海外発信記事、ハイキューをバスケマンガとしてるあたりで適当感出てきた
どっちもどっちだ
久々に目撃した
立てたタスクを代わりにやってくれるアプリ
みんながリムった様子をリアルタイムで眺めたいみたいなゲスなことを考えるのは今年までにしておこう
CSS1が勧告されるより前から制服を盗んでいたT容疑者は
久々に文字が9pxのウェブサイト見て発狂しそう
Boseという強い誘惑を断ち切ってHarman/Kardonへ特攻しようとした矢先にBraven良いみたいな話を聞いてたら、いやいやBowers & Wilkinsでしょとか言われて最初からやり直しみたいになった
夏の某映画の公開後、SEKAI NO OWARなんとかの話題を聞かなくなったような気がする
サバの塩焼きと湯豆腐
Browser in the Darkみたいなの作りたい
ひどいw
人生も捨ててますか?みたいなこと言おうかと思ったけどブーメランっぽく自分にダメージがあったのでやめました
天井裏の掃除したくなってきたけど、段差なくしてルンバ置けばいいんじゃね?みたいなところに着地したけど電源なかった
逮捕されちゃったの
えっ俺の中では2016年はもうariaなんとかとか書かなくていい年になる予定なんだけど
アボカド、皮剥かずに切ってからくり抜くと腐りかけてる部分を除けるの難しくない?
1か月くらい前からInboxの固定タブやめて、Win10のメールアプリで我慢してたけど、メールこなければこれでいいな(要は使い物にならない
BAKEの行列をtimelapseで撮りたい
Lato使うくらいならVerdana使え
Pebble、だんだん課金コンテンツっぽくなってないか……
mattnさんのプロフィールアイコン、451返しそう
眠いけど布団がない
全部あの段だ
あたまはやわらかさな
リクルート語辞典作ってるの
元ツイをファボった
そんなでもなかったわ
Lohaco ってもしかしてすごい便利なのかな
もう……昔のようには……走れないんですよ……
増毛町にドキドキしたので改名した方が良いか、いっそそれを売りにワカメでも送り付けた方が良いんじゃないか
プラレール 鉛を仕込むと 遅くなる(575)嘘ですけど
日本人、あんまりAdBlock大喜利に参戦してなくて、よく調教されてるなって感じする
とにかくマスク嫌いなので、風邪気味っぽかったら部屋から出ないみたいな感じになる
今年最後の!エゴサーチ❤
よいお年を!
鉄火丼
パラパラTKGまだなのかな
「右にスワイプ」っていまだにどっちにする奴だっけ?って思うんだけどおじいちゃんだからですか
俺の顔にも何か1.2掛けたら福山雅治になるかな
郵便番号をzip addressってするセンスとは相いれない感じする
んごぉぉぉぉwぶぅうううんwwwしゅーwしゅーwwwみたいなのしかない
手のひらサイズで加湿機能の付いた無音の空気清浄機が欲しい
むつかしいこといわないでください
年金機構、Y Combinatorみたいになってほしい
カスさんがんばって
家出た瞬間に雨降ってきた
主語の大切さ
「テキストシャドウつかうでしょ」「なんにつかうの?」「文字に影付けるのに」みたいな知的な会話した
カイジじゃん
日本酒 500ml以下 発泡とかで正月用の酒ググってる
テキストシャドウ
Moves、ぶっ壊れたっぽいけど代替っぽいの探すの面倒くさい……位置の自動記録と歩数のグラフィカルな表示が欲しい
デザイン家電というくくりでバルミューダとアイリスオーヤマの製品が並んでいて雑な感じがした
class="rowspan"
あーはてなブログの引用パーツのやつ、HTTPだし、フィードでもiframeなんだmixed-contentだ
チキンみたいなおばさん……
スタンディングデスク、酔っぱらってると機能しないという学びを得た
リクルートに就職したい
DuckDuckGoに流してる
月一にしてる酒日で白ワイン飲みすぎた……
エビ春巻きとクラムチャウダー
2704 files changed, 1 insertion(+), 29747 deletions(-)Yay!
ブッシュドノエル、まともに食ったことがない気がしないでもない
まだESLintに翻弄されてるの?みたいな記事書いてください
本を捨てたくない病が本格的に発病したので、装丁で買う買わないを決める感じになってきた読みたいだけのはKindle
ノンジャヴァドック
スニーカーでいけるところまでで諦めればいいか
来年、大山登ろうかなと思うけど、あそこスニーカーで大丈夫なんだっけ
冬休みの宿題かな?
Surface Excelみたいなエクセル専用端末を5000円くらいで出したらバカ売れしそう
ドコモのメッセージSだ
auのCM、行政指導とか受けないのかな
イタチ見たことない
あなたの風邪はどこから?
あっ寒いのにバイク乗ってる人だ
でもオシャレ引用文使いどころが難しいからあんまりいらない気もしてきた
オシャレ引用文日本語版みたいなの欲しい
ウェブ系輪講イベントみたいなのなくなっちゃったのかな
チェキのフィルムが使えるLOMOというのはいいとこついてるような気もする
メジャーアップデートを機に捨てるやつだ
クールジャヴァ
前にも言った気がしてきた
Nikeのダイナモフリー、大人用欲しいんだけど……
クリスマスプレゼントにtext-autospace: ideograph-alpha欲しい
ららぽーと海老名のオシャレ本カフェ、店員がレジで恋バナしてて超面白かった
しぃーえしゅえしゅたのしい!って幼稚園児に思わせる努力がW3Cには必要
スパム垢がフォロー→フォロワー増える→スパム垢消される→フォロワー減るだと思うとフォロワーの増減に一喜一憂しなくなる
一行も書かずにプログラミングできる言語ンゴ
銀座にできてからちょくちょく話題になるようになった森岡書店みたいなの、面白そうだけど行ってみようとまでは思わないんだよな自分が侵食されちゃいそう
Idee で検索して raideen がヒットするのはわかるけど、samurai deeper kyo とかヒットするの狂ってるな
彼氏がクリスマスプレゼントをAmazonで買ってて別れたいでググってる
コンランショップずっと見てるとIDEEが手頃に思えて便利
糖質制限ブームにより窮地に立たされるコメ農家へバイオゴリラ
チキンこの前食ったんだよなハンバーグとかだと重すぎるし冷たいローストビーフだとせっかくのクラムチャウダーがって感じする
TKG ACをこのまま続け、10年後には今年のTKGとか流行TKG大賞とか黄白TKG合戦とかやりたい
なんでお前のiPhone 6s、俺の5sより汚いの?wっていう悪口を思いついたのでみなさんもぜひどうぞ
クラムチャウダーにあうメインを考えている
塩鮭
ビジネス買えって言われた
BAKEが焼き上がったタルトを並べる台に使ってる無垢材のテーブルが欲しいだけの人生だった
1224式とか煙突に入れる技っぽいんじゃないですかね
えっえっくすぱす
Wunderlistのアクティビティー切りたい……
他人の力を最大限にあてにする
WithingsのWS-50、空気計測するの意味わかんないなw
Withings、日本法人で来たんだっけ
蛇口が錆びるとポテチがコンソメ味になる
ポテチでてくる蛇口欲しい
最近は<!doctype html>の方が良いかなあと思ってきている
アジアにはけっこうあるのか
お年玉みたいな文化ってどれくらいの国に存在するんだろう
ブログでのコード・ハイライトの文化が消滅するか賭けたいけど、その前にブログが消滅しそう
パスワードなくしてほしいけど、ステップ増やさずになくしてほしい(のでメールでログインはちょっと嫌
盗聴器を仕込んだ電化製品を中古市場に売るみたいなのどれくらい事例あるのかな
iPad Air 2かKindle Paperwhiteかみたいなのでけっきょく買わない感じになった
栄養がそのままケツから出る奴だ
来年、三角州Advent Calenderとかやりたい
ウェッブソッケッツ
ラグ敷くようになり高まる高級ハンディ掃除機欲
ポエム納めだ
数字だけじゃダメなんじゃないかみたいな文書書いて公開した瞬間のツイートにダメージ大きい
$ git commit -- fileだと既にステージにあげてるの無視できるのか
大ポエム書きあげてから公開するまでの敷居の高さよ
麻婆豆腐
一星いくらとかだったら良かった
AVのパケ写の乳首にPhotoshopで星マーク付けてく仕事ならしたことあるなスタンプツール大活躍だった
URをDIY
ジャヴァからジャヴァスクリプト
かっこいい引用文をオシャレ書籍から探そう
ブクログみたいなのあんまはやらないのなんでだろうね
一度65kgくらいにいったくらいで、あとは58kgくらいで安定している身長は170cm(って誤魔化す奴の身長
週20km走っても痩せないの厳しそう
へーAndroidってマウスさすとカーソル出るんだ
来年に募集開始が04/01で締め切り11/01、11月中に参加者によるレビューがあるアドベントカレンダーやりたいって去年の日記にも書いてた
まとまってないまとめだ
「真昼の電飾」みたいな二つ名欲しい
ついに並んでしまった…… #bake
ZenBackまだあるんだ
SitePointみたらバカになるぞ!
丸くされることを前提としつつ、そのままでも良いプロフィール・アイコンのデザインみたいなのそろそろちゃんと考えたい
サービスの名前を5か7で作るとワイワイ盛り上がって労せず炎上できる
&&なのだいたい悪くらいでぶった切ってほしい
ドラクエ よめたし だいじょうぶ だよ
はー にほんご から かんじ が ついほう されて、 たんご の あいだ に くうはく が はさまれる ように なればな
ジャーバゴン
調子よくなってきたけど薬飲んだからだったので寝よう
下からしまえて上から出せるタンスという人類の夢はまだ実現しないのか
天空王に憑いてる方が出てきて優勢になったけど、押し返されたあたりだっけ
ビィト復活本当なんだな
勢いで文章書くと「おもてなしではなく~」とかそういう表現になっちゃうところに性格の悪さがにじみ出る
死んだ奴が飲んでたのモンスターエナジーなの?
postcssでお年玉自動生成したい
今年は田作り作りたい
年末年始も平常運転ですので問題ない(けど風邪ひいたっぽい
iMac 5kフルスペックも買ってもらえない会社なんだ~とか言ったらぶっ殺されそう
オランダなんなのw
と言いつつ全部断りそう
Twitterでカジュアルに飲みに行く約束してるみたいなの私もやりたい
紅茶豚
まつたけと高杉のやつしか知らない
パスタなのラーメンなの
そういえばスマホ持ち歩かないと落とさないっていう都市伝説聞いたことあります
Twitterボタン的なの復活させて一日で削除したくなった
私は16歳くらいになって三角関数ちゃんと理解しなおしたい
そうだなそうだねじゃねえよせやななんやねんみたいな会話がbotで繰り広げられるまでTwitter頑張って使いたい
だめさんが調教されてきててかわいそう
本やCD、DVDのカバー画像集めみたいなのPinterestでやるのがいいのかな
チヤツトワアク
retletが飛ばしたら俺のハードルが上がるやつだ
年末とリモートワーク、食い合わせ悪い
鳥の塩レモン漬け
わからなくもないけどな
卵だ
泣きながらサビ取りしている照
ラグ敷いたの久々過ぎてスリッパでのっていいんだっけダメなんだっけってなった
仕事しろ
デザイナー+オタク
designerdっていう造語あるのか
iOSカレンダー、終日イベントに1日前に通知って設定すると2日前に通知してくるの狂ってる気がするって思ってたけど直った?
知識ゼロのエンジニアにCSS書かせるとうつ病になるので、辞めさせたいエンジニアにはCSS書かせよう
ゲラゲラ
哀れに思わないでゲラゲラ笑える不幸のサンプルはドジフルさんなのかな?
Google Glass欲しい
いまだレストランで頼んだ料理の写真を撮ることができないオールドタイプである
ダイニングのイスが全部違うみたいなの憧れるな
ロマネスコのグラタン、豚バラとハクサイのミルフィーユ
デモ行進ないところ、人がいないか独裁者に支配された国っぽい
ラグ置くとその上に脱いだ服とか洗濯物を置いても気にならなくなるのやばい……
人をダメにするソファより、良いラグの方が人をダメにする気がしてきた……
私はスターウォーズ見ないので、みんなどんどんネタバレしましょう!
「君のウェブサイト、ぽっちゃり系CSSだね」っていうセリフ考えたので使ってもいいですよ
postcss-dreamプラグイン
ここの……ここの汚れが……汚れがぁぁぁぁぁぁ……うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっていう感じですすまない
掃除しても掃除しても終わりが見えない
あれWiFi接続先の設定で従量課金モードであること明示すれば、Windows Updateの更新ファイルはすぐにはダウンロードされないんじゃなかったっけ
あっそれKAYACかぁ~
ビジネス福袋、規格倒れしたビジネスアイディアを売りつけられそう
ヒロモト森一とか出てきてかなり読みたくなった
スターウォーズ マンガでググってる
Slackへつながらないので寝る
ショッピングサイト、検索語指定しないで検索した時に全部の商品出してくれると良い気がするけど、あんまそうなってない
コミットをfeat()とかで始めるのってどこのルールなんだっけ
オジサンがオジサンをバカにするのを見てオジサンが笑っていて、オジサンだけで世界成り立つんじゃないか?という気がしてくる
正麺カップ食べてみたいけど、お金出してまで食べたいかというと微妙な感じだ
布団クリーナー、何が良いのかよくわからない……
鳥ごぼうご飯とカマスの粕漬
Git特集、ヌーラボの人たちなんだ #wdpress
鍵アカの転記するの、社内とはいえ狂ってるな
うちのサイトのインデックス、大体置き換わった気がするけど、それは301のおかげか
Open link with Windows 7みたいな拡張欲しい……
スクロールバーあるのにスクロールできないウェブサイトやめろ
マークアップという作業が死ぬ方向で進化するけど、スタイリングは死なないため、その都合でHTMLを書く必要がずっと続き、結局マークアップした方が速いじゃんかみたいな時期がけっこう続いて、突然クルッと反転するんじゃないかなーとか考えてる
運用でカバーだ!!!
ここのゼロ幅スペースに文字では表現できない夢と希望を込めてマークアップしよう
主語の位置おかしい
Slackでオープンなディスカッションのためのチーム作っちゃうと、そこで完結しちゃって中の情報が外に出てこなくなるみたいな弊害ありそう
sugamo.cssのSlackあるんだっけ
プログラミング(マークアップ含む)みたいなのの自動化について、いまだに手作業の洋服づくりが人気あるのに~みたいな反論をたまに聞くけど、機械が扱うものを作るのと人が扱うものを作るのとじゃ事情が違うしな
昔話でもしようよ~
もう*.cssが開かれることはないのに対してみんな頑張ってる
const、Chrome 1からとかだったと思うし、Node.jsでも最初から使えてそう
どろっぷいんりぷれいすめんと!
その一方で「CGI.pmが~」などという牧歌的な話題が盛り上がっていたりする
俺が死んでもういなそうな10年後の話を若者がしてる
言論統制だ!
東京と京都の差だ
若者を殴ればいいんですか?それとも殴られればいいんですか?
v8のMath.random()直ったんだ
そのプリウスよりうるさいチャリンコ捨てろ!!!
1480x2996っていう画像を見ててでかいなって思ったけど、今のiPhoneの画像より全然小さかった
確かにinput:valid::after {background-image: url(valid.svg)}とかはやりたいな
おっCSV on the Web
来年は謎のペースト状の食料ACやりましょう
イノンドってディルか
毛布敷いた
こういう時に英語にちょっとあこがれるけど、実際に書くかって言ったら書かない
<a>here</a>, <a>there</a>, and <a>more</a>みたいなラベルの話か
俺はミュートするタグが増えると年末だなって感じる
フィルターUIすごいな
訴えられる
マンガとゲームでしか見たことなかった
「天羽」って姓、本当にあるんだ
お酒たくさん飲んでも、その時の記憶は忘れるけれど、嫌な記憶は忘れられないんじゃないの
高級Darsなのか
まんまと「Dars トマト バジル」でググってる
新宿、速いなw海老名だとだいたい1時間待ちとかなんだけど……
BAKE買えましたか?
ついに誘惑に負けて部屋の中央にベッドを置いた
あ、勝手に書いて26日にすればいいのか
CSS昔話とかやめようやみたいな記事書きたくなってきたので25日欲しい
悪意ある空目
「2000年間間違っていたはてな京都本社」に空目した
グローバル社会なのでグローバルにバカにされるため、積極的にバカにしかえしたい
英語圏の人たちがメールアドレス入力難しいのでアプリつくったとかいうの見ると、IME辞書知らないんだwwwみたいな感じでバカにできて非常に良い
体調悪いなら断ろう
他人って言っちゃった
これを使ってたら落ちたっていう話を聞いたっていう情報だけど
銀行の貸金庫と同等クラスの貸金庫って金融機関以外でやってるところあるのかな
ニトリでクリスマスしたい
ロールキャベツ
AWSのデータセンターを保護するために自衛隊を!
#まとめ2015をミュートすればいいのか
IPアドレスバラしちゃった><
モバイルだけでずれるの何なんw
キャンバスだと重くていやだなーって思ってたけどCorduraのモデルあるっぽいのでC6買うかって気になってきた
LGTMください!!!
プラックホルダーになった
placholderずれるやつ、input {font-family: inherit;line-height: 100%;}で解決するかも
結婚したら姓足して2で割れば良さそう
ロシア方式だ
戸籍不便すぎるのでマイナンバーなのに、戸籍大切守ろう戸籍みたいなのよくわからん
@jinon できない
来年あたりには参加したいと思ってたけど心が折れた(ということにしよう
よそいきのおようふくをかうお金です!
リモートワークだと、勉強会は失うもののが多すぎる
ソールが白のダックブーツを10年くらい探している
マックア・プスト・ア
今ヒマだったら「良くないCSSコードまとめ」って書いてある記事のCSSのあらさがししてたな
CloudFlareによるHTTPS化でタイトル取れなくなったためはてブの数激減したけど、特に訪問者数減ってない感じある
ググらない勇気
エアロスミスがオチのおじいちゃん漫才やってたコンビの名前なんだっけ
自分で書いたのにエアロスミスって空目した……
エアロプレス、ふつうくらいのコーヒー豆だとまずさが際立つんだ
画像開いたらいきなりバッテリーが10%になって???ってなったけど、その画像がスクリーンショットでそのバッテリー表示だった
Hueのアレ、撤回されるんだ
WiiU焼こう
P4で出すためにすごい頑張った記憶ある
P3由来だったらいいな
ところで某ツールの名前、P3由来なのかな?それとも原典の、それを通してみるとはっきりと実体がわかるみたいなののイメージなのかな?
圧力釜よりサーモスの保温調理器派
中華では調味料は必ず何かで液状にして、まぜあわせるだけにしろみたいに教わったあと混ぜる時は火を止めろとか
豆腐ゆでるの常識ですよ(先月知った
明日の朝、4度なの
一人Slackは中年の嗜み
iCloudアカウントのパスワードにEmoji使ったらログインできなくなった消えたとかいう恐ろしい記事読んでる
来年リムられる!
Slackでちょっと書いたのポエムにしてる
フグだと~
寒いって思ったけど暖房はいってなかったからか
鮭と銀鱈の粕漬
Lokkaとかでも名前被るのか
:emoji:使えないところで:emoji:使う人なんなの
なまはげのコスプレするのかな
めんどくせーな
DISるためには実装見ないとダメか
スタイル・ガイド・ジェネレーターをDISる記事を出す機会を逸した感じある
俺が!お前らが!!とほほだ!!!
き……矩形でしょ?読めますし
2015年も終わりになろうというのにまだタイトルで煽ってくる記事を読まされる現象を排除できない
Twitter、エロ単語に寛容だな
スモールで2種類食べるの好きだった
フレッシュネスのスモールがあった時代を覚えていますか?
手で書かれた温かみのあるスタイル・ガイド(という名前のペーパー・プロトタイピングの殴り書きメモ
膝年齢が80歳の人にバカにされた……
Flexboxのやつの記事書いてからもうすぐ4年だったので老人だということがわかる
font-weight: boldとかは効くけど、color:limeは効かない
:placeholder-shown、限定的なプロパティーしか適用されないのかな
世界戦直ってないw
あっ女子だ
35くらいの坊屋春道みたいなのがたむろっててガラ悪い……
某さんが積極的にOSSのWindowsサポート追加するのでWindows捨てられなくて困る
writing-modes-3、結構変わってるな
Chrome 47は:placeholder-shown対応してたんだなということを知った
蒸しパン作りたくなった
来年が実際に来ることはないので、続かないのではないか
たしなみ
Windows 10のメール、インボックスのリンクという機能があることにようやく気付いた
30分またされてからが本番
IE11で起こらないのでinitial使っても良いって思ったけど、そういう問題ではない気もしてきた
おうがんばれよ!
::-webkit-input-placeholder {line-height: 1;}で欠けなくなるけど、上にずれる……
placeholderはアルファベットだけにしましょう(運用でカバー)
やっぱEdgeでも起きるな
よし、放置
typoしてる……
おっ再現した
お前は何を言っているんだ?
Chrome 47、placeholderにマルチバイト文字列があるなしでプレースホルダ―描画するShdow DOMで行の高さが変わるバグあるっぽい
蹴ろうとしたら転んで死ぬとかのがありそう
若者が積む石をにっこり笑って蹴る
賽の河原で積まれた石を蹴倒す鬼になりたい
天ぷら
Mediumのメールアドレスでログインはパスワードなくて安心なんだけど、メーラーといったり来たりしなきゃならないのはそれはそれで面倒くさい
Instagramのおすすめユーザー、最初の画像の次あたりに出してくれると良い気がするけどそれじゃダメなのかな
エアプラントが枯れる家
耳鼻科の耳洗浄、初診で1500円、次回以降は500円くらいで最高というような話を先月くらいに聞いた
長屋カースト
出勤時間に給料出る会社とかどっかにあった気がする
IT長屋、良さそう
長屋か
個室+共用スペースではなくて、ゆるやかにつながる共用スペースが複数、というのは良さそう
マリアージュフレール売ってる店、近所にできたので都会
マイプレシャス
ベターじゃない気がするけど言わんとすることはわかるしVimscriptはクソ
「Analysticもうダメなんでしょ?他になんかないの?」みたいな雑な意見へカウンターをとる方法を模索してる
Qiitaのmixpanel知見みたいな記事探してるけどないのかな
新聞はすごい低いんだな
新聞が軽減税率かみたいなの聞いてえっ?ってなってるけど、海外ではどうなんだろ
[{},{}]JSONをこう整形したいけど良い方法なさそう
カレーが収穫できる庭欲しい
電子工作からのオチがすごく怖い……
引っ越せ
すごい動画作るなぁ
はらへってきた
5兆円とか手に入ったら次の日殺されそうだし
お金そんなに欲しくはないな
お金の話するとすぐ食いつくな、あさましい人だ
ゴリゴリ回線消費しそう
ラスレム、21.3MBとかで恐怖しかない
ラスレムっていう悪魔のささやき聴こえてきた
6時に起きる必要があり、寝ないという若者っぽい選択をした
たちどころに32万円くらい欲しい
リモート実験なのか
人生ならまだ水曜日くらいだ!
一年という単位で考えるともう金曜日みたいなもんでは?
バジル粉っていう料理考えたけどまずそう
$ cd ~/Projects && npm update -rとかしたい
特に好きじゃない
数の子が安売りされる季節か
24インチの液タブおススメでは?
今度はAvastなのかな
肉野菜炒め(牛)
クソゲー
img要素からwidthとheight属性を削除していくゲームしてる
座るのやめよう?
金払えば良いプロバイダー使える時代はまだか
最初から2000円で売れや
うおおおおおおクソ仕様……
うおラスレム!!
XPS15欲しい
年末ジャンボはずれたことない
福袋買ったことない貧乏人ですみません……
HTMLの終了タグよりはマシだよw
Googleが商用CDN始めるのか
Make It Router
iOSアプリよりもクローラー直してほしい……
はてなアイデア復活させるのかな!
このまま治らずに「Google Analytics捨てよう!」みたいな話につなげてほしかった
ちょっと前に話題になったアレか
体調悪くなると食いすぎなのではないか
マヨネーズ、ダイナマイトよりも人殺してそう
ACTUS、普通に100万円のソファとか売っててツラい
Actusのショールームとかできたのでやっぱり発展してるのかなと思う
おなかへってきた
おっSurface Book買うんですか?
募金なので「これは社会貢献だから」とpush -fを正当化していたような気もする
みんなエライな……
push -fするとプロジェクト名義でお金がたまるようになってて、その金でpush -fしなかった人が寿司が食えるみたいなの来年やりたい
今年の3月くらいから、push -fしたら募金(100円)することにしてて、ついに募金額が1万円超えた……
jQueryで一句、無限にできそう
河童橋……
河童橋でキッチン用品をワイワイ言いながら買うオフ会やりたい
Advent Calendarという文化はAdventarとQiitaに育てられ殺されたみたいな記事書いてこんがり燃えたい
来週なんかAC探そう
某さんのエンゲル係数が心配
おでん
オシャレな軽いトートバッグが欲しい
まったく親しくもない人にエアリプで暴言はいた気がする
神泉の家にニトリ置くな
CSS current workのページなんか変わったけどどう変わったのか思い出せない
カーシェアリング的なノリでプリンターシェアリングとかは良さそうなのでどっかでやってほしい
プリンター、パソコン持ち込みでつなげられるとこが近所にできたのでインク切れたら捨てることにした
カルーセル・パララックスっていう名前の人を探してかわりにぶん殴りたい
ローカルでもグローバルでも動くnpmパッケージは入れないくらいにしてるグローバル前提なパッケージでローカルに影響与えないならいいかなくらい
毎回書くの辛そう
README更新されてなかった……
あっはい
npm側じゃなくて、git-releaseな実行ファイル作る方が良い気がするとずっと思っててそうしてるけど誰にも賛同されない
昨日はイモ今日もイモひねもすイモって感じになってきた
git logにGitHubみたいに“3 changed files with 5 additions and 4 deletions.”みたいなの表示したい
勝手に不在、最近増えたな
年末になるとFacebookアカウント削除したくなる
160cm/53kgで小太り v.s. 年収700万円で低収入のおおみそか対決観たい
ピットパケット
dマガジンでAmazonの雑誌全部読みたい
チート
みんないいとこに引っ越すなぁ
無印のシームレスボクサーブリーフ、現仕様のは生産終了だけど、新しいバージョンが1月に出るみたいだ
恵比寿と海老名、似たようなもんですよ
鯖の塩焼き
蓮茶の煮卵というのが作りたい
パナソニックの軽い紙パック掃除機高いな
課金コンテンツになりたい
Edgeとなら和解してやる
イーサン・ホークとイーロン・マスクがよくごっちゃになる
回線状況にも、か
画像のサイズ、ディスプレイじゃなくて回線状況にレスポンスしてほしい
:silent! argdoという伝家の宝刀を抜いた
Vim起動しない日とか作る必要ある
584だった
ニンテンドーエンターテインメントシステム
盆栽欲しくなって着々とおじいちゃんへの下り坂を転げ落ちてる
庭仕事用の皮手袋かっこいいけど似合う服はない
ってマックで女子高生が
「足るを知る」よりも「足りないことを知らない」弊害の方が多そうみたいな思わせぶりなことをスタバで大声でしゃべりたい
npmの広告じゃなかったりしそう
Chief eXecutioner Onigiri
z-indexなんてやめてしまえ
グラフの上ではタバコ無害っていう曲作れそう
焼き野菜カレー
カレー日和り
あの会社に入るとJavaw押し付けられる
13台とかにして、この動かないのはへびつかい座だ!とかにしよう
This specification defines the Tamago Kake Gohan (TKG), the variation of the egg cooking in Japan. This specification is TKG 1.
typoした……
http://www.w3.rog/TR/rec-tkg1/
美人局くらいしか見れない……
美人見たい
Amazon、タイトルでウェブサイト名が後ろにつくバージョンをテストしてるのかなたまに後ろにつく
Baiduの自動運転、人轢いたらちゃんと死ぬまで轢きなおしそうとか言ったら怒られそうなので言わない
うちにある童話絵本20巻セット、誰かにあげたい
物欲を断捨離してる(ほしい物リストの整理
気温が急激に上がるとドアの鍵かからなくなることたまにある(一時間くらい待つとかかったりもする
パワサポのノートPC立てるやつ、Dellで安く売ってるんだな
田舎なのでもう寒くなってきました……
自分ので試すのでマック買ってください
春かと思ったら夏だった
Amazon開くと事務服のおススメとかよく出てくるようになって、Amazonに特殊な性癖を持ってるとみなされている
フード付きパンパースに空目した……
午前中からカステラ
ソーセージ・コードみたいなの考えたけど伝わらない
来年からはTKG ACで仕事納めみたいな感じにしたい
We might not need you.
ハッシュタグはミュートするためにあるんですよ
ルビィカィギィか
ウェブサイトやSNSをどうにかしてくれるエンディング産業みたいなのありますか
RTとか都市伝説っぽいかんじになってきた
botにすらRTされない
生ベーコンとトマトにしよう
昼飯なににしよう
たまにパリスヒルトン出るみたいなやつ?
異様な速度で気温上がってるので窓曇りまくってる
なんかnpm update -gできない……
えっ屋根ない車とかあるんですか?wウケるw
闇雲にやっていいことなんてないだろと感じたので読んでないやつだ
スーツケースひとつで引っ越しできるライフスタイル、あこがれる
バーベキューとかの火が燃えてる匂い、住居のそばだと火事と思ってビビるので、宅地近くの川で何か燃やすのは良くないと思うなぁ
r足りない
Live Writeもオープンソースか
ゴハン ナイ!
ジャングル
アメスゴイ
ハラヘッタ
index.vvvとかでブログ記事公開したい欲望と戦っている
自炊する時に一番必要なもの、エプロンだと思うなぁ
npm-quick-run、デフォルトで--quietなの便利っぽい
もう縦3ペインのメーラーは時代遅れなんじゃないの
スターウォーズ見たことないなんて言えない
俺のテロメア細胞どこいったんや
おーほんとうにそうだった
2chもCloudFlareなの
だんだん嘘混ざってきた
小指でCtrl押したら激痛が
自分の名前の漢字間違えるとびっくりする
今はしゃがんだら後ろによろけました……
「今日感じた老い」みたいなので毎日日記書けそうくらい老いてきた
DNTか
TkっていうHTTPヘッダーなんだろ
家具の位置変えたらWi-Fiの速度落ちた
熱気圏!!!
回鍋肉
お、TKG埋まったけどo_tiさん2回か
禿でも禿でなくても禿というな禿
アドベントカレンダー書くの忘れた人は読まないでくれませんか?
typoして意味不明な感じになった
高級トースターでアジの干物や機体
“ツイートを載せます”
酒井水鉄砲
MediumのHTTP/2だって思ったけど、あそこもCloudFlareなのか
オブジェクト間が一定だとそういう感じに見えるのかな
メンチカツとコロッケ
あーウェブフォントの無効でアイコンフォント死んでるからハンバーガーボタン見えないのかw
名刺にアニメーションGIF使える時代まだかなー
太らないクスリなら結構あるような気がするけどよく知らない
まぜ∈かけ
ナビってゼルダのアレじゃないの
ガラガラヘビがやってくる、伝わらなそう
Constさん
3/4残ってるクイニーアマンが「おいしいよ」ってささやいてきて辛い
while (1) {} を5匹くらい潰した俺は
オシャレ美容品のウェブサイトで化粧水って書いてなくてどれが化粧水なのかわからんバグ見つけた
化粧水 おススメでググって女子力挙げてる
人間愛だ
日立は壊れた方のやつか、東芝だった
ダイソンのハンディが景品にある忘年会のビンゴ大会に参加したい
もっと使おう
ヒートポンプだと高くても1回20円くらいなのか
高まるダイソン欲
せやな
あそこだけ掃除してくれるルンバ欲しい
あれ、ハンディ掃除機とかあると良いのかな
うちのヒートポンプ乾燥機、使うたびにものすごい量のほこりがほこりためるとこにたまるので掃除するの辛い……
毎日乾燥機かけてるひとでくんさんの来月の電気代知りたい
うーんどうしよう
けど:root {--承認: green;}みたいなの消えちゃうなw
/-[_a-z][_a-z0-9-]/iでまともなプロパティーかチェックしてたのでCustom Properties消えてたの直した
おれも3ぎょうでさいこうのひょうかをもらえるようにがんばってぶんしょうかくぞ
ノートパソコン立てる奴、結局のところパワーサポートのやつしかなさそう……
ウェブフォントのブロックってfont-familyプロパチーごと殺されるのかな、それともちゃんと@font-faceだけ殺されるのかな
写真の写真かもしれないじゃないですか
ファイルサイズ増えるのはアクセシビリティーに良くないのでHTML書くのやめよう!
を考慮したCSSをみたいな記事書こう(勘で
ウェッブフゥォントブロォック
StackOverflowからのコピペだけでプログラミングできるか実験するの思い出した
ビューワーか
投稿できないTwitterクライアントみたいなの欲しい
MinTTYで生きようとするとMSYS2ですべてこなす必要があるみたいなのはまぁまぁめんどうくさい感じはする
iOS 9.2、ダウンロードにあと4時間とかでてる
便利家電の持つパラダイムシフト力みたいなのをうまくプレゼンしたい
デスクトップでツイートするのやめようかな
節制してたのになぜかクイニーアマンを買ってしまい、1/4だけ食べるというささやかな抵抗をしている
臭いスリッパは捨てろ!
おれも2000えんのすにーかーがほうかいしはじめたのでりーぼっくのすにーかーかうんだ
ダウンロードするたびに、もっとあなたとJAVA、いますぐダウンロード
「プライバシー大切なのでGoogle Analyticsやめて内製のトラッキングツール導入したぜ!」っていう記事読んで???ってなってる
Firefox OS死ぬの
お前が間違えて買ったガスヒーターのコストは自分で
Chrome 47、タブの閉じるボタンがちょっと変わった気がする
ぬべし
冬に刺身は寒いが、あたたかい味噌汁というオプションにより最強になる
とするとあなたの年齢は
マグロの刺身
糖質制限食っぽい
ご飯にカレールーがかかってて、具がパンとかでビビる
パンカレーみたいなのあるんだ
MS製のニュースとかスポーツとかのアプリ、広告でFlashが強制ONになってたりしそうだけどどうなんだろう
壁考えたの俺なのに!
Photoshop Portableとかあるんだ、って思ったらアレだった
地下帝国へ拉致されてるの
電車事故多いな
俺もひとつも見てない
リムられそう
蛍光灯「めいくさむのーいず」
Anirog D9をAndoridに空目する率が異常
薄くいれすぎたコーヒーにネスカフェゴールドブレンドをまぜるとおいしくなる
ココア飲んでる
Bluetoothキーボード、なんちゃって英語配列みたいなのばっかで絶望しかない
requestAnimationFrame()をsetTimeout()みたいな~って説明するの各方面から怒られそう
filterかけると画像がランダムに消えるみたいなの結構遭遇するけど、再現方法が謎
あれもついに限界か
今年の24 Waysダメそう
Dellの新しいXPS 15のキーボード、テンキーなし・英語選択可
Custom Propertiesのフォールバックを自動でやるツールとかなんとか作れそうだけど、デフォルトが難しいのと、コンテキストの依存関係を明示しないとみたいなのがあるので、コメント書くので死にそう
をぞぞさん70歳なの
ディスプレイとの距離があいたのでどんどんアプリケーションの文字を大きくしてる
Apple PencilとFiftythree Pencil の比較レビュー読みたい
1366x768で生きて行こうかと思ったけど無理だった……
カルーセルは死んだ!カルーセルよ!!!
これすごいな
どうしてそうなる
if () {...}else{...}って書く人だ
机より一回りでかい座卓ゲットしたので、それで机を底上げしてスタンディングデスクにするようにした
外部コマンド叩くだけのミニマリスト・タスク・ランナーがNode.jsで書かれてたんだけど、それはさすがにmakeでいいんじゃないの
あ、間違えたw
寒いと乳首立つよね
ワイドFMとかあるんだ一生縁がなさそう
ぷんこのウルコンをうんこのプルルンに空目した
メーテルみたいなコート着てる駅員さんいてあったかそうで良かった
今はSuicaで駐輪場の清算とかできるのかいつくらいからあるんだろ
Star WarsしながらFallout 4観たい
ピザ窯備え付けのコワーキング・スペースとかありませんか?
北方謙三に聞いてみよう
先にコミットを--alow-emptyで複数作っておいて--fixupしまくるみたいなの試してたけどダメそうだった
ひとつ作るだけで500キロカロリーくらい消費した
kbdネストしてると複雑で人が読むにはかなり厳しい(57577)
`br` is not for line breaking, it is for line breaks in the contents.みたいなよくわからない文章できた
kickflip欲しくなってきた
今日中に一文追加し終わりたい
PCメガネ、まだ行政指導食らわないの
あっChromeの内蔵PDFビューワー変わったのか
<div class="1/4 1/2--thumb grid__cell"></div>とかいうの見て苦笑いしかでてこない
Chromeの通知が嫌なのでVivaldiか、う~ん……みたいな感じになってる
ようやくBAKEの行列減ったみたいなので、明日あたり買いに行きたい
Dean & Delucaのラザニアが3日くらい胃にきてたのを思い出した
豚バラとハクサイのミルフィーユ鍋
ついにSSDが余るようになって時の流れは早いなってなった
私が100万円を300万円にして3人で割れるようにするので100万円ください
AWAって最初に死にそうなやつでしょ?
どじふるでは何にも変換できない
ケンタッキーに宅配があることを初めて知った老人です……
ケンタッキー俺も食いたいので買ってきて
かぶいたマンションに読める
傾いたマンションの話もうみんな忘れたっぽいな
すべての文章に「(多分)」または「らしい」と追加するユーザースクリプト
みんなカレーのルーの割合多いな
でも大企業にごねられたら勝てないか
自動運転で事故が減ることはそんなに期待されてなくて、自動運転による事故では金持ち(自動車メーカー)から金取れて最高!みたいな感じなんじゃないか
FFVVV
性感マッサージみたいなもんだよな
John Resigのアイコン良いな
瓶詰のティラミスとか出オチ感ある(食べたい
iframeからiframeからiframe……みたいなの、何回くらい掘れるのかな
クラウドxクラウド(リメイク)みたいなの来年出るのかな
“落雁みたいで食べられそう(Cookpadだけに”というコメントを付けるのを自重した
窓拭いたらキレイになった代わりに自分の汚い顔が鮮明にうつるようになった
ウィンドウからカーソル外すとダイアログ出すウェブサイトがUX語ってて笑えない
まだ日付変わってなかった
Surface Phoneとかいう不吉な単語を見たぞ……
遊んだ
2章で力尽きてダメな感じある
蒸し鮭のロメスコソース添え
Firefoxの通知ってOSネイティブのを使うのかな?Windows 10だとアクション・センター使ってくれる?
これが本当の糖質制限食だ!!!っていってハンバーガー食わせる遊びとか考えたけど今やると不謹慎すぎることを思い出した
うおWHATWG版からはWAI-ARIAの節消えて分離したのか
広島違いだ
今日の夜はHTML Best Practicesへ一文で解説付けていく遊びしようかと考えている
MinTTYやめた(3日
ディスプレイから60cm離れてコーディングするの厳しい
最近TVで報道される自動車事故、70歳以上のものしかなくて不穏
"壮大な悪夢" === "現実"
遺骸と
リンガラボリンゴを検索せずに記事待ってる
もう老人なので片隅で目立たないようにしてます……
Win10 TH2でコントロール・パネル固まる奴直せた
iPhone 6c らしき画像ではホームボタンに四角の枠あって指紋認証なさそうに見えるな
HTTP/2がらみのツールでh2aからh2zまでありそうな感じなのか
Apple Watchで会社のかぎ開けられるのかっこいいな
えっMailbox死ぬんだ
Monument Valleyが期間限定で無料なのか
JavaScriptでcopyrightの年を自動で更新するやつみたいなのは昭和のたしなみでした
$ mqsplit --width=1024 height=768とかでいいなら30分くらいで作れそうだな
腰と肩いたくなくてすごいけど膝いたい
手羽中の煮込み
人間のバグ、すぐリグレッションするからなぁ……
淡々と「はてなのクローラーまだHTTPS読めないの……」ってつぶやくIFTTTレシピ作りたい
縦書き+Flexboxでドはまりしたみたいな話まだかなー(私ははまったけど解決できなかったので書けない
Adventar、ログインしたサービスでのユーザーアイコンの変更が反映されないっぽいな
なるほど使い分けてくれるのか
おっCloudFlareがSPDYからHTTP/2になったっぽい
舌打ちの様子です
チッ
ぼくのはきえたままです
消えてないじゃん
えっまじでw
代々木公園でみんなで飲もうって持ってこさせて、放置プレイする遊びしたいナー
転職時にもらえるビールの本数ハラスメントだ
CSS昔話 26日目書こうかなと考えている
そうっぽい
うーむconstだとblock scopeになるので外からは見えない(けど後方互換性のために見えるようになってる)ってことなのかな
え、あれブロック作るっけ
constってなんかこういうとこで特別なルールあったりするのかな
メモですw
try {const foo = "foo";} catch (e) {}console.log(foo);でESLintのno-used-varsにダメ出しされるっぽい(varだと出ない
エノキのヘタが鼻につまらないようにする食い方とかないんですかね
エノキの豚肉巻き
Wunderlistの背景をHEXで指定して単色にしたい
そりゃzshよくわからないっていう人ほどoh-my-zsh入れてるみたいな話なんじゃないか(適当です
あぁdamemoとdamelogがあるのか
コンビニ留めで味噌100kgとか砂大量とか送ったらどうなんのかな
俺もIKEAの机組み立てるだけで給料欲しい
やっぱりそうだったんだ
スーファミでオートページャーできるのかな
バイキンマンじゃ
段ボールすごいなってなったとこなので、あの持ち運べる段ボール製のスタンディングデスクに興味出てきた
為末スキ?嫌い?みたいなTwitterアンケート探してる
スタンディングデスクによる健康 vs. 超気に入っている机みたいな究極の選択辛い
単に注意力散漫なだけ疑惑
$1200のBeatsのヘッドフォン買ってみてほしい
カスタマー・ジャーニーはいいけどそれにマップつけたくないなーみたいな感じがある年末
フロンテンドポェム
ごみ処理機くらいの価値しかない俺は
消費期限切れのカップラーメンを消費するか
こうめさんが日本の消費を支えている
自分のブログ記事の下書きをInstapaperでプレビューしたいみたいなのある
npm-quick-run良さそう$ npm run foo -- --barが$ nr f --barとかでいけるっぽい
Hugoのウェブサイト、わざわざ言う必要もないくらいのアレな感じだった
来年は皿ACやりたいお気に入りの皿思い出の皿皿回しの皿割った膝の皿くらいしかネタがない
おかゆかけご飯とかはどうですか
モンハンと間違えてモンストを買ってしまったお父さんとモンストと間違えてモンハンを買ってしまったお父さんをマッチングさせるウェブアプリ作ろう
図書館で借りた本をAmazonのアフィリエイト使ってレビューしたい
Firefox Dev Editionでデフォルトブラウザーにしますか?って聞くの、Mozillaの人たちバカなのかなって思う
3行くらいの記事だぞ
2015ACのネタ書こう
取り消したい
トニー・モールス
Giam、10年くらい前のアプリケーションって思ってたけど、まだ7年くらいっぽい
営業、ちゃんとした言葉遣いで営業できるかとかじゃなくて、折れない心が最重要なのではないか
沢村一輝むかつくなーとか思ってたけど細川茂樹だった
壁コレ、ひとりでやるのか
Twitterなのでひわいリアクションつけられない
ブリしゃぶってなんか性的ななんかみたいな感じだな
ブリしゃぶ
あのホットケーキをマークアップしたい……
マークとアップみたいなぐりとぐらぱくったやつ書くために絵心欲しい
different qualities of textとかにあたるのかな
b要素なのかなー
圏点、あんまり漢字にしたくない単語を平仮名にするときに使いたいんだけど、その時はマークアップになに使うの
ドトゥデイ
Constなんとかさんは定められた存在
なまえをいってはいけないやつではないです
ACの良いネタ、大体後で思いつく
10年使っているツールの話Advent Calendarとかやればよかった
JSFiddleのデザイン変わったのか
GoogleがI’m Feeling Luckyボタン削除する日で賭けしたい
ドコサヘキサエンサン!
そういうわけじゃなさそうな感じだ
Thunderbird殺されるのかな
ku:nelのnelが永眠を意味することになるのも近い
おっ良いの出たっぽい
神の左手、こうめの右手
こうめさんの手、何か呪いでもかかってるの……
Pocketに放り込まれたURLは読まれないみたいな偏見がある
差別的な表現かどうかチェックするTextlintプラグイン
漏えいするより死ぬ方が先の人しか反対してないように見える
“デジタル時代の今だからこそあえて時計で時刻を感じてほしいですね”っていうようなインタビューのあとにG-SHOCKの別注モデル薦めてる雑誌ならおととい見ました
私は12日くらい埋められますね
おっ壁ントカレンダーやるんすか
昔の俺と友達になりたいっていう人がいるぞ……
だからAnのアイコンで良いのか
Edgeなんとか全部消えるんだ
パエリア
場所共有する人に理解できない大きいモノをちゃんと理由を説明せずに置いてたらそりゃ捨てられるでしょっていう感じだな
Adobeプロダクトのスプラッシュ、Geekographyの人に作ってもらうべき
でた~ドラッグできないのにドラッグできそうな形状をしてるチェックボックスだ~にげろ~
pre要素にindent属性としてinheritとか欲しい(pre要素の開始タグ手前にあるインデント分はその中のインデントを無視してくれるみたいなの
Anのアイコン、Edge Animateと丸かぶりなんだけど良いのw
b-e—m
という感じで冷や水を浴びせる遊びを始めました
AC読むの飽きてきた
「ああああ!」から「んんんん!」まで全部商標登録したい
あの人全部受け売りだな!とか言うと雑に様々な人を傷つけそう
au回線で食べ物送れるようになったの
近所にできた自宅でやるタイプのヨガ教室がモンスター生徒により2か月で閉鎖という話を聞いてた
弊市だ!
丸型蛍光灯互換のLED買うよりもLEDのシーリングライトに買い替えた方が良さそうな時代なのか(5000円くらいで買える
喫煙室に大金かけるの費用対効果的にどうなんだろう
喫煙の屋内全面禁止どうなるんだろうな
occupyってなんだっけ
今日のAdvent Calendar書けなかった奴まとめとか作ろうぜ
Chromeだけかな
JPEGのEXIF回転情報ってimg要素では無視されるんだ
帝国ホテルのクリーニングに一回出してみたい
ACやってる中で平常運転するぞ
おっさんが手作りしたお菓子ACはなかった
ちゃんとあるんだな
Blosxomifyとか作りたい衝動に駆られているけど名前だけしか浮かんでない
パステリ簡単でうまいな
TKG AC用の夕食を食い過ぎた……メインは野菜炒め
フィギュアの採点もルービックキューブの速解きくらいレギュレーションわかりやすくしてほしい
お好み焼き屋で焼くの楽しいのは大学生まで
文科省とかで「えいちてぃーえむえるご」だし「しーえすえすさん」だ!って決めてほしい
えるしっているか
a11yは「えーじゅういちわい」って読んじゃうのでやめてほしい
おかし作ると気分良くなる
みん!てぃーてぃわい!
ルーター天井裏に置いてあるのでダサくても全然問題ないぞ
このパック寿司、人造イクラだなとかわからない舌でよかった
おごってもらったつもりで寿司食べてる
寿司おごってもらったつもりAmazonギフト券欲しい
マグロ一貫だけ届いたら面白いな
技術の無駄遣いっぽいのすごい好き
世界はちゃんと進化している
そういえば今年はテーブルレイアウトのウェブサイトのリニューアルみたいなのやってないな
Webビリング有効にすると一生ドコモと心中が必要そうなのでまだ有効にしていない
ランドレス愛用したい
丸大豆のやつ使ってるプレミアム買ってみたい
ConEmu捨てようとして頑張ってるけどタブないのやっぱり辛いな……
まだ確保してるんだw
不評度高すぎてウケる
ちゃんと説明しようとするとすげー長くなる
理由、読みやすさのためですとか、書きやすさのためですとか、後方互換性のためですとかでアッハイみたいになるだけだと思うな
おっAutoHotkeyのことです?
CSS仕様書を混乱させるためにらせん状に立体として書かないと表現できない言語を想像したい
死んだとき、音楽も止まるのかな…… #heartbeatwonderland
著作権をブッ飛ばせ!!みたいな同人誌読みたい
直しました!
カレーACもあるんだ
絶対検索したくない
手さんを褒め殺しすればいいのかな
ああそうかみんなモンハンかそうかそうか
ナイトスクープ見てる人嫌いな気がしてたけどそうでもなかったっぽい
キモって言われた
回転する広告とかもやめろ!
モバイルで320x240のfixedな広告が出てきて厳しい
丸くするとダメな奴だったことに気付いた
昔は名指しで悪口を言われなかったんじゃそれでのぅエゴサすると褒め言葉がザクザク見つかり、それはそれはよかったんじゃよ
エアコンに目覚まし機能付いてれば良さそう
iPhoneのアラーム鳴る30分前に暖房かけるソリューション欲しい
アイコン変えても怒られ、変えなくても怒られみたいな感じになった
ローカルのホストをセキュアにするソリューションを今すぐダウンロード
尻からツイート
中火とかも何とかしてほしいので数字でお願いします
ひたひたとかにこぼすとかいう微妙な表現をクックパッドで標準化してほしい
ゲームギア欲しい
スタンディングデスク、買うなら机買うんじゃなくてシステムキッチンのカウンターとか買った方が良さそうに思えてきた
ライフハックってライフをハックせずに小手先でごまかす手法っぽい
@jinon 市長が長期政権だから……とかいう人もいるけど、単に色々勝手に転がり込んできて調子に乗ってるやつが多いだけっぽい
71で酒飲んでツイッターってなかなかだな
はてブのタイトル修正を自動でどうにかできるかなということでIFTTTでセルクマすることにした
椅子を捨てよ足で立とう
バカみたいに長いストール巻いてる男はそのストールで首絞められても文句を言えないみたいな法律はできないものか
ホワイトシチュー
水の無駄遣いジャヴァ
山善の椅子だ
真冬服出し終わったのでもう大丈夫
PostCSSに.foo {(display:block;)display: inline;}とか食わせると変なになるけどどうなれば便利なのかわからん
エアマックス’95でインターネット
いたいいたい
パンツ履けよ
日本ならミリオネアになるのも簡単
トヨンダ
9歳児かしこい
Bowerはコアの問題じゃないからなーみたいな感じで眺めてる
カタカナ語抜き出して一文字助詞でつなげるだけみたいなの楽しそう
ゴーラングでメソッドオブジェクトがコンパウンドをオブジェクト
ギブアップして暖房オン
音ゲーみたいにコード書いてると時々Awsome!とかGreat!とかGood!とかOH MY GOD!とか画面に出ると良さそう
すごくよい
えっ?
アドビ税払ったら死んだ
いやーすばらしいこの勢いでHTML6は存在しませんってなってほしいしHTML5.1もやめろ
CSS Level 4は存在しません。っていう文章読んでニコニコしてる
モンハン以外でブログ書かないんですか?
ベージュから生成りくらいの背景に水色アクセントみたいなページ多くなってきた気がする
よんじゃねーよ、ブラウザーの組み込みショートカット奪うのがクソなんだボケとかリプしようかと思ったけど自重した
スーパー銭湯オフ
鯵の干物
myg_終了!?
脳を季語にしたい
世の中には女子会に呼ばれる男子と呼ばれない男子の二種類いる
総mattn化すると洋服屋全部潰れてしまう……
テロ多い時期にブラックサンデー読んでて場合によっては予謀罪とかに問われそう
斜体です……しかも斜体があるのに斜めじゃないっていうこと言いたかった……
あーそうかメイリオに車体がないからわざわざ変えてるんだな
Qiita、emのフォント変えてるんだ
line-heightのアレもよしなになってほしい
CJKにはあるのか
圏点文化って日本以外にもあるのかな
v0.xだるい
鶏ムネの米粉から揚げ
RaspPi0、$5なの
よし!PostCSS Advent Calendarやろうぜ!!!
mixiではAdvent Calendarすらできないんですか?
無限に靴欲しくなるので、足10対くらい欲しい
Cニットのジャケット探してるけど探すの難易度高くて挫折しそう
そろそろ3文字頭文字語でしりとりできそうくらいなんですかね
cssnanoをディスっておいた
変な肉、大抵は鶏肉より高いはずなので安いからやばい肉ってことはないのではないだろうか
拭き掃除必要になったら引っ越すくらいに構えていれば良いのでは?
デカホ買うとすぐ手が大きくなるらしい
CircleCIを回すとお経を唱えたのと同じ効果があるみたいなやつ
Papersだった
そこはPaperじゃないですかね
まだ売れてないミュージシャンのライブとかで手伝ったりして頑張ってきたのに、売れたら捨てられたみたいな感じだねっていう的確な批評をいただいた
Vine、18禁っぽいの探すのにしかつかったことない
after/ftplugin/markdown.vimでinoremap <silent> <buffer> <Return> <Return>x<BS>とした(preのインデント記法の時に空行のインデントを維持する奴
俺の今の心のように澄み渡った気持ちいい天気になってきたな
闇AC探してる
みんなエゴサーチはやめような?
btoa()がNode.jsにきたら起こしてください!
割とショック受けてて笑える
じんせいはきびしい
こんなことに気付かなければよかった
IE作ったんでNetscape消しました!的なやつだ
PostCSSのプラグイン一覧からCSSWring消されてた
低レベルAPIの提供によりCSSいらないんちゃう?みたいに一時的になるのが厳しそうだなーと思ってるくらいで欲しい
えー
Shft_JISかと思ったらShift JSだった
2015AC、今年ブログを書かなかったあの人、みたいなのにしようかなとか思ったけどやめとこう……
鼻もごう!
下半身が液状化じゃないの
キャベツ+炒ったごま+ワインビネガー+粒マスタード+オリーブオイルというオシャレ本に載ってたレシピ美味かった
秀真をほつまと読んだので、私は日本人なんだと思う
ブイヤベース
人生を倍生きてる
万が一CSS Variable時代とかになったらインデント記法も悪くはないと思うけど、今のCSSにインデント持ち込んでもほとんど省力化にならないし、補完ちゃんと使った方がマシ
インデント記法で狭い世界で戦う人たち頑張ってくださいね
外国のMade by文化みたいなのもうやめようやみたいな感じだけど、また周回遅れの話なの
日本のウェブは俺が作った
neovim、集めた金Bramに渡してやれ位にしか思わないな
mention-bot導入例早く聞きたのでいっぱい仕事してほしい
Sass、2009年くらいに使ってインデント記法強制でクソだなって思って、2010年にSCSS出て神降臨くらいになったけど、2012年くらいにそうでもなかった感じになった
カラオケ歌ってもアーティストにはいかなくて作曲作詞の人に行くんだっけ
雑な暴言
hitoyamさん、手がキッタネーのかな
スタンディングデスク、柔らかく心地いいラグと相性良いことが判明した
たけーな
デスクオンデスクとかでググるといいのかな
雑なんで主語をどんどん大きくしていく
WordPressが採用すると死ぬ事例多いのでNode.jsも終わりみたいに雑に煽っていきたい
今年の冬もバンホーテンさえあれば乗り越えることができる(ココア飲んでる
手袋ください!
ゆうちょ、相続の時に面倒くさいので年取ったら口座を捨てましょう!
私は床屋に来てほしいですね
焼き栗あると無限に食べてしまい危険
あーWunderlist、Ctrl+数字のショートカット奪うのかChromeのタブ切り替えできなくなるじゃん……
殴られたくないのでライザップで鍛えてハッタリかまします!
jinonさん弱そうなやつ見ると殴るらしいので怖い
デフォルトで本革筐体のスマホ、エージングを楽しみたいとか言ってるけどバカなのかなって思うな
家の方が良いな
鳥ハンバーグ
あっついにイラレも安くなるのか
網戸張替え、一枚1400円で頼めるんだ……
趣味でやるには金かかりすぎるな
アルフォートと有名ショコラを食べ比べてアルフォートの勝ちと書くAdvent Calendar
あっぼくもうそういうのそつぎょうしてジャンポールエヴァン派になったんで
ぼくはクグロフ自作したいです
道端で焼き栗売る文化、日本でも流行ってほしい
おやつは焼き栗だった
Qiitaの使い方で荒れるようになったの、これがキャズムを超えたってやつか
コーヒー器具、新しいの買うと古いのまったく使わなくなるのがアレ
またエアロプレス欲しくなってきた……
ああいう接頭辞のせいでTwitterの140文字制限に引っかかりやすく辛いみたいな側面もありそう
ああっ先に言われた
スタンディングデスク、チンポジがずれやすいような気がしないでもない
まい泉のソースだけじゃなくてからしも単体発売してほしい
BAKEあるので渋谷より海老名の方が都会
ごり押しが多すぎてスターウォーズがどんどん嫌いになる……
うるさい犬の飼い主は殴ってよい法律欲しい
🌠
ああそうかHTTPSだとはてブのBookmarkletが正常に動かないとかそういうのもあるのか
代わりにPC-Doctor, Inc.が……
eDellRoot見つからなかった
だーれがころしたのやつか
一流のギークになるためには.fmに高額のお金を払う経済力が要求される
ドラゴンボールのカードダスで逆回しにしてキラキラ出した時が人生で一番つまらなかった瞬間です
Slack、ダイレクトメッセージ相手がタイプしてる時にインジケーターがアニメーションするんだ
大掃除ToDoリスト作ろう……
あー網戸なーやらなきゃな
Closure CompilerみたいなURL指定でconcatできるやつ使うべきパターンな気がするな
jsdelivr的なので間に合うのならそもそもBower使ってなさそう
MDプレーヤーまだ家にある
キルヒアイス死んだところで終わったマンガの話題ですか
TypeKit辺りも厳しい感じするんだよな
おーFontDeck死ぬのか
最近は名前やハンドルどころかツイート内容で誰が誰か判断している節がある
わかりやすい
utataneさんの名前がutataneさんになっていたのでutataneさんかどうだがよくわからなくなったけどあれこの人utataneさんだっけみたいな感じになってる
人類仲良くなったら観察対象なくなって何もすることなくなりそう
ac9tyとかどうですか
a11yが定着してないのにそれをもじってallyにするセンスとは相いれない感じある
inert/focusable/tabbable/only tabbable/forwards focus世界は知らない間に超絶進化してた……
TH2、Windows Defenderのチェックがゆるゆるになって快適になるなw
おっmattnポッドキャストですか
「この技術者俺の年齢の1/3じゃん……」みたいな事例がそこそこあり世界は厳しい
来るべきJavaScript無効時代を乗り切るためのHTML/CSSみたいな記事がそろそろ大量に出てきそう
童話ガールって何……
落合の小物感を堪能するの溜飲が下がってとても良い
ただFloating Action ButtonをDISるだけでお金がもらえる仕事したい
サバの塩焼きにロメスコソース
「フリスク食べる?」って聞かれると俺口臭いのかな……って思うのでやめてください
パナソニックのかっこいいドラム型洗濯機欲しい
npm considered harmfulでググってる
落ち葉はく時だけ竹ぼうき欲しい
log-in / sign-up
ロメスコソースなるオシャレソース作ってて丁寧感出てきた
あっカルーセルの→クリックしたときにタイマー解除しないので切り替えた瞬間に次のに進んじゃうカルーセルだ
3万円する3枚パックのTシャツ、バラで売ってもいいんじゃないの……
パーカーのひもを首のところでちょうちょ結びにするというオシャレを覚えたぞ
うちはいちょう切りだけど
ローストビーフとさつまいもとリンゴの蒸し焼き
楽しそうな雰囲気
𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱
v8のMath.random()はクソみたいなの、影響はどの程度なんだろう
npmの片隅でunixのことを懐かしく思い出しながらそっと生きていきたい
ヒロキタニテスト
300 stars超えると達成感ある
パック寿司最高
服買いに行く時だけリヒトになりたい
半身浴、効果あるんですか?
リフォームする時一瞬付けたくなったけど、7インチくらいので30万くらいとられるのでやめた
風呂にテレビつけましょう!
スマホ捨てようぜ
おっgulpfile.jsの書き損じだったぞ
npm install失敗した
npm install固まって終わらない感じになった
朝起きたらデサントオルテレイン買える分だけお金生えてきてほしい
再現だった
issue際限のためのnpm installが終わらない問題
Bowerそっと死なせてあげてほしい
北の湖、意識はしっかりしてるんじゃなかったの……
あ、でもこれひっくり返さないと充電完了がわからないのか、おしいな
o_tiさんのせいですよ(豆知識
BlueLoungeの充電器、乾電池裏にさすので見えないのは良いな
むしゃくしゃしてGruntプラグインを更新した!楽しい🌌
セイントの新刊出たんだ
スタンディングデスク、足裏に負担かかるので良いスリッパかルームシューズが必要っぽい
かっこいいんだけど重そうなカバンとそれほどでもないけどめっちゃ軽いカバンでなやんで100年が経った
Foundation 6だ!7が出たら起こしてください!
すいませんすいません
今年ブログに書いた記事を修正するAdvent Calendarみたいなのやりたくなってきた
グラフ加工職人だ
明確なトラブルはChromeで日本語入力やばかったくらいで、入力履歴リセットしたら治ったので良かった
TH2で死ぬ人多いな
芸術家と職人、労働者みたいなのでフロントエンドの偉い人に一席ぶって欲しい
まさかSketchの評価がたった一年でここまで落ちるとは思わなかったな
あと読み欲しいので一斉に実装されてほしい
ちゃくらだった……
EdgeってJSエンジンは違うのか
regexp 標準化 団体でググってる
SVGのインライン化とかとは違うけど、アニメーションのための要素とかイニシャル表示時に不要な要素をうまく非同期に追加するライブラリーとかあると良いのかなぁ
おっアイコンフォントですか!頑張ってください!!!
依存あってBowerで表現できるのにbower.jsonに書かずに別にインストールしろってREADMEに書いてあるBowerパッケージ見たらわずか3時間前に更新されてて、Bowerやめたい感じが強まる
SVG参照してるimg要素をインラインに展開するやつあった気がする
80KBのSVGをHTMLへインラインして埋め込むのはやめておいた方が良いんじゃないですかねimg要素で参照しておいてあとで差し替えたい
というよりもそうすることでプロジェクトの落としどころとして機能する
BEMはけっこうアバウトで明確な欠点がないのがウリで、それ以上は各自任せたみたいなやつなんで、書き方とかはプロジェクトごとに違ってみんないい
今年見つけた微妙なQiita記事をDISるAdvent Calendar
ハハハ
おっGSが12連勝でストップしそう
そういうのって肥料のにおいのしない農地とか虫の出ない自然なので存在しなそう
おとといの夕食の残りを温めた昼飯だったのでkanemochiリストに入れてもらえなさそう
ミラーボールほしいなあ
よしplaintext要素も一度公式に実装されたので永遠にサポートしよう!
順序維持したいなら配列にしろ!みたいに怒られた思い出
10を1にしたツールなのに、ユーザーが1を5にしたみたいなイメージだ
悪いのはユーザー
Gruntは動かすために20行くらい設定書かなくちゃならなくてクソだし、Bowerはパッケージがちゃんと仕様に従って作られれてなくてクソ
つまりですね何も書かずに動くタスクランナーが欲しいんですよの
PostCSSに、だった
PostCSSをCSSを大きく超えたプリプロセスをさせるのは悪手だと思うなーASTに入力の曖昧さを許容させるの危険しか感じない
バカだなーみたいな感じでウケる
みんな引っ越ししまくってるな
Apache Foundationの悪口っぽい
あっメモ帳の人だ
Yeoman、ぜんぜん使われてないので死ぬもクソもない
video要素を制御しなければ大丈夫!
えっXSLT3.0……
ドローン、上空で飛ばすと危ないので超低空で(カメラを上に向けて)飛ばすと(すぐ捕まって)良さそう
おっDOM4
死んでないな
スタンディングデスク、Kindle for PCでマンガ読むの辛いことに気付いた
高級シャンプー売ってなさそう
Prime Now使えると言っている人の住所を割り出す遊び
ドジ主婦さん
Notebook app for engineer. Hack your money!って読んで???ってなった
メインテインナンスとかじゃなかった
エクスプレス予約だった
あれエクスプレス改札っていうんだ
飲む日焼け止めとかあるんだ
抑揚のない合成音声でポルノ小説読ませたら興奮するのかな?
ウェッブサイトウェッブフォントウェッウェッウェッ
GitHubの新UI、草生やすとすぐ来るらしいよ
Polymerで肩こり治るぞ
あー財布の中の一円が一万円札に変わらないかなー
本名と同じ扱いにしてほしい
マイナンバー入れるとユニークなニックネーム生成するウェブサービス欲しい
ポイント、pt単位と思って表読んだら全然違った……
RSSリーダー付くの……
はてなブックマークアプリ、てんこ盛りだな
ああ、そういえばあの人の本名はあれだったみたいなことを思い出してしまったのでAppleの開発者本名システムは邪悪
ポテトチップスゼロとかでないんですかね
ローソンのプレミアムロールケーキのクリームがついたセロハンだけ3円くらいで売って欲しい
分別に失敗して回収されなかったゴミ、ゴミにすらなれなくて可哀想……
もうちょっとmulticolが、もうちょっとgridが、みたいなこと書きたくなかったのであんなになったぞ
キレに欠けるという評価だった
ポエム日和っぽい
仕様がはっちゃけてるイメージ
multicolはフローコンテンツを複数カラムにするものだよ
ピグミンだっけピクミンだっけみたいなやつ
仕様書の音読、スクリーンリーダーにさせましょう
こんにゃくひねる奴たまにやりたくなるので、それドリブンで煮物になることある
Excelだ
ぷ~んっていう音が聞こえるのは若い証拠
夕飯はバランスよくきちんと食べましょう
もぐもぐ
やらない
Back to Basicsでテキスト・エディターの回みたいなのやろうぜ
5s改、需要ないと思うけど本気なのかな……
Bowerやめろ!!!
そこで翻訳コンニャク作ろう!とならないからエンジニアはクソ
Bake、海老名にもあるぞ!来い!!!
あっ答えてそうで答えてない回答だ
Edge、100円/秒くらいで確認しますよ~
鮭の塩焼き
2ペインと2カラムの違いから滾々とDISりたい
俺はflexboxで2カラムレイアウト作る奴には全力でまさかり投げたい派
昔~だった話みたいなので終わればまぁいいんだけど、なぜかそこから変な自慢になるのがCSSのダメなところ
Blosxom本尊にしてください!
cssnext、作る人も使う人も消耗激しすぎる気がする
行いが良いので大雨でも傘を使わずに乗り切れた
くしゃみが出た(隠語
スマホゲームやってるのおっさんばっかなのでこの市場に未来はないのでは
見て育ったみたいな恐怖のまとめが……
myakuraさんとこNoto Sans Japaneseか
日頃の行いが良いので出かける時だけギリギリ降らないみたいな感じだ
スマホゲーム、予算余り過ぎてCMで遊べるようになってるのすごい(ウザい
肝心のやつ来てないじゃんか、だまされた(だましてなかった
グリス、ずっとNoctuaのNT-H1で生きていけると信じてる
カキフライ(昨日の夕飯
今江欲しい気がするマエケン貯金で年俸払えそうだし
download属性、サポートされてなかったんだ……
トラックパッドにしたい
スタンディングデスク、とにかくマウスとの相性が悪い
恵比寿に行きつけの飲み屋持ちたい
Edge、Safariよりバグ直るのが速いというだけで価値ありそう
フレームワークも使えないのにDISるのだけうまいみなさん
入れ食い!
雑魚なので釣られる
コードをp要素どころかtable要素で整形してる記事でBootstrapはセマンティックじゃない!とか言ってて釣りレベル低い
あるなら使い方知りたい
今年はtkgの人の栄養の偏りが抑えられそうだ
なおった
なんかAdventarうちからも見えなくなった
オムライスも許される懐の深さ
“Nothing ventured, nothing gained.”って言う人、あんま信用してない
できる酒井優Advent Calendar
Feedlyのログインのやつでない……
明日、まんまと雨だな……
TH2でiTunesの認証切れてアプリ消える奴やった
スタンディングデスクの半強制ポモドーロみたいな仕組みは良いような気がしていたけどそうでもなかったっぽい
新デザインと思って見ればいつでも新デザインだ
こんぴゅーたーよりにんげんのほうがゆうしゅうなのですぐなれるはずだ!
TH2のタイトルバーまだ慣れないな
各社のノートPCのSDカードスロットに刺さってるダミーカードをコレクションしたい
豚ロースの焼肉
好きな人の名刺を勝手に作るウェブサービスとかどうですか
スタンディングデスク、コード書いたりするのはまぁ良いけど、Photoshopとか辛すぎる感じ出てきた
カットのみ2万円くらいなら需要ありそう
床屋、Amazonお急ぎ便で届けてほしい
CSSも含めてほしいNight
ららぽに集荷所あって助かった
佐川、コンビニで送れないことを初めて知った情弱です……
オフトゥニティー
langじゃダメでsrclangなのなんでだろ
ルイボスティーとか混ぜたい
ユーザビリティーとユニバーサリティーとアクセシビリティーの3兄弟の擬人化が必要
2015年も暮れようとしているのにRSS入門みたいな記事を書くモチベーションあるの尊敬できる
うんこ避けたつもりがよけた先にもうんこみたいな感じになった(天気
人々はまだChatworkに何か期待するというのか
やる気がモリモリ
無印のクレカ署名用端末はワコムなんだな
全部の国の国旗を同じにしよう
Electronで病院の専用謎アプリ書き直すフラグだ
あの家、300万円くらいで建つならいいな
スタンディングデスク、いかにしてマウスを使わないで済ますかみたいな修行になるっぽい
ポルノアニメさん、ぽる兄さんじゃなかったし、まさか……この人はギュ
スタンディングデスク、タッチパネル+良いスクリーンキーボードが欲しくなるな
普段の行いがよろしくない人のアイコン背景がフランス国旗になってると不安になるのでやめてほしい
水餃子と白菜・しめじのクリーム煮
机にカラーボックス重ねる雑なスタンディングデスクを構築した
Copyrightに並んでる人がみんな死んだらCC0みたいな特約付きのMITライセンスないかな
おっ晴れてきた
藤田の映画、天草四郎の映画が魔界転生くらいリアリティーあるらしいよ
トイレに入ろうとしてたのに、全然関係ない納戸の扉開けててヤバい……
隣の芝生が青い
良さそう?
えーまだBower使ってんの?キャハハハハを英語に訳してください
朝型にジョブチェンジ
広島はマエケンで浮く金で何を買うんだろか
和田、復帰かー
ツの顔文字使ったやつ殴っていいみたいなのTPPで決めてほしかった
カップ麺とBootstrap似てる
マイケルの人ってあれ売れたうちに入るのかな
プロテインだねの人のことを思い出すとつらいのでやめてほしい
金が欲しいわけじゃなくて必要な時に金を無限に使いたいだけなんだよな
税金はだいたいどこかの知らない道路の緑化などに浪費される
地獄
IE8へ課税しても税金払ってんだから使わせろや!!!対応しろ!税金泥棒が!!!ってなるだけなんじゃ
Autoprefixer的な機能あるんだ
100年ぶりくらいにGoogle Closure Compilerっていうの聞いた
欲しい服のパクリっぽいのが1/5くらいの値段で売ってて買いそう……
でも付録付きで立ち読みできない雑誌とか読めて便利は便利
ららぽ海老名の4Fカフェ、無限に雑誌読めるカフェだと思ったら雑誌はだいたい持ち込み禁止だった……
typoのtypoっぽいのでRTしておきました
言葉が過ぎました
どうせタイプライター風に文字ひとつずつ出すとかなんだからやめてしまえ
split("")は絵文字の色変えとかでアレになるぞ
意識高すぎてFacebookアプリもTwitterアプリも入れてない
やる気出てきたら眠くなってきた
[].forEach.call()みたら問答無用でrejectしてる
👺の肉
毎月5日くらいから15日くらいまでだけWindows Updateのサーバーへのアクセスを殺すアプリみたいなの需要ありそう
CodeZine、hostsで潰してるので別のところにミラーしてください!
2Pac vs. 伊藤計劃
今週全然晴れてないな
シェフのおすすめ
手にはめる奴の方がよくないですか?
鮭がクマに噛みついている木彫りの像を探して100年経ちました
13日の金曜日だからかな!
落ち葉の中で膝を抱えて丸まっていたいくらいにやる気出ない
と、いうことは
同時にやる気がないので、うんこにはやる気が含まれているのではないかと推測できる
今日、無限にうんこが出る
窓開いてるから寒い!
ヤドカリみたいに中の住人殺して引っ越しするみたいな社会にならないものか
ChromeでアドレスバーにFastlyって入れたらFastly miyagawaってサジェストされて怖い
Static最強! vs Dynamic+強力キャッシュの争いを天上界から眺めるFastly他みたいな構図になりつつあるのかな
やる気ゲージがゼロどころかゲージが壊れたっぽい感じになってきた
Firefox for iOSからAmazon開くとアプリに飛び、ブラウザーで開こうと右上のやつ押すとSafariが開くぞ
Facebook Nowっていうアプリできたの
プレースホルダーの位置がおかしいスワイプで戻ったら一部だけ文字が大きくなることがある濁点などが欠ける文字サイズがある#firefox #bug #ios
Firefox for iOS 、おおむね Firefox だけど、バグいな
11/12だし、みんなもうねようぜ
お……大麻って食べたら死ぬのかな
ああそういうことか
大阪 マイナンバー でググってる
巨人、支配下登録選手を3人減らしてほしい(FA交渉しやすくてずるい
「ヒストリエ読んでる」「あ、あのマンガ面白いよね!」「いやヘロトドスの方」「」って会話できたのでもう挫折したい
OSとは
いや我々がやりたいのはCSSの設計ではなくて、ウェブページのコンポーネント設計であって、それ以上でもそれ以下でもないはずだ
https://localhost:8080/が開きにくいので良いソリューションを考えている
ビンゴのない忘年会
O.o欲しいと思ってたけど、実際どうにかしてでも使おうみたいな気にはならなかったので、それほど欲しくなかったんだと思う
.a~.zzz とか連番でクラス名書きたい
mori_shit_css
床寝の気運
PLCみたいな消えた規格になるのかな
ワイヤレス充電とはなんだったのか
パントリー、検索せずに探せて一回で全部届くみたいなのが売りっぽい
ブーメランのキモは風向きを選ばないことと障害物を迂回できることなのではないか
そんなメジャーな手口なの
urllib-sync見たらhttp.getみたいなのをsyncにするためchild_process.spawnSync()使っててその発想はなかったみたいな感じだった
なんでこんなややこしいんだ
dポイント、めんどくせーな
日付変わってしまった
書けるところがないような話を手書きノートに書きなぐって遊んでる
既存の机の高さ調節、良い方法が全くないなw
スタンディングデスクじゃなくて空気椅子にすればいいんじゃね!てんさいっぽい!
机の脚延ばすの難しいかな
Demo of String_random.js なくない
スタンディングデスク試すか―ってなった
楽天か
タバコ吸わなくても座ると肺がんだぞ!とかひどい
座ると死ぬぞ!みたいな感じになってきた
タイミング良いので座りすぎのクロ現見てる
○The paragraphs are unindented.○The paragraphs are outdented.○Remove an outdent for the paragraph.✕Remove an unindent for the paragraph.
仮にSafariまでもがラピッド・リリースになったら、けっこうな数の人が死ぬと思う
Bootstrap Studio日本語使えず死屍累々(not 575)
Qiitaのジャンル別一覧もAdventarの無差別一覧も見づらいのでフロントエンドの知識を結集して改善してほしい
「たい焼き」って言いたいのに毎回「どら焼き」って言ってしまう病
Polymer沼の犠牲者がまた一人
Crocsすら撤退するマルイだった……
選挙カー同士ですれ違ったら、MCバトル始まって欲しい
18歳でKinfolk愛読の人、なんかこうあれだけど時代か
んなわけない
-o-ellipsis-lastlineのことか……な!
Go言語製アプリケーションの名前の適当さはどうにかならんのか
昔のESLintは設定書かなくてもなんとなく動いて怒られまくって最高だった
スピリチュアル・ウェブ・デザインとかで、このタグの>の前に改行を入れるとアクセス数アップ!みたいなの適当に書いてぼろ儲けしたい
Lamyとかステンレスで強いし、やっちゃったら引っこ抜いて交換だ!!!とかできてよい
semantic layoutってどういうものなの
エビチリ
&
俺もファンです!!!
ADBのBは何?
マイク買っても雑音消えなかったら幽霊だな
Advent Calendar書くの忘れたAdvent Calendarとして去年やおととし書くはずだったけど忘れたのを今年書くみたいなのどうですか
モダン焼きのやつだ
Bower捨てたし、npmパッケージすら入れてない
フライパン
日章旗のSVG作り始めててダメそう
あの人の名字、「としのう」って読むんだ
25日間全部違うAdvent Calendarに参加みたいなの前人未踏なのかな
破壊するのはレガシー・コードだけにしておこうや
thx Advent Calendar作って怒りをぶつけましょう!
印刷向けスタイルシートは紳士の嗜みですよ
GitHub、starしても意味ないのでしなければいいのでは?
印刷でまれに使う
number, percentage, em, ex, ch, rem, vw, vh, vmin, vmax, cm, q, mm, in, pc, pt, px, deg, grad, rad, turn, s, ms, Hz, kHz, dpi, dpcm, dppxか
CSS単位Advent Calendarとかいけそう
ギジュチュケーACがんばってくださいね
アドバイスや助言を素直に受け取れない人は伸びないというよりも、そういうアドバイスや批判をしたがる人から叩かれて潰されるっていう方が近い気がする
ウソをもっともらしく話す技術Advent Calendar
LUSHの前を通ってしまい、またくしゃみする学ばない大人です
容積売りなのかな
元気、gいくらなんです?
bashスクリプト書けば良さそう……
$ npm itってするとインストールしてtest走らせてくれるようになるのか
npmがフラット化することを前提にdepを必要最低限のところに抑えとく方が良いのかな最新に頑張ってしまくるとまとまる可能性下がるんじゃないかなとか思った
https://www.example.com/→http://example.com/→https://example.com/ってなるっぽい
GitHub Pagesのwwwのリダイレクト、http固定っぽいな
うちにAthlon II余ってますよ
Basscssとか使ってみると、あーブートストラップはすごいなって思うけど、特別使いたくなるわけではない
コンテント・ブロッカーのおかげで広告クリックしないやつらが排除された結果、広告効果と共に単価が上がるみたいなWin-Winになりつつあるみたいな嘘を昨日言ったらへ~とか言われて良心が痛い
猿にコード書かせるな!
コーヒースクリプト、いまだにちょっとしたものには使っては良いよね?みたいなこと聞いてくるやついて、うるせぇぶん殴るぞって言える時代になってすごいうれしい
どっぼーん
地獄から一歩身を引くとそこにはjQueryという沼が
scrollIntoView()好き
空前の詳細度ブームっぽいくらいに記事みるけどなんかあったの
恣意的に判断をして575
Calibre高いような安いような感じで個人では手が出ない感
iPad Pro、もうちょっと高いくらいに思ってたなという感じで金持ちアピールしてきたい
あっこのドメインhostでlocalhostに解決されてたや☺という事例
npm version、npmパッケージにしか使えないので結局自作のオレオレバージョニング・ツールを使うみたいになってる……
はじめてGitHubでブロックした
豚バラと大根の煮込み
BX200はTLCになったのか
おいしい団子とか食いたい
甘いもの欲しい
VueServerみたいなの見てる
選挙カーというシステム、構造的な欠陥があるので禁止してほしい
市議会議員選、一番関心薄いのに一番うるさい
半年も直ってなかった……
Wunderlistの通知が重複して辛い
バベルジェーエスに雷落として、フロントエンドの言語分裂させる役やりたい
Win10、たまにChromeのテキストエリアとかで文字が入力できなくなる……
IEでうまくいかないなーって思ってたらいつもキャッシュ全消ししてただけだった
:not(:not())のアレ、大嘘だったんで……
Gitのコミット・メッセージがいきなりWhyで始まるとめっちゃ混乱するのでやめてほしい派
いやそんなことねーな
postcss-notnot作るしかない
:not(:not(.foo))って全部のセレクターを2回:not()で括るとCSSの詳細度撲滅して、書いた順で必ず反映されるようにできるのか
多選の見飽きた顔か初見の頭悪い顔の2択はなかなか厳しいな
「いじめ対策にスマホ・ラインの利用時間の制限をします」っていうの普通に業務妨害っぽい
元市教育長の市長候補、「早寝早起き朝ごはんの子は学力が高い」みたいな頭の悪いこと言っててやばい
もう★に戻せとかいう奴いなくなったのでTwitterの勝利っぽい
連携承認するとランダムなツイートをTシャツにして自宅に送るみたいなギャンブル性の高いウェブサービス作りたい
思わせぶりだけど意味は特にないやつ
食える事と書いて食事と読む
見出しを左寄せだけにするのすらMediumがやると褒められる
ケーキがイイダコに見えた
iCloud、ウェブからスクリーンショットをPNGでダウンロードできないっぽいのかな
DA:Oやりたくなってきた
ロールキャベツ
Contribution Graphで遊んでる奴、全員banして欲しい
アルファブロガーが続々と寿司を卒業し、健康的な食事を見せる仕事を始めている
学校で未来について習った記憶ない
日曜に起きたら相互何とかみたいな東京の闇のブクマ見せられるの何なの
もう7時か
ぎぎぎ
グローバルの.gitignoreに.eslintcache追加した
--cacheちゃんと動いたや……
フルスペックSurface Bookプレゼントされたら即売って4K iMac買う
ディレクトリ単位でチェックした時だけかな
$ eslint --cache index.jsとかはできないのか
4からだな
EOT、IE4からだっけ……
アイコン・フォントをDISるの調子良すぎてすげー長くなりそうなので泣く泣く削っている
すごいけどコレジャナイ感が半端なかった
Cheerpっていうの見てゾッとしているところです
アイコン・フォントはもう古い!みたいなこと書いててテンション上がる
YAPCの跡を継ぐのはnodefestみたいな感じなのかな
IPアドレスでページ振り分けするウェブサイト滅びてほしい
C++でJS書くみたいなやつなのか
手袋アプリ作ろう
せいぜい空白挿入、インデント、プロパティー順くらいでいいんじゃないか
CSS、Lintしてもしょうがないくらいの悟りに近づいてる
「レシピ把握」ってかなりハードル高そう
サーバーに入るとかもうやめようや
えっ?なんて?
datalist要素は幻
卵、消費期限2週間くらい過ぎても大丈夫なんじゃないかなっていう感じで今まで生きている
v0.25.0とかになってるnpm packageの作者殴っていい法律とかないの
明日買うお菓子のこと考えてる
npm packageのフラット化、すごいんだけどすごくなくてWindows使っててごめんなさいって感じになる
兵馬俑で世界一古いドミノのギネス記録作ろうぜ
ときめきポポロンの人だけ「最高」って言っててぶれないなとか思ったけど、すぐearthquakeっていう庶民の発言しててがっかりした
「普通のももち」に空目した
P_BLOGユーザーだったのか
HTML5クソだな
あっとか思ったけどHTML5にpicture要素などなかった
RFC読む限り無理そうだな
Hixieも知らなそう
緩募: HTML5のsource要素のtype属性のMIMEタイプのcodecsオプションで一重引用符を使っても大丈夫かどうか
Gyazoみたいなの自分で立てるメリットあるのかなってずっと考えてるけどみんな立ててる
調べるの面倒そう
実装として<source src="v.ogv" type="video/ogg; codecs='theora, vorbis'">がエラーになる環境ってあるのかな
BackJoy、今にも割りそうで怖い
そうするとどんどん物価が下がり、最終的には金がなくなり、人が死ぬしかし自動化する仕組みは動き続ける
みんな自動化されて金だけ人が手動で使うみたいな
ウェアラブルとしてパワーローダーおススメしようと思ったが自重した
あのチーズタルト屋そんなにうまいのかなあほ面下げてみんな並んでるけど
もうcalc(1em - 1ex)とかで遊べる時代ですよ
某鹿の人のツイートに句読点がない時、投稿に使ったクライアントを確認する癖がついてしまった
コーデック、コンテナーとそのサポート状況を超圧縮して段落ひとつで説明してて地獄
WordBenchは京都か
BackJoyに座ってると30分くらいでもぞもぞしてくるので自動ポモドーロって感じになる #backjoy
コーデックとコンテナーとかをアバウトに解説するの無理ゲーっぽくてうなってる
マグロとタイの刺身と湯豆腐、豚汁
serifで表示するTwitterクライアントってないのかな
ブラウザー版JavaScript npmと大魔境
さようなら……手さん……
秋葉原うろついたらスーツ一緒に買ってくれるお姉さんに声かけられるとかありそう
太るな
スーツ、無印で買おうぜ
「コレクションブランドにアルチザンなマインドをミックスしたスタイルが気分」とか言う文章読んで面白すぎて寝れなくなった……
手首もカボチャみたいにレンジでチンすれば切りやすくなる
HTC、CMもパクったの
VimでVim記事書いてVimに寄付する永久機関 @mattn_jp だ
うちはずっとエマールだな
まあそうっていえばそうなんだけど、お前責任もって勧告どころかErrataまで面倒みるの?みたいな感じで老害すぎる
仕様提案すれば勝手にメソッド生やしたり、勝手なCSSプロパティー作っていいみたいな感じになりつつありそう
命名規則の重箱の隅をつついて全部つぶしていこう
金曜日に作業するの全部禁止にすることで木曜日デプロイも禁止になり、いずれ木曜日も作業するの全部禁止、後に月曜日まで作業するの禁止になるのでは
カレーいっぱい食ったのに腹減ってきた……
カヌレとクグロフの違い教えろや
はー
Blinkが勝手に生やしただけか
history.scrollRestorationとかできたのか
ガジェットの持ち方みたいなの読んでちょっと思ったけど、右利きだけど左の親指で操作してるみたいな人どれくらいの割合でいるのかな
Twitterで3回くらいメンションしたら会った気分になる
書き残そう
頭痛ノートっていうアプリあるの
悲しい気持ちをエディターへぶつけている
Node.js、PHPと比較されてすごいとか言われるまで堕ちたの……
ロマネスコ、紫玉ねぎ、ナス、ニンジン、ピーマン、パプリカを食べるカレー
課金で広告消すのってGoogleしかメリットなくて、広告よりタチ悪い気がする
うーんなんか違うような気がするけど、こうならざるをえないのか
AdSenseのContributerって課金で広告消せるぞみたいなやつなのかな
丁寧に暮らすひと、服買うとこ少なくてネット通販で買うしかなくて結果丁寧に暮らしてなさそう
Gitでだいたいなんでもできるみたいなの推してウザがられたい
やっぱスタンディングデスクなのかなーってなってるとこ
診断メーカーまた流行ってるの
今のところバランス悪い座布団みたいな感じ #backjoy
実質GitHub専用みたいなのしか作れない感じする(作ったけど
MarkdownのToC、問題はどうID振られるか実装依存でわからないことだと思うんだけど、これ解決できるのかな
Evernoteバッシングするの楽しそう
SHML、どう見てもMarkup Languageじゃなさそう感
Phantomの上だからRevenantなのか
京都のマンション、突然旅館になって怖い
外人の面白(いつもりの)GIFを張っている記事に「そのGIFつまらん」ってコメントする仕事とかないの
使ってじゃなくて「作って」か
Node.js v5、v0.11と違ってカジュアルにそれ前提で使っていいのかな
SlackでアニメーションGIFが止まるんだけど、どういう基準で止まるのかまったくわからん
設定で自由にカスタマイズできる!ので設定しろぶっ殺すぞ!みたいなツール絶滅してほしい
ウェーイ系っぽい匂いと加齢臭が混ざったイベントやってるんです?
業務連絡: 撤退しました
ESLint薦めた記事書いたの後悔しているくらいには嫌いになりつつあるぞ
ISUCON、参加しなければ負けないので、俺は不敗
Backjoy、ちゃんと調べたらオリジナルで作ってないものを日本法人では出してて信用がかぎりなくゼロになった……
:targetを使った動的なインタラクションを使ったウィジェットがアクセシビリティ―に欠けるっていうのはよくわからんな
タッパーままなの良い
クリケット、試合結果の見方すらわからん
h1, h2 { text-indent: -0.067em; }したい期
塩銀鮭の焼物
Markdownのせいかな
いつの間にか4 Spcesインデント勢力に席巻されている感じする
ミドルウェーイ
大偏愛と大塚愛
スローファストフードとかいう新語を聞かされて変な顔してる
人はなぜラーメンのことをブログに書きたがるのか
花金っぽい
SitePoint読んだら目が潰れるぞ!!!
ガラス、割れなければ最高なのにな
ドンマイの💝です
ダンゲロスだ
あー介護保険どうしようみたいな現実と戦っている
向こうから来る人をみんな振り返って見てて何かと思ったら、嵐の相葉にそっくりだったので俺もまんまと振り返った
Scooterにダメ出しするAdvent Calendarやろうぜ
今半しばきたい
iOS 9、バッジの数字の反映がすごい遅い気がするけどアプリ側の問題なのかな
嫉妬ドリブンマサカリ
なんとかハラスメントのなんとかにあたる部分って、ハラスメントを受ける主体なのかする主体なのかよくわからんな
Windowsだとデスクトップの右クリックからデスクトップ・アイコン消せるぞ~
パン見てたらパン買いに行きたくなった
Apache2になるんだ
Style GuideとCoding Conventionの使われ方が曖昧な問題
相性の良い工務店で家を作ると、外壁の塗り直しやリフォームとかで長く付き合えて代替わりしたりして面白いという知見があるぞ
Pocket、一部のHTTPSのタイトル取れないの直すぞって連絡来てた
10まで外すのすごいな
★に戻す拡張とかもうあるんだ……
CSS昔話、なんの教訓も得られないものになりそうな感じで逃げたくなってきた
DIYしよう
VESAマウントに取り付けられるノートPCラックみたいなのないかな
Vim、やっぱりインストーラ―必要な気がするな
はっ醤油でご飯炊けばいいんじゃないですかね!?
おっ醤油一気飲みですか?
「メガネ屋なのに店員がメガネかけてないとか信じられない」って店員にキレてたお姉さんを今日見た
銀行のAPI、預金増やすメソッドとかあるといいな~
Weblioが潰れるまでコンテンツブロッカーには頑張ってもらいたい
10日くらいお願いしますね
CC0のアイコンでTOKYO 2020のロゴに応募したい
はてなダイアリーの悪口だ!
😼
「広い心で変化を受け入れないとウザがられる」と意識しすぎているオジサンです、こんばんわ
カースアゲ
「壁を撮る」という謎のタスクが追加された
壁ACやりたいんだけど、参加する人いなそうなので、とりあえず10くらい集めてから作ろうとか考えている
Bitbucket、ブランチをpushするとPR作るURLをターミナルで教えてくれるんだ
サムネイル、冗談だろ?ってくらいでっかくしてもだいたい問題ないのででっかくしろ
リニューアルしたらサムネイルでっかくする機能消えてて厳しい
セレクトショップの通販サイトまったく進化しないな
よしこさんって名前よしこじゃないんだ……
Yahoo!知恵袋で洋服検索してる
おいしいもの食べてお腹いっぱいになるくらい手軽に承認欲求満たしたい
腋汗絵文字だ
Bowerはなかなか死なないな
CIによる大量殺人
Fire狐 64bit版
ロマネスコのグラタンとムール貝とキャベツのトマトスープ
一生こうめさんに💝投げることできなくなった
一人でやると決めてるAdvent CalendarをAdventarとかに登録する図太さを見習いたい
🍣を無駄遣いするな
CSSでGPUをJavaScriptでCPUをみたいな研究無いかな
|'-') 手裏剣という隠語が滅亡した
ていねいなくらし
古都をヌバック
ちょっと前、病院で誰かの名前が呼ばれる度に起立して「はいっ!私ではありません!」っていうおじいちゃんの話聞いて泣きそうになった
|'-') この顔文字の復権、Slackのおかげだよね
20kg減ったら、アタシ、なくなっちゃう😅
食べられるマック
require.resolve()無かったっけ
右から左に書く言語なので本名登録できないとかだとどうなるかな
JSコピペのアレ、江戸しぐさ的な伝承が誕生した瞬間に立ち会った感じがして感慨深い
レガシー・ブラウザーになって、日本中の人からサポートされたい
ライセンス認証うまくいかないソフトウェア、もう一回お金払うとだいたいうまく行く、不思議
ベイグラントとオウガバトルとタクティクスオウガとFFTとFF12を私が死ぬまでにちゃんと繋げてほしい
正しい死に方ある?っていう記事読んでる
はてなラブ でTwitter検索してる
某SC付近の新規造成地区、電線が地下っぽくて、すごいすっきりしてるな
若者が老害感を歪めてゆく
JiNS潰れないかな~
いっぱいあるんだな
💔💛💓💖💗💘💙💚💜💝
嫌ならTwitterやめろ!!!
若いので押せる
JSからファミリ名を参照される可能性を考慮していなかった
短い干渉しないフォント名って結構難しいような気がするけど、ローカルのことは別に考えなくていいのか
@font-face {font-family: Awesome Font Name;}body {font-family: Awesome Font Name, serif;}のフォント名を書き換えるみたいなの考えてるけど面倒そう
「隣の家カレー」って名前のカレー屋あったらめっちゃうまそうな気がする
phpnodeさん
DOMContentLoadedのQiita、燃えてるのかどうかよくわからないけどばっちり燃えてたみたいな感じなんですか?
ウェブフォントに戻すかなー
おっ-apple-systemバグあるのか
未成年の主張を見るの楽しい年齢とかあるの……
3か月に1回くらいbodyの一番上に線引きたくなる病気をぶり返す
キャベツとパスタを一緒にゆでて、ゆであがったら釜上げしらすを混ぜ、醤油をたらすみたいなやつたまに作る
牛丼
和歌山に渋谷あるの
きしゅつでした……
@_X_y_z_ カメラロールのボーナスなくなるよ
typoした
折ったChomecast出てくる
Amazon棒ささるTVない……つらい……
弱酸性
OneDrive、容量減らして使いづらくするのならWin10から完全に削除できるようにしてほしい
ノートブック立てを探して100年が経った
確実にするにはinitial-scale=1も必要ってことっぽい
width=device-widthだけでタップディレイなくなるのか
冬服、ユニクロっていう貸倉庫にあるのでは?
肉そのまま食って、米焼こう
肉
Bracketsのエロコスプレ眺めてた
Backjoy、テックジェルっていう新しいのが出たのか
Adventar <meta name="viewport" content="width=1024">ってなってて悲しい
HDD、アンチウィルスでてきめんに遅くなるよな
クグロフ、おぼえましたし
もっといいの発明されちゃったからいらないよね?みたいな感じなのかな
Object.observe()終了のお知らせ来てた
Bluetoothで高音質、しかも7000円から漂う深夜通販番組感
vim-plug、依存解決できるんだ
ギークアイコンを受け止めきれない
えっ
ギークアイコンって著名エンジニアかとおもったら違った
変な声聞こえて閉じちゃった
夏になったら某SCの屋上駐車場で夜明かししたい
davidwalshとシンドレ何とかさんのいないインターネットはどこに……
CSS昔話、それ昔書いてたわwみたいな老害っぷり発揮できそう
みんな人生一度目なのに失敗に厳しすぎる
久々のエアリプやめよう期っぽい
EncodingがCRから抜けられない話だ
使うのは良いんだけどなw
あの!Android!!でさえ!!!
もしなれればAndroidですら愛せるはず
マテリアル・デザインになりたい
ウェブフォント・クラウドもフォント・ベンダーの奪い合いになりつつあるのか
まったくヒットしない
<meta content="..." name="" itemprop="">できないのどういう理由でこうなったんだっけなーっていう記憶を探り当てている
昔のことを適当に改竄してさも事実のように語りだすとお(じい|ばあ)ちゃんです
Adventar進化しててウケるなw
あっ一度食ってみたいやつだ
ららぽ海老名食い物ACとかやりたいけど12月になる頃にはもう客いなそう
1ページごとにEmojiでっかく印刷するだけの亞書っぽい書籍を6万円で売りたい
Adobe倒産したらGIMPとInkscapeを苦にみな自殺してしまう……
ハードル上げられた
なんとかいんでんとの話とか書いたら刺されそう
ハックの話書きたくないな
うおAdventarだ
6億人の援助交際で動いているJava
ツクールMVについて何も知らないけど学ぶべきっぽい圧ある
ガス0円なんなの
Bitbucketクソ遅い
Yet Anotherってついてると使いたくなくなる、不思議
NeoVim使うくらいならAtom使うよ……
男子校だったけど援交してるみたいな噂があったやつはいたぞ
正当性は無理か
ディープラーニングで歴史の正当性を証明するみたいなのできそう
デスクトップでリップル・エフェクトするのトゥーマッチじゃないのかいブラザー
家電に家事を委譲すると家具や食器、などが家電にリジェクトされる事象が発生し、コンフリクトするので、手動でマージする必要が出てくる
そうっぽいので何もできなそう
はてブとかPocketのクローラー、ライブラリー古くて新しい暗号化スイートに対応していないとかなのかな
Array#reduce()使ってurl.resolve()してくのが良いのかな
おでん(デザートはワッフル
トーメントはPlanescape: Tormentで覚えた
セレクターAPIでセレクトされたい人生だった
じまぐさんの毛を刈るイベント
あの片側のアレとかをやめるキャンペーンなら混雑緩和につながる可能性があるのに
鉄道会社は携帯電源切るマナーとか歩きスマホやめようとか絶対に守らない人へ届かないようなキャンペーンをやろうとするのだろうか
PowerShellを覚えると仕事が増える(収入は増えない
人類より先に卵が滅亡するのではないだろうか
偶数・奇数ルールもうやめようや……
IFTTTのDate&TimeとMakerでリクエストするだけCron的なのできそう
TLからRTを全部消すの平和で良い
こうめさん、月曜日にだいたい狂ったツイートしてるのでうつ病の疑いある
わかいなー
えっ燃料再投下したの
meditation
来週50号かと思うと年末だなって感じるジャンプ脳
SVGでやれ
私もイチローみたいに毎朝カレー食わないと成長できない
Adventarまだだった
Amazon から Aukey の商品非表示にしたい
5 x 3 = 5 + 5 + 5は間違いみたいなやつの炎上の仕方がアメリカと日本では違うんだな
Backjoy良さそうなんだけど、公式ウェブサイトから漂う情報商材感が厳しい
マンドリルうまいのかな
San FranciscoとSegoe UIを同列扱うバカ何なの
今月末によつばと!13巻なの連載載ってたっけw
麻婆茄子と炊き込みご飯
じゃヴぁー
そうかアニメ好きの人は女性Voの曲を好むのでカラオケが苦手になるのか
私も印象の話なんで!
言ったのあんただよ
もう手さんの撮ったコスプレ写真が顔はかわいくないやつみたいにしか見えなくなった
Analyticsみたいなのでトラッキングできなくなったので、URLパラメーターやフラグメント識別子でトラッキングする地獄の釜の蓋が開いた予感する
HTTPSにしたあとの作業、なんか忘れてる気がするんだよな
スタイルガイドは自動生成するなって言ったじゃないですか……
Bootstrap v4、Cardsはけっこおう面白いと思うけどそれくらいだったな
Bootstrap Studioべた褒めレビューいっぱい見るけどダメなの
ずやす宿新フワンロトター
おーなるほどEssentialy Offじゃないと弾かれるんだ
ハロウィーンの面白エロ画像まとめまだですか
not mattn
優さん見損なっててすみません……
あっあれ型作ってんのか、すげーなw
スタバ付近だけっぽい
ドコモWi-Fiあるんだな
ネジ、かなり好き
血界戦線読んでた(ネジのとこ
ブレイブリーデフォールト(勇敢なデフォルト値
http:からhttps:への301をFeedlyが見てくれないっぽくて地獄
パプアニューギニア怖い
羊ジャーキーで検索したら犬用がトップだった
ぺちぺち消したぞ
あっあっって感じになった
かぼちゃからブーツにお菓子を移し替える簡単なお仕事とかありそう
IFTTT確認したら寝よう
全方位攻撃ウケる
Gitのcommit.template、プロジェクト・メンバーで共有する仕組みとかあるのかな
哲学的な話になってきた
みんなものしりだなぁ
「いがんでて」って何語
おっグルーポンでおせちっすか
富士通もPC分社なのか
豚白菜ミルフィーユ、だしとか何もいらない感じがすごく良い
ビナウォークで仮装したら浮きそう
Twitter、ログインフォームのポップアップを固定で出すようになったけど、いやそれならポップアップのままにするなよという雑な実装な気がする
> htmlをマークアップするための方法の1つとして,RDFaがあります。っていう記事読んでる(嘘です
Wunderlist、リストをアーカイブしたい(完了済みにして残しときたい
ここまでハロウィーン楽しい!といったつぶやきがまったくないTLであることを報告いたします
CSSのコスプレとかないんですか?
渋谷すごい!行きたかったな~残念🌚
コンランショップ行きたい
鳥ササミの塩麹漬け焼き
JSON脳だ
PostCSS、ASTとして使うのは微妙な感じ
ナイトガードって尿漏れかと思ったら違った
木を切ったり枝を落としたりしかしていない
そして断って「何様!?」とか言われたい
おれもじょしぶにプレゼンターとして呼ばれるようなキャリアーをつみたかった
女子部とかなの
もう窓閉めないと寒いのか
★1–5のレーティングって、★3が普通な人と★1が普通の人、★5で普通な人が混ざるので機能しないのか、もっと別な要因があるのかみたいな研究あったような気がするけど思い出せない
ジャガイモ味の二枚貝どっかで獲れそう
3年前の記事に追記してて意識高い
ところでSICPってなんですか?
肉って書く雑なコスプレしてください
cdするつもりで$ git ../../ってやってたので寝た方が良さそう
節、一気に書けそうかと思ったら最後の項でピッタリと筆が止まった……
機種依存文字を使うと怒られる
あっそうっすねw
カワイイと思ってツイートした顔文字が文字化けしてるのカワイイ
トイレを我慢しながら書くコードはパワーにあふれてる
ゴリ男って書いた人、記事拡散したらゴリ男に特定されそう
都合のいい標準しか取り上げないのは別にいいんだけど、標準が間違ってるから!俺たちが正しい!みたいなのは良くない(Chromeのデスクトップ通知のこと
どこも何もしてないなw
img { filter: grayscale(100%); }img:hover { filter: none }的なのにしたいんだけど、タッチデバイスでどうするべきか悩んで100年が経った
ゴシックと明朝混ぜるのダメとかセンスないなとか思ったけど、漢字が変になってるやつのことか
シンドレ何とかさんのプロダクト一切使いたくない
お通しっていう文化はいつ頃滅亡するのかな
Frontrend AC今年はなさそう
その肉どうせハロウィンであまったかぼちゃで作った偽物ですよ
パエリア
「カタキ」と読んでいきたい
金曜日に肉食う奴は敵
介錯されそう
「HTMLを介錯する」って変換で出て辛い
えっまだCSSをMinifyしてるの?って言うと炎上できそう
<img src="animation.gif">でいいんですか?動画じゃないんですか?っていう疑問に対してうまいごまかし方を考えているが思いつかない
クソなら可
翻訳はブログに書くな
ハロウィン気分満載でトリックオアトリート💛とか言ってくる店を占拠して「あっそういうのいいんで、友達の命日なんで」って冷や水浴びせる遊びしたい
パーカーにどろっとした白い液体がついていた(歯磨き粉
正確に言うと訴えられないかなーでした
あのデフォルト・アイコン、やなせたかしに訴えられそう
Edge.jsという名前
記事の文章までランダムに提案してくれるスロットまであと3年
あいつ嫌われてんな~みたいな感じでパソコン眺めてる
エンジニアの悪ノリに潰された新サービスの一覧 - Wikipedia
人類、Twitterアカウントを使い分けられるほど賢くない
次のステップのためにフレームワーク作るべきって書こうとしたらみんな言ってた
Slackの敵をTwitterで討つ
br + br { display: none }愛せる
それはまぁ扱ってたものの違いなんじゃないか
今の方が覚えにくいと思うのはCSSがCSSでCSSな時代だからじゃないかなみたいな思わせぶりなことをしたり顔で言いたい
オジサンはCSSをプレゼンテーションの主体として覚えたので、クソみたいな文法を愛せたよ
br要素つかってこう!
【豆知識】
2000字書くの30分くらいだけど、6時間くらいかかる
npmのウェブサイトのでっかいバナー、閉じるじゃ消せないけどNo thanksで消せるということを今さら知ってこれまで閉じる押してた時間を返してほしい
アップル社のジーンズなのかな
qing-bao-gong-you-shi-bai-aruaru
package.jsonのNode.jsバージョン指定って意味あるんだっけ
3GBメモリーでハイエンドなの
平常運転
毒じゃないよぉ
minimum-scale=1してるウェブサイト、拡大だけできりゃーいいんでしょ?みたいな感じで、ズームできないようにしてあるウェブサイトより嫌い
タイポグラフィーで自己啓発するセミナーありそう
fs.readFileSync(process.stdin.fd, "utf8")が完ぺきにWindowsで機能したことを謹んで報告させていただきます
ATM、三菱無くてひどい
セクハラ発言を自重した
欲しいものリスト見てたら、このほしい物リストの商品を買ったお客様はこちらも買っていますの商品が全部百合エロマンガだった
MSYS2のNode.js、pathとかどうなってんだろう/c/で返ってくるやつなのかな
おー簡単にHTTPSサーバーテストできた
みんなもRanつかおう!
$ ran -make-cert -cert=cert.pem -key=key.pem && ran cert=/path/to/cert.pem -key=/path/to/key.pemでHTTPSテストできるっぽくなっててRanかわいい
口述筆記しよう!
HTML5です!こんばんわ!
大丈夫だった
富沢商店が地元にできてしまったので、やらかしそう
そろそろスコーンの次のレベルに行きたい
普通とか言われた
ハングリータイガーってまずいの
タラと野菜の蒸し煮
Qiitaでストックされる度に前髪が伸びる呪い
こ、これは!!!
jQueryとSVGを使うとフロント・エンジニアを簡単に殺せるぞ
BashでTabで補完する時のカスタマイズ方法忘れたのでデフォルトのやつに調教されてる
あひるの空か、あれすごく気持ち悪くていつも飛ばすな
高島屋の作ったパン屋が結構うまかったので、満足した
Outlook食わず嫌いは良くないですよ私は使わないですけど
オルテラインのおしゃれジャージみたいなの買いそうになったけど、ジャージだったのでやめた
若者感なし
やりたいことを実現するツール使うより、やりたくないことを任せるツールを使うことに腐心したい
LUSHの前通ったらくしゃみでた
フェースブックていうツイッターには昔から投票機能あるよ
毎日が2G TuesdayみたいなSIM使ってるみなさん
真面目な大喜利、スタックオーバーフローへようこそ!
某さんがぬすまれたニュースを10分もやつてて平和
ケース・バイ・ケース
それとか言いつつ確証ないのでエアリプ
npm linkでグローバルに持ってきたパッケージのbinはWindowsで変なになるみたいなやつで見た記憶あるな、それ
MicrosoftアカウントでWindowsにログインする以外何もやりたくない
腹筋鍛えると腹筋が固くて前かがみになりづらくなり、結果姿勢が良くなるという知見を得た
カテ違いしたっぽいけど気にしない
ぺっぺるのてん
MacだとDeleteキーで消せるぞ!みたいなことは言ってた、ますますもって狂ってる
他にヘッダー画像とかでは選択してDeleteキーを押しますとかになってて狂ってる感じする
何年後くらいに自動運転の車が歩道を暴走するかの賭けとか既にありそう
ウェブUIで項目選択して「BackSpace」押すと消せますみたいなのノーヒントで察しろっていうの無理ある
OOUXとかいう新語が
OnHub、もう新しいの出るの
あなたが落としたのはこのさかいゆうですか?それともさかいゆうバンドですか?いいえ酒井優です正直者のあなたには……こうして酒井優はこの世から消えた
ぎっとはぶぺーじのうぇぶふっくからついったーやふぇーすぶっくへとうこうしたい
喫煙室に施錠してみたい
npm切り替えかーcache強制的に作りまくっておくとかじゃダメなのかな
あっこれ7人目か
それ以前に水没しそう
地球温暖化させてから北海道へ強制移住させられたい
4桁のRTが欲しいばかりにマイナンバー通知カードをTwitterへアップロードしたい
推定無罪、悪人しか言及しない
Twitter検索、6時前くらいになると風俗系のアカウントが活発になるという知見を得た
JavaScriptいじるの飽きた勢がCSSいじり始めたので、これからES6的に超絶進化する多分
rebaseバックグラウンドで適当にマージして、失敗したらプッシュ通知してくれるみたいなのあると良さそう
プッシュ通知オンにしてください!ってプッシュ通知で出る地獄ありそう
勉強する暇あったら腹筋しようぜ
入力するとこ、上にしたい
上から下にログが流れてくターミナルみたいなのないかな
学ぶ習慣みたいなのと勉強はまた違うんじゃないの、っていう印象だ
ららぽーと普通に入れて、オープンとはって感じになってる
そういうのする人をお気に入りにしないというのもまたなんかちょっと違う
これはクソみたいなネガティブ・ブックマークをお気に入りフィードから排除する仕組み欲しいな
ついできごころで……
6億あってもJavaは何も解決していないぞ
tvOSの仕様考えると、スクエニとかが老害RPGで金儲けするの難しいのか
HSTS使った履歴探査良いな
ウェブデザイナーが串刺しにされた円形の台をウェブデベロッパーが回す、そんなカルーセルを俺は作りたい
一回死んだら二度と起動できないゲーム(Steamなので本当に無理)気になる
ジンジャーエール頼んだら、ウイルキンソン手酌だった……
飯食うのに並ぶの苦痛だ
鎌倉のローソン、ネイビーなの
電車内がモンスターエナジーのにおいですごい
茅ヶ崎で上野東京ラインとか言われると、えっえってなるなw
踏切の非常ボタンって車降りて押しやすいように左側に設置なのかな
dマガジンを全部無料で読めるアプリとか中国にあるんだ
state.h2、分離できてない感じするけどどうなの
チェホンマンに金返せって言うの無理ゲーっぽい
「ゾンビつけたらゆるゆりが」に空目した
publicationへ追加するAPIないのか
人類はもはやリスト形式を見飽きたのであるみたいなやつ
Mediumのpublication pageオモロイな
HSTSとHTTPSへのリダイレクトは両方提供する必要があるのか
Me、SSRっぽい
ビールにもボジョレー的なのあるの
(0 >>> 0) === 0ササっと読めない……
マイナンバー、電話番号+家族分の連番とかでいいんじゃないの
JavaScriptで突然>>>とか出てくると読めないマン
鶏ムネ肉と豆腐のハンバーグ
GitHubも作り放題ですよ~
最大MPアップっぽい
おれがどめいんえんちょうするときだけえんだかになってほしい
幸せになれるツボ買った人と同じ発言してる……
ドジフルさんに木送ったらきれいに塗られて返送されるのかな
Azuredge、+3だし、投げても戻ってくるし、対死セービングスローに成功しないとアンデッド破壊できるし、まさに最高な投げ斧だった
嘘でした
意識高いのでコンテンツの質で勝利し続けている
なんかバカにした感じになった
a-blog CMSを支えるマークアップルップル
Suicaってものがあってだな
大事なこと書くの忘れてた気がする
人生の大事な時間をnpm installで消費するの間違っていると思いませんか?
JPEG XRの話はやめろ!
一般的なプログラミング言語でなるべくネストしないのはモジュール化できるからで、Sassでモジュール化するな!壊れてるぞ!Sassでネストするな!壊れるぞ!ではどうにもならなさそう
麻薬とかっぽい
イカで塗れやなどとは言いませんよ
typoした
@が気軽に使える文字ではなくなったことと#!を発明s低域になった点でTwitterの罪は重い
チケットで話せ
改変されそうだな
CIA、ウェブの盗聴していいから、フォームに入力された値のバリデーション代わりにやってほしい
暗殺式ベッドメイクをする美人が出てくるマンガを読んでいる
脱線しまくった
服ははだけますか?
gh-pagesは常にpublic、覚えました!
Bitbucketから移してお金払う準備してる
そうでした
GitHub、プライベート・リポジトリ-のgh-pagesだけ公開するとかできるのかな
牛革で折り込むやつだと固すぎるの多い折れる奴は合皮だったり裏地が省略されてて使いづらいピッグスキンとかが良いんだけど、全然ないみたいな見解
ブックカバー、毛糸で編むのはどうか
文庫本カバーは本気で探すと全然良いのない、というのが私の人生における結論
茶色じゃなくなった
俺も使いづらそうだと思ったから買わなかったのでレビューしてほしいだけだった
神奈川県立近代美術館鎌倉館、鶴岡八幡宮に建物そのままで引き継がれるんだ
ブログ記事にrel=next/rel=prev書くようにすると最新記事公開した時にひとつ前の記事もリビルドかけなくちゃならないのめんどいな
.eslintrc専用のエディターとか必要で作られてしまったことに疑問を持たないのか聞きたい
えっまだGoogle日本語入力とか使ってるんだ……
手さんの全角英数にツッコんじゃダメなのかな
Googleのマイマップ、電車経路作れないの
ミニマリストと羽毛布団の相性良さそう
寒いのでふとん増やした
マグロの柚子胡椒漬け丼
まな板立てにノートPCは、地震があると危険 #学び
v4 Bootstrap、全部placeholder selectorベースにならんかな
りんご最高!一番好きなんごです!
紅玉もぐもぐ
してくれないっぽい
Chrome、SVG画像をタブで開いた時には自動でビューポートに合わせて縮小してくれないのかな
固定ヘッダー(宣伝)、固定フッター(クッキーの注意)、右下からポップアップするコンタクトフォーム、コンテンツ内に突如挿入されるAdSense、というウェブページでUXについて語られていて困惑している
-webkit-scrollbar-widthとかまだですか???
だれもほめてくれないのでじぶんでほめたぞ
Codepenのcalc(50vw - 50%)、どっかで見たと思ったけど自分でほとんど同じの書いててすごい
あ、Tweetbotの画像タイムライン消えたのか
Node.js v5でのfs.readFile()などでのfile descriptorサポートって、もしかしてstdin/outほぼ直接読めるようになるってことかな?
Qiita、twitter:creatorの値で@消えてるな
へーconeco閉鎖なんだ
IMEの補完なのかブラウザーの補完なのかわからずTabを押しても無反応みたいな感じになるのどうにかならんか
ラタトゥイユとウィンナー
今(jQuery)を大切に生きていきたい
田舎に引っ越すと墓石までカラフルなLED電球で飾って毎日24時間歓迎してくれる
「ディングルってあったじゃん?パソコンにさしてどうこうするやつ」「ジングルだろwww」みたいな会話を聞いてた
Hixieに漢字を教えてrubyのマークアップ例をちゃんと考えさせるオフ会
goodshare.js、いろんなところで宣伝してるけど全然承認されてなくて笑える
Markdownプロセッサーに画像の縦横幅を自動で追加する機能を追加したりしてた
ドジフルボイス聞きたい
マァソウデスヨネ
Array.from(null)も無理か
半年くらい前にも言ってた気がしてきた
うっうっString#match()が見つからなかったら[]を返す並行世界に行きたい……
rollup.jsは銀の弾丸ですか?
しかもパッケージじゃなくて中身ママみたいなストイックな奴が
うまい棒抱き枕とかあるの
嫁からカツアゲだ
Amazonのアフィリエイト画像のリンク先はHTTPSにしてあり準備万端だ!
11/01にHTTPSにすることに決めたぞ
TLCのおかげでTLCじゃないMLCの価格が上がってるの、年末くらいにならないと改善しないのかな
CSS書くと自動的にクソコードになるぞ
Bitbucketが死んで困る人がいる時代になったと思うと感慨深い
Appleに大金をもらったコンテント・ブロッカーの普及を促進する施策なのではないか
激ヤバ
(グラム1000円)豚しゃぶ鍋
Windows.old消したぞ
Elixirのやつ暇だから読んでる
はっ
Chrome、@含むURLをアドレスバーから開けないのかな
【圧縮ドジフル】イカをヤスリがけしてYouTubeで配信する
Fwのそれはプロプライエタリな形式で残して死んだっていう話で、Fw使うって話にはならないと思うなぁ
私の墓石、レゴがいいな
IEは使ってほしくないのにFireworksは使うんですね
iOS 9.1で150追加された絵文字の一覧
Firefox OSの話聞けるやつだ!
パララックスと自動スクロール、無限スクロールを組み合わせた地獄をきれいに作り上げててすごいというウェブサイトを見てる
定規使って取り出せるやつだ
キーワードをたとえ話なしで簡潔にわかりやすく説明する能力欲しい
そうっぽいな
Amazon、ゆうパケットで配送の場合は領収書添付されないのかな?
iTunes、閉じる前に聞いてたプレイリストの続きから聴くの難しすぎると思う
永久機関じゃないかこれ
来年のAdvent Calendarを考えるAdvent Calendar
ラタしたトゥイとユ
JavaとJavaScriptってJavaScriptとJavaくらい違うよ
Qiitaやesaに「あっそれStackOverflowで見たw」ってブクマしていくオジサンになりたい
花が咲いた爺さん
お昼ご飯想定通りおいしいといいな
なにもかもそうていどおりうまくいかない
ささってたよんぎがばいとのめもりーとあいしょうさいあくっぽくてぬいたぞ
はちぎがばいとのめもりーをさしたぞ
HipChatをSlackに生まれ変わらせる
デスクトップなら全部リアルタイムでもいいんじゃないかと思う
リアルタイム・チェック、モバイルだと場所取って邪魔だからなー
ひるまえからねむいやつだ
26 xxx rules for beginnersってなってて多すぎだなって思った
自己啓発本を笑う割りにブログ記事で煽り気味のタイトルをつけてしまうみなさん
ウェブケーの若者が仲良くしてるのをニコニコ見守っている(まざりたい
Windows 10で最初に落ちた記念すべきアプリは……Google Chromeでした!おめでとう!!!
@マーク消されてたw
⁝をサブメニューを出すボタンに使うの微妙に増えてきた気がするけどなんというか定着しなさそう
売ってSurface Book買うので300万円くらいのRolex欲しい
萌え4コマで女の子が前に紙袋抱えてたりするの、下げ袋にすると全体書かなくちゃならなくて、顔がアップにできないからか
ウェブサイト生成ツールだったりブログツールみたいなの、環境や機能、ユーザー数とかじゃなくて、いかに愛せるかなので、自分の根本的な好みにあったものを探すのが良い
OGPの仕様書読んでも発見が全くなくて逆にすごい
お金、無限にないんで、無限に出てかないので大丈夫ですよ
熊野の古い2階建てビルの周りに電飾付きの墓石を立てて地方創生
つらいやつだ
え~CSSにすら型あるのにwマジうけるwww
cascade-3出すの早まった感
hamarepoをhamerepoに空目してエッチなやつかと思ったけど違った
ES7で🍣がfunctionになる
<legnth> + <integar>になるので計算不能なんだな
あ、やっぱtype checkだ
0除算しか見つからん!
いやそんなことないな
ああそうかtype checkで死ぬのか
calc(1rem * 0)だけは通るんだな
さわらの塩焼きと野菜炒め
調べる
ユニットなしで引き算足し算すると無効になるのなんなの
calc(1px + 10% - 0)で死ぬんだ……
IKEAピックアップ業ってもうかるんですか?
TweetDeck死ぬほど遅くなったの俺だけじゃないっぽいな
Feedly、非課金ユーザーへの記事の配信を遅らせてる疑惑を感じているがクロール間隔すごい落としただけなのかな
発想が貧困
NYCっていうとVimeoかな!
分割すればよかった
長すぎたっぽい
もやしのヒゲとり、時給5000円くらいじゃないと割に合わないな
バージョン8をぶっ壊せ!
Windows褒めると違いが判ってる感を演出できる
長すぎて読まれないやつだ
ちょうぶんだ
Google Musicに金払うでYouTubeの広告消えるの
Surface Book、バッテリー13時間もつの
Chrome、いつのまにかデベロッパーツールって名前に変えたのか
腹減った
Do not share outside Googleとか出てる
CintiqっていうMacにもつなげるマルチタッチ対応外部ディスプレイありますよ~
$ git commit --fixup @^^っていう相対指定だとまちがえやすいということを学んだ(コミット前の状態が基準なので感覚としてひとつずれてる感じになる
ElectronでBlosxom書けるかな
永久機関になりたい
Surface Bookと同時にWindows 10の評価も高くて本気なのかレビューが信用できなくなる
メモリー4GBのマシンとかだとChromeがバカスカ喰うの腹立つのわかるな(メモリー買った
素敵な奥様で何の気なしにググったらあっあっって感じでした……
キーワードでわかったつもりになってたのがちゃんと説明されてて良かったな
FirefoxとH2Oえらいなーって感じ
今月のWEB+DBの @kazuho さんによるHTTP/2記事を読んだフロントエンドの人は読んだ方が良さそうっていうわかりやすさだった#wdpress
Webpack遅いからプログレスバーつけとこみたいなやつか
object要素は?って聞くやつ絶対使ったことないだろくらい罠と地雷だらけな気がする
言ってやったぞ
色々ありますよね
グラデーションだとrgba(0,0,0,0)ベースなんだけど色のtransitionだときれいにアニメーションするとかそういう豆知識を覚えよう!
あっそうかURLの長さ制限か
fixupコミットpushして恥かくやつもうやったぞ
酒井さん頑張ってるな
Firefoxの開発者ツールでcurrentColor使うと表示できないんだ
私が読んだことない仕様もくもく会やる時はぜひ呼んでくださいね! #tokyocssspecs
SVGスプライト広まるより先にHTTPS+HTTP/2な世界になりそう
PostCSSでランダムにルールぶっ壊すみたいなの作って、表示状態からCSSのおかしいところ見つけるみたいなドリル作れそう
Chromeに前からあった開いてるページをタスクバーに追加とかそんなやつ、まともに動くような代物ではなくなってるんだ
URLあるならChromeでアプリ作るんじゃだめなのって思ったけどElectronだと色々仕込めるのか
手羽先の煮込み(トロトロのやつ
あれCanary 47で書いてる感じだった(献本ちょっと眺めた
この世には二種類のウェブサイトがあるTwitter Bootstrapを使っているものと使ってないものだ
インデント!インデント!
ハムルサスジェイドエメット
.foo { display: if(!block) block;}
if()欲しい感じする
もしCSSファイルが575になってたら
ImageMa
課金するとCIが速くなるぞ
信頼できない場合は利用すべきじゃないってなってて、keywordsの信頼性を表現できないんだから使うべきじゃないでしょ
未確認でも読もう
なんかこうあれであれなのであれ
Mediumにもミラーするぞ
某さんがゆれをツイートしたことで「あぁこちらに引っ越してきたんだな」という感想を持った
AMPやInstant Articles、Apple NewsはPublish own site, syndicate elsewhere(POSSE)の機運ととらえて良いのかななんか違う気もするんだけど
こじかさん、Qiitaだとアイコン違うのか
けちけちせずにAdWordsでキーワード買おう!
女子力高いのでマウスについた手垢を拭った
弱虫ロードバイカーなら弱虫ビマーだけど、弱虫ペダルなんだから弱虫Ctrl+[とかじゃないの
高い速度で前に進めば良いのでは?
Steamのネカフェかな
プルクォートがaside要素とすると、アイキャッチ画像もaside要素なのではないかみたいなことを考えてる
ラタトゥイユって推測変換なしで入力できる気がしない
ATOKって単語、10年ぶりくらいに見た
パーマリンク屋「パーマリンク、パーマリンクはいらんかね……」(続きはウェブで!)
それ信託のATMだからじゃないの
もっと逆ギレ芸うまくなりたい
LだしNだろ!
えるじゅーいちえぬってなんだ
私がこう読んでも笑わないでくださいね
あいじゅーはちえぬ!えるじゅーいちえぬ!
えーじゅういちわい!
クリップボード、読まれるとかそういうことよりも、みんな何入れてたかすぐ忘れるのが問題なんだと思うエロ画像とかエロ動画のURLとかエロいタレントの名前とか
Facebookもクリップボード見て投稿しようぜ!って言うようになったんだFlipboardがそれで削除した
死んだHTML見てる
俺、プログラムになった経験あるよ
without hassle って言い方が好き
設定できるけど設定しなくてもなんとなくやってくれるのが良いみたいなの説明しづらい
markdwonってずっとtypoしてて今日はダメそう
なるほどというか頭良い
Mediumのlazyload用のblur画像は幅30pxにリサイズしたのを引き延ばして表示することで実現してるんだな
$ npm unin -g standardしました!!!
私はあの人の記事は読まないって言ったじゃないですか
let g:syntastic_javascript_eslint_args = "--no-ignore"した
すみません
ブラウザーの定義から始めようやみたいな話っぽいなと思ってちゃんと読んでない
鮭の塩焼き
Syntasticでのeslintの実行、--no-ignoreオプション付けた方が良さそうな気がしてきた
セミコロン省略で相いれない感じだった……
ということでstandard検討中
ESLintの.eslintrc書かないとどうにもならない感じなの辛すぎる気がするんだけど、みんなそんなことないのかなー
Steelかっけーな
ESLintの2015年6月以前の記事は読むと血を吐いて死ぬ
旭化成の会見場、Windows 98かXPっぽいの映ってる
できればEdge13で消してほしいな
IEのlazyload属性(だっけ?)とか闇に消えるのかな
便利機能あるgit commit専用エディターっぽいの使ってたけど、使い慣れたエディターじゃないと無理っていう結論だったな
ジェネリック・ファミリーつけろや!!!
JS2015er
最高のUI、どうせ声優が読み上げるとかじゃないんですか
もう諦めてOS Xパクっちゃいなよ
Win10の最小化・最大化・閉じるボタンのカッコ悪さは余白取りすぎなんじゃないのか
最適解で落としどころを殴る遊び
QUICのことをなにもわかっていないのはまずいきがしてきたぞ
BSニュース50的なニュースアプリ欲しい
もうすぐWin7のプロダクトキーでクリーンインストールできるようになるよ(長くなったので省略した
DELLのロゴの上からステッカー貼ればいいんじゃない?
でもURLとか忘れっちまえよ!みたいな感じっぽい気もしてきた
検索エンジン的には正規化できるだろうけど
AMP、だいたいHTMLで表示できちゃうし、Chromeなんかは表示できるようになりそうだし、そのURLが拡散して辛いみたいなことはないのかな
ああ10周年なんだっけ
名言でた
昨日のラザニア、dean&deluca のだったんだけど、今だに胃もたれだうまかった
「マットでいいもん」がダジャレなのかどうかで夜も眠れない
【中略】だ
「ちからの言葉」と訳した人は褒めてあげたい
近隣に 墓石を置き ライトアップ
とか言い出しそう
そのうちワンタイムパスワードにはワンタイムパスワードが必須になります
いてらぶる
そのasyncはどのasyncですか?
HSTSってブラウザー内で307 Internal Redirectっていうのが発行されるのか
ウィンドーズ
25% OFFっていうことかすごい
商品をバッグに入れたら万引きだと思う
ワールドワイドウェブっていう必殺技編み出したい
底なし
AMPはInstant ArticlesやApple Newsへのリアクションで、オープン気味にすることでこっち使わせてFacebookとAppleの収益を妨害しようっていう目的なイメージを持ってる
あっ名前を言ってはいけないあの静的ウェブページも生成できるブログツールだとflavourとかいうの書くだけですよ~
CMSイラナイ派のみなさんはどう思いますか?
静的なウェブサイトでAMP提供するのかなり厳しい感じするけど、どうすんの
Surface Book、38万円なの
玲奈といっしょに……ってリプするの自重した
カリフラワーをバーミックスでドロドロにしたポタージュすごいうまいぞ
カリフラワー一番好きなラワーだな
最近のお気に入りのおかしは「ゆでたカリフラワー」です
❔
Win10、IMEで死ぬこと多い気がする……クラウド変換っぽい
CMSのキモは入り口が一つですむことなんじゃないんですか
鼻毛 永久脱毛でググってる
眠すぎて存在しない埃が目の前に見える
Belong to Usの日本人全体がバカにされてる感なんなの
くらしふぃけーしょん
キョンうまいのかな
寝てないから眠い
クルクル回る奴が若干中心点ずれててキモいみたいな実装を見てた
今日ダメそう
今お腹痛いのも胃が承認欲求を主張してるのかな
ターバン文化を
ドローン少年に金を与えて破滅させるおじさんみたいなこと言ってる人が
Apple風にレビューしてください!
前にも言った気がしておじいちゃん
人類はいつになったら上あごに引っ付いてやけどしないとろけるスライスチーズを発明してくれるんだろうか
gh-pagesからmasterに戻さずbranchを切ってしまいはまるのやめたい
漬け物会、食中毒出るまでやりたい
ラザニア
角丸と隙間増やす
なるほど
ブクマしちゃうぞ~
AやB、CとA、B、そしてCをローテーションで使うとグッと大人っぽさを演出できます
typoにツッコまない大人になりたい
みんな人の不幸好きだな
彼には優ゴシック作るのを人生の目的にしてほしいっていうのが突然頭に浮かんだので共有しておきます
ワールドトリガーの世界観、レルムとアンダーダークっぽくなってきた
れはコレを使う、あれにはアレを、みたいなのが実際にはちゃんとあったけど、うるせーソレで全部できるようにしろっていうやつの結果としての現在なので、適材適所に戻してもダメで、抽象化しないと
AMPを見ているとChannel Description Format (CDF)を思い出しみたいなやつです?
KoFの新キャラ
ゎぷ~
LDS、沼っぽくて遠巻きに眺めていたい
マイナンバー、一番欲しいバーです!
ウケるw
今月のAmazonギフト券まだかなー
もう2文字以上の変数書きたくないみたいな感じで生きたいけど世間がそれを許さない、鬼
地方都市
シークレットウィンドウで開発者ツール使って確認してね!おじさんとの約束だぞ!
ユニクロ、GU笑う、の巻みたいな会話を謹聴している
currentColorって名前付けたやつを「C」って書かれたクッションで殴りたい
ドローンでCSS書きたい
Medium、robot除けする設定ないのでミラーするの危険そう
Medium、ユーザー名自由になったんだ
.gitconfig.ってするとWindowsでもドット始まりのファイル作れる奴もっと知識として広まってほしい
cssnextがダメなのは別にcssnextがダメなんじゃなくて、今考えられてる仕様に魅力がないだけで、cssnextの哲学に問題があるわけじゃないと思うな
スクロール・コストが低いので、非同期のCSSが追いつかないケースが多い
クリティカル・レンダリング・パスは指標とするのは良いと思うんだけど、その改善にCSSのインライン化をするのは悪手だと思うね
現実は厳しい
優しい若い女性の管理人がいるアパート、マンガには多いのにな
明日でざっくり書けそうな感じがしてきた
イメージカラーはピュアホワイトです🌟
/* 不謹慎なため自重されました */
俺もcss-color-namesに名前が登録されるようになりたい
Jekyll、CMSじゃん……
猫の上にいぬのきもちって本があって和む
しじみタブレット飲んでる人と知り合いになりたくない
UI/UXの話題ほとんどなくて心配
Windowsの悪口はビルゲイツより稼いでから言え!
HBFavデスクトップできるなら、はてブに海外の人たちのPinboardとかをミラーするの本気で考え始めたい
エゴサだけが私の安らぎさ……
尋常に考えたら業務妨害ではあるのか
Amazonで嘘レビューすると訴えられる時代なの
切腹するなら介錯してあげるくらいにしときます……
=の位置揃える奴ぶっ殺したい
Elixirとか名前訴えられないのかな?
東東京駅、西東京駅、上東京駅、下東京駅みたいなイメージでとらえている
スルーすると「都合が悪いことは無視するの?」で、反応すると「顔真っ赤」みたいなインターネットに誰がした
名古屋の欠点だ
RSSリーダーみたいなのはウェブページとの共存を前提としていたガワだったけど、時代は変わっちゃったしな
ウェブページみたいなのがInstant ArticlesやApple News、AMPに駆逐される未来を想定すると、ブラウザーがもっとアグレッシブなデフォルト・スタイルシートを持って、CSSがまったく利用できなくなってもおかしくないかなとは思う
libsass系はアッハイって感じなのでどうでもいい
PostCSSでのSassの再実装楽しそうなんだけど、出遅れたのでまったく追ってない
人一倍他人の影響を受けやすく、それを自分の発明したことだと勘違いする悪い癖があるので、できうる限りただ漫然と話を聞くような場には出向かないようにしております
ねこのこはなってもう3巻まで出てるんだ
HTMLなくていい!
もう全部SVGでいいよ!
鍵かかったのか
もうひじがアレな感じになりつつあり、乾燥を肌で感じている
次世代何とかでMicrodataの話は出ましたか?それだけ教えてください!!!
明日でこの章を完走させたい
蒸し鱈
今ならポカーンとされないかな!
プログラミング言語ではi++は常にi++だけど、CSSではborder: 1px solid #000;が常に同じ意味を持つわけではないみたいな話したらポカーンとされたことある
JavaScriptを始めとしたプログラミング言語と違って、CSSでは適切な粒度がDRYのような誰もが共有できる単純化したものに帰結できないのが問題なんじゃないか
オジサンもそう思うよ~
ラザニア食べたい
せめて端に作ってほしい
動く歩道って機能的に活躍するところって、重い荷物持ってエンヤコラする人が大量にいる空港くらいなんじゃないのって思うけど、ちょくちょくできちゃって邪魔
AMPとFTPの話が乱舞してる
アボーブ
アボーブ・ザ・フォルドをロゴと画像だけにするのがクリティカル・レンダリング・パスへの最適化じゃないんですよ
死んだウェブ
Release Note、結局何かしら書く必要あるので、ちゃんと考えてその都度書いた方がいい気がする
今さらmod_rewrite書きたくない感じする
Wunderlistのハンバーガーボタンがサイドバーのトグルなの、いっつも設定開こうとするときに間違える
140文字でエディターで複数カーソルを使った編集機能の利点を教えてほしい
こんなのやだなー
Bootstrapほめる節から徐々にDISる節に移ってきて調子出てきた
香水の説明でコピペ向けテンプレ作れそう
料理酒で料理するとまずいということは知っておくと良いみたいな会話した
開発者ツール、もはやフルHDのディスプレイでも分割ウィンドウでは使えない感じになってきた気がする
マーク🉄ダウン⤵
うっとうしそうだった
Shrek観たい
マグロの刺身と肉じゃが
SATAケーブル、庭に生えてない?
join usってどうなったんだろ
全角かと思ったら半角アルファベットに半角スペース追加されてるやつだ
割腹
インナーダウン着てる人にインナーダウンお似合いですねって言って回りたい
眠気ゲージMaxになったっぽい
favicon.icoとapple-touch-icon-precomposed.pngだけで済む並行世界に移住するかfavicon.svgで済む存在しない世界を創造したい
検証機として誰かに売ろう
Twitterの👹攻めてるな
👹ニック
:noautocmd vimgrepとかすればいいか
buf hiddenの時には呼ばないみたいにすれば良いのかな
EditorConfigをバイナリで入れるとvimgrepで死ぬな裏で開いてる時に全部editorconfig.exe呼ばれる……
CoffeeScript読めないんで!みたいなアピールは不要
マウスカーソルを動かしてエロ動画を見ると大きくなる
vital.vimを使ってるプラグイン入れたくない感じする
ーリンロケクッリッコー
vanilla.cssでいっか
CSSフレームワークのフレームワークみたいなの作りたい
なんかのウェブサービスみたいなの作るとき、ユーザーアイコンは無指定の場合Unsplash It使ってランダムに割り当ててくと良さそう
こういうよくわからないお叱りのメールもめっきり減ったので、大切にしていきたい
ちょっと前に来たお叱りのメールは「ブログの日付にOctとかかっこつけてんじゃねえ!」でした
あっずるい
DELL、8兆円もあるんだから俺に一台くらいくれてもいいのに
俺も新しいXPS13欲しい
flexなやつの子でサイズが変なになるのけっこう遭遇するな直せず諦めるパターン
Delphiで作ったソフトウェアみたいなもんですよ
`#!` 考えたやつが死ぬ時にそれを考えたことを責め続け、安らかに眠れるようにしてあげたい
function (e, r, cb) {}とか書いていくぞ
let時代なので、もうそういう変数を全部1文字にしたい
Bootstrap、基本フォントサイズを倍にすると良いみたいな感じに洗脳されてきた
たまに横スクロールのウェブページ作りたくなる病気、名前なんて言うんですかね……
リザーバーがばけらさんてすげーな
3D Touchでふぁぼに強弱つけられるならiPhone 6s買う
ドンマイのふぁぼです
開発者ツールのHTMLタグの<>="あたりの色が変わったのかな
TPP参加国でTPP賛成の国民が多数派の国ってあるのかなみたいな政治的な発言をしそうになった
外人が面白いと思っているGIFを永遠に見せ続けられるだけの拷問とかありそう
へー、タニタ体組成計のデータをヘルスケアアプリに渡すだけのアプリとかあるんだ
GVim fullscreenにするやつ、mattnさんが作ってたんだっけ
快適だけど、行と列が短くなるの盲点だった(頭悪い
テキストエディター、思い切って24pxくらいにしてみようかな
ツイート開いてたらファボられた直後に削除されてた
手
GC切ったら相鉄線も速くなるかな
検証機器貸出ビジネスやってた人、きっとまだぼろ儲けしてるんだろうな
そんむーさん、俺の中で勝手に年上みたいな感じだったけどどうやら若手らしい
SKK for Chrome OSとかあるんだ
gulpは使うもので使いこなすものじゃないので、そんなに真面目に覚えない方が精神衛生上良いんじゃないかなって思ってる
ほうとう
HTTPプロクシ―ってなんですか?
フォローしてる人が別のフォローしてる人のツイートをRTしたのだけ見たい
count.jsonまだ生きてはいるんだ
常識なかった
評価
イカでダジャレいってくださいよ~
真面目な話でかいバンダナとかもってると何かと便利なのでカバンに入れてる
よだれかけ携帯しましょう!
宅配ボックスのアレすごいなw
editorconfig-vim、あれかまたあれかみたいなやつでset shell=shすると死ぬやつだったので報告だけしよう……
広告かそうじゃないか当てるゲームみたいなのを作って広告クリックさせまくりでお金じゃぶじゃぶ拾いたい
readme.io、高いな!
ack入れてないけど.ackrcはあるマン
unreadだったらメールくるんじゃないの
Windowタイトルあれなの
バイオゴリラにすれば3行くらいにのびる
気分転換に過去ログのアーカイブ作りなおしましょう!
一生使うことないと良い知識だ
ポリティカリー・コレクトでポリティカル・コレクトネスなのかな
(Gitリポジトリーでバックアップすることにした
インクリメントしていくデータファイルがあるけど、一から作り直す仕組みを作ってなかったので消えたら終わりみたいなドキドキ運用してる
1000円くらいでブクマしてもらえるのかな?
私じゃないよ!
ボランティアをミュートした
お腹埋めた
ドッドッドッドリームウィーバー
そこに咲くHTAという一輪の花
ベンダー同士の醜い争いのない美しい世界だった
あの時代、IEがアップデートされることはなかった
HTAっていうものがあってだな、みたいな話をElectron勢にぶっこみたい
Active DesktopでGitHub開きっぱなしにしたい
Not a bad idea, patches welcome!だけでやりくりしていきたい
お前、その飲みかけのペットボトル、.gitignoreしてんの?
ヒゲのかわりにスワロフスキーはやしたい
コードネームを考える時、どうしても昔はまったRPGの武器からとってしまう病、一生治らなそう
金曜なんでみんな荒ぶってる
いらなくなくなくない?
いらないコード消したら動かなくなったみたいなのよくある
そのCMSってコンテンツをマネージできるやつです?
どこがbe動詞なのかすらわからない
codebreak;、teratailのようなものを送り出した罪は重い(AdSense的な面で
というかそういう意味じゃ全然なかった自分のメアドか
ルナドン俺もめっちゃはまった
すごいうろ覚えでダメすぎる
<form action="mailto:...">とかできなかったっけ?
ブログにシンタックス・ハイライトは無用という意見を押し付けていきたい
あれ、ロケールで機能のオン・オフ切り替えるべきなきがしてしょうがない
--が—になるかどうかで使っているOSが判別できる
あれ、Twitterと連携するの強制なのかな
min-heightの駆使が必要そう
起きてて眠い
減らすと必ずbreakingになるからか
うおおおうまそう…
ムムム
"build": {"css": "...","html": "...","js": "...","img": "..."}とかできるようになるのか
タイムマシン発明したらウェブで本名使うなって自分に言うんだ……
Jawbone UP4、クレカ登録できるんだ(アメックスだけかな
はてブのお気に入りフィードに自分のブックマーク入れたい感が少し出てきた
Dropboxもロゴちょっと変わるのか
麻婆豆腐
テスト書かなくていいとなるとがぜんやる気出る(最悪
CLIのテストないのでテスト書かないでいいのかな
TrackBackだ
nendoの人か
オーディオケーブルの緑と青のどっちがINでどっちがOUTかすぐ忘れる
山にこもり、1年断食しながら念じればすべてが終わる
好きに書かせてください
Qiita圧の次にesa圧で辛い
うんこの肌とは
24ウェイ
IFTTT Recipe Advent Calendarとかやろうかな
知り合い、同世代か少し下が多くて、そこに依存すると自分の好みそうなものしか集まってこなくて、ゆるやかに死んでる感じがする
GitHubでissueやPRたったらWunderlistに投げるようにしてる
Vネックのカーディガン着てる男の人がみんな又吉に見える
W3Cバリデーターのバナーを見ると昔の自分を思い出してちょっと恥ずかしくなるのでコンテンツ・ブロッカーでブロックしてほしい
広報が適当に考えたプレスリリースを140文字に短くするソフトウェア作る仕事とかでは?
Windows 10 HomeでもNoAutoRebootWithLoggedOnUsersのアレ有効にできるっぽい気がする
【TIPS】iTunes起動しないとパソコンが軽いぞ!
Google、サブドメインやめるみたいな方向で統一してるのかと思ったら、またサブドメインに切り分ける方向に戻ってるのか
npm lsも--depth=0デフォルトにならんかな
You、唐揚げになっちゃいなYo
CircleCI愛されてるな
WebKitで350ms Tap Delayが~みたいな話を観測しているが前からそうじゃなかったっけ
Slack、ブラウザーとアプリで分けてる
地元の図書館DISられてるの観測した経験を積んだ結果、「あー原発の周辺住民ってこんな感じなのか」っていう気づきがあった
Tweetbot 日本語になってた
鳥太だ
サブセットフォントメーカー、対象文字をポチポチ指定するっていうの狂ってるとしか思えない
500pxのロゴ、矩形バージョンと横長バージョンあるのか
Redditスレッドへの反応をブログでやるの謎すぎる……
ダチョウ食いに行くと良さそう
ドライバーのCD入れたくない病
Windowsユーザーは耐えることを知っているので大丈夫
Photonで雑に作る話とかで頑張りたい
2号店なんで熊本なのか
RX1R IIすごい……
年金問題もSVGで解決できる
鳥のスープはなんでもうまいなって思うので、だからだいたいの宗教でタブーになってないのかなって思ってたら腹減った
鶏手羽元のスープ
スカラマツリ、スカイツリーでマラみたいな謎の空目するな
ひわいリアクションつけたい
机傾ければよいのでは?
33 Essential Sublime Text Plugins for All Developersとか言われてもえっそんなに入れないとまともに動かないんですか?ってなる
猫草コレクションしようかな
「完全モバイルエクスペリエンス」っていう字面やばい
ハクションが勢いありすぎてMacを壊す男
なんでサポートを終了するの?マヂ無理、意味わかんない、iPhoneにしよ……
TwitterとInstagramとはてなブックマークをならべてよめるElectronアプリください
バッドノウハウ再燃
FF9やりたい
俺もCPU特許持ってれば8億6400万ドル手に入れることができたのになぜ持ってないのか疑問
LogicoolはSetPointがクソということを声を大にして言っていきたい
はてなブックマークのWebhookでIFTTTにつなげて……みたいなのできるようになってるってことにようやく思い至った
「ミッキーマウス」ってはっきり言うのやばそう
Windows 10にアップグレードしろ
みたいな感じでイライラしてきたのでGhostはクソ
一人しか書かないブログなのに名前とプロフィール画像をすべての記事のタイトル付近に載せる意味あるの
おーバナーも出稿してるんだ
Windows 10のヘルプでBing検索されて広告出てくるのOSのユーザー体験として最悪っぽいという怒りがにじみ出てしまった
いこいのそどむ
Bingバカにされてるけど、使いやすくはないし、広告少なくもないし、開発者向けの環境も整ってないですよ
6億円あったらぜひSurface Hub買いたい
「お型づけ」って呼ぶのいいな
“おっさんの愚痴を女性声優がしゃべる”のやばそう
設定しないと$ eslint myscriptで「対象ファイルじゃない」とか怒られるみたいなの辛すぎる
とにかく何も設定したくないそのためには宗旨替えも辞さない
宗教上の理由でルールが全部オフみたいなLinterはある気がする
何も設定せずにあっはいみたいな感じ動くESHintまだですか
依存してはなさそう
Google Driveのウェブサイト・ホスティング機能なくなるのか
CodeIQと一切共感できる気しなくて本当に良かった
結果にコントリビュートする
ToDoアプリみたいなので完了済みのクリアとかないのなんなのって思う
田舎なので安定して野菜おいしい
SSD買ったけど、これ着れないな
ってZOZO開いたら最悪な感じだった
お洋服買うぞ
Win10 VAIOスマホ出たら持ってる人に「あっそれVAIOっすか」ってニヤニヤしながら話しかけたい
Brotliでもブラウザーはそのまま受け取れるのか
Slackじゃないの?とか煽られそう
Y!のアカウント消したのでY! Japanのアカウントも消したい感じになったけど2文字アカウントもったいないので売りたい
9月に発表間に合わないの、主力商品じゃない感じがしてかわいそう
Snapshot 2015だ
おいしそうだなんて言ってやらないぞ
&とTOKYOは記号なんで👌とするとあらゆるフォント無料で無制限に利用できそう
アンパサンドトーキョーとかカッコよく発音していきたい
zoomデスクリプターはあるぞ
それマツダバグって呼ぼうぜ
Edgeで::-ms-input-placeholderになってんだ
Awesomeなんとかみたいなの役に立つんすか?
イワシの香草焼きと新米
Instagramにゲーム広告、効果低そう
大塚寧々が箕輪はるかっぽくなってる
マイナンバー通知のはがき来る気配ない
1億総gc社会
毎日めくるとQRコード出てきて面白技術記事にアクセスできるアドベントカレンダー作って売りたい
Wunderlistの繰り返し、平日のみ繰り返すとか月の最終○曜日とかそういうの欲しくなってきた
いくらジュース、人工いくら作るキットの素のやつそのまま飲めば良さそう
メモリ384GB
HTMLHint、開発再開してる
原木で撲殺
もう2時なのずるい
Electronでイラレみたいなの作ってくださいよ
定時—
おやすみしたい
リデザインで過去ログ消えるやつだ
文法的には間違ってないってことで良いのかと思わなくもないけど、実行時にSyntaxErrorなんだよな
$ node --checkなんか微妙?const FOO = "const";var FOO = "var";でエラーにならない(実行するとエラーになる
Source Sansだっせーな!って感じになってて、まんまと中二病発症してる感じする
Fastly って入力してスペース押すと Castle になった iOS 9
認証するとき、がばっと胸をはだける
二段階認証用に胸のあたりに何かインプラントしたいカラータイマーみたいなやつ
緩い・普通・固いでうんこ記録できるアプリ欲しい3D Touchの押し込み具合で記録できるならiPhone 6s買う
違っててウケる
8億万円?
KAIZENの話かと思ったらKaizenの話だった
$ node --check test.jsとか入ったんだ
ムカデ組体操、今2000万人くらい思いついてると思う
えっそれバカは風邪ひかないっていうあれじゃ
人それぞれ自分なりの魔法の粉持ってそう
眠くならない薬、使うと逮捕される薬のイメージでつぶやいてました……
眠くならない薬売ってますよ高いけど
ブログみたいなの、あるとそれが止まるとそのウェブサイトのすべてが停止してるように見えるので、ちゃんと更新しないとならない
DHCシアター、さくらTVみたいなやつ?
そろそろ抜かれてそう
もっと本の構成的な奴はcolophonとかかなー
あれふりかけとして売ったら米の消費量増えると思う
魔法の粉、ハッピーターンの粉かと思った
血液型、キャストするの難しいしな
人間にも型付けするとスムーズに社会が動く
<html class="root"><body class="doc">とかなってて殺したい
5時間遅れくらいでBloc Partyじゃね?とかリプしようとしたらすでに自分で思い出されてた
ラグビーのあのジャンプしてキャッチするやつとかすごい面白い
最近思うんだけど、スポーツってルール知らない方が楽しめると思う
なんかこう「シンプルだけどすごい凝ってます!」みたいなのすごい正しいんだけど、それで俺のCPU占領していいと思ってんの?とか聞いてみたい
鮭の塩麹焼き
さっきのやつ(local("-apple-system"))いけるっぽい
「あっそれデスクリプターですね、プロパティーじゃなくて」みたいな感じで生きていきたい
みたいなの考えてたけど、srcデスクリプターで-apple-system通るのかな
font-family: "System";src: local("-apple-system"), local("Helvetica Neue"), local("Noto Sans"), local("Roboto"), local("Segoe UI");
クリティカル・レンダリング・パスのCSSのインライン化、それなりに速いウェブサイトでは0.1sに満たないくらいの効果しかなく、遅いウェブサイトでは1%に満たない改善にしかならないみたいな数字的な説得力に欠ける感じがする
Bloggerのドメイン切り替え、撤回するつもりないのかな
混雑度合いの比較にコミケ出されても東京ドーム何杯分くらいわからない
死んでも死ぬ前にタイムマシンで戻れば良さそう
ikea、全部CGだってばらしてから写真の作りこみが甘くなった気がする
Chromeの通知をアクションセンターに流すアプリとかないのかな
EMC、買われちゃうのか
USキーボードも中二病の症状に含めたい
パジャマ、夏用(シアサッカー)・春秋用(二重ガーゼ)・冬用(フランネル)と使い分けるようになったがどれももうおっさんくさい
ボランティアでバックドア作りたい
GryphじゃないしGliffithじゃない
必要になった時に読み始めるじゃなくて必要になった時にそこにある(けどあらかじめ全部読むわけじゃないがいい
ローディング画像が見えないlazyloadみたいなの発明したい
ブロックとミュートを久々に空にした
フロッピーディスク、ググってももうわからなそう
新生姜の漬け物、永遠にもぐもぐできそう
250万円くらいならありそう
川端康成、2022年で切れるはずがTPPで2042年に延びるんだな
ノーベル文学賞を取るスタイル・ガイドとか川端康成を生き返らせて書かせたい
でもutilsのが多いのかな
海外の大手マスコミのウェブサイトを見ると、日本の大手マスコミのウェブサイトの広告なんてかわいいもんだって感じする
FontForge辛い
デバイスメトリクスの発音練習
BTO PCはサイコムで買えって習った
あの勝手に腹筋できるやつのCMに出てるタレントは消えゆく人たちって認識で良いのかな
Vertical Rhythm Is Lieみたいな記事ないか探してる
Twitterのスクリーン・ネームも親につけられる未来ありそう
elm.hidden.toggle()したい
いつも火曜日に入るチラシが今日入ってて月曜日死んだのかと思った
オリャポリァコバ
Win10の天気アプリが「いま30度です!」とか言ってて狂ってる
ベルセルク載ったらしいので、明日ヤングアニマル買おう
これ良いデフォルト・スタイルシートであって、そのまま使うしかないので、フレームワークじゃない気がする
イカやっててください
まずGmailを開きますみたいなアレ
エンジニアのTwitterでの悪ノリみたいなの、いつ見ても気持ち悪いな
ユニクロのロゴのようなシェイプに囲まれてると手の届くものというイメージになるのおもろいな
いいえPCIe接続のSSDです
イベント出演圧力良くない
JUNOをJSONに空目した
おでん
ESLintのロゴのクッション作って投げつける遊びしたい
多用したら怒られるやつ
.foo { font-style: italic; transform: skewX(12deg);}ちょっと良い場合ある
俺も今日は勝てそうだとか言いたかった
おやつ
内側にborder引くやり方を一瞬思い出せなくてCSS力下がってる
Windowsでgit rebaseが遅いというよりも、サブマシンのWindowsがHDDで遅いだけではないのかという仮説を立てた(git rebase遅い
かりんとうみたいなの食べたい
ラグビー、大会終わる前に後任の話題出まくってるのか
班長、その時一番頑張ってないじゃんすか
9が抜けた
Movesのバッテリー消費がiOSになって増えた気がする
はてな制服
人生三週くらいしたい
Autodesk Graphic良さそうに見える
最初の文がですますかであるだか見てそれに統一するみたいなの
並ばないと食べられない店、並ぶのに費やした時間の分だけ安くしてほしい
タイムセール祭りとかやってるんだ
「・」と「・」
国旗、アニメーションGIFにしたい
今だとChocoにrsyncあるんだな
Project Faces面白いけど、フォント探した方が手っ取り早い気がする
今、戦隊ものの構成、男3女2とかなんだ
ちゃんとハッシュタグつけてくれないとミュートできないじゃないですかー
焼き豚
Win10のロック画面の「気にいりましたか?」って奴、気に入ったしたのにそのままなのな
きりみちゃん、知人を油で揚げて自分の広告塔にした鬼畜なのかな
coverage-volkswagenとかの方が雰囲気でそうですが、どうですか
依存パッケージの更新知るのはRSSとかみたいにプルだとタスク積み感強そうかなーとか思うので自動でプルリク飛んでくるみたいなのが良いと思いきやそんなに最新追っかけなくてもいいんじゃないのかと思ってる
即消されたツイートを集めるみたいなゲスいサービス作りたい
ヨドバシドットコムでアマゾンギフト券買いたい
ワイヤレスマウスの電池残量に合わせてマウスカーソル小さくなってほしい
家じゅうの食器をパイレックス製にしたらちょっと楽しそう
IT企業が解雇し始めたぞ!みたいなニュース、歴史あるマスコミは本当に好きだな
弱ペダの舞台の画像、いつ見てもペダルなくて面白い
ファミマ増えるけど近所にサークルKもサンクスもなかったので近所には増えない
なんか山梨方面流行ってるの
ひわいって言われて喜んでるの
超絶便利っぽい
キーボード、電池切れたら電池排出してほしい
オキタ
figure>footerとかでええやん?
こうめさん、iPhoneは壊さないのかな
6s Plusのカメラすごいのか
昼寝したい
とにかく里芋の煮っ転がし食いたい
芋煮差別
まだサンダルTシャツのひととかいてビビる
リムるの監視してそうだなって人をリムるのをためらう事例
1か月くらい地元に無印ないの辛い(辛くない
スタック・オーバーフローは月3000人くらいじゃないの?
ホットドッグ屋で「犬うまい!犬うまい!」って叫ぶ遊び
ホットドッグ食べたい
CSSのfilterプロパティーを使った画像が見えないようになるバグと戦ってるけど再現しない
再現しないバグ
Ember.js、まだ活発なんだな
手がかじかむ季節になったっぽい
Surface Book買おう!っていうお告げでは?
☑起きる☑洗顔☑朝飯☑歯磨き
使いたいとか言われたらどうしよう
Meidumで独自ドメインか
ゲームはハイパーテキストじゃないんで
divだけとかないわーwaは使うでしょ
セリフ、一瞬で飽きた
Timothy John Berners-Leeのライブ・コーディングとか見たい
ジャガイモタマネギキャベツトマトベーコンチーズの蒸し焼き(料理名わからん
芋煮会、カレー事件のあと激減したみたいな話聞いたことある
Sketch挫折組、結構いる
Peelとかに改名したらどうですか
ESLintのウェブサイトのドロップダウン、右そろいで気持ち悪い
熱々の遺伝
私のLINE idは
開発者ツール、CSSの値にhoverしたら計算済みの値ポップアップしてほしい……
Blosxomって打てないやつ
土日は雨なのか
.comの方のAmazon Basics見てるとAnkerとか要らない感じしてくる
キーボード収納台みたいなのにノートPC入れとけばいいのかな
ばっこしって何語
ジローラモうぜーな
「今日日」とかも横書きだと字面良くないので使わないな
プロダクト名、5か7にすると1句作りやすくてウケそう
倒れても大丈夫なように蓋買おうかな
左側にノートPCを置くと取り回ししやすいけど、飲み物がそばにあるので危ないな
本文セリフ、見出しサンセリフにした
シリコン製クッキングシートってあるんだな
海老名のはハコは流用なんで、あんなんではないな
駅受け取りって、コンビニ受け取りに比べてなんかメリットあんのかな
Tumblrアプリ、ダッシュボードでトップに戻るした後、読んでたとこに戻れるのか
「48時間以降はパスコードが必要です」
オフィシャルで緑色なのかな
Mediumの新ロゴ
そんなにみんな近所の人に興味持ってないですよ
ライスミルク作ろうかと思ったけど、熱殺菌しないと危険なの
ひだスケ
SlackにIRCクライアントでつながれば良さそう
一家に一台FlowTypeおじさん
おばあちゃん、すぐ騙されそう
Windows InsiderとかでGistの埋め込み使われているの見ると時代だなって思う
平野レミのGIF量産してTumblrの人気者になりたい
X11 つらくない 環境 でググってる
MarkdownでJavaScript書けるエディター作ってほしい
販売台数○○台突破!とかそういうアナウンスまったくないな
Fx0が何台売れたのか聞いてみてくださいね
5, 7, and 5 on everyday (575)
インターネット、高そう
おいしいごはんたべましょう!
ホタテとしめじの炊き込みご飯
Chromeの通知がネイティヴじゃないのイラる #win10
AukeyってパッケージもAnkerのパクリなんだ
USBハブにパイロットランプあるかとうか調べるの、難易度高い
なんかうまく見えないけど、Neue Haas Grotesk 56と75、76もあるな
マジレスだ
Arial Novaは期待外れ、Georgia Proは良い、Gill Sans NovaとRockwell Novaは使いたければという印象
Neue Haas Grotesk、55だけだった……
おーWin10、Neue Haas Grotesk Text Proバンドルされてるんだ
ダジャレが凝りすぎてて偽者っぽい
触って死ぬキノコすごい
手さん、ノーベル写真賞とったの
Dragon Ageの人じゃん
スマホ首ってなんだよ……
Webマスター、心労で禿げたのかな
どら焼きにサンドペーパーかけるのかと思った
江戸しぐさは信じないのにナンバ走りは信じるんですか
村上春樹、筋トレ本とか出してほしい
Win10、ゴミ箱をスタートパネルに置けるけど、ゴミ箱を空にするコマンド出てこないので無意味だった
ナタデココ食べたい
スマホで4K動画みたいなの、ストレージ以前にバッテリーが切れるのか
日本語キーボードから半角/全角とカタカナひらがなキーなくしてかな印字消したキーボードを作ったらどうだろうとか思ったけど変態配列氏ねって言われて売れなそう
日本語キーボードの方がキー多くてお得ですよ
えっ私も「ニュートリノバースト!」って叫ぶとニュートリノ出せますよ?
エアリプしたけどリムられてたみたいなやつよくあるよね
Win10の天気、気温30度とか出てて頭おかしい
エンジニアの単著至上主義どうにかしたい
道走ってたらいきなり看板が生えてくるみたいな感じだ
secure.assets死んでるだけだった
TumblrのMarkdown、微妙に変だな
違うページの開発者ツールで必死にブレークポイント付けてたみたいなのよくやる
うんこしたい
カーディガン欲しい
$1499、日本で20万オーバーになるかどうか賭けようぜ
ブログのペース上がってきた
Next Sectionsの最後に☑がついてて、今そこにいるのはわかるんだけど、Guideと色が違う程度なので、もうこれ以上何もないように見えて、すごい混乱した
Lenovo潰れるまでMicrosoftには頑張ってほしい
ウェブページに書き込みするのを「マークアップ」って言うの許せないのでSurface Book買わない
新Surfaceの下だけ持って歩くみたいな奇行すればいいのかな
小型据え置きかと思いきやバッテリー内蔵で持ち運びできる小型PCみたいなのずっと欲しいんだけど、誰も作らない
起きすぎた
Chromebookとは何だったのかみたいなまとめでいいんです?
Win10不具合多いの、みんな上書きアップグレードだからなのか、ダメOSなのかそろそろ結論出たのかな
AMDのノートPC絶対買いたくない感じするけど安いな
ニュートリノ、マンガでしか見たことがない
iOSのメール、ヘッダーが隠れるようになって送信先が見えない……
今日も元気にuser-scalableにno!
ハイレゾって書いてある製品、全部無視したい
/sp/ みたいなモバイル向けURL、エンジニャーたちはここに分ける時に何も疑問に思わなかったんだろうか
長く続けたいなら分けない
Adobe Portofolio、Behance+Cargo Collectiveみたいな感じなのかな
ぼくの2000円のスニーカーも1か月で崩壊したけど、崩壊してから半年以上もなんとか靴の形状を保っている
トンカツ
あ、そっかニコンはまだそうか
まだコンパクトフラッシュのデジカメとか何か新製品出てるのかな
Jadeとかに変なクラスやID食わせてバグるかどうか調べたいピリオド入りのIDとか
爪抜こう!
みんなそこまでして公式クライアントなの
Firefox Inputまだあるんだな
死後70年間維持される何がしかを持たないみなさん
git statusに最新のコミット情報とか表示したい
要Jekyllっぽいので何でもいいってわけじゃなさそうだ
(ツ)の顔文字、まったくもってカッコツにしか見えず、流行らないでほしい
Apple Watchください
人はなぜ毎日何かをインストールするのだろうか(Git v2.6.1入れてる
活動資金として認められないのかな
大好きな政治家に対して根拠のない誹謗中傷をし、その政治家から名誉棄損の裁判を起こさせ、賠償金を払うことで無限に献金できそう
伊勢丹、Tポイントなんだ……
v4.1.2ちゃんと出てた
50kgの鍋と30kgの菜ばし、40kgのエプロンで炊事すれば良い
なんかキモい顔文字流行ってるの
会社更生法の申請みたいなやつなのかな
アメリカン・アパレル倒産なの
絶対あんなヌルヌル動かないだろみたいな感想しかない
Cometの動画見るか
はーTwitterのみなさんみたいに悪口上達したいなー
ちゃんと寝ました
今さらHTML専用のテンプレート・エンジンって必要なのかな
広告を表示するための転送量によって、広告パブリッシャーよりもキャリアがもうかってるっていう記事読んでる
Tumblrのhttps化ってできないんだっけ
良さそう
USB Micro-Bの普通のメス側に上下気にせずさせるオスコネクターとかできたんだ
mSATAからUSB 3.0に変換するケースみたいなの結構あるけど、良さそうなのないんだな
閉店
ちょくちょく名残のグラデーションのあってフフッって思う
価格コムがフラットデザインになってる
【PR】
骨伝導ヘッドホンだと鼓膜敗れてても聴こえるので鼓膜破ろう
Chromeなら拡大率ウェブサイトごとに覚えるので拡大しとけばいいだけっぽい
ギットプルコミットアメンドプッシュフォース
ぎゃ~レシピにされる~
アジの刺し身
去年辞めてないと、なんだかんだで提出させられそう
マイナンバーの不在通知、余裕でパクられそうな気がするけどどうなの
malformed softwareだと思ってたけど違った
レロレロ
10年くらい手が入ってなさそう
ビッグマック、皮開いたらおなか一杯になる自信ある
結構使ってたkyo@どめいんのメアドきったらスパムほとんどなくなった
大村P
フィルター書いて受信トレイスキップさせればいいんじゃ
お値段くらい♪ニトリ♪
Norton、めっきりバンドルされてるの見なくなったけどまだバンドルされてるのあるのかな
議論参加する前に炎上しているスレッド読むの辛い
Twitterで書くのあきらめた
あれARIAの説明わかりにくい
role=mainと(Hixieの考える)main要素は用途違うので、これ同じ名前にしたのが悪手だったんじゃないのみたいな今言うなみたいなこと考えてる
あれ出ちゃったからMLCの方が値段上がったんだな
CFDの東芝SSDの新製品、TLCなのか
Win10のよく使うアプリ、使ってないアプリばっかり出てくる
犬猫にもマイナンバー欲しい
ボタンだけマテリアル・デザイン、みたいなのやめろ
Yahoo!アカウント消したぞ
えっまだ日本語フォント名指定してるの
眠い
Modular Scale新しくなったのか
IE9以降しか持ってない
4TB SSDで65万円くらいだった気がする
小牧市、反対なんだ
薄いコートだすか
ローテだと野村だけど、中4日で前田なのかな
HSTS、戻す機能作られないまま広まるのかな
html { box-sizing: border-box }*, *:before, *:after { box-sizing: inherit }みたいなの、そんなに必要なのって感じするそこそこ複雑なレイアウトでもborder-box必要なの10もいかないと思う
ジャイキリ、そろそろ終わりそうな雰囲気ある
スクロールバーあるOSまだ使ってんのwww
サランラップ、巻きが長いやつの方が割高なんだな
パジャマだと寒い
あ、ダウンロードで判定できるってことか
unicode-range、もうFirefoxでも使えなかったっけ
財布、高くていいならオーダーメイドで作れば良さそう
10円
男子ハックまだあったんだ
あと取れない高いとこにある本、別に飾りっていうわけじゃなくて書庫扱いなので、それとってくださいじゃなくてこの書庫にある本出してくださいっていうと出てくるみたいに聞いたぞ
本置いてカードをピッとするだけのやつ、すごい良かった
海老名図書館のセルフ貸し出しシステムとかについて語りたいけど、じいさんむけじゃないとか怒られそう
self-hostingでもブロックされてた
どうもウェブフォントはドメイン以外の形でもブロックする仕組みあるっぽい?
俺のホットロッド
9回に7点差くらいないと安心できない
すげー儲かりそう
Win10でF1押すとBingで、検索結果に広告だらけなのはなかなかのグロースハックっぽい
もうみんなブレンディーたたかないんですか?
今の図書館に求められるものって、電源とキャリアWi-Fi、その次に図書なんでみたいな記事書いたら良く燃えそう
Clipboard.jsの存在意義がいまいちわからんexecCommand()すればいいだけじゃないの
ホワイトシチュー
count.jsonの話、もう二度とツイート・ボタンに数字表示されないみたいなデマになっててすごい
ツンデレっぽい
嫌いな芸能人が難病に罹るとおいそれと嫌いって言えなくなるので健康でいてほしい
でもなんか感覚的に正規表現作れるライブラリーあった気がする
new RegExp
にんにくをトースターで焼くとうまい(けどトースターが死ぬ
清川村、人口3000人くらいなのか
ビルトイン・コマンドとバッティングしないscriptの場合はrun省略したいし、--も省略したい
どんなの売ってんだろ
へー町田のオッシュマンズだったところビックカメラ・アウトレット店というのになったんだ
iPadは垂直に置かれているとすごい使いづらいっていうのはすごくわかったw
私はそうなので、あんなもんでいいんじゃないかと感じたなんかこう今までの図書館的なものは維持が大変なので、都道府県レベルでリソース集めてやれば良いんじゃかなーというやつ
あれ、図書館をただで本が読めるスペースと考えてるかどうかで大きく変わると思う
海老名の本検索、棚の位置まで検索で出るよ
Havok、Microsoftなの
アジャイル星人だぞ~
(あいうえお<code>a()</code>かきくけこ)みたいなのでダメだけどそこは人力
ASCIIじゃない文字列を含むみたいな感じ
コードじゃない半角括弧探すの\(.*?[^!-~ ].*?\)みたいな謎正規表現でやってる
うお @sigwyg さんとこリニューアルしてる
p要素内の()を()に置換したいけどcode要素内はそのままにしたいっていうのを普通の置換ツールでどうやればいいのか見当もつかない
SquarepusherをBGMに葬式、Blankey Jet Cityをかけながら燃やしてほしい
書くことない人、夢でブログ書くといいよ
死んじゃう死んじゃうツモ
書くことだけが生きがい
高校時代にスタンプ使って会話したい人生だった
ちょっとそこの人コーヒー淹れて
「Windows 10」であり「Win10」である的な主張をどんどんしていきたい
Rust、俺が使うとオワコンになるので使わないでおいてあげよう
おからハンバーグ
$ git init && git commit --allow-empty -m "Hello!"とかにしたい
下ネタしか思いつかない
謎のrelative valueがまた発明されてる……
お、Safari 9はSVGのfaviconいけるのか
caniって入力するとカニバリズムがサジェストされる
ほらnpm installで簡単でしょ!node-gyp!!!みたいなやり取りもうしたくない
森永の100円プリンさえあれば風邪は治せる
ES2015とES2016の見分けのつかなさ異常だし、よくわからず使ってる奴いるし、ES2015にしようって言ったやつ何なのって怒ってるけど、自分でもよくわかってない
美しい日本(くに)
筋トレ忘れない工夫
あと扇とか飛行機みたいなやつだけだ
組体操、3段くらいのしかやったことない気がするけど、みんな5段とか経験あるの……
ブロッカーの管理するURLが増えすぎて、アプリをインストールするのに128GB必要になるとかだと面白そう
広告ブロックしてたらブロックするみたいなの、なにをしたいのかわからん
ファイルにメタデータつける汎用規格みたいなの多いけど、テキスト形式にはどうなんみたいな感じだ
マネーフォワードにオンラインバンキングのパスワード渡したくないのでOAuth実装しろ
クーラーつけたい
豚モモ薄切りの塩麹焼き
Altキー押したらキーバインド見えるとかにしよう
私の自家製ツールはだいたい同じファイル名の.jsonファイルに書くみたいな感じでやってるあんまり便利じゃない
YAML front-matter的なの滅びてほしいけど、具体的にそれに代わる良い手段がない俺たちのMarkdownちゃんを汚すな!みたいなスタンス
ハックだけど
良さそうだな
<img src="test.png" srcset="test.svg">これでSVGからのPNGフォールバックできて、HTTPリクエストも1回のみなのか
はてブ、entrylistじゃなくてブックマークごとに全部出てくるやつどう検索するんだっけ
みたいなの書きたい
Normalize.cssを捨てよ!継承の沼へ出よう!
自己紹介っぽい
きょうだい!
こういうの作ったから宣伝してくれメールみたいなの、どれくらい効果あるんだろうな
Sassっさん!
あの感じ維持できるならネットオフの在庫処分でも全然良いんじゃないかとか思った程度には好印象
小牧市の人たち、海老名見てから投票すると良さそうだけど10/4だから無理ぽい
面白かった
Webを支える技術とか普通にあったし、探すと、もっと色々ありそう
貸し出しセルフなの最高っぽい
子供の本フロア別なのは良さそうだけど、親は大変そう
内装とかも好みな感じで良かった椅子は座りごこち良いのないっぽいけど
もう切れてるじいさんいて、ダメそう
無料Wi-Fiも登録できたっぽい
館内の検索端末、iPadっぽい
Blog Hacksあって吹いた
電波すごい良いな
0001docomoあって、電源席100以上あるっぽい
図書館、すごいいい感じで騙されてないか、不安
スタバ図書館、館内撮影禁止だった……
個人情報っぽいので消した
マイナンバーでNHKが見れる!?
New @feedly “Add Content” button in sidebar looks very ugly to me.
眠いのでまともな思考回路してない
今日もまたノートに書こう川柳を
毎日川柳考えるの良さそう
メモ帳に絵書くやつみたいなの、川柳でやりたい
にゃもい
アラフォーのアレな犯罪多いなw
きどつてWindowsを英語で使ってたけど、うまく対応してないアプリがいくつかあつたので日本語に戻してる……
WindowsにiCloudのパスワードとか教えたくない
カレンダーアプリどうすればいいんだろ
セキュリティー
ツンデレの誤用
Win10のIMEのサジェスチョン、基本役立たずな感じするけどたまに役立つのツンデレっぽい
コーヒーでごまかす
おなすい
顔認証でログインってたいおうハードウェアの制限とかあるのか
カメラで顔認証でもいいけど
そこらへんで売ってるマイクを使うだけの声紋認証みたいな技術欲しい
ハードウェアによる2段階認証、スマホよりなくしそうなんだけど……
Pepperにコード書かせよう
GPS無効化がちょっと分かりづらい感じだ #tweetbot4
女子高生アイドル・スタートを書き忘れた
乳牛(ホステス)になって年を取ったら廃牛として売られる(熟女AV)のかな
存在を否定された
ウケたぞ
頭使ってないのにな
部屋の中で傘させばよいのでは?
今じゃないと💴1200と考えると買ってしまうな
Tweetbot、ウォーズマン線がよく見えるようになった
あーこれは買うしかなさそうな感じだな
TweetBot 4別アプリか
旧ことえりちゃんどうなんですか
Pseudo Elementsは疑似要素というより、そもそも擬似じゃなくて疑似だからみたいな話らしいよ
Google翻訳のスピーカー押して音声聞くやつ、2回聞こうとすると再生速度下がるというのを知って感動している
えっちてぃーえむえるごとかも許してほしい
PNGは許してほしい
おいファイアワイアーとアイリンクの悪口はやめろ
SCSIって読みますね
やばそう
ビバルデー(省略されました
狼藉って草かんむりなんだ
ほうれん草はごま和えだと思う
便利っぽい
Ctrl+Shift押しながらタスクバー右クリックするとExplorer殺せるメニュー項目出てくるんだ
スタートメニューの右のやつ消したい
今日動いていたものが明日動かないかもしれないみたいなのをコンピューターに詳しくない人に説明するの難しい
それもReaderアプリまぁまぁなのでもう入れてすらいない
Acrobat Reader系が一番長く使ってたのかな
ウィンドウズ95時代から使ってるソフトウェアないな
フライパンの蓋についてはアルミホイルで十分と言いましたが、フライパンと違い消耗品ではないため、それなりにちゃんとしたものが必要なので、慌てて買うよりもとりあえずはアルミホイルで代用し、長く愛用できるものをしっかりと考えて買うべきなのではないかと考えた上でのあの時のツイートでした
せいっていうのは言い過ぎかw
XHTMLのせい
たぶんスラッシュあると外せない
属性のクオートはずすの難易度高い印象
マネーフォワード、ウェブUIにもAdSenseなんだ
え、あの大麻の高校生そうなんだみたいな感じだった
電卓の使い方
なんかへんなになった
なんでみんな炎上してるもの見物に行くやつも燃えればいいのにな
長傘、良い機会なので凶器として所持と持ち運びを制限してほしい
CSSについて書いてるブログあんま読まない(読まなくても勝手にTwitterとかで流れてくる
手さんのブログ読みたい
まぁいいか
あ、Flickrも消えるな
Pipes消えたらY!アカウント消す
Pipesまだ息してるの
読み方わからないツール
この風邪のウィルス、Twitter経由で感染してるの
きりみちゃん、揚げられて死んだ
グラデーション全盛期のウェブデザイナーにフラットデザイン見せたらどんな反応するか知りたいのでタイムマシン欲しい
お大事にのふぁぼです
新宿駅、丸の内改札から京王改札とかすんなり行ける気しない
風邪ひいてる人多いなバイオテロだ!!!
そのタスクを消すには以下のプログラムを終了する必要があります:- 人生
私もタスクバー消してます!!
図書館、明日行くか
ブイヤベース
俺も喉が痛い
Keychainから証明書消せみたいな話っぽいけどどうなんだろ
使ってないけど使わせてる
無料っぽい
ヒラギノ濁点の話、結構前に誰かが書いてた気がする
理系の人、あんなにレポート書いてたのにまともに文書けないんですか?とか言ってすごい怒られたことある
バグ報告したのでOSS業したことにする
酒と優
日本でもMobile含みだとSafariがトップシェアになったんだ
家庭のグリルだと頭落として切れ目入れて焼いたほうが良いみたいな話を聞いてそうやいたらうまかった
サンマ
マネーフォワード評価高いな
ようやくブックマークバーと決別したので、欲しい度上がった
Pinputのポップアップに自分のPinboardページ開けるリンクとか欲しいな
広告ブロッカー検知するのにDOM操作するの、かなり厳しい感じするし、そもそも既にある広告が消えるかの方が重要なので、既存のが消えてるかチェックすればよいんじゃないかなー
Safariのコンテンツ・ブロッカーで広告アプリが増えるみたいな未来ありそうだけど元々多かった
計算機の起動が遅いのが許せない感じする
Win10慣れた
レスポンシブだ
改行送りとかの話、雑誌とかでは見出しの調節でやることが多いけど、マンガの吹き出しでは文字サイズでやってるか
あんまりだった
明日、明日なんでCCCの悪口はちょっと待ってほしい
フッター固定AdSense……絶対許さない
漢字は雄弁
「谷間」じゃないとインパクト弱いな
カタカナだそうだ
名前の変更を強いられた
てきとうです
信じるな Charworkと クライアント(575)
総務省役に立たんなw
指導とっくの昔に出てるんだ……
Pixel C、ベゼル太すぎな気がするんだよな
いまどきXMLなんてなににつかうんですか?
なるほど無意味なmedia属性でレンダリングを抑止して後で外すのか
パンツ履くか
っていうのをうまく伝えたいけど伝わらないため:not()だと短くかけるぜ~みたいなのバンバン書かれるようになっててすごいイライラする
最後だけ右側のborder消したいなら.foo {border-right: 1px solid;&:last-child {border-right: initial; } }って書きたい:not()で短縮するのはツールにやってもらいたい
レーズンパン生える苗とか売ってないかな
レーズンパンもぐもぐ
調子出てきたら眠くなった
スノーデン、そろそろそっくりさんに入れ替わってそう
スマホに5万出せない人みたいなタグで私もジャンル分けしといてほしい
Nexus、ダウンロードできるんなら欲しい
さっきの下ネタ、明日の昼くらいにもう一回言いたい
Google日本法人の人たち、かけ算できなそう
Sway良さそうと思ったの5秒くらいだった
ユーザー的にもウンコロイドなんですか?
アラビア語っぽいのが書かれているタイルがあるんだけど、正しい向きが全く分からない
6Pはちょっと手に余るよねw(下ネタ
Analytics見てるとけっこうiPhoneアクセス減ってて(1割くらい)、着実にブロッカー・ユーザー増えてるんだなって気がする
あっ下向きコネクタだと重さで外れるんじゃないかっていう意味
新Chromecast、刺さらないTV増えそう
ハガレンのエドとロイをイメージしたパンプスってどういうことなの
背面指紋認証、狂ってるっぽい
あーつぶれたからか
Developer ToolsにHDDエミュレートみたいな機能ないかな(キャッシュの読み出し遅いケースをテストしたい
ああそうかあー……うーん
月も末だ
127kgだけど大丈夫ですか?とか聞こうと思ったけど気づいてた
結婚相手とかと違って選択肢があるのでそういうとこは妥協しなくて良さそうみたいなスタンスだけど、実際には選択肢なかったりするか(Vim scriptとか
人喰いバクテリア
Win10のソフトウェア・キーボードのShift酷すぎるなw
手頃な布団についての知見を開陳したいという承認欲求に基づく刹那的な感情に勝利した
「Grunt感」という言葉の暴力性
レンジでゆで卵作る方法とか、間違えるとレンジ壊すリスクを負ってまでゆで卵作るのって感じだ
痛そう
ショートカット作ってピン止めか
SleepとかHibernateをスタートパネルにピン止めしたい
俺も巨乳見た!とか自然な形でつぶやきたい
なんかのソースコード見せて「この時CPUはどういう気持ちだったか答えなさい」みたいな遊びしたい
ラーメン作りたいのでまず鶏ガラからみたいな意識を持って生きたい
HTMLと生きる ~エシカル・ウェブデザイン~
そうは枯渇しないなw
マイナンバー、国民全員が再発行要求し続けると何年くらいで12桁枯渇するのかな
えっなにそれソフトバンクこわい
豚モモと野菜のチリソース炒めとシューマイ
再生に1000年かかるアニメーションGIFなの
WordPress死んだの(誤解を与える表現です
* { zoom: 1.5 }
長文だ
ゲット・ホスト・バイ・ナムル(ナムルでホストをゲット
permalinkという概念とURLは合致するし、人の物事のとらえ方とも合致するけど、URLと人の物事のとらえ方は合致しないみたいな感じなのかな
現実世界でも絵文字でリアクションしたい
Scoped Style実装進まないとインラインCSS最強じゃね勢に寄り切られるので頑張って
はーカーテン洗いたい
is function async or notでググってる
かぶはおわり!これからはふどうさん!
HDDだとNode.jsがてきめんな遅さ
もうお前らJSONでブログ書けよ
パララックス!パララックス!カルーセル!パララックス!
ブログ書かないゴミでも生きてていいんですよ
前に見出しの最後5文字の間にnbsp仕込んで改行されないようにするみたいなJS書いたみんな書いてそう
npm srunとか欲しい
.npmrcに仕込みたい感じあるけど、それだと影響範囲大きすぎるっぽいな
npm run *、実行先で例外出すとnpmのエラーメッセージで埋もれて確認が面倒なのどうにかしたい
寝たい
Facebookこのままなくなれっ!
San Francisco、三点リーダーが下寄せなんだ
USB接続の電源ボタンとかないの
むずいな
ノートPCの休止状態からの復帰をiPhoneでやるのすごい間違ってる気がする
ローカルでさくっとhttps://ななんか作るみたいなの発明してほしい
iPhone 6s Plus欲しいので10Pくらいの原稿前払いで書きたい
人殺しのニュースより、男性の局部を切ったとかいうニュースの方が辛い
CSS界一ブロックされているであろうアカウントのものです
ブラッドムーンとかスーパームーンとかプラセボでしょ?
JavaScriptのオブジェクトをキーでソートしたりするとGitでマージ失敗するの……
ふと気づくと @morishitter_ と全く同じPostCSSの仕様変更に対応するコード書いててウケる
うーんtrim自分でやれってことかな
あ、これわざとか
PostCSS、バグってんね
CSS4とか書いてて死にたい
不明なセレクターの話、書いたの4年前か
全部の要素にクラス振ればいいんですよ
名前空間でHTMLは無限の可能性を手に入れたなどと想像していた人たちは今どこに
Chromeの通知、Win10の通知とかに対応するつもりないんだ
じゃばーすくりぷとぅ
USBドライブ見つかんね
鎌倉に別荘欲しい
焼き鳥
知り合いの女性がみんな「食欲ない」って言っててウケる
Edge、右クリックから検索できないくせにInspectできるの狂ってるな
えっSVGをオレオレ記法で書いた上、Data URIで埋め込むの……
みんな大喜利下手だな~
Win10、symlinkのバッチファイルへのショートカットがおかしいそんなことするなとか言われそう
300人の募集に230万人応募ってすごい面白いのかどうなのかよくわからない
ドリアンでも良いから食べたい
Open Withが使い物にならなくなってて厳しい
空腹を抱えつつWin10覚えてる
アクセシビリティーたかめてこ
でかい机買おう(逆転の発想
引っ越しに備えSSDつなぐ変換コネクタを錬成してた
飲み物、一気に飲めば倒してもこぼれないのでは
買う気満々になったところで「この商品は10/5に入荷します」となっててドンマイて感じだ
びっくりすることにHDDの遅さに慣れ始めた俺がいる
皆殺しのトランペット聴いててテンション上がる
ポトフ(和風
えっ手さんでも……
マークアップどうでもいいやつだと動的にSVGで吐いてwidth: 100%とかで幅に合わせた見出しみたいなのいけるのかな
宝箱にかたたたきけん入ってるマンガみてる
Instagram広告、意識高すぎてikeaのしか出ない
LINEは家族の絆を破壊するとか主張していきましょう!
ちがうっぽい
iPad Proって3D Touchなんだっけ
Taptic engineについて140文字で解説たのむ!
あ、あの雑誌綴じ方向逆になったのか
CCCの悪口、1か月くらい控えてほしい
味の感想待ってます
まぁうそですけどね
英語だとWindowsもかっこいい
うるせえ一生カルーセルにのせんぞ
上あごについてもやけどしないとろけるスライスチーズ発明してノーベル平和賞とるぞ!
9.0.1でかすぎじゃね
「すごく失礼に聞こえたらすいません。」積極的に使っていきたい
Win+TabからTabでウィンドウ選択できないの……
キーリピートの遅さの辛さ
DM来るとか都市伝説なんで
$ npm refreshとか作りたい
$ rm -rf node_modules & npm installやってて不憫
3D Touchの押し込み具合で色々な変な声出すだけのアプリ出たら機種変する
Win10とWin7を同じディスプレイで切り替えながら作業してると、ずいぶん違う感じする
SSD買ってノートPCのHDD入れ替えてうまくいったらメモリを増設するみたいな感じにしよう
あと何入れれば環境移行できるのかわからん
ふぉとほっぷっぷ落ちるし、いられれれーれーCS2はいらん
gvim、Win10で上と右に白いラインできちゃうの気になるな
ノートPC畳んだまま電源つけたい
Plopダメそうな感じする
✔南口 新南口 サザンテラス口 東南口
2FAはクソ
俺の暗刻はそこにあるって言いまくってた
プリップリのプリン
ホームボタンの認証、そんなに進化したの
パソコン変える時にiTunes関連付け解除するの忘れるマン
1/1
Win10を英語にしてMS-IMEをデフォルトにするの難易度高かった……
Win10に調教されてる
安いかけぶとん、Amazonで20枚くらい送ると楽しそう
あなたが刈っているのは本当にヤクの毛ですか?
Windows 10使いやすい気がしてきたけどOneDrive消したい
ホームドア見たことないっていう人もいるんですよ
キャプテンはちばあきおでは?
パニッシャー、ゲーセンでやりまくった
ノートPCの電源コネクタは左側奥または側面以外に作れないよう談合して欲しい
よくわからない
ぎっとはぶプルリクエストで金を積む
HTC Aeroかっこいい~
なんでプログレスバーって99%からすすまないんですかね?
ジェンキンスって精神鑑定テストがあるのか
¥133.00の高額っぽく見える度
間違えたので消したぞ
スリープ・オア・ダイ
FacebookのInstant Articles、content:encoded必須なの
老眼だ!
Crystal……
今日、ランダムに宅配便を襲えばiPhone 6sが結構な確率で手に入るんじゃないかという夢を考えたのでみんながんばって見てください
iOS 9のSiriの脆弱性、ロック解除できるわけじゃなくて、写真と連絡先見れるってことか
キーボード壊れた感じにaがひっこんだままになった……
じゃーぼくはあああああああああああああああああああああああああああああああ
Windowsアップグレード休暇
どっかからパクった奴採用させて、実はパクリでしたーってオリンピック開会式の日にバラすやつやりたい
Google雇ったほうが早いですよ
Brotliの読み方教えてください
PlaceIMG、10/02で死ぬ模様
Googleフォトのダウンロード、アカウントのデータ引き取る奴でやるしかないっぽかった
自動マージしたら自分が入ってたとかありそう
共有ブロックリストを自動マージするアプリ欲しい
Fashionsnapブロックした
ミニマリストと新聞って対極な感じする
ミニマリストが新聞に載る時代なのか
ローストビーフサラダとクロワッサン
typoしててウケる
JSON書いたらなんとなくHTMLになるみたいなツールどっかにありそう
仕様に恋してるけど、手近なブラウザーという風俗で済ませるみたいな話ですか
UX語ろうとする記事で、here, here, here and hereとかでリンクが並べてあってスルー力を試されている
Twitter、電話番号知りたいだけなん?
2FAって書いて二段階認証って読ませるのやめて欲しい
fireTVスティック、980円で買えるってこと?
高すぎて普及せず、普及しないので安くならなかったみたいな死んだ技術を集めた部屋作りたい
PLCまだ売ってるんだな
LANコンセント、間になんかしこまれてそうで怖いなって思ってる
graceful-fsとfs-extra混ざった奴欲しい
Pebble Round、思い描いてた感じとぜんぜん違ってえっえっってなった
IGP汚い
10まんえんとかだった……
R9 Nano欲しいので、だれかください!
パソコン起動しないマンからグラボ壊れてたマンに進化した
能動的メディアが重視されてた時代、過去になさそう
HDDが起動ディスクのマシン、こんなに遅かったっけ……
Pipesもうすぐ死ぬんだっけ
なんでロゴ4種類もあんの……
日本語開発者あるあるだ
そういうこと言われるとあのフィギュアの画像を利用規約違反なんじゃないかとか報告してアカウント消されるか試してみたくなる
ウェッブペイジを入れているディレクトリイのリネイムをした結果エディタアのMRUが使い物にならなくなった
さいきんだれかやなにかをほめるみたいなきじをまったくよんでないし、わだいになっているようすもかんそくできておらず、じゅんちょうにへんくつじいさんへのみちをたどっているきがする
チョココロネたべたい
ウェワ゛コン
ウェブはオワコン
Netflixかなーって感じになってるけど、ダメそう
あーついにツイート数のJSON殺されるっぽい
yo*wakayo*kawa
100%フォロバ
style要素でクリティカル・パスCSSを入れるよりも、それをそのままData URIにしてlink要素で読み込んだほうが速いみたいな電波を受信した
ハヤシライスと梨
瞳はトルコ石のブルーっていうのがずっと頭の中を回ってるので、うまいことなんか書きたいけど無理そう
お、ムーコアニメ化なんだ動くムーコ
休みなのにサポートから返信あって大変だなって思った
カラビナみたいなので鍵ぶら下げてチャラチャラ鳴らしてる奴、みんな鍵落とさないかな
アプリに戻る機能閉じて戻るとかしたい
丸いなんかでウェブを表示するの、特定多数の人に負担を強いるので禁止して欲しい
Round Display、どこまで本気なんだろう……
お、WDになったっぽいな
というかキャリアが有償で提供しているみたいなことが書かれている
MNP対応みたいなのもあるんだ
ぽよってつけたけど無視されて悲しい
200kbps制限受け入れるから回線使用量に加算しないモードとか欲しいぽよ
老人認定された
ズブズブのダメな仕組みな感じある
昔は地域もわかったんだな
MNPはまぁそうだろうけど、初期で割り当て決まってるのか
あーなるほど、ニュースレターの広告はブロックされない可能性が高いのか
広告ブロッキングのせいでインターネットの人間関係が崩壊していくさまを目撃している
ラグビー選手、愚地克己にボコボコにされるイメージしかない
iTunes、ダウンロードする難易度高い
無印の箱、一つ買うとどんどん増えていくのでそのうち宇宙が無印の箱でいっぱいになる
首だけのマネキンに車つける奴、血まみれスケバンチェーンソーっぽい
超既出だった……
マイプレシャスって感じする
Operaまだあんの
あっ洗濯物たたむという緊急の仕事入ってるので、その修正後回しでもいいですか?みたいなの今度言ってみよう
ブリの塩焼き
シーチキン炊き込みご飯、絶対食いたくない
夜やる(やらないやつ
しごとしろ
軽の痛車とか見るとなんかこうやりきれない
新しいからだけっぽい
間違えて買った歯ブラシ調子いい
歯ブラシと石鹸でランプシェードをひたすら磨いてる
icacaみたいなの作れば巨額の富を築けそう
ドミノピザ好きな人と友人になれる気がしない
昼ごはんはバナナで動物園のサル以下って感じする
Pay with a Tweetすごい嫌いなんだけど、俺だけか
死んだ牛食べたい
まだそんなに紙の本買ってるの
キャリアメール教えた人にはいつ何時呼び出されても文句は言えないみたいな法律でもあんの
鬼
マンガ読んで面白かったら投げ銭したい。
みんな広告に親でも殺されたのだろうか
ドロップダウンUI作った人もまさか100以上の項目をつっこまれるとは思っていなかったのではないか
Medium、LESSなんだ
ロジックレス・テンプレートのことみんな忘れたんですか?
掲げる
「掲載」だから「揚げる」はおかしくね
ねこ
元に戻れなかったり、戻れるようにすると履歴が汚れる
フッターナビでハンバーガー・ボタンでフッターにジャンプみたいなの、実装楽だけどあんま良くない感じがする
紅茶豚と野菜色々ポタージュ
BrowserifyサポートするとTポイントが貯まる
「○○に万能薬はない」みたいなの、あたかも何がしかの万能薬が存在すると仮定しており現実味がない
Aboutの訳、ℹとかを推していきたい
「About」の良い訳を10年くらい考えてるけど、一生思いつく感じしない
マルウェア、一番好きなェアです!
あっバカには見えない原稿だ
WebKit/Blink、<col align="right">でcol[align="right"] { text-align: -webkit-right; } ってなるけど反映されないみたいな感じなのか
髭伸びすぎて臭いので剃る
text-align: ".";みたいなやつか
charoffだっけ
あと某プラグインではファイル名にメタデータ埋め込むみたいなのがあって、あまりメタデータの種類が多くなく増えない場合はそれも良かった記憶
私の名前を言ってはいけないやつのデータ・ファイルでは、*.txtで先頭行がタイトル、同じディレクトリーの*.metaでメタデータみたいにしてあって、デプロイ・スクリプトでマージしてコピーしてる
Nマーク見えないニューバランス買おう
小数点の位置で数字をそろえるCSSプロパチーを待って50年が経った
眠い寝たい本面白い
もうみんな古いGoogleのロゴ思い出せませんよね?
App Storeで配布されたマルウェアの確認めんどい
国勢調査とかけまして安保法案とときますの続き考えて欲しい
4GとLTEってどうちがうん?って聞かれて答えられなかったマン
木の板しか買ってなくて書くものない
なんかアフィリエイト記事書きたい
秋良い
栗ごはんとマグロの刺身
TVのCMだと回るレンジ多いよねレンジっぽいと認識されるのかな
Twitterのハイライト機能、好評なんだ……
おっさんブロガーはコンテンツブロッカーについて記事書かなきゃいけない法律でもできたの
二子玉ライズ+アルファとビナウォーク、そもそも別の次元って感じしたぞ
広告みたいな仕組みがないと○○○が□□□で……みたいなのデフレ世界でしか通用しなそう
nodemon使うと馬鹿になるっておじいちゃんが言ってた
eslint_d速い
広告を猫画像に差し替えるブロッカーとかあったら良いんじゃないか
コンテントブロッカーでネイティブ広告ブロックできるようになったら起こしてください
ちょっと面白そうだけどうーん
eslint_d調べるぞ
__proto__
保存時フォーマッターとかあるなら、エディターでは改行したらインデントみたいな雑な設定や実装でいいんだ
caseインデントしないのどうも慣れない……
フリーライド
> 2640 files changed, 2689 insertions(+), 60 deletions(-)
content-blockerなんだから嫌いなアイツのコンテンツを全部ブロックさせて欲しい
シルバーウィークでどれだけひげがのびるか勝負しようぜ
若者がインターネットで有害な情報を手に入れるとまずいのでインターネット廃止しよう!
280円出したらやっぱりうまかった
サンマ塩焼き
Take Thatって言われてみておっさん3人出てきた時の絶望感
怠惰なのでエアコンつけた
ユンナ追っかけてぶっ殺す外伝やりたいから、ユンナ主人公で逃げ切るゲームやりたいに変わってきた
もうまったく役に立たないウェブ技術書オンリーの古本屋とか経営したい
Science is Golden.
生来では?
GitHubのREADMEとかで見出しのpermalinkをさっとコピーできる機能便利なんだけど、普段はすごい邪魔みたいなの実装するか迷う
添い寝の練習しましょう!
もうすぐメッセージS送ります!みたいなのなんなの
image hangingとかで検索したら首吊りの画像ばっかだった……違うんだ、記号のぶら下げ見たいなやつの画像版なんていうのかわからなかったんだ……
最後のメタルギアなのかと思うと欲しくなってきた
ドラクエメーカー欲しい
団子うまそう
(某メールアドレスぶっ壊れてた
メールアドレスがちゃんと機能しているか定期的にチェックしてくれるウェブサービスみたいなの欲しい
牡蠣にあたれとか思ったけどあたられると困りそうなので食べたあとどっかで転んでスマホ壊せとか思いました
Peace、App Storeから消したんだ
タジン鍋見に行きたい
三省堂、本棚から平置きスペースなくなって通路広くなったけど、図書館感がすごくて、空間デザインって大変だなって思った
パーマネントとは
もうUGGっぽいブーツ履いてる人いてアーリーアダプターだな、って感じだった
ルクルーゼ、足の上に落とすまではとても好きだったけど今はもう憎しみしかないっていう人いそう(買ったことない
TLに鮨食べたって人と鮨食べたいって人しかいなくて、日本の将来が不安
間違えました
イケメンになりたい
フォーマルハウト、FF12の銃という記憶しかない
ブロックした広告の代わりに自分の広告を表示するブラウザーがいいな
北海道の地図見ると直線以外の道路何なのって思うな
課金で消せる広告タイプ増える広告ブロッカー無料アプリで作ると良さそう
図書館、入り口の位置変わるんだな
90年代のSTUDIO VOICEとかは需要ありそう
武雄って言うか海老名じゃねーか
Find iPhoneアプリのいらなさ
(ここでシモネタの出番です)
大江戸線のホームに降りる地下鉄作ってほしい
いまだゴールデン・カムイ、勃起のコマしか見てない
GIMPINKSCAPEVIM
ポリティカリーなやつ我慢できなくておっさんっぽい
国会前行ったつもり貯金してる
ペブラー増えてるなー
Slackの入ってない部屋で自分の悪口が言われてそうなのでpreviewしちゃうみたいなのやめたい
ずどさんづさん
えっSassでグローバル変数多用せずに生きていけるの……
餃子と豚汁
「想像もできなかったようなすばらしいアプリケーション」見てみたい
$p: 1rem;$padding-foo: $p !global;とか書いててライフチェンジング(悪い方へ
Sassで$p: 1rem export as $padding-foo !global;とかやりたい
MMORPGのベータテストで一喜一憂するには年をとりすぎた
HBFavみたいなの、Safariで開いて戻ってこれるようになったので、そっちに広告ブロック任せるほうが賢そう
Vimで行動かしたら自動でインデントしたい
違うな
v3.3.4でstableか
星野リゾートなのかなー
病気ですよ、それ
暑い
あの打たれづよいまっつんさんがリムる人、逆にフォローしたくなる
.foo { $width: 10rem; width: $width; $width-foo: $width !global;}みたいな書き方しはじめてて末期っぽい
SSKで文字入力したい(金属バット
優さんにプレッシャーかけてくぞ
大きくなったので位置が下がったのか
嫉妬
わざとっぽい
PrimerってGitHubのアレと名前かぶったのか
Ethna、そんなスケールするんだ
そういえばスタンディング・デスクの話聞かなくなったみんな入院したのかな
typoした
Acid2ってあれでしょ、拭く笑いみたいな奴
おーWikimedia Mapsかうちの前の道路なかった
acctalkとかSlack部屋でいいんじゃないの
甘稲読んだのでカルボナーラ食べたぞ
デマとデマを打ち消すデマの区別する能力に欠ける
イトーヨーカドーって主力は衣料品なんだ
アタマカンマとはなんだったのか
くろねこめんばーす!!!
イクラが見えない奴だ
rebase、Windowsでもはやくなんねーかな
column-gapとgrid-column-gapに分かれたの評価したい
鼻もごう!
Changesねーぞ!仕事しろ!
2002年とかはるかすぎてうける
もとlineboxか
css-inlineとかあったっけ
HTMLのクラス名とかからCtrl+Eで対応するCSSやJavaScriptのコードに飛ぶ機能Vimに欲しい
そうでもないか
AmazonアフィはURLだけ使う奴だったら潰されにくいのかな
人生は厳しい
2016年にもなってApacheログと格闘することになるのかってことはアレとかNginxの良いビューワー作ったらがっぽがっぽの可能性あるのかな
5sだと左上に届くぞ!
金曜日感っていうか月末感がある
え、まだ電源切らせる気なの
お、ウェブフォントもブロックできるの
鶏モモ肉の塩レモンロースト
ポリティカリーなリツイートをドゥーしてしまった
IEも早くIE43くらいにならないかなー
おい乗り換えどした!
typoした(直さない
やっぱりブラウザー側でどうにかして欲しい
TwitterでGIF止められるようになっちゃったので、他のウェブサイトで求めたくてしょうがない
tnum=1だ!
遠回りなRTですね
icloud.comでウェブUIだけPNGからJPEGに変換かかるの回避するためにGoogleフォト入れたぞ
サブテク入りたい
日本ではまだNews始まってないのでNewsstand消えたってことか
v8のせいなんで
icloud.comから写真落とそうとするとPNGがJPGになるのか
鳥貴族=矢倉さんみたいな印象操作をいろんな人から受けてる
CSS can flyに見える
AirPlayとiPhoneスピーカーの切り替えのラベル間違ってない?
デスクトップ用サイトを表示とか検索がへんなとこいった
DropboxのiOSアプリで諮問認証のダイアログでなくなった
Sweaterって汗かくマンみたいな感じでいいのかな
ミッフィーだるまの破壊力
あれ、人間なんですか?
San Franciscoの時計
フルイド・タイプのようなビューポートへの最適化じゃダメなんじゃないかなーってことだけど、名指しで批判はできなかったぞみたいなのだ!
そのミルスペックwのでっかいかばんに何入れてるんすか?世界が震撼する重要書類っすか?
ピックアップとおすすめ、ランキングがあって、時系列順に並ぶコンテンツへたどり着けないウェブページ
ウェブページからカルーセルを殺す仕事してる
19:30に爆発しそう
Outlook
小文字のキーボード、無効にできるのか
iOS 9、アプリスイッチャーからアプリに移動するときにステータスバーが真ん中辺りに表示されてすごいダサい
レンズ使いまわしで毎年フレームだけ変えたい
「勘これ」っていうシルエットから勘で何か当てるゲームみたいなの考えたので実装よろしくお願いします
みんな やすんで みんな いい
このアプリ壊れてる……
友達見つからない……
あ、アーティストシャッフル復活した
スタバ図書館+有隣堂できたらあまり三省堂行かなくなりそう
1.81GBを1GBって書くのアリなの
あっその面白GIF、そんなに面白くないですね(ニコニコ
紙版と電子版で内容違う雑誌増えたな
南米か
あっもう9出たんですか
寿司は1日30分まででしょ!
どうにもならん!
アダルトのタイトルに使えないようにするための™なのかな
カケホーダイライトプランTM
MATTNのmattn感すごい
よくないねボタンの話、つまるところ「スタンプは偉大」って感じする
原発と戦争についてツイートしたくなるのを自重したぞ
キャベツの千切り、大葉混ぜるとすげーうまいよね
アジフライ
こうなんというか5000円+通話料で運用できるみたいなのがあればそれなりに評価されるのになみたいな感じする
4分45秒で電話切ってリダイヤルするアプリとか作って家建てたい
ノー誤ふぁぼ
カケホーダイ・ライトきた!
スムース・スクロールが人間関係を破壊する
マイナンバーにロックイン!
仕様書翻訳朗読会みたいなのやろう
カプ社
ヨドバシに住みたい
MS-IMEで\が円記号として候補に出てくるのは直ったのかな
\¥¥
世の中には2種類のスタイルガイドがあってだなとか言うの誰か書いてください
「セール除外品です」とかも欲しいな
Not For Saleって書いてあるTシャツ欲しい
ちゃんとしたリファクタリングみたいなの、なかなか共有して意識しづらそう
続々とシルバーウィーク勢が発進しておる
小さなメモ、全部スッタックオヴァーフーローに自作自演で書いといて欲しい
snap-block(2em, bottom)はfloatした結果、下から2em以下の位置に来そうなら下にスナップするみたいな感じか
暇すぎて爪切ってる
float後の位置調整がコンテナーに対して相対的に行えるようになるというような理解で良さそう
snap-block(2em, near)とかもあるよ(超絶便利そう
ネームバリューがnaoya
何もすることがないけどパソコンの前でメールを待っている
HTML Tidyとかも書き換え機能あるLinterと言っても良さそう
ダッシュボタンじゃなくてパントリーなの小心な日本人向けだからか
おーfloat: top;とかあんの
新聞、塗らして大根やキャベツ包むために紙である必要がある
スコーンあるやんけ
Page Floatsなんぞ
アラフォー男のアレな犯罪が多くて気を引き締めないといけないなって感じだ
ジョンソンすごい
試合のこと完全に忘れてたら勝って5割復帰しててウケる
Inbox、Googleロゴ出てこないだけで価値あるみたいな感じで煽っていきたい
AdSenseでchnlove.comが出まくる
え、罪もない犬なの
正直、その曲ちゃんと聴いたことない
既にペッパーに職奪われたコンパニオンとかいそう
わかってる風の人になりたい
KENTWEBとか活躍しそう
v3.3.1なんぞ
メルカリかっこいいな自前で倉庫持ったりしないの良い
0GBで月500円くらいのプランをDoCoMoに欲しいので政府オナシャス
闇を吐き出す場所があってそれを見てるとそれにワルノリするみたいなところがあったのを段々思い出してきたので自重しよう
スパニッシュオムレツ
サイゼリヤ飲みを隣のテーブルで冷ややかに見る遊びしたい
かっこいい
1勝差でプレーオフ逃したりリーグ優勝逃したら暴動起こりそう
WordPressなの
html-markup、もう見ちゃダメな奴じゃね
<link async rel="stylesheet">まだー?
iPad Proでリアルねこあつめとねこあつめで分割して表示するのすご(く時間が消費され)そう
SIMフリーLumia買える未来とかあんのかな
うちはサスケと誕生日一緒だった
ワイン、糖質ないから川島直美みたいにガリガリになれるのか
ポカポカしてて心が荒む
荒む心
KeePassのデータベースのキーファイルの置き場について考えている
CSS書くぞ~
a直下の要素ではmarginの変わりにpadding使うように書き換えるの、マージンの相殺なんちゃらですごい面倒
1日1仕様訳すAdvent
Text-level semanticsで解説されてる要素28あってruby/rt/rp引くと25なので1日1要素でAdvent書けそう
愛知県、怪我と手羽先とカナブン大量に採った記憶しかない
今なら「花金だ~ワショーイ」っていう夢見る自信ある
そういうこと言ってる奴のリュックの片方の肩ひも、引きちぎってやりたい
わかってる大人はリュックは片方の肩にしか掛けないらしいですよ
デスクトップ版ではそんなにおかしいなーみたいなのはなかった感じする
あースマホ版はあんななんだ
575になったっぽい
ツイートが575っぽくなる病
量子力学って疑似科学だと思ってた(ニコニコ
パン焼いて食べるの忘れるというのやらかして死にたい
もうTシャツ1枚じゃダメか……
良いコミットメッセージの書き方、永遠にホッテントリっぽくなるの、誰も学んでない感じある
私も十の位切り捨てたら8才です
Twitter、ヘッダー2段も固定されるようになったのか
リマインダーのスヌーズ解除の方法がなぞい
Inboxのリマインダーぜんぜん使ってないマン
みたいなwidthとheight仕込めるMarkdown拡張かいてて使ってるの馬鹿らしくなってきた
みたいな印象だ
WebP、サイズどうこうよりも展開速度で優位に立つので、これからは特に重要になりそう
これいいな、説得に使えそう
赤いんで3倍おいしいです
いくら丼
A多いっぽい
文句言う相手が見つからなくて、私はとても恵まれてますね!
公の場でどんどん文句言っていきたい
o_tiさんのはてブあった
いえ、こちらこそ​にキレたことを思い出し衝動的になり申し訳ありませんでした
named character referenceなんざ使うなやみたいなアレ
mattnさん、召還コストすごそう
単にディスコンか
RHA 450iの白ってApple Store限定なのかな
4万円のスニーカーなら洪水でも大丈夫そう
スニーカーに28000円だせる経済力が欲しい
サムネイルの各項目で、詳細表示にするためのボタンと非表示するためのボタンが隣接してるの何なの
拳願試合でプロジェクト・リーダー決めたい
npm run buildがmake && grunt && gulpなのクソ楽しい
ただただgulpfileを削除する簡単なお仕事
へーtvOSにはwebview的なものないんだ
速いとかなんかよりも音声入力でgrepしたい
LINE国きらら県ごちうさタウン
LINE市とか作って欲しいとかいったけど、がんばってLINE国作って欲しい感じになってきた
KIZUNAって書くとISUCAっぽい
Enter、Shift+EnterとCtrl+Enterのガイドライン作って欲しい
ホームランバーたべたい
たまにcd D:\とかやって静かに死ぬのどうにかしたい
セッション越えてズームレベルを記憶する機能無効にしたい
ゴロゴロ言ってる
もう昼じゃん
レミー・マルタン出てきた
噴火洪水津波竜巻豪雪のない日本のどっかに住みたい
「デスノート 2016 マイナンバー」でググってる
コマンドの短縮形で書かれたVim scriptをこの世から消したい(CtrlP書き直して欲しい
タッパーとフタ、ぴったりハマる組み合わせを一瞬で発見する裏技みたいなの知りたい
日本語の文章で使ってた半角括弧のみを全角括弧に全部変えたいので誰かVimプラグイン作ってください
パン焼き釜あるコワーキングスペースないですか
パスワードの代わりにマイナンバーいれると通るようにして欲しいな
CSSの解説でlink要素の書き方になるのはまぁ良いけど、type属性出てきてえっとなって、そこからなぜかHTMLのいろいろな要素ではtype属性でMIMEタイプを指定しますとかCSSどこいったん
:hoverで色変わるのにクリックできないぞ~
Mylo、すごいんだかすごくないんだかわからんな
ふぁぼる専用のTwitterクライアントとか欲しいふぁぼるとオススメのツイートがいくつか出てきて永遠にふぁぼれるみたいなやつ
シャッフルにしといてアーティスト一覧から画像タップでらしきのできるけど、最初の1曲目はリストの最初の曲になっちゃう
iOS 8.4からのミュージック・アプリ、アーティスト単位のシャッフルできそうでできないなw
Apple Musicの同じタイプのアーティストからそのアーティストを当てるゲームで一山当てたい
洋風蒸し鱈
13勝目だぞ
Amazonギフト券をヨドバシで使いたい
大雨で決壊したとこ、Pokemon Goでレアポケでそうみたいな不謹慎なやつ考えてたので反省したい
海老名マルイ、1フロアの2/3が閉店してて地獄
リモワだとバッテリーへたってても大丈夫!
津波絶対こないけど、歩いて海まで5分のとこに住みたい
CSS書いたぞ~
フルティガー死んだのか87才とかか
LiveJournalとかもBEMなんだなロシアだからか
手帳型ケースブーム何なの
しいたけシューマイ
酒井さんかっこいいじゃん
うおDoCoMo、5sの下取りないんだ
夜はガーディアンがいればいいいくらいです
まだ「ろくろ」って言って伝わるのかな
郵便番号入れると住所自動入力されます!と言われハイフン入れて入力するとエラーでるフォームで人が死ぬ
セリアで散財するぞ
:押してなんかするUIも飽きてない?
ぞぞ
peerDependencies、npm v3出るまでは新たに追加しないほうがいい気がするな
1階に備蓄した災害用のやつを分散するミッション
早くラピュタに住みたい
みたいなことが地震でわかる
某さんとこ、関東に引っ越したのか
おおおおおお
土曜日なのでうなぎ食いたい
東京オフィスで働けないの、はてな
国勢調査のやつ、紙に書くやつはまだ来ないので濡れててもそんなに問題なさそう
サムネイルっぽいのが広告になっててもクリックできないので意味なさそうだし、ユーザーにはどのページ開いてたのかわからなくなって不便とか思う
Mobile Safariのタブ切り替え時に広告に変えるやつ、効果あるのかな
git add -pからのgit commit -aみたいなミスやめたい
package.jsonのsemverしかインクリメントしてリリースできないリリース・ツール、npm versionとgitつなげれば良いんじゃないの……
サワラの塩焼き
PCケース変えたい病
iOS 9のマップで日本が対象外になってるのって、標識とかが現地仕様になるやつだけで、乗り換え案内とかはつかえるっていうことでいいのかな
RSS、生成にはコストほとんどないけど、配信にはそれなりにコストかかるしな
FOUTとFOITとウェブフォント氏ねのどれが良いか、エンジニアとデザイナーとユーザーでそれぞれ統計取りたい気がする
昔のそのまま使ってるだけなら大丈夫なんじゃないか
すごいテーブル・レイアウトみたいなやつです
R9 Nanoたけー
国勢調査、あんなに項目少なかったっけ……
ミナライタワー遠すぎワロタとかの方が現実感ある
Git、三文字以下のbranch作れないようにする設定とかあると良さそう
LINE市とかどっかに作って欲しい
いいな!
あー高島屋の横か
LINE、新宿なんだ
フォローイング、おっさんばっかなので誰も6s買わない
狂人ホイホイ
「表計算ソフトを使ってデータを変更せずに自由自在に見る人の印象を操作できるグラフを作ることができる」ぞ!
Instapaper拡張がChrome 45でバグってて全タブ送るの早く直って……
blockとか使うん?w
CSS Font Rendering仕様みたいなのtabが作り始めたのか
記事内容変わるだけで新着になるのldRくらいな気がする
GitHubのreleaseフィードの、後でリリース書いてもフィードリーダーに表示されない可能性がある問題みたいなのどうすりゃ良いんだろう
なんか募集してたなガン無視したけど
デマ
.a__a--aみたいなのやったことあるけどそこそこ機能して不思議
Blockに絵文字使おう
紀文の糖質0麺も仲間にいれたげて
Leica Qなでてみたい
差別だ
何で2回いったん
ひるねしたい
HipChat逆に使ってみたい
String#includes()欲しいでござる
傘捨てたい
Appleの新ストアサイト、2ページ目に移動して、そこで商品個別のページ行って戻ると最初のページに戻るな
iPhone 4の頃、円高だったこと考えたらそれほど本体価格あがってないんじゃないのとか思って円相場調べたら、1ドル77円とかだった……
7待ち(去年も言った
キューブルかっこいいな
食い物配達のやつは関係ないのかな
ワタミ、撤退なんだ
箱根元宮行きたい
おーGitHub PagesにFeedプラグインついに入ったんだ
あ、Appleのショッピングサイトが統合されたのか
ドック、¥5800かUSB-Cになる夢は絶たれた
タダなら何でも欲しい
起きた
iPhone 7出ましたね!
死んだ豚を熱湯に漬け込んだもの
世界中のSlack部屋にひり出された愚痴を集めると人類とはみたいな論文書けそう
台風→コロッケみたいなセンスないやつ興味ないんでw
買い物に行かざるをえない
今困ってないから○○はいらないみたいな人を隔離する島作ろう
彼はイカばかりでバイクのことを忘れてしまった
Node.js v0.12ってなんでしたっけ……
AMAってAsk Me AnythingでReddit文化なのか
晴れ男と親友になりたい
¥と\と¥
マイナンバー、5なのでもう面白川柳いっぱいありそう
テスト書かない人が56%でjQuery愛してる人が90%っていうサーベイ、現実の辛さをつきつけられた感じする
Node.js v4出た
カンマ区切り、優先度のある順不同の列記にしか使わないみたいなルールあった気がする
スペイン行ってる人たち、イソギンチャクのフライ食ったかな
食べ物で遊ぶな
iTunesからレート消してラブにする作業終わった
パイパンウェブマガジンでググった時間を返して欲しい
異体字セレクターでのEmojiのテキスト化のやつ
🔎︎
defaultからrevertになったのか
寝起きの生産性悪い
保存しても保存しても反映されないバグに遭遇したと思ったら、保存してなかった
Safariの開発者ツールだけ欲しい
マイナンバーカードにハンドル履歴記録して照会できるようにして欲しい
死んだ牛肉って誰のニックネームだっけ
お使いにいかせる子供とかにもマイナンバーカード持たせて提示するみたいになんのかなとか思うと地獄っぽい
赤い水だと雨漏りじゃなくて配管破損っぽい
マイマイ
買い物するのにカード+現金orカード*2とか嫌なんでやめて
その1pxは本当に1pxですか?
静的ウェブサイトをかっちょよくデプロイする方法を教えるぜ→まずlinodeを借りますみたいなのなんなの
蒸し野菜のカレー
冷凍したご飯では炒飯が作れないマン
人類、麺類が鼻に引っかからないようになってから万物の霊長を名乗って欲しい
ついにApple純正スタイラスか
イッツソークール
プライバシーマークあるウェブサイトをすべてブロックする拡張とか良さそう
DSなど私のインターネットにはありません
templateの子のimgはリクエストされないのかそりゃそうだけど考えたことなかった……
時代は何なの
煙たいとか書いたらはてなスター8つくらい貰えるのチョロそうでうらやましい
朝なのに昼寝なのトンチなの
マイナンバーのカードで還付なの
国民投票やってみたい(素直な気持ち
国民投票で全部決めようそのためにまずそうすることの国民投票をその前にそういうことに国民投票を使っていいか決める国民投票をそういえば憲法の改正も必要なのでそのための国民投票も
前もこんがらがった気がする
NTT関係で- Webビリング- @(My)ビリング- eビリングって3種類あるのか
そうか俺がco-op以下の食ったことないからアレが底辺っぽいイメージなのか
co-opのくだものマズイけど、場所によって違うのかな
黄金比を捨てよみたいな天啓を受けた
お腹~引っ込め~お腹~引っ込め~お腹~引っ込め~みたいな感じでご飯食べてる
夏に休むから夏休みなんですかね
マサカリとかじゃなくて縫い針で爪を……みたいなレビューしましょう
プリン欲しい
Markdownのせいでsection要素が一向に使われるようにならないので滅ぼそうみたいな感じで生きていきたい
いまだに頑なに外部サイトにハイパーリンク張らないメディアとかあるのなんなのかと思うけど、そういうところに限っておしゃれカルーセルに広告混ぜたりする
どんどん馬鹿にされていきたい
ジェード馬鹿にすると若者に馬鹿にされるぞ
こういうリサイズで起きるバグ、テストできなくて困る(らない
レッシグまじなの
コンテンツSEOとかいう謎単語、誰が発明したの
itoyaだったとこが松屋銀座マロニエ館になるのか
順調に10日が台風っぽくて申し訳ない感じする
RC、CHANGELOG出ないのか
カボチャとササミの天ぷら
これ百歩譲って現状はよしとしても、明後日くらいに文法変わりそうとかで、採用したら夜も寝れない感じする
英語の長文読んで「場合による」で終わった時の徒労感ひどい
眠いので起きた
Slackの管理者になると羽が抜ける夢を見るぞ
IE、何が悪かったかって言うとバグが多いとか実装が変とかじゃなくて、マイナーチェンジで修正されることがなかったことだと思ってるので、Chromeは今IE化してるってのは違うんじゃないかなと思ってる
自動で動く羊肉
オートマトン(羊肉)
にほんごべんり
私が敬語や丁寧語でツイートしてる時はだいたい嘘かテキトーなこと言ってる
月曜です!馬車馬になりましょう!!
h1::nth-last-letter(5) { white-space: nowrap;}とかしたい
そんなことねーな
困る気がする
npm run-scriptのposthogeってhogeがエラった時も動いちゃうのか
ホヤみたいなもんなのかな
イソギンチャクは食えるという知識を得た
サンマ・ア・ブラスク・ナーメ
$ npm ls -g --parseable --depth=0で完璧っぽい
mattnが勝手にびよんびよんなるやつ見たい
「バカには見えないロゴです」とかで白紙で応募したい
$ npm -g ls --depth=0でだいたい希望の感じになった
あ、ls -gできた……
npmでグローバルにインストールしてるパッケージの一覧欲しい
犬の毛とかなんすかね
言語化したい
ウェブだとバリアフリーとアクセシビリティーって違うレイヤーな気がするんだよな
また壊したの
ピーマンの肉詰め
🔎押して検索フォーム出すインターフェイスなのに、検索フォームにフォーカス移さないページ何なの
DOMContentLoaded: 189ms
はい、そうです
暑い
PocketじゃなくてFirefox死ねば良いのになんつって
糖質0麺、ナメてた自宅でテキトーに茹でた稲庭うどんとかと同じくらいにはうまいな……
使うなら全部に使って欲しい……
mixi、AXISなんだ
dcument.write()つぶしたら広告の半分くらい消えそう
Slack→Webhook→IFTTT→Slackするbotとか作れるのか
意地でも:emoji:使わないぞっていうのそろそろ辛い
一味をかければいいじゃなーい
サケの冷製
Zipは無理じゃね
お菓子が何もない
❏ 飲み会までに口内炎直す
バリアフリーウェブ
マイナンバーで電話かかって欲しい
気の迷いっぽい
ファボした他人のツイートがファボされた時に通知欲しい
128kbps MP3からロスレスに音質を向上させて変換するアプリまだなんですかね
ESLint、フォーマッターになるのか
今年中にNode.js v4として出そうなのか
変な位置に表示される広告だけ消えるみたいな魔法がブラウザーに欲しい
廃墟ショッピングモールをドローンで撮影するの良さそう誰にも迷惑かからないっぽい
カタカナダサイ
ベルーカ・ソルトの新譜買った
ChromeやPicasa、Apps for Workとかは時計回りに赤黄緑青なんだけど、新しいアイコンのやつは反時計回りな感じなんだな
四角押す人聞いてる
50cmくらいだった
あ、Googleのfaviconも変わった
無駄なカルーセルがページを占領しているせいでスマホでスクロールできない事例
Open Mediaの前にSilvelight殺して欲しい
iTunes、Newのタブで検索するとiTunes StoreじゃなくてApple Musicでの検索になって、フォローしたりできるページ出せるのか
これからGruntからgulpに移行するコンサルタント業して、来年makeに移行するコンサルタント業したい
まだ紅白帽ってあるのかな
自転車欲しい
Gitで既に削除したファイルの最後の状態をヒョイッと取り出したい
肉体的な差別をするところだった
エアコンに課金した
ローストビーフ(残り物
まだ新しいGアイコンをCSSで書いてないんですか
N͡
全然違った
Feedlyの新機能、まとめサイトみたいなのなんかな
xvideosでlimbo検索したい #夜やる
Silverlightとか113年ぶりに聞いた
うるせぇ焼きそば焼かせんぞ
蜂の毒でがん細胞が死ぬみたいな記事読んでる
タイプフェイスごとにチャンネルあるSlack部屋ありそう
Do Noteダメそうな遅さになりつつあったので @yksk オススメのSquarespace Notesに乗り換えた
おおう
ツイ消し強要ってパワハラになるのかな
そもそもスポーツなどやる必要はあるのかくらいまで議論して欲しい
死んだ目をした魚
TypeKit、HTTPS固定か
グーグルロゴのタイプフェイス(Product Sans)、フーツラとどう違うのか説明できたらデザイナー認定
ユニクロで 働いて得た 知見いる?
私は寝て起きたし!
マイナンバーの.jpドメイン割り当てて欲しい
寝なさい
マイナンバーで焼きそばを作ると
あっ私はハイパーメディアクリエイターなんで
iPhoneにSlack入れて何するんだろう
海苔、アルミの名刺入れとかじゃないと持ち帰るの難しそう
これが日本の技術力か
寸胴の大きさまでいっしょじゃない?
似た割り箸使ってる
うちの丼と形がいっしょ
ラーメン、大体盗用っぽい
80円くらいでした!
ぼくのあいこんはロイヤリティーフリーのそざいがもとになっています!
著作権なんてあるからいけないんや
Slackがあれば遠距離恋愛も乗り越えられる
水餃子
雷が 鳴ったふりして 都会ぶる
より良いデフォルトみたいな文化が失われつつあり、何をするにもアレをこうしてココをこうみたいな禊ぎが必要で辛いのはGitHubのせいなんだと思う
ATMから現金出てくる!
現金欲しい
HTMLでマークアップした~い
Reederのウェブアプリ欲しい……
おいインターネットで殴るぞ
宇宙からタコでも攻めてこないかな食糧難なくなるし
もうみんなNode.jsに興味なさそうnpm動くやつみたいな感じだろ
Dropbox共有フォルダーの更新通知でプレッシャーをかける遊びしてる
Twitter、#!のリダイレクトもうやめてるんだ
USUGROWの個展、入場料無料なんだ
ごファボした
外人がオモシロイと思ってるGIFに雰囲気で愛想笑いする遊びやめたい
愛生会病院、コナミコマンドで旧バージョンになるんだ
長押、すごい便利なんで全住宅に強制して欲しい
CSPのアレ
<script nonce="...">でインラインいけるようになるのかな
HTTPS化、今年中にやろう
コードが自動的にキレイになるプログラミング向けフォント
チュートリアルとは
CSS書いてないので疲れてない
スマホより重いモバイルバッテリー持ちたくない
ローストビーフからの梨
コンピューターとは何なのか考えさせられる
Suicaポイントクラブって夜中に登録できないんだ……
つるすけさん何人もいるの
女物しかなかった
Nikeのフリー バータスちょっとかっこいいっぽい
読む人に高度なスキルが必要になるぞ
CSSかるた、上の句を値にしてnone | left | right | both | inheritとかにすればいいのではないか
CodePen使ったら負けかなって思ってる(クリスなんとか嫌い
CSSの基本について書いたぞ
髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ髭を剃るぞ
レイバン・スパムが来るのはリア充の証明なんで
794px
フロントエンド最強のカバンを決めようや
あっ面白GIFとかタンブラーでやってもらっていっすか
男と女でショルダーバッグのかけ方違うみたいなのどういう由来なんだろう
みんなかばんかってておれもいきおいてかってしまいそう
プリッツ味の麻婆豆腐
エンドゴーシュってなんだっけって思ったらランドリか
越智さん イベント 雨でググってる
人はCSSのみにて生くるにあらず
半袖のパジャマだと肩こるので一年中長袖パジャマだぞ
Old Navyの宣伝効果知りたい
ぼくじゃないです
エロ漫画を隠すと数人が寝る場所を確保できる家
@media (min-width: 1025px) {a:hover img { opacity: .6 }}でいいんじゃないの。
ロイヤリティーフリー素材として提供されていたものを使ったら、実は提供元が著作権無視してたとかそういうオチでもう一荒れ
PNGはピンだけどみんなピーエヌジーって読んでるんじゃないの
築地に住め
何を言ってるのかわ
検索結果188件だったのに、ページあたりの表示数を90に変更したら検索結果が322件に増えた
ニトリの検索結果ページ、ページングがページ上部にしかないので、検索結果見終わって次のページ見るのが難易度高い
明日のイベントの会費盗んで買いましょう!
使ってたやつ肩ひも切れかけたのでMサイズのやつ買おうかと思ってたけど経済観念に優れているので縫って直した
おっ10万円のモデルっすか
関口がコートエシエル使ってて嫉妬した
足が臭い(感想
中継ぎで7 2/3投げて与死球8とボーク3でつらそう
日ハムの新外国人投手のワインドアップ見てニッコリしてる
table要素をグラフ化するCSSまだですか
おやつ食いましょう
ーやヽとかも入るんじゃなかった
CSS B2B、席空いたのかな
AdSenseでそんな広告あったしローカルブームってことはないか
:hoverのアレとは関係ないけど、:hoverでopacity下げるの誰が考えたの?あと日本のサイトでしか見ない気がするけどローカルブームなのかな
でも「GPLです」とか言うと他の探すんでしょう?
私にお金をプラグイン
暇すぎて手さんにリプした
お腹減った
なんとかベマーズってのがあるのか
分福茶釜で沸かしたお湯
Jenkinsの下半身をmattnアイコンに変えたやつ
ロマンスカーが町田・相模大野・海老名ってとまったらウケるな
うお、ロマンスカーわが町に止まるんだ……
国立競技場擬人化まだかな~
✘ネット上だけの友達✔ネットだけが友達
ロシアンマサカリ
今はもうみんなウェットスーツなんで……みたいな話だった気がする
バックエンドや構成の一覧みたいなのあった気がするな
Lightning Design System、Jina Boltonなんださすがって感じはする
城下町のGoogle
A lightweight xxx plugin for jQueryという矛盾
今日の夜寒いのかな
飲める泥っぽい
水で薄めたチョコまずそう
老いて朽ちるってすごい言葉だな
老朽化した人間を処分とかそういうやつです?
スパニッシュオムレツ
城下町読んだけどだれがだれやらもうわからんくなった
にんじんジュース
シャンプーとかのリフィル、袋ごと入れ替えればいいみたいなのイノベートされないの
ストロベリーなんとか
LICENSE PR botとか需要ありそう
君らの弱小ウェブサイトなんて規制されないので大丈夫ですよ
私的にはscss-lintにも依存してるのでまだまだRubyでいいかなみたいな雑なまとめ
sasscバイナリーぶち込むnpmパッケージあれば最強なんじゃないのとか昨日寝る前に思ったけどそれもそれで面倒そうだ
pythonとVS2013とNodeに依存するnode-sassと、Rubyのみに依存するsassのどっちがいいのみたいなので10時間位激論交わしたい
:hoverの話、レスポンシブデザインとかいいつつレスポンスしない対処なのギャグなの
サインコ
Transitionでフェード作れば要素追加した時に発動するんじゃないの
乾燥パイナップルってパイン飴のことかな
換気扇
デブ、電車やバスの運賃倍にして欲しいとか言うとオッサンもだなとか言われるので言わない
クラゲおいしいですよ
評価
Twitterの🍺の絵文字、持ち手にもビール入っててお得っぽい
酒やめろ
そのバグ、俺も再現できるわ
LINEで友だちができないバグ
Lumia950、USB-Cなんだ
満州本籍はないか
満州生まれで本籍満州だったとかいう人が死んだら改製原戸籍ってどうとるんだろう
まずやさしさを発揮しても怒られない世の中を
ラブドールかと思った
ジローラモを画像認識して消す機能はiOS 9のコンテンツフィルターにありますか?
EM菌で新国立競技場作れば100億円くらいで作れる
手さん、国政に打って出てその主張を披露して欲しい
熊谷市長って書かれると熊谷市の市長としか読めない
ガテマラ飲んでる
とかたまにつぶやくとそのうち招待されるはず
肴Slack
SlideShare、アイコンLinkedInなの
自動化ツールの自動化ツール
うちにある8/16期限の卵あげますよ
ポン・デ・リングがスッと出てくるあたり、女子力を感じる
パプリカのビタミンCはレモンの倍みたいなガッテンっぽいネタを5回位聞いて飽きてきたんだけど、どっかで特集あったの
ヨワタリ
ブログの記事読んでたら滑らかに次の記事が表示されて「おっAutoPagerの実装速い!」と思ったら元々20記事くらい表示されてた
WiFi接続のCDプレーヤー買おう
requestidlecallback勉強会なんだ
(?:(amd|x(?:(?:86|64)[_-])?|wow|win)64)だった
WindowsマシンからKobitoのMac版のウェブページ見れないのか
ポリコレ
~でnpm installしたらnpm install -gとみなして欲しい
私も2020年くらいにもしてる予定ですね
この世から性をなくすぞ!
汚物は消毒だ!って泣きながらgit reset --hardする照
Sugamo.cssとか書いてあった
その中央寄せ、ほんとうに必要?とかいう記事はどうですか
ジャワ
Entにも対応したんだ
dpub-css-prioritiesって優先して実装しろよみたいな指導か
「プリンス」
クリティカルパスのCSSの重要性が上がった結果Above the Foldが復権するみたいなこと考えてる
某ファッション雑誌に「夏に買ったスニーカーまだ履くんですか?」とか書いてあって、そりゃ履くわとか思った
無印でボールペンのリフィル探すのいつも10分位かかる
コードレビューレビュー
はじめましてあらゆるツイートに「はじめまして」って付けるとコミュ症じゃないのか
まず組織から抜けださないちダメじゃないの、それ
ダウンマフラーとかあるんだ
来月5連休なのか
おじいちゃんの老衰具合を極限まで強調した衰えキャラみたいなの発明したらクールジャパンっぽい
アバクロじゃないの
ツイッター開いたらいきなり山口組の餅つき見せられる気分を考えてからツイートして欲しい
今日もFF7の誘惑に打ち勝った
アクセシビリティのかけらもないサイト、ブラウザーで表示できなそう
Rare Hawaiian Organic White Honey貰った旨そう
Flipboardがまったく表示されなくなった
人生3回めのイカ天出身某バンドの無限ループ期
あっ誰とでも寝るような女だ
vwでhtml要素のフォントサイズ決めるの、max-font-sizeとかmin-font-sizeないと厳しそうだけどなんかMedia Queries使った代替案あった気がしないでもない
マークダウン
Dockerってタイトルの先頭に書くんだっけ
ブログ記事書き方忘れた
Visual Studio Excel
VS Codeどうなりましたか
DTDとかいう存在をもう世界に発信しないで欲しい
Principleの時代かと思ったらくらげの人はFlintoなのか
リファクタリングに半年って業務としてなら間違っている気がする
悲しいダジャレっぽくなった
もういません
どこにも
いやいません
テンプレートの話なつかしいなw
ランドマーク
カラッとしてない唐揚げ
モンサンミッシェルとかで3年合宿しよう
圏外の携帯
FontAwesomeの全グリフを印刷したハンカチ
技術顧問と北緯35度の某所にあるK-POP流す拡声器似てる
ただし祝日の前日が既に祝日だった場合は平日になる
う、うちも天童木工の椅子が物置にあるもんね!
今年の夏は家にバグ出なかった
なんというぜいたく
絵文字三文字しか書けないブログ・ツール
最悪感ある
gokigumo
iOS 9のアレでプロモツイートみたいなのも消せるのかな
インターネットに波風を立てることすら出来ないエンジニアの皆さん
CSSで箸袋つくろう
箸名エンジニアです!
Subtractionの人、Adobeなんだ
なんとか耐えきった
為替大
もうあるんだっけ
インターネット・オブ・テンガ
密輸しよう
世の中のURLからindex.htmlを消す仕事とかやりたい
さいだいMPが5だけどイオラをおぼえた!ってラノベありそう
イオラ覚えたい
☕が🍜に見えた絵文字、同時に読み上げてくれないと誤解しかない
おーほんとにSCSSになっとる
Bootstrap v4のalpha出たのか
1リットルの枝豆
某ポストプロセッサーだったなんか色々できるv5のやつ、名前変えて出直したりしそうな不安があり
見られてる
VimでハイライトしてRTFでクリップボードにコピーじゃダメなんすか
肴チーム入りたい気がしてきたけど気の迷いっぽい
武藤ワンチャンあるんちゃう
このまま朝6時まで起きてられるきしない
pixiv、ありとあらゆるコミック誌がその日に置かれているイメージ
口座の残金が多かった方が全額もらえる遊びなの
指紋でやらせろや
ワンタイムパスワードとか2段階認証とかを安定して運用できる性格に生まれたかった
アシュレイ・マディソンのあれ、自殺者でてんの……
最初に秘密の質問システム考えた人は全世界に向けてYouTubeで謝罪して欲しい
忘れられる権利がらみでそのうちはてブからURL消す訴訟とか起きるのかな
あの人は今!でカスイケ編とかテキストサイト編とかMovable Type編とか企画できそう
マンボウって印象皆無だった
あーadpの人か
@dribbble Was “Likes” feed removed?
びーえぬびー(鬼の首をとったかのように
MMP-G030からMMP-G031でどう変わったのかわからん
全否定された
一発当てられそう!みたいな誘惑に負けやすいのはリスク高そう
西村さんって言うんだ
CCCが勝手に蔵書処分したみたいな話詳しく知りたいけどなんかあんまりちゃんとしたソースがない
誰か「開発者のための一週間の献立 ~デスマーチもなんのその!~」みたいな本書いてください
主要キャラのズボンの丈でマンガの書かれた年代を当てる遊びみたいなウェブサービス
飲み会、2020年の春位でオナシャス
ファボするのも命がけだ
Slackのスクロールバーいつ見てもまだ下にスクロールできそうに見える
中年男性の誘い
なんかCtrlPがset noshellslashしやがるぞ
ブログ記事のpermalinkで相対日付はあんま良くない気がする
Medium、記事に縮みやすいところに移動して相対日付になったのか
ぎじゅちゅてきふちゃい(言えない
東横線便利になりすぎてよく止まるようになった印象ある
Qiita、投稿日時もっと目立つ感じで書いて欲しい(2013の見てた
ヒロキは二度死ぬ
中央林間より西に住んでる人がバカにされた
good catch
調子のりすぎた
昨日やらかしたのでnpm unpublish久々にした
蒸し鱈のあんかけ
調子出てきた
寒くなったら</夏>みたいなの、梅雨とか秋雨とか残暑とかそれをまたぐ可能性がある要素が容易に想定できるので、マークアップ言語ではうまく表現できないのではないか
Google、「国名 経済成長率」でググるとGDP成長率のグラフ出るのか
美しい日本
蘇我馬子主人公の大河やって欲しいとずっと思ってるぞ
紙に書いてお焚き上げとかどうですか
ロバミミ穴、最終的に世間へ知れ、大規模な争いにつながるのでダメなんではないのか
空気椅子コスパ良い
iPhone 6sがLightningコネクターじゃなくなったりする世界線
水素バッテリー
できればなんでもいいみたいなのはツールで突き詰めるところで、人力でやるところはやりたいことの翻訳がいいな
Firefoxの38.xから40.xへ1回で更新できないみたいなの永遠に直らないのかな
私の中では設計とHTMLとCSSが階層化しているので、設計の具現化と解説であるところの(以下略
おっseamless iframeの話です?
CSS Display Moduleヤバい感じする……
OS更新する20億円の予算が確保できないのでXPを使い続けているインターネットにつながれずメーカーの手厚いサポートがあるので大丈夫みたいな医療機関の話を読んだけどサポートの人が医療機関に収容されそうで永久機関っぽい
確認機能付きのnpm update
_blank
為替を全部為末に読み替えてニュースを読む遊び
次は41っていう人がいじめるって書き残してネットから消えよう
午後0時とかないんで
05:30とかだと24時間表記かどうかわからんから午前午後つけろとかいう暴力と戦っている
ホットコーヒーに氷入れたぞ
「CSSの基本を振り返ってみよう」を「CSSの基本で殴ってみよう」に空目した
擬似要素が使えない要素の説明をするの面倒
炎上したツイートが墓石に刻まれるとかのが厳しそう
水を……水……
水
そのためらいが消えたらオッサンです
ヤリイカ食いたい
Win+DからWin+Dで戻った時、Chromeがなんか悪さしててうまくアクティブ・ウィンドウが切り替わらない
ES6で良いのか
ES6ってもう言わない方が良いのかな
NaCL
Dribbbleクライアントの @ZeeenApp 良さそうなんで試してみたい
えあぶらぁ
WebhookなのWeb Hookなのみたいなのどうにかならないの
おっ?
狂ってるな
アナタの好みのウェブ標準仕様を3つ挙げてください
なんか @momdo_ さんと @R2165 さんが「好みのものはなさそう」とか標準仕様の好みとか新しいなみたいに勝手に思ったけど、アニメの話だった
タベルナしか知らない
地球温暖化をエアコンで冷やすとかいうのなんだっけと思ったけど、よつばとか
Sass v3.4.15でscss_lint落ちる
全然関係ないところでgem updateとかしてしまって何もできなくなった……
キウイ、追熟させすぎてゴールデンキウイに進化してた
西洋洋菓子骨董店のストーリーを頑張って思い出してるところ
「竹下」ってずっと見てるとなんか変なになってくる
ラベルやんけ
ハーゲンダッツを普通の宅配便でdzflに送る遊び
うんこしたい
ランドリオール、今月と思ってたら来月だった……
Amazonちょっと変わったっぽい
アシンメトリー
くらいにしておきます
JavaScript考えたやつなんなの
ヒノガッサ
言い過ぎました
素数が素敵に見えた
みんなそんなにニトリに興味あるの?
体育会系の人間ををけなす時に「ゴリラとゴリラの間に生まれた人の子」って言うマンガ見てる
あっぼくれっつあんどごーせだいなんで
GitHub、Exploreのリンクがプロフィール画像のプルダウン配下に入ってるの……
日清のパスタのあのセンス、とても嫌いなんだけど少数派っぽい……
変わりまくってる世界なのにメンテされてないの致命的だと思う
CSSのlinterちょくちょく作りたくなるけど、メンテナンスが果てしなく面倒そうなんで絶対作らない
appearance標準化されて実装されちゃうと、全部の要素でプリセットの切り替えしかできなくなるんじゃないかとか思ってたりする
すべてをなんらかのしーえすえすぷろぱっちーでせいぎょしたいんじゃ!
css-ui-4にも入らなそうと思ってるのでこのまま消えてしまえって思ってる
とかでゴリ押しだっ!
appearanceとか標準にないんでwww
明日はfont-size: 48pxとfont-size: 16pxの文を縦に並べると左端が揃ってるように見えないということの説明を延々とする日です
Instagramのウェブ、あのデザインで押し通すのかな
たい焼き、セブンイレブンの冷凍のやつ以外ここ数年食ってない気がする
なんであの人MacBook Pro買わずに快適な眠りを得られるテンピュールのマットレスを買わなかったんだろう
リムられてなかった!みたいな喜びがあった
画像付きツイートとTwitter Cards併用で画像がダブるのどうにかならんか
バカなのに風邪ひいてすみませんって今度言いたい
Firefoxでprefetchしてるかどうか確認するのメンドイ
CSS Modulesに未来はない!みたいなのうまく説明できないので誰かやっといて
1000円無駄にした
糖質オン糖質じゃないですか……
家入、服役韻踏んでる(踏んでない
アップルウォッチ、スプラトゥーンできないしね
20cmの6つ買おう!
Bootstrapでいいですか
餃子
今年はみんなの階段Advent Calendarとかどうですか
悪意を悪意で煮詰めるぞ!
テレビ見ると馬鹿になりますよ!
.sassrcとかで変換オプション指定できるツールとかどっかにありそう
<img lazyload src="ie11.png">とか使ったことないんだけど期待通りに動くんすか
弱ペダのハンドルだけ持ってやるミュージカル思い出した
スマホで付近の人が包丁持ってるか調べられると良さそう
ミニストップ、近所にもうない
ともかくなんとなくコード書いたらなんとなく動いて欲しい
コメント・フォーム無効機能とかそろそろつきそう
ゲール語
どっちかっていうとAmazonのウィッシュリストの競合か
TwitterコレクションはPinterest競合なのかな
MVP取るからちょっと待ってて
モジュラー・システムの中に作られたプラグイン・システムの中にモジュラー・システムを作る遊びしてる人多い
あーそうかなー
paddingとmarginを相殺できる仕組み
楽天の陰謀説
アニメーションするトップに戻るボタンをアニメーション前に消すか後で消すかで激論を交わすという大富豪でも経験できないような時間の無駄遣いを行った
じゃもう数値のキーで順番変わるやつ、v8で変わってるのかなと思ったけどそんなことなかった
釣りがうまければ自然とそうなるのか
他人だけ燃やすソリューションみたいなの欲しい
ああああああ
これだからくらうどは
-webkit-のはなしかと思ったら違った
直そう
そしてreturn 0に依存してたコードを見つけた顔をしている
return 0;が悪いみたいなことでいいのかな
ガンダムとエヴァってどっちが強いの?
“アートは自己満足”まで読んで閉じた
private-activityみたいな公開リポジトリー作って、プライベートなリポジトリーへのコミットと同時にそこへ草はやすための--allow-emptyコミットしまくるのはどうか
イタチうまいのかな
今年、あんまり蚊がいないかなーと思ってたけど、どうも蚊の羽音が聞こえなくなったらしく、地味にショックを受けている
$ git clone ... && cat LICENSE
I am 眠い.
野菜炒めと鯖の塩焼き
そういう感じのやつだったっぽい
電波が見えるメガネ、電波以外何も見えなくなりそう
カシス・リキュール・ゼリーうまい
ノクターン・マニアクス、ダンテ二戦目辺りで詰んでやり直してた記憶ある
おばさんをおじさんがガン見
お茶の味かー
mattnいるの嫌だな
お茶のゼリーってうまいのかな
AdSenseのアイコン変わったのか
目黒線になってからまだ乗ったことないな
今日、合コンか
ガハハ
「デザイン」のアレは「デザイナー」という言葉とのずれが顕著になりつつあるみたいなのも面倒そうともかくこまめに改行入った文章読みづらい
バグです!こんにちは!
7000匹の猫のいる街、臭そう
右クリック禁止されてると、ChromeでFlash再生できないなw
ヤマトの時刻指定、午前中も8–10と10–12の2つに分けて欲しい……
耳をパコッと外して水でじゃぶじゃぶ洗いたい
Firefoxだと1回だけなのか
だからこそのrel=subresourceか
2回リクエスト走った……
rel=prefetchで読んでる最中に他でも読もうとした場合どうなるんだ
エルフ学院、この辺りは結構あるんだなという感想でした
若者のイカ疲れ
滅私して奉公する最高!
間違ってもRedditボタンとか張ってるウェブサイトない
そこそこまともなウェブサイトで共有ボタン的なのある場合、TwitterとFacebookとPinterestの3つばっかだな
グノシーの人気記事トップがフェラの記事ですごいダメな感じ出てる
はー今日くらいの気温で夏終わらないかな
ロソドソン゛ソビ
数百MBのHTMLファイルをvalidatorにかける遊びしたい
授業中とかノートにパラパラマンガしか書いてなかったマン
突然のBluetooth G-SHOCK欲しい期
Hey GoogleのあれってHey Siriではどうなんだろう
Siri、いきなりテキスト入力で聞けるようにならんかななんか裏設定ありそうだけど
私が雑にDISるようになってから某さんの体調が悪化してる
実写化して良かった云々のあれパクツイ多すぎてもはやどれが本家かわからんな
デオナチュレの倍くらいするのか、これ
資生堂のAG+のスティックのやつならお前のクソ臭い腋にも効果あるよって言われた(意訳
謝罪だ!
みんな仙台行ってる
ニトリの通販サイトまだ落ちてるんだ
富士山登ってみたいので、頂上までエスカレーター作って欲しい
えっ?ダジャレ?
cite > aかa > citeか悩むみたいな会話した
zozo久々に見たら色違いのやつまとめるのなくなってて異様に見づらい
ネギウンコ
消えたツイートへのリンクあると“このツイートはありません”って出るんだ
公務員の遺族補償の高裁判決、雑だなw
叩くとニラの臭いがする石なんてあるんだ……
ガラス瓶入りの液体にもかかわらず緩衝材無しで送ってくるAmazon……
昔のレシピ本のが読みやすいみたいな嘘ついて騙したい
ツイーヨデク
ドイツ風パンケーキうまそう……
2015 is the year of RSS.みたいな寝言書きたい
高校生になったらしい近所の家の子が週末になるとテイラー・スウィフトを轟音で聞くようになって、生温かい耳で聞いている
チャッキー化
ブルーとレッドとグリーンをカットするメガネ
寒い
寿司食いたいってツイートした人に「私のお稲荷さんをお食べ」ってリプするbot作りたい
slashdotとosdnもGoogle八分されないかな~
™邪悪
EFFとCloudFlareのアレ、ようやく理解できた
ハクビシン、おいしいやつって認識させたジャンの罪は重い
TweetDeck、Quoted RetweetとRetweetへの反応のNotificationに対応してる
検証はあまりしていない
BabelでES6と違って、変換後どうなるかを考えて書き方を工夫しなければならないので、将来そのまま通じるようなCSSにならないんじゃないかと思う
#F0DA50 見たくない
未来のCSS文法を先取りしてポストプロセスするのはやめておいた方が良いと考えている派
たらフライ
body { margin-top: 100vh }するとPageSpeed Insightsに「スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する」って怒られなくなるぞ!
Noto Sans Japaneseでかいから……じゃなくて、せっかくWeb Font Loader使ってるんだからちゃんと使えっていう感じの話
審査落ち飲みに参加するとか言いつつさりげなく通ってそうな人いる
「うぜーなんだこいつ」とリムられて終わりだと思う
そもそも指摘しても直らないしなw
じゃーまずはwebcre8とかいうウェブサイトから
@_X_y_z_ $ git config --global help.autoCorrect 1
直したら審査通るかな?
あのHTMLは直したい
というかWordPress v4.1.1、脆弱性あるバージョンじゃないの
*印は別に「*は必須項目です」とか書かないとわからなくないですか
.sidebarなのにサイドに置かれてないぞ~
ラベルなのにlabel要素じゃないんですね……
でたー、突然のインライン・スタイル!
id="menu-item-53" class="menu-item menu-item-type-custom menu-item-object-custom menu-item-home menu-item-53"idとclassで同じの出てきてるけど大丈夫ですか
menu-item menu-item-type-custom menu-item-object-custom menu-item-home menu-item-54BEMかと思ったら違うやつだ
なんでhead要素内だけでこんなに変な所あるんだw
font-size: ;ってなんですか……
HTML構文とXHTML構文混ぜたらダメだぞ★
asyncじゃないscript要素はCSSの後に書けって約束したじゃないですか
rel=alternateで同じフィード2回も指定してるぞ
meta name="author"がテーマ作った人の名前のままだ
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">で、でたー
Noto Sans Japanese使うのは問題ないんだけど、その大きい方を普通にlink要素で読み込んでるのに、小さいLatoをWeb Font Loaderで読み込んでるのも謎い
JOIN US、jQueryを3つ読んでるどころか同じバージョンの2つ読んでて謎い
ご最もですね!みたいなことを考えてしまったことを告白します
それは最強ではなく、Sublime Textより強いというだけなんじゃないですか
Beatsのヘッドホン、壊れるように作ってるみたいな記事読んでる
100種類かと思ったら50種類*2枚だった
ページによってはまだログアウト確認confirm()出るのか
NGINXが9倍速く!みたいなマユツバ記事読んでる
ゆうさん、あの重そうなバッグもう一つ色違い買うとか狂ったこと言ってたな
ユニコード本、18000円か
jqでできるよって言おうと思ったら
MakerでAdSenseがクリックされました!みたいな通知するのつくろうとか一瞬考えてやめた
作り手とみなされていないのではないか
コミット・リジェクト
ブクマされなかったっていうツイートをブクマしたい
IFTTTのMaker、Expressがバックエンドなのか
Makerチャンネルで来たので、DateTimeチャンネル併用するとIFTTTでcron的なの実現できそうな気がする
Googleニュースのアイコンにずっと感じていた微妙な違和感は、日本の新聞とレイアウトが違うからということがわかってスッキリした
ルンバみたいなの、常に7割位きれいになればいいみたいなソリューションだと思うので、9割位を求められる飲食店だとダメなんじゃないかな
GIFって複数の画像を格納できるのか
折り畳み傘という人類の英知があるので、長傘を禁止すれば良い
conical-gradient()とかいう放射じゃない円形グラデーション、仕様にはあったんだな
rekindleか
rekindってなんだ
砂時計欲しい
雑に @Wunderlist のフォント指定をDISるツイートしたらメイリオ優先に修正されてた
それなら端末認証だけで良い気がするな
アクセス元を制限するという点では意味あるのか
二段階認証が同一アプリ内で完結するのってどうなの形骸化してただただ面倒なだけな気がするんんだけど
三菱のワンタイムパスワード、アプリ統合されるらしいけど、統合したらダメそう
gulpとかの選プラグイン思想みたいなのが許容できない感じある
DOM4がLCだ
なんかもっとスゴイパッケージあるから、お前のパッケージをdeprecateしろみたいなメンションで殴られたぞ
人はトップバリューだけで生きていけるかみたいな本書きたいのでイオングループからお金欲しい
煮えたぎった油
初老なので寝る
あっドッコイダー読みたい
エゴサドッコイサ
はてなブックマークグループみたいなの欲しくないですか
流行ってないスーパーで経費削減のため照明を半分外すやつ、これぞ負のスパイラルって感じする
メロン9kgは殺人を犯して奪ってもおかしくない量
としのはなしはやめろ
現 実 逃 避 ?
たまに知り合いの人達に一番好きなウェブサイトどこですかって聞いて回りたくなる
Fx0、まだ売ってるの
受動喫煙で吐き気がして気持ち悪いって言ってる人に逆に吸ってみるのはどうですかっていうの狂ってるなw
某サイト
エゴサ
underscoreとlodashが統合され、使われなくなる未来
「今月の鶴瓶」だけ読みたいのでデジタルで売って欲しい
おやつはさっき食ったので
昔ポップアップウィンドウとframeでウェブサイト作るの流行ってた頃に、大きな画面で開くと隠しコンテンツが見えるみたいなのやってたことを思い出した
お金くれるなら書きます!
私はtext-autospace: ideograph-alphaが好きですね
絶対通じない気がする
CtAってりゃくして通じるもんかな?
私はレトロじゃないですよ!
ライブの抽選に外れてるイメージしかない
premailer、要Rubyなんだ
スタッキングコンテキスト
今度ランチ行きましょう!
えいげんはるかってなんだっけって思ったら黒武術の人だった
糖!質!制!限!
嫉妬ファボ
自分へのリプライをRTする文化ってどこから来たんだろう
push後にローカルから投げた方がいい気がしてきた
GitHub Pages→IFTTT Maker→PubSubHubbubみたいなパイプするの作ってる
apple keychain crack 0-dayでググってる
チェンジログとか書くから読みにくいとかあるんで、書かずにコミットログで頑張れば良いのではみたいな無理のある正論を押し通したい(書くの面倒
三瀬川渡りそう
2147483647の語呂合わせ考えようぜ
牛の丼
おおお、MiniKeePassで指紋認証サポートされてる
They ♡ MS PゴシックとかでMS Pゴシックをわざわざ指定しているウェブサイト集めたTumblr作りたい
選挙権の上限作るの楽しそう
数字じゃねぇ
FFT2とか作ったら時価総額Apple超えるよ
そんなことなかった
Joinus、商標登録されてないんだ
そんなことよりスリッパにファブリーズかけよう!
ネイティブっぽい発音を馬鹿にする文化みたいなのが下地にあるとかそういうのはいいんで……
“飲食代は男性が率先してスマートに会計する。”
できますか?の前にどうしてそうしたいのか言えやみたいなことも言わずに実例で殴り返した
IRC辛そう~
でも微妙にレンダリング違うなって思ったけどすげー前に自分で検証してた
実装ではtext-alignプロパティーは影響しないな
左に三点リーダー出て欲しい?とか言われた
text-align: right;とtext-overflow: ellipsis;の組み合わせについて考えてる
いいねじゃなくて、クソだねでもなくて、眉唾ボタンみたいなの欲しい
ForkされてStop lyingとかコミットされたら泣くな
オラッinsertAdjacentHTMLって言ってみろやオラッ
世界三大発音が難しいCSSプロパティー
デザイナーはコーディングじゃなくて、デベロッパーのことを知るべきみたいな話?
Ownerだと見れるのか
Perl5のリメイクとかしないんですか
クッキングシート買いに行きたいけど雨止まない
ウィルル・チャンゲ
最近、ヘイトで落ち着きそうな気配ある
冷暗所作りましょう
ウイドスについては明日書くぞ〜
脂肪だと2kgはもっと多そう
Togetter開きたくない
はてな、なんかイベントやる時に「Hatena」じゃなくて「はてな」って付けて欲しい
アメッシュのアプリとかあんのか
メダカの池にアロワナ放流してみよう
まずは広告募集から
おれもめるまがやろうかな!
アンインストールしよう
はらへ
Twitterにもそろそろなんとなくあいまいな定義でミュートできる機能欲しい
NewsアプリでPubSubHubbubの再評価されるんちゃう
DMほとんどやらないし、既読syncとか必要になった試しがないぞ
あの人のブログ共有する時はあの人のTwitter IDも追加して欲しいじゃないとミュートできない
善意の著作権侵害
ららぽーと平塚もできるんだ
CSSプロパティーの読み方みたいな表書き始めててウケる
おからのスコーン作ったら全然膨らまなくて味もおからっぽくてまんじゅうっぽくなったでもカロリーは同じ大きさで1/4で腹持ち倍で忍者食っぽい
記事書くとよく燃えそうなので140字に収めました
Source Hans Code JPのあの幅、タイプフェイス的にはちゃんと意図通りに機能するけど、コーディングのフォントとしては機能しないんじゃないの
言語設定変えたらArial Unicode MS出てきてウケる
ちょっと気になった機能があってWunderlistを開いたらMS Pゴシックがわざわざメイリオの前に指定してあってデザイナー殴りたい
「今日、帰りたくないの」
カニの絵文字ないんだ
適当な画像に「結果にコミットする」って付けるのずるい
うおーAdobe Stock良さそう!
(騙された
コーヒーのソーダ割りうまいとか言ってる奴なんなの
鶏モモのトマト煮込み
Final Fight 4Fatal Fury 5
package.jsonのscriptsフィールドをソートするのはいいんだけど、pre*やpost*どうするか悩む
Chromeの隠し設定のオーバーレイ・スクロールバー、自動非表示にならないと役に立たないのでどうにかしてください
もう会話しなければいいんじゃないかな?発音とかどうでもいいし、全人類の鼓膜破ろう!
Xbox Oneで360ゲーム遊べるようになるのでワンチャンある(ない
ウィドス: センピーエックス;
平成*も無料プランでいけるんだ
動的サブセットか
リメイクされた(る)ゲーム見るといつも思うんだけど、開発に関わる人たちがまったく楽しくなさそうで闇っぽい
課金するとナイツオブラウンドの各キャラが歴代主人公になるらしい
アイスクリームという誘惑に打ち勝った
Qiitaで炎上した人の勤務先一覧まとめでググってる
Rage Against the Machineになんかそんな曲あった
語呂良さそう
エイチ!イーアイ!ジーエイチティー!
target="_blank"で消費する16バイトに相当するバリューを君は生み出せるというのか
あしゃまゃま
タイトル雑すぎた
事故になった
ミニバンで壁ドン
言葉だけは美しい
顧客じゃなくてユーザーの要求を考慮して_blankしましょう
_new
私は引用RTが絶滅したTwitterが良いです
俺はwidthって発音してるし、heightって発音してる
雨降ってくるのかな
そう!名前を言ってはいけないあの(省略されました)ならね!
この腹痛と下痢の激しさをココイチで大声で語りたい
腹激痛
“脳がデトックスされる美しい音色”
肖像権とかあるのかな
Google Photosで踵と検索したらロマネスコ出てくるくらいまで頑張りたい
便座にケツあてたくないから、便座上げて縁に土足で座るみたいな人いるらしいみたいな雑談したことあるけどウソっぽいなと思ってる
ロマネスコうまいけど売ってない田舎で辛い
lowsrc属性、完全に機能しなくなってるっぽいな
巨大な画像の時、lowsrc属性でSVGグラデーションをData URLで埋め込むみたいなのやってみたけどダメそうだった
洗濯機強そう
Make It Beer Inc.だったっけ
麻婆豆腐
ビール飲んでるだけな人に見える
体・質・改・善!
JINS、1.74でも追加料金無いんだすげーな
アニメ見ないマンガ好きみたいな特殊ジャンルにやさしい世界はどこにありますか?
普通の概念崩れかけた
WiiUで殴ると死ぬので規制しましょう
便利キッチン電化製品を100個くらい置ける広いキッチン欲しい
仮死化
パワー用の4個入りのやつのが安いっぽい
ベンチマークっぽい
ラーメン、麺抜き具抜き
プログラマー
お前のコンテンツをマネージすんぞ!
コテスレルーロ
シュッシュッ(マサカリの素振りの音
NodeListをArrayにするの極悪っぽい
Tattly、そこらでちょくちょく売ってるようになったのか
ITベンチャー起業家っぽいのをホリエモンでまとめるのすごい雑でこれぞTwitterという感じする
雑
MS Pゴシックです!全角全角半角全角です!間違えないでください!
ツイートくらい簡単に記憶も削除したい
サラダチキン、シーチキンで良いのでは
ニッケル水素電池みたいに体力をリフレッシュ充電できる充電器欲しい
ほめるとのびる
雨
ジョンソンいなかったらどうなつていたのか
softnicとsourceforgeをGoogleから消せば世界から戦争はなくなる
JSONを作る良い方法などない
飛行禁止区域に入ったら爆発して証拠残さないドローンつくろう
rarとか稀に渡されると困るのでやめてほしい
ドローン規制法案で一山当てる方法を模索している
聖痕のジョカのストーリーが全然思い出せない
ミントな私ら読みたい
アジの南蛮漬けらしい映画にも出てきた
俺の持ち物で高額に売れそうなの、Yahoo! Japanの二文字IDくらいしかない
ブランチさん
梅酒飲みたくなったけど無いのでカシスリキュールゴクゴク飲んでたら酔っ払った
Win+↓でウィンドウを最小化できるのか
何らかの宗教を信仰するのが普通の国に生まれたかった感じしてる
土曜日くらいコード書くなって土曜日にツイートするプログラム書こうかな
夏になるとブログにコメント・フォーム付けたくなる
イカ食いたい
ひっそりとしたSNS、ウェブログで良い気がする
なんかこうあれだったけどまぁいいや
海街、観客の平均年齢50歳越えてそうw
ラブライブの人達のかずすごいな
指毛、たまに食べてる人を見るよね
指毛、剃ってますか?
nodeconf、参加するとそのまま拉致されてJavaScript以外を書くと頭を撃たれる会社に監禁されるという夢をみたことにしてブログに書きたい
乾燥機、風呂に付けた方が良いみたいな感想になりつつある
牛の卵をご飯にかけて食べてみたい
社労コピー
オーロラみたい
Edgeいべんといきたかったなー(棒読み
眠い
人
絶妙に古いの出してくるな
インチキ情報商材と楽天の2択を迫られているぞ
SVG→PNGにコンバートする時に拡張子が.svgのままで表示できないみたいなのやってた
有隣堂できるのうれしい
み……migration!
動く歩道は金の無駄っぽいなw
富澤商店良い
えねつちけーでじやーさらだだ
Noto Sans CJK頑張ってくださいね
「陣営」が全部「陳宮」に見えるの、絶対あの人のせいだなw
Back Burgerボタンとかいう謎の発明を見て気分が悪い
パズル認証マジで止めた方がいいと思う
css3-valuesからcss-valuesになったのか
どうしてあなたはMS Pゴシックをバカにしつつ、CSSのfont-familyではMS Pゴシックをわざわざ指定するのですか?
暴卵暴食
自分たちのデメリットを減らすことに執着しすぎみたいなことなのかな
6144達成したら大人買いしよう
はみ出した要素が見つからない時* { outline: 1px solid #f0f }で探してるな
>/dev/nullしよう
me.dmなんていう短縮URLあるのか
clean-css使わない理由なくなっちゃったしな
JxckさんCEOかと思ったら違った
40qだった
width: 4q; = width: 1cm;なのか
ブイヤベース
マケプレ信用できる時代とか俺の経験した歴史にはなかった
Surface Hub専用スリーブ
強力ダフトパンク打線
腹減ったんだけど
逆だった
俺がリムったら1000切るかな?
残そう!世界を和ませる<marquee>タグ!みたいなのでノーベル平和賞欲しい
さすがにホットコーヒー飲むと暑い
豪腕すぎる
誤植ウケるなw
Yo
カスどもが(たぬきうどん
LINE Musicでアナタの喫茶店にBGMを!
たのしいざつよう
聴覚計ってチューニングするヘッドホンアンプとか適当に調節してもばれなそう
舌打ちと共に挨拶された
外国人の英語の“...”に過剰反応する日本人ですおはようございます
ローディング画像みたいなアニメーションする要素や画像を動的に追加した時の初期化コストみたいなの研究した人いないかな
回らないローディング画像みたいなLTみこみのプレゼン書いてた
iframeでへんなになるのFacebookも前にやらかしたな
自分をブロックしたリスト作ってプロフに載せるみたいな遊びしたい
まだブロックリスト共有できないように書いてあった気がするけど、もうできるのかな
朝にInstagramうっかり開くのやめたい
音楽サービス死屍累々になるまでiTunesと自前のでしのぎたい
どっかにiframeあってそれがはみ出してそう
SEOしぐさみたいなの創造したい
El Capitan、メニュー・バー隠せるようになるんだ
ごちそうさまでした!
ビアガールのくだり、もう消えてるんだ
作業は順調ですか?
Source Mapに対応したファイル分割ツールみたいなのあんのかな
preでやってたような気がしないでもない
昔ブログのカレンダーとかどんなマークアップしてたっけ
html calendar markup -adventで良さそう
ねっとりとしたファボ
カレンダー、pre要素と┣で書くと良い
最近めっきりtext-shadow使わなくなった気がするけどどうですか
Atom、これまで2MB以上のファイル開けなかったの
あーでも単色に必ずなるのかな
Safari 9の固定タブのfavicon、SVGじゃないですか
食パン人種
や~いおまえのぺ~じじぇ~くえり~の初出を探してる
HTMLメールでウェブ・フォント使う知見みたいなの持ってる人に弟子入りしたい
Visual Studio XCodeとかあった気がするみたいな嘘をつきたい
カツ代はるみ本、めっちゃおもしろいな
イケマジハヤレス
BitbucketにもGistみたいなのあるんだ
しずおかコーラ、お茶味なのコーラ味なの
やる気が化石
死んだ化石
化石はよく燃えるな
新書とか3年ぶりくらいに買った気がする
<link property="og:url">とか当然のように無視された……
meta要素を使うog:urlやog:imageにイライラする
あーそうかみたいなことを考えた
アールティー
“グノシー - 知人女性に包丁突き付け「殺す」”
「殴った上に包丁」の語感良い
Instagramがフラットデザインになったっぽい
ガスコンロ、今Siセンサーないと売れないっぽいので買い替えましょう
すごいバグってた
拡張あるな
固定したタブからは別タブで開くやつChromeにも欲しい
どきどきびじゅあるこみっとぼっと
10万人目くらいっぽい
「伝説のツイッター」というリストに入れられた
RSS was killed by Google, will be resurrected by Apple!みたいな記事を誰か書いてください
ディスクリプション!
iOS 9のキーボード、Shiftの状態でキーボード自体の表示で大文字・小文字が切り替わるようになるんだ
コバエ、優さんのことかと思ったら違った
ブロックしてから質問してみよう
<!--[if mso]>とか存在することを知ってドン引きしてる……
フォームの無いCMS is 最強
jsdom、<img src="foo.png">だとdocument.images[0].srcがfile:///foo.pngになるのなんかおかしくない……
とりあえずNewsPublisherの登録した
PinPでSafariちっさく表示できるとかデマ流したい
もう100人くらいは虫が入ってたって嘘の電話してそう
file遂にきたの
half-leadingのことをCSSで考えてる暇あったらハンバーガー・ボタンやめること考えたほうが建設的
word-spacingで5分話すのだいぶつらそうw
各プロパティーについて各自5分LTとかで良さそう
z-indexかvertical-alignで再履修失敗していつまでたっても終わらなそう
CSS2.1再履修するぞ会
まずインデントの量から勉強するやつ
ゆいちゃっとのEmoji対応してるバージョンが
もし来てたら、分割されてたらフルスクリーンにするぞみたいなの実装させられそうな未来が見える
iOSにもまさかのFullscreen APIくるのかな
Internet of Thingsで低め安定志向
Emojiに🔃あるので使おう!
Newsアプリのために妙なmeta要素とか書く羽目にならないことだけを祈っている
デマでいいので完全可変ですって流しまくって調教して欲しい
右手にロレックス、左手にApple Watchとかやってスタバでドヤリングしたい
5s死んだ時に考えよう
この勢いでPhotoshopカンプも絶滅しろ
東京ESPでアウトなのか
来年はiPad自体が分割するようになるぞ片方はキーボード専用だ!
常に先鋭化していたい
斜陽感あるw
Move to iOSアプリとか作ったのか
じゃぁ氏ね
ブラック企業に勤めれば帰れないので住める
Ann Wilsonも64か
RSSにa8の広告入ってておもわず購読解除しそうになった
iTunesっていうアプリの存在がなくなるのかな、Windowsだけに残ったらウケるなw
やっぱり広告あるんだな
Newsのヘッダー画像は2048x256か2560x256のどっちかか
ムビチケ、映画館で買ったこと無い気がするので買ってみよう
existを進行形にしようとしてexististingとか書いてた
embedddddddddddddded
Drake何しに出てきたん
Myspaceみたいなんなの
ぜんぜんpingとこない
軍人臭の凄さ
Reznorオッサンだな
白くなった
BoseかB&Oでも買収しないかな
Apple Watch、もうみんな興味ないのかなwだいじょうぶなん
お前くらい嫌われてそうwとか雑なリプするのを我慢しました
会場の興味の無さすごい
なんでもいいから金が欲しい
面倒にならない感じのメディアクエリーを書きましょう!
Markdown in Commentsとか書いてあるな
あーなるほど
お金になるぞ!
iPadのMobile Safariのウィンドウ幅がいろいろになるの影響でかそう
🗾何もない
アイコンだせぇ
手書きメモだけに使うのが良さそう
手書きNotes良い
iOSもSan Franciscoか
San Franciscoだ
コップか
ちょくちょく現地行ってる人いてビビる
まさかの成長期説
水虫だぁ~
長谷川裕一は全部読みましょう
「何あの星マークw」とか笑いながら見ればいいのに
起きたのでコミット
ヒトカラの予定をカレンダーに入力する遊び
ワールドトリガー無い週は国民全員休みとかにして欲しい
来世の俺はできると思う
自己紹介LT
<link href="style.css" media="only all" rel="stylesheet">IE8用ポリフィルです^^
ペヤングの新パッケージ開きたい中身はいらないのでガワだけ売って欲しい
ハンバーグ
OS X Steveとか言い出したらApple終わりだと思う
「雅な」が「邪な」にしか見えなかった
fMRIって神経内科だっけ
幽霊とかが見えるとか言ってる人、1回ちゃんと病院行った方がいいと思う
チャッキー入れよう
一本一WiiUくらいで書きますよ
起きてやがる
佐藤秀峰、なんでどこでも揉めてるんだろな
おーバブリンカ!
Twitter Cards、og:titleにあるEmojiが文字化けするっぽいな
PipesっぽいのFeedlyにできないかな
0.5€/50KBとかだと、1MBのページだと10€で、1400円!
俺のコンテンツはこの金額の価値はあるのかとか考えだすと死にたくなる
ウェブページのトータル・サイズを海外ローミングサービスの従量課金の金額で割って、そのウェブページのコストを算出するの、精神的なダメージでかいなw
ネストでしか構造を表現できない言語もあるんですよ
:first-itemって書いてて全然CSS反映されないみたいなやつやってた
スプラトゥーンが原因でリベンジポルノとかそろそろありそう
Noctua売るくらいで落ち着いて欲しい
オリオスペック教なんなの
cっs
Googleアカウントなくなったらインターネット止められそう
2/3なのか、これ
Tumblr、タグごとのフィードあるんだな
analytics.jsなんかはasyncで並行リクエストではなくて、あえてonloadで呼ぶとかは良い気がするな
非常に良い
オジサンになったことを自覚した若ぶってないオレかっこいいみたいな感じですか
デリケートがゲシュタルト崩壊してきた
デリケートの意味を辞書で調べてる
ジュゴンとマナティーぜんぜん違うのか
ハドソン川越えて通勤したいのでニュージャージーに住みたいとは夕方のテレビを見てちょっと思った
あの人死んだ
コイル鳴き、もう聞こえないので便利
鶏のフリッター
福井、開眼したっぽい
発想がゲスい
適当に書いた奴はscoped packageとしてpublishしとくことにした
Netflixだった
NetFlixでアメリカからレンタルビデオ屋なくなったって本当ですか
縦のをいくつか横につなげて壁紙にすればいいじゃない
HTMLでHTMLのこと書くの最高の体験なのでみんなもやりましょう
UX is UIっていうの、UXとUIが不可分だっていう程度の意味にしか読めなかったな
人間として大事な何かもなくなりそう
あーまたギフト券3000円買うと500ポイント貰えるやつやってるんだ
UP3クソなのか
Yahoo! Japan、ちょくちょく游ゴシック優先で使うようになってたりするんだな
あんまりだった
あのドラ娘、銅鑼みたいに胸薄くねwww
普通に奈落作って、時間になったら落とせば良いだけっぽい
ストリッパー呼ぶと未成年参加できなくなりそう
って聞かれた人がダジャレのやつですって答えたので全員いるのか
あなたが落としたのは、このVimのmattnさんですか?それともWindowsのmattnさんですか?はたまたGolangのmattnさんですか?
結婚の次は収監目指してるのかな
エロゲ市場規模ってどれくらいなんだろう
スタバでマックのハンバーガー売るようになったのかと思った
分散型OSS監視人力ネットワーク
金積んで消すみたいだ無料だと広告出るけど金で消せますみたいなやつ、消してないところのイメージに引きずられて低品質に見えちゃうみたいな所ある気がする
金積むと消せたりするのかな
Wix、Wixで作ったウェブサイトだぞアピールが強すぎる気がするな
ラーメン食べたいサッポロ一番塩ラーメンみたいな雑なやつ
MSの新しいBluetoothマウス、評判良いみたいだな
スプラトゥーンのおもしろ画像、なんとなくで笑ってる
ベビースターラーメンを歯茎に刺す拷問
両投げ
夏っぽいのでCPUとHDDの温度監視モニター起動したぞ
SSD買ってからWin10待つか、Win10待ってSSD買うか悩む
ドメイン失効させた人、10年位ドメイン取れないとかにしてほしい
AdSense、制汗剤の広告が豊富という知見を得た
TwitterとかFacebookとかのプロフィール画像やら何やらをURLで指定したい
カレーのニセモノ食べた
なくすことによって、絶対折れないし、もう二度となくさないヘッドホンに進化したのではないか
お前の頭をリセットしろ
スクリーンショット見てもわからねーから聞いてるのに「スクリーンショット見ればわかるでしょ」とか言われて殴りたい
必要っぽい
$ npm publish --access=publicって--accessオプションは毎回必要なのかな?
3Dプリンターでもこんなの作れなさそう
シュッとしてる変態ですこんばんは
コンビニ行かないとならないようでつらい
犬呼ばわりされた
優さんはいつも生か
Hermann Zapf死んだのか
電子版に最終回載ってないの
Google、たまに検索結果ページがSegoe UIで表示されるな
コンビニ行きたい
$ git push -d origin obsolete-branchなかった……
MBP買ったら脱アイホーンしよう
Bitbucketクソ遅い
脱アイホーンする人多いな
スプラっ
スパニッシュオムレツ
1d1D8Zm派と1d1CL0W派がいるんだ
チャックと冷凍庫のドアはちゃんとしめましょう
斜体ってw斜めになってるwwwなにそれw欧米人バカなのww
マイケル・J・クエリー
Twitterが未だそれなりに以前のまま機能しているのは、140文字制限がうまく機能してるのかな
yoko yksk yosemite フリーズでググってる
難しそうだな
Qiita、Object.keys()使いましょう!使えやクソが!みたいにライトに書く場所だったのに、前置きと要約と釣りが必須みたいな話芸が要求されつつある
Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead Is Dead?
他人が面白かったゲーム知ってもあんまり意味ない気がするな
今から1億円振り込むので、その手数料として108万円を以下の口座へ送金してください
そうだねさん増えたかと思ったら違った
快晴だな
あの人、ギリギリ霊長類なのか
私の前々世くらいではモデルです!
Sketchと心中するって言ってたじゃないですかぁ
うちはサスケと同じ誕生日で吹いた
引用符消せる条件、結構色々あるので書いた方が安全と思う
あとあれだなurl(/~foo/bar.png)とかも多分エラー
うお、Pipes死亡か
borderくらいだな、ショートハンドで書くの
<line-width> || <line-style> || <color>って書いてあるんだし、素直にそのまま書けやクソどもがなどとは思っておりません
getComputedStyleではwidth style colorで返ってくるぞ
lazy arrayって配列の要素を生成する関数だけを持ってて、必要な時に生成して返してくれるってことなのかな
あ、Jon HicksがOpera復帰なのか
一気に評価が奈落
下ネタ言いそうになったぞ
風呂はいってて頭に浮かんだフレーズです
埼玉県出身、人間で言うと38才の男子です!趣味はSEO♡君のサイトも最適化しちゃうゾ🎊
YouTube削除したい
書きたいと思った時には既に書いている
高品質な Visual Studio が使いたい!
おれもline blogひらけるかなー
絵文字の画像置換まったく役に立たんな
糖質制限ではない
font-family: Source Sans Proとかで
CSSでウェブサイト検索したい
癒やしボイスのイケメン……だと……
ESLint、a.forEach(fucntion () {});でUnexpected token {とかわけのわからない気味のエラー出すのな
豚ポトフ
なでなでしこしこ
Bluetoothスピーカー付きエアコンとかあるんだ
やっぱりシャッフルしつつ特定のアルバムはシャッフルしないで再生するみたいな機能欲しいな
雨天時、自転車禁止がいいな
個人情報ファイルに常にウィルスを仕込むという攻性防壁っぽいアプローチはどうか
あの人いつまでたってもフォローしてくれないなとかお互いに思ってる人いそう
Google IMEで「いか」が全部「イカ」になるので早くスプラトゥーンのブーム終わって欲しい
モダンなウェブサイト制作に必要なツールとかいう記事でGIMPとFileZillaとか出てきて死にそう
--helpと--versionだすようにした
あっそのiOS 5のデバイス投げないでくださいよw
本当に殺されそう
きゃーiOS 5さん☆こわ~い
えっiOS 6.1とか対応すんの……
HTMLから覚えろやみたいな重箱壊す方向がいいな
ギットハブ・ジャパンでプル・リクエストとかコミットとかリベースとかの和訳を考えて欲しい
David Walshウザいな(言ってやった
モダン焼きっぽいモダンと本当のモダンを仕分けする仕事したい
www削られた
4点くらいですね
年金機構とギットハブでなんかうまいこと言ってください
一片の優しさを感じさせる無慈悲なマサカリ
bindddddddddddddddddddd
服着てないと会場に入れませんよ
ギットハブジャパンの床にゆうさんを埋めよう!
嘉門達夫みたいなサングラス欲しい
他人の薦めてくるマンガとゲームのハードルの上がり加減
BG2でウォーキング・プロムナードに出てきた時に見たいな感じか
ぎっとはブ
モダンなスプラッシュ・ページってなんか自己矛盾してる感じする
typescreenを殺せ!!!
?
もうなくなってたわ
minimal-uiなくなるんじゃなかったっけ
なぜかOpen Sans好きになれないな、なんでだろう
とか書こうとしたんだった
お前は今までコミットした.DS_Storeの数をおぼえているのか?
そんなこともなかった
なんか変だ
あと30分は食えない
腹減ってきた
辛辣w
.DS_StoreコミットしてプッシュするとDesktop.iniが作成されるpost-recieveフック書こう
ゲラゲラとかリプしようかと思ったけど自重した
コミットメント
全然っぽい
e10sってもうstableに来たのかな
Atomに乗り換えるメリット、Vimmerと縁が切れるとかじゃないの
酔っ払ってちゃんと朝起きる夢見るようになったのか末期っぽい
!と?ならわかるけど、!と?はわからんな
買い取り成立しなかったら処分みたいなののが良いな
終末エミュレーター
丁寧に暮らすのに必要なものの一覧 - Wikipedia
そんなことなかった
あれ、diffないとPR作れなくなったのか
@tkg CLIのインターフェイス変えて、HTMLファイルのパスだけ指定することにしたCSSファイルはそのHTMLファイルのlink要素から自動的に探すことにした
あー?docが直ってないだけなのかな
あ、deprecateじゃなくなるのか
fs.existsSync()なくなるの色々面倒な感じする
そんなわけはなさそう
node-inlining、CSSデバッグするのに良さそうとか思い始めてる
直した
あバグってる
あとはCSS内の画像をData URI化する奴実装して終わりかな
::-moz-selectionとかの知らないセレクターで落ちるやつとfont-feature-settingsとかjsdomが知らないプロパティーが消されるの直した
あーUnknown Selectorで例外出るんだな
えっくろうしてダジャレで返したのにこの仕打ち
読めないけど
Requiescat in Paceとかドヤ顔で言いたい
R.I.P.がrest in peaceではないことを知って驚愕している
姫リボ、5年であの結果残したのか
jsdom超絶便利ぽい
あっ@mediaで死にそう
WCAG > デザインではないしデザイン > WCAGでもないぞ
body以下だけにインライン化するようにした
meta要素とかにsyle振っててウケる
インライン化するやつ作っててできたっぽい気がする
マザー
ドローンを飛ばすための法人作りたい
必要な時はMailchimpのツール使ってるな
HTML+CSSをHTML+style属性にするツールがあまりないの、テンプレートの段階でつくり上げるので、あんまり必要性ないからかな
はてな、ログアウト確認ダイアログなくなったのかな、良い
VirtualBoxにYosemiteのあれ、毎度のようにOS Xじゃないとダメみたいなやつなんかな
命には関わらないのでjQueryも許可される
6WunderなんとかってWunderlistのとこだったのか
どうせその海鮮丼も今ごろ胃の中でゲロみたいになってるよ
br { white-space: normal }で改行なくなるかと思ったけどそんなことなかった
今日から野球8回までにして欲しい
BEMについて書いた記事を全部消して、今世間に溢れるBEMもどきと関係ないフリしたい
日ハムファンになりたい
オワタ
VAG R持ってるので交換しましょう!CD-Rに焼いて郵送してください!
実機の桃鉄
燃やしましょう!(脂肪を
ダサピンクとかでいいんじゃないの
sigさん、フロントエンド向け体質改善アドバイザーとかやった方が稼げそう
Shibuya.pm行ったつもり肉だった
ロォストビィフ
倒壊
C:\> type null >>filename
ドアラのことか
edgeの話聞きに行きたいけど土曜日か
IE10+、:-ms-input-placeholder擬似*クラス*だったので直した
適当な事書いてたっぽい
nodejs.com怖い
グルテンフリーうまくないので効果のことは置いておいて食いたくないな
iojs.jpのことかと思った
全員銅鑼で殴って死ななかった人にすれば良さそう
“全ての美の欲求が満たされる”
グルテンフリー・スパゲッティーニなるものがKALDIに売ってたな
糖質制限ではダイエットできないとかポテサラサンド食いながら力説してた女性を見てた
クロックダウン無効にして壊れるか試して欲しい
放置アドオン、signedになって更新されてたまだ問題なく動くのすごいような気がするけれど、既存のユーザー逃さないための苦肉の策とも思える
このSCSSやっといてくらいが良い
やって欲しいことだけ書いたらよしなにしてくれるタスクランナー
メモリ8GBあるのに見えてなくてWindows 10に更新できないとみなされているっぽい
若いな
単にGhostになっただけかな
DailyJSデザイン変わった
全然知らない人に意図通り伝わっててウケるw
ファッション徹夜ですよ、どうせ
ブートキャンプ行こう
アンドロイドすごいなー
ドジフル顔文字辞書とかいうアプリ作れば儲かるのでは
海街の予習してる
日本語しゃべってくれ
CSSは「描く」だろうか
起きてCSS書いたぞ
優秀さ、年齢で測れば良いのでは!
取材にお金くれそうもないやつかどうか分かる能力
いつか言ってみたいセリフ: 「逆に持ってると思います?」
手さん乗っ取られたのかと思ったけど通常運転っぽい
優うまいんだ今度焼いて食ってみようぜ
S’well、ちょくちょく打ってるようになったけど4000円はな~って感じにしかならない
関西か
誰か使ってるんですか?
アウェーどころか別のスポーツだったりするかもしれない
KB3035583のアップデート予約、そのうち出てくるのかな
犬、飼い主だけに聞こえるように吠えて欲しい
カロリー以外でも完敗してる感じだ
豆腐ハンバーグ
鍵付きのスパム垢とか効果高そうな気がしてきたけどきっと気のせい
うぇぶとぐらっていうの考えたのでぐりとぐらをベースに誰か絵本描いてください
VS2015、OSにバンドルして欲しい
下ネタですか
nanacoお持ちですか?って頻繁に聞かれるようになって、安住のコンビニはもうスリーエフしかない
iPhone 水洗い 保証でググってる
25年使ってから文句言えや!とかで良さそう
command! CopyFilePath let @* = expand('%:p')でやってるな
鈴鹿って三重なんだ
セリフ見出し、本文ゴシック、読みやすいけどダサい気がどうもする
ジューン・ブライド殴るゲームとかないですかね
効能: わきが(腋臭)、皮フ汗臭って書いてあるの買った
イカっぽいやつで掃除するゲームとか作ると良さそう
# 確認の手順1. 実機を全て用意します2. 死にます
2度以上でした
月に1度以上映画見に行かないみたいな俺ルールある
自分が気に入らないRT見たらスパム報告とかTwitter向いてないんじゃないの
// LGTM
コンストなんとかさん、造作が整いすぎてる
3年後くらいに捕まれ!
優さん、ウェブケー女子のプロダクションとか作るんかな
青姦顔っていう罵倒の言葉思いついたので使っていいですよ
多分デザートで出てきたらこういうもんかなって思っておいしく食べると思う
ご飯の代わりにタピオカ、醤油の代わりにココナッツミルクでも違和感なさそう
つっこまないぞ
日本のテニスブームはスプラトゥーンで下火に
突然のチャッキーまじびびるw
6月まで冷房つけないって決めたので、早く日付変わってほしい
マーティ、今年流行ったらしいジージャンをインナーにするのちょうど先取りしてて神っぽい
border-imageでSVGみたいな地獄の釜が開いた
border: 3px double,dotted #369;とかしたい
ひどい
街で共有している執事みたいな文化とかあるらしくて興味深い
気づいたら18時間前の過去にいたい
何もせずただただディメンションW読むだけだった
肥伝満染
顔文字っぽい
tふぉおt
Win-Winじゃね!
WiiU買って、私をレンタルすれば代わりにやってあげますよ!
優さんはやる時間ないでしょ!
WiiU レンタル でググってる
今日の暑さも生しらす丼で全部チャラって感じだった
ES6カット
空目について英語で説明するのすごい難しいぞ
暑くてアスファルトの道路溶けるの……
ミーハーなのでダービーだけ見る
かわいそうになってきたので3000円くらいならカンパしても良さそうな気がしてきて騙されてる
Fx39でScroll Snapping来てるのか
メンテナンスフリーの牧場欲しいな
どじふるさんが更生してしまった
一旦私がお金集めますね^^
メイソンジャー贈ろう
芸のできる肥料
イルカ、肥料になるんだな
フォアグラを餌にイルカを釣り、イルカを肥料に大麻を育て、大麻ので24時間地球の平和を守ろう!
HTMLメール送るのは無作法という慣習に逆戻りさせよう
Inbox by GoogleのWindows用クライアント欲しい
もー!全部クラス振ればいいんでしょ!
MH4GをWHATWGに空目して最高っぽい
tableにtbodyが勝手に挿入されるやつとCSSの相性の悪さに殺される
--source-maps--source-maps inlineが良さそうだけどinlineデフォルトみたいなの増えてきたし色々面倒そう
#足りなくない?
table { display: none }
寝れない夜はシーエスエス
TV見ないくらいYahoo!使わない
バルミューダ、そのうちTVの音質を変える加湿器とか売りそう
npm installでJVMのインストーラー立ち上がるのとどっちが不安だろうか
地震も津波も台風も噴火も怖いのでラピュタに住みたい
リアルツムツムだ
来年は生牡蠣禁止されそう
カツオのたたき
なんか設定ありそう
アイホーンの写真の拡張子小文字にしたい
Windows 10のアイコンついに変わったのか
世界のすべてをBEMで表現するトレーニング
フレーバーが本質的な変化を促すものと考えるとブロックでもおかしくないのではないか
バニラ--ヘーゼルナッツ__キャラメル--アーモンド
許可取れば何でもやってもいいみたいな時代か
ChromeでFirefoxのアドオンをダウンロードしようとすると、そのアドオンがプリインストールされたFirefoxがインストールされるみたいな未来はありそう
メモリ使いすぎるとファンがぶんぶん回るパソコン
おじいちゃんにおじいちゃんが怒られてる
風あるから涼しい、と言い聞かせている
お風呂やめよう
猫に仕事などない
マンガ読んでて見開きになるとでっかくなるタブレット欲しい
続きはまた明日
Trent Reznorにずっとブタって言われてる
リポジトリ移すとRelease Note消えるのか
(col|row)spanと*-childの相性の悪さが異常
ハーゲンダッツで作ったきなこ
BOM付いてるファイル開いたら書いた人爆発して欲しい
CSS version 22
テレビ見ないし、アドビ捨てたい
去年買ったの9TWENTYだった
ああ、Vimはそうか
豚のしょうが焼き
回るレンジ、もうないのかな
ポケモンにいそう
メガピクセル
ウンコ本に空目したぞ
OS Xだと出るのかiOS 9に期待
Spotlight検索でPhotoって打ったら写真アプリ出てきて欲しい
tr { display: table }td { display: table-row }みたいなこと考えてる
Penの宗教特集まだ読んでないけど読んだ方が良いですか?
Twitcle、名前とアイコンはOKなんだ
寝顔を定期的にGoogleフォトにアップロードしてください
ああいう画像無制限!とか見る度にインプラントナントカとか思い出してる
フォトス
寝付けないぞ〜
--date
醤油の代わりにビールかけてみてください
Teenage Fanclubでもループしよう
あ、5月頭にメモリ一気に値段下がったんだ
BBQで優さんのMBP焼きたい
レビューズ登録したいナー
じゃがいも増やそう!
ZPump Fusion欲しいくなってきたけど、あの紐いらなくない?みたいな疑問があって踏ん切りが付かない
RetinaだとJPGのクオリティー10くらいでも余裕できれいみたいな嘘を積極的に流していきたい
マジレスしたい
エビフライ
6月までは靴下履いて生活したい
ダップでダブルタップの意みたいなローカルルールあるところありそう
エレベータは片側開けて立ち、歩かない!ってキレてたおばあちゃんこの前見たな
margin-righってどう考えてもmargin-rightなんだからブラウザーで勝手に補完してくれてもいいよな
とりあえずアホみたいに全部にベンプレつけといてミドルウェアで削除しつつ配信する方が楽だったという知見ある
なるほど
-Dなんてあったっけ
画像を選択してC-Cでコピーできるけど、右クリックするとそういうメニューが出ずに画像をコピーしか出ない👀
絵文字を画像に置換するとコピーうまくできないようなできるような感じになるのか
ZOZOTOWNスタッフのおすすめコーディネートが雑な感じしかしない
title要素で会話する秘密のチャットツール
今度は前世で徳を積んだ人の転生先に間違って生まれたい
Atom x7、4コアなんだ
Bookerly 、Baskervilleっぽいな
最近のストレッチ入りのパンツは、一日はいても膝でくしゃくしゃにならないのか
コーヒー飲みまくると長生きだけど、朝9時まで飲んじゃダメなので朝起きるなってことか
ついにRCか
何の変哲もない金属の板がちょっと円形になった腕につけるものが5万円とかしたので、Apple Watch安いな!って思った
写真にあるなんらかの複数行文字列のline-heightを当てるゲームっての考えたので誰か作って
classitisか
classitsって造語あるんだ
うお、goo辞書変わった
HAHAHA
botのがやさしい
サブウェイにベッドは売ってませんよ!
アルファブロガーが教える本当に満たされる承認欲求
シー・エス・エスは未来の子どもたちに返すことのできない大きな負債を残すことになります!今すぐ脱シー・エス・エスを!Stop!カスケーディング!ノーモア・スタイル!
靴、1か月位試用期間欲しい
ドクターペッパーを1ケース送るとイシュー建てても良いとかにしよう
久遠
定休トラップにまんまとはまった……
Vimでの正規表現最短マッチ、覚えられる気がしないので毎回ヘルプみてる
立ち食いそば屋の暴力的な香りに打ち勝った
横浜日和っぽいので買い物行く
パワポ使うのやめろとか書いて炎上するのオモロイな
生姜焼いたの出てきそう
リサイズ時のパフォーマンス関係でなんかやってんのかな
再現してウケる
Chromeの変なバグ見つけたっぽい
サンダル履ける年齢に若返りたい
8と9逆だった
FFは3>7i>12i>6>8>1>10>4>2>9って感じだ
同じ人の別の記事ブクマしてた
モバイルファーストなんで1カラムにしよう!みたいな記事読んで辛い
起きよう!
風呂はいったぞ
年下の人がみんなIntelliJ系に行っているので私も若返ったつもりになりたい
メール来たので寝れるけど寝たら起きれなそう
@min-width (362px) {}とか書いててすごいダメそう
超絶腹減ってる
届け!空気!
読まなきゃ良かった
あーあーあー
氷水かぶってみれば思い出せそう
もうちょっと起きてようや
突然のキャリア設定アップデートびびる
Georgiaってフォントすげーよくね?みたいな感じになってる
秀Capsですね!
あっなるほど
顏顔
4096四方でプロフィール画像を設定しようとすると、Twitterは512px、Facebookは960px、Google+は2048pxにリサイズされて保存される
Apple Watch買った芸人を高級腕時計を持ってる芸人が笑うみたいな最悪なTV番組みたい
\{{じゃなかったっけ
ホットサンド屋やるのかなバイクで
サンダルフォンのサンダル
また文字おっきくしちゃった……
MBPにそっとコートを掛けておやすみって言ってあげよう
ふぁぼ消し見るとダメージあるなw
fetchじゃないの
3時からが早起きです
ジャー・ノナカ
String#endsWith()使いまくりたい
“PSDからiOSのソースコードを生成してくれる”すげーな(棒
Linters: Comment: allowed: '^/\*!'か
TKG-MVCとか考えたので誰か作ってください
tkgjs?
アッハイ
HTMLメールのデザインくらいタダでやってよ(笑)みたいなこと言われたの思い出した
JSのアイコンとかで使われている体調悪い時の下痢みたいな黄色、マジでやめて欲しい
みんなで @dzfl さんにYo
毎日書くのマジで良いけど、ブログはやめといた方が良いとかドヤ顔で経験者は語るみたいな感じで喫茶店で話したい
CSS、闇ができるほど光ない
yss<p>
普通にHTMLで文章書くの全然できなくなって吹く
俺の生ブリュレってシモネタなのかな
でもhsl()なんかこうもやっとする
開発者ツールはAs Auhtoredじゃなくてhsl()で固定した方が良さそうな気がしてきた
ウェブサイト自体はかっこいい
なんとなくリムられてそうでプロフィールを開けないみたいなのよくある
通報されそう
近所の鉄棒でボルダリングしよう
Instant Articlesというインターネットでググってる
まだ靴に合う服を買うフェーズですか私はもうだるくなったので服に合う靴を買うフェーズです
今日、涼しいな(言い聞かせ
タイムマシーンがあればウェブページの表示に1分かかっても問題ないはず
空目するのでNagoyaってアルファベットで書くの禁止して欲しい
脇汗って加齢で発動するのか
そこで互換シェルですよ
Firefoxは通って03:01:00.000Zになるんだ
new Date("2015/05/26 12:00:60")
ウェブ・フォントを使うことにより、ウェブページの表示までに3秒の猶予が与えられる
毒の沼地を歩くので声かけないでください
自転車盗難注意の路面ペイント?
はと麦茶
LESS、使うメリット特にないし、SCSSも特にないので、先に人気出た方の勝ちっていうだけじゃないの
メダカにあげよう!
ホットサンドおいしいの食ったことないな
めんどくせーな
license.urlとかがdeprecatedなの
Flipboardの非表示、機能してなくない?
突然家によくわからないスマホ現れても、何が仕込まれてるか不安で使えないので、買えるだけの現金が現れて欲しい
わからないけどわかる
パクるの良くないと主張すると見せかけて、むしろ盛大にパクって炎上して欲しい、いや俺が炎上させてやる!みたいな風潮なのどうなの
ひもなしで靴検索できるのZOZOしかない
うまる、アニメ化なんだ
カタカナ語の前に「はてな」って付ける遊び面白そう
Style Guideテンプレートってなにがしたいのかわからんな
@font-faceのfont-familyを1文字に書き換えて、参照してる方も書きかえるみたいなのできるけど意味なさそう
年一でプリンターとか使わされると必ず紙のセット方向間違える
GapとCrocsと無印見てたら悲しくなってきた
デスノートにそんな思い入れ無いだろ
この中で技術的負債を残さなかった者だけが、まずぎゅじじつきてさいふ
ノリツッコミすべきところっぽい
10万と15万のロードバイクで子供の自転車馬鹿にするマンガを、VimとEmacsがBracketsバカにして、VisualStudioに叩きのめされる感じでコラって欲しい
なんでオレオレワンタイムパスワードアプリ作るん?
ツインピークスの内容が一切思い出せない
時差あるんで、まだ17才です!
乳首ときめきチャンネルとかに空目したぞ
現実世界でもEmojiだけで会話したい
コミット・メッセージの50文字制限、Revert "..."のことを考えると実質41文字なのではないか
言った言わないになるの面倒っぽいのですべて文書にして署名し、カーボン紙で複製を取り、原本は銀行の貸し金庫に保存しましょう
CSSにData URLでwoffとwoff2両方埋め込むみたいなアホなことしてた
地産地消っぽいな
批判した人を批判した人が批判される地獄絵図
サカイユーガウマ
Firefox、トラッキングのブラックリスト機能付くの
Togetter、別のインターネットでやって欲しい
消耗したので投げた
英語だと読めないからカタカナにするのまではいいんだけど、なぜそこで創英角ポップ体になるの
スコーンありますよ
ドジ煤
Text-only NTRに空目した
XULRunnerとか10年ぶりに聞いた
無断引用失礼します!
髭についた牛乳が乾くと小学校を思い出す
髭が臭いので剃りたい
英語でおk
モジモジくん知ってる世代なの
ドローンで花を撒くみたいなことやってドローンのイメージを変えよう
HTMLのインデント直すみたいなレクリエーションしてた
50文字制限、非英語圏の人間には厳しい
単42本なのは良さそうな気がする
MSの新Bluetoothマウス良いのかな
ミニシアターみたいなのはあるのか
鎌倉の映画館で見たいけど鎌倉に映画館なさそう
海街、6/13か
遺体の画像なんで見るのが嫌ならフォロー外せって、不適切設定してなかったら見てからフォロー外すことになるじゃん……
GOPAN、もう誰も使ってないのかな
お、郵送で確認できるっぽいな
クレカの暗証番号変えるの、再発行か
abbrとかつかってるんすか
AndやButで始めるなっていうの根拠ないの……
Patches welcome!っていうの我慢したぞ
ワンオペもといフルスタック・エンジニアならウォーターフォールでも大丈夫なんですよね?
ラーメン+唐揚げという人をダメにする献立の夕飯
ブラウザーの中に自分のウェブサイト専用のブラウザーを作りたいのかなと思うだからナビゲーションは固定するし、他のウェブサイトには_blankでリンクを張る
いっぱいh1要素書けるようにしておいて、バリデーターが今さらスクリーンリーダーが~とかいうの頭悪い感じする
ぼくのえっちてぃえむえるがばかにされてるぞ!
あんパンのごまを食べるだけの人生だった
行列に並ぶの富豪の遊びって感じする
~じゃなくて%7Eでしょw
墓作らずに歴史から抹消するべき
その便所サンダルどこで買ったの?wみたいな女子の会話を聞いてイジメっぽい感じだった
奇行に走るとお金と別荘が貰える
HTTPSにする金を払ってもらうフォームを設置しよう
ランボルギーニとボラギノール似てる
bashrcでごまかそうとしたけどscss-lint() {}が無理っぽいのでシェルスクリプト作る方が良さそう
回鍋肉
つづり間違ってる
text-rendering: optimizeLegibiilityするのやめろ
kotarokさんがAtom使っているということは
遺骨捨てても死体遺棄なんだ
ドローンになりたい
HTML、一番好きなマークアップ言語です!
title、textContentと7割くらいいっしょな感じが多く、無駄の極みっぽい感じしかしない
朱鷺戸つ
そのでかいiPhone 6 Plusを持ち歩くことによって消費するエネルギーが無駄としか思えないので5s使ってます!
ららぽーと海老名に入るスーパー、ロピアらしいみたいな話聞いた
今から焼き肉行こうぜ!全部俺の奢りだ!!
三階ラボのアイコン、数字の3に見えるようにもデザインされんのかな
はてな
オジサンが子供の頃はBowerパッケージをnpmに上げると誰とも知らない人からいきなり怒られたものだよ
職人が手間ひまをかけて丁寧に分割再構成したCSSスプライトで人が殺せる
この勢いでGruntとgulpも合流だ~
underscoreとlodash合体するの
自転車買うのはやめました
尊敬する人がみんなMBP (2015)買っててひどい
スタイル・ガイド・ジェネレーター無理ゲーっぽいという感じしかしないということをちょくちょく言ってるけど賛同を得られることがない
日本以外滅ぼせば日本がグローバルなんで戦争しよう
大チェッカーでエゴサーチした結果ヒットせず死にたい
全部dimentionってなってたコードを見つけて死にたい
月刊くらいのペースでゆったりと動向をまとめたウェブ開発系オンラインマガジン作りたい(言うだけのやつ
蒸し鱈のあんかけ
薬物禁止みたいな感じになった
PSD禁止みたいな安全保障条約欲しい
若者はいつの時代も半角カナを使う
面倒なのでimg要素grepして目grep
height属性のないimg要素をgrepしたい
銀と金、タクシーが来るところで泣ける自信ある
銀と金、ハリウッドがいい
Withings買う気まんまんだったけど代理店経由じゃなくなるみたいなの聞いて待つ気になるし椅子は壊れてないのでもったいないしみたいな
自転車、体重計、椅子の三択で永遠に悩んでる
絵文字もうダメだなSNSやコメントとかでしか使えないっぽいアイコンとかに使えて便利最高みたいな未来ではなかった
逆に15inchになればいい
無料の替え玉頼んで全部残すみたいな遊びしてみてください
意識高そうなこと書こうと思ったら変なところに着地した
メイソンジャーサラダにイルカを詰めて売ろう
RTやり直ししたった
BitCoinで買ったドローンでテロが起こる!みたいな悪✕悪
ask.fm初の単行本化ありうる
RTやり直しみたいなの簡単にできるクライアント欲しい
KALDIの50%オフの行列で消耗したので寝たい
無に帰る幻覚
htmlfmt、WebKit使って作りたいと思ったけどもうありそう
*fmt、設定できたらダメな気がする
そのPHPの認識は古いですねぇ~
次期OS XとiOS、GUIのタイプフェイスがSan Franciscoになるって本当なのかな
色々あるけどMarkdownですら乗り換え耐性無いことを考えるとHTMLにしてしまえという結論になってる
IE11、submitボタンにオンマウスでフォーム送信先がツールチップで出るんだな
Chromeでinput[type="submit" i]できるようになってるのか大文字小文字無視するSelectors Level 4のやつ
人間は理性的な動物なので殺してはいけない
MetaLabなんで大丈夫そう
Desinger News売られたのか
田舎なんで!
雨止んできた
フォトショが嫌ならギンプ使えば良いじゃない
トルコ人の味覚、まったく信用できない
無のチワワ
普段Googleを使っている人がどこかのウェブサイトのサイト内検索でDuckDuckGoが表示された時にどう思うか知りたい
form要素のmethod属性省略した場合にGETじゃないブラウザーってあるかな
プゲラット
スローウェブの記事読み返してる
DuckDuckGoの:visitedスニッフィング、Chrome 43で動かなくなったっぽい
お金になるアクセシビリティーの話なんでwwwwww
IE9とかもう4年前ですよ
ポッポッポエムの大爆笑~
やっぱ戻そう
insertAdjacentHTML童貞です
という疑問を持ちつつも:visitedの色変えるようにした
:visitedの色変えるのはいいんだけど、実際その変えた色が果たして:visitedなのかどうかってユーザーにはわからなくない?
OS XだとLSEPとかも怪しそう
Fx0とか100年ぶりに聞いた
コロッケとメンチカツ
俺もインターネッツの写真で写真集作って売りたい
BOMでうまいことを言おうとして挫折したことをご報告いたします
立つけどもう上がらないなんちゃって
TLSか
JSXに触らず死ぬぞ
ちょっとチクってみます!
AdSense、4つ貼ってもばれないのかな
刺したら噴火するぞ!
caret-colorがanimatableになったのウザそう
あっえっFirefox、Segoe UI Emojiを勝手にカラー化するようになったの
いくらもらったんですか!ずるい!ぼくにもください!
ステマ臭
いやダメかw
:last-child-of-treeとか欲しい
最初の行はtable > :first-child > *table > :first-child > :first-child > *で良さそう
table要素の最後の行のtd要素達を選択するセレクター書けなさそう
インターネッツおそいのクソみたいな短縮URLをいつまでも使ってるからですよ
あっやべっ名前言っちゃった
Blosxomみたいなやつ流行ってる
みたいな罵倒でいいんですか
重箱ってほどでもないだろうが
NHKニュースの共有ボタンからはてなブックマーク消えたのかMixiチェック残ってるのに
ダサピンクのオタク向けのバージョンみたいなのの良い呼称考えて欲しい
明日10月になってほしい
ヒャッキンの電源関係の何かは盗聴器が仕込まれています!買わないように!みたいなの回覧板で回ってきたことある
ある比率のハーモニーが重要で、それを突き詰めていくと1.3から1.8くらいじゃないとハーモニーのバリエーションが作りづらいため、黄金比に人は戻るという感じだ
平常運転っぽい
すべての悪口が自分に向けられてる気がしてきたぞ
松岡修造ばりに「このシャッターは唯一無二のシャッターなりっ!」って感じで写真撮ろう
あ、ReederはInstapaper対応してないのか
CodeIQのジジイなんなん
バルデス死んだままでよかったのに無駄に生き返らせた
これから始めるFlashとかいう本書きたい(Flashのことまったく書かないやつ
かつおのたたき
じっくりコトコト @t32k を煮込んだカレー
みんなであーでもこーでもないとESLintの設定煮詰めるリポジトリー作りたいいくつかのパターンでの配布もしたい
ディレクション能力不明だけれど不遇の会社で不遇の役回りをさせられて評価されてないと勘違いしている人ならいっぱいいる
Chrome、擬似ボールドだとその要素のコンテント・エリアをはみ出すことがあるのか
はーscaleX(100vw)したい……
MDNの検索、transformでSVG最初なのはまだ許せるけど、CSSのよりXSLTのが先に出てくるとかどうにかしろ
非ChromeのAndroidにだけhtml { font-size: 100vw }してやりたい
CRをgrepしたい
dzflのLINE ID買いません
麺屋ここいち、具がのってなさそう
<div itemprop="articleBody">を<main itemprop="articleBody">にしたりsection要素をちゃんとネストしたりした意識の高いコミットした
ジンジャーエール作りたいけどそのための炭酸入れても大丈夫なペットボトルがない
日本語にしろ
アトリビューション シェアアライク クリエイティブ コモンズ ライセンス
5200Uのが良くない?みたいなアレ
普通のパソコン
サーフェス高いっちゃー高いけどどうでも良かった
jQuery使いどころなんてあるの
自転車屋に点字で商品の案内あるのどういうことなんだろう
サイクルベースあさひ出来てたらしいので行こう
それビスコでよくやるやつだ
さーふぇす3いらないけどくれるならほしい
うぃっl-ちゃんげ
iojs、モンペっぽいみたいなこと言って炎上したい
スマホが対応しろや
毛穴まだあるんだ()
Mobile Safari賢いな
ドローン城
> 160 files changed, 779 insertions(+), 104 deletions(-)
無給なんだw
このかばんつなぎで買ったが捨てられず新しく買う踏切りもつかず#57577
869もあって挫折しそう
h2タグを使っているところを見つけたらただひたすらsection要素で括り、h1要素に変換する遊びしたい人はいませんか?
自転車欲しいけど近くにイオンバイク(みたいなの)しか自転車屋がない感じでずっと買えてない
缶詰めの猫欲しいいらない時は缶にしまえるやつ
したらばとかまだあるんだな
chrome://inspectでも届かないのか
jvgrepで置換したい
ダメか
link要素じゃない
HSTS、link要素で提供できるのかな
鉄火丼(メバチ
タグとか要素とか言う前にちゃんとご飯食べましょう
ブログの古い記事に全部載せときたい
historical purposesって魔法の言葉っぽい
ツールのアイコン、作った人のリリースした時の顔写真にすれば良い
うお、Windowsのエクスプローラーでピリオド始まりのファイル名へのリネームできるようになってるのか前からだっけ
450iの白、Apple Storeで売ってるのか
ダブコ
Infinite Scrollの次はLooping Scrollか
みんなメイソンジャーサラダに親でも殺されたのかな
バイクは腕時計はめられないですよ~
<a href="./pub/sample.csv" download="sample.csv">は同じファイル名にするの意味ない気がするな
繁華街の喫茶店、だいたい並んでる店からつぶれてく気がする
月曜なのであの人すらダジャレを言う気力がある
リマインダーにどうでも良い予定、カレンダーにどうでも良くない予定みたいな感じになって(て非常に面倒くさいことになって)る
引用RT、インラインで展開されるとTLをぶった切る感じがあるな
transform使ったセンタリング、left:50%;top:50%;transform:translate(-50%, -50%);じゃなくてbottom:50%;right:50%;transform:translate(50%, 50%);の方が良いことを学んだ
I got it!
気持ちいいブルブル
io.js、v1.xのメンテ続くんだ
TKGの人からのリプだとメール通知が飛んでこないのなんでだろ
カバンが軽いと思ったらMacBookになったんだったとか言いたいのでMacBookください!
まっつんさんをチンしたい
そうじゃなくなったときは人類が進化しなくなった時だ!
ゆとりとか関係なく、人類は永遠に年下の奴らの方が頭いいよ
サンレッド第三期やらねーかな
SCSS-Lintコロチュ☆
HTMLがダブルクオート、(S)CSSがシングルクオート、JavaScriptがシングルクオートだったのが、ESLintによりJavaScriptがダブルクオートに調教されたので、CSSも合わせたぞ
サンダル履きの奴に傘の先をさす遊びしたい
シングルクオート主流になったのって単にUS配列だと打ちやすいから?
IE11のバグ踏んでてウケる
最近のChrome、style.transitionとかベンプレ必要な時に自動で追加してくれるので忘れてた
ベンプレ追加するの忘れてた
あっ
ミュート、ミュート解除する時にミュートした時の嫌な記憶が蘇るのアレなので、3か月位で自動的にミュート解除して欲しい
眠いうんこ
寝すぎて眠い
スイーツ食べたつもりのファボ
アオカンの動画かと思ったら違った
紅茶豚
引っ越したの神奈川なんだ
ゆくぞ!ぼくらのプログラミン!
キャスリーン・ベイツの萌え絵とかそろそろ出てきそうなくらい人気あるな
dskd、フォント変えて欲しい
一応あったんだな
いじめか
20の頃、ユニクロなかった(気がする
Qiitaの見出しが本文と区別付かないぞ(老い
infoqとpostdのコンテンツをミラーしてAdSense貼るだけのウェブサイト作りたい
金稼げるフリーランスの人、法人化してるだけなんじゃないの
なぞのいったいかん
大阪、いっそのこと大阪人センスで改名して欲しい
(紙の日記に書いてた
シアーホルツダメそうとか書いたら来日初きた
フルスタック秘書
もう全部translate()でできる気がしてきた
インタビューしよう
眠気の高まりが限界に
昨日、親にハンバーガーボタンの説明した
でもあれ読みづらいしな紙には良さそうだけどウェブ向けじゃなさそう
All Capsとかをうまく使うといいのか
見出しサンセリフ、本文セリフのコツがわからん
エロゲのやり過ぎで指折れるの
ピザを焼いて食う度にピザカッター欲しくなる
寝ながらご飯食べたい
バブーシュ作るみたいなカルチャー教室探してる
Alternote流行ってるぽいな
無限に眠い
IFTTTかと思ったら素で踊ってた
ハードウェアアクセラレーションかかるCSSプロパティーみたいなウェブサイトの名前思い出せない
transform: translate(100, 100)できるブラウザーないのかな
6 Plus買ったのかな5sであと3年くらいねばりたい
X2が再評価される未来などないと思ってたけど、今だと評価されそう
ウェッブサイト
それ桃井かおりじゃないの
あさりのスープ
Linux最高!と呼べるような体験したい
ビールだけじゃないのそれ
あっpixivなんだ
スクロールは全部translateY()でできる、と開眼した
だいたいどっちも言い訳で使われるのが悪いな
言葉でちゃんと説明できないものはゴミ vs. 本当にすごいものは言葉で説明できないもの
えっ、釣られて食われちゃうの?うらやましい
CookPad Messageとか作ってください
つたださん
個人スポンサー、3日通し券じゃないのかな単なる間違いか
CSS Transitionで下方向にスクロールするの考えよう
暑いのでピザ焼くぞ
無駄な勉強会やめればどうですか
スイカどころか交通系ICカードが存在しない県だってあるんですよ!
蘇我馬子主役の極悪大河ドラマみたいなのでテコ入れして欲しい
高校生、「みンな」とか言わない
TwitterやFacebook上でコンテンツが流通して完結するの、ショッピングモールみたいなイメージ
30分TL止まってて怖い
矢でも受けたんですか
裸でツイッターできる季節
各ページが#000000から#ffffffまでの各色で塗られてるだけの本とか出してボロ儲けしたい
TypeKitメンテ中の時、フォントどうやって配信されるんかな
zen of bloggingの悪口はやめろ
mattn 調子悪い 天候 でググってる
カルボナーラ、プログラミングした
やっぱtransformでの中央寄せ、微妙なブラーかかるのすごい目立つ時があるな
JSONで設定書かせるやつも何もかもNode.jsのせいなんで殺そう!
100人くらい集めてあらゆる勉強会の席を確保し無断欠席する遊びしたい
プライベートなインターネットってなんだ
TNWの広告すげーウザいなw笑えるほどウザい
同じテキストのinline-blockで、font-weight: bold指定した方が幅が狭くなるみたいな現象が起きて???ってなった
日本語でカタコトっぽさを出すスキル欲しい
縦に長いウィンドウを折り返して表示できれば良さそう?
通知!ダイアログ!!邪魔!!!
Windows Updateの通知ダイアログがデスクトップ中央に出るようになったぞ
直せや、みたいな感想しかない
JavaとPerlの二足のわらじ vs PHPとJavaScriptの二足のわらじ
チェーンソー投げたい
あの @tokuhirom さん、例え話下手すぎないですか
おむすびの海苔だけ食えばカロリー0
もっとRTしていいっすよ
冷房つけたい
すげー前からだったw
おっWHATWGでmainのネスト可能になってるっぽい?
Growing Penisに空目した
起きてBugzilla業みたいな意識の高さ
便利ぽい
scrollTo(0, Infinity)できるんだ
scrollTo(-0, -0)とかで一番下までスクロールしたい
新玉ねぎ一年中食いたい
豚ロースと新玉ねぎの塩炒め
InkscapeやGimpならスプラッシュ・スクリーン消せますよ^^
Mixiスワローズとかガンホードラゴンズまだかな
Twitterが英語UIならChrome 43とかのせいかもとかはちょっと思った
3年位前からメイリオ入ってた気がする
Cote et Cielのデイパックが¥9000で売ってたぞ(偽物
Grunt、2年開発止まってるっていうのどこの世界線かわからんw
body > *:nth-child()とか書いててダメそう
margin-left: calc(auto * 1.5);margin-right: calc(auto / 2);とかしたい
雨降り始めてる
キマイラの人、最近の圏論の老舗の人という印象だったけどなんか誰かと間違ってたっぽい
リムられそう
左手はエネルギーを吸収する手なので、フィードリーダーを見る時は左手でマウスを操作してる
は~朝カレーの気分盛り上がってきた
あっfoo.sourceforge.jpで運営してたウェブサイトもosdn.jpにリダイレクトされるようになってるのかCoolなURIどこいった
Menloとかなんだゴミか
はーMonaco欲しい
嘘ですけどね
カレー食いたい衝動をマークアップにぶつけている
SGMLの歴史とかで配点50点くらいにしよう
マークアップエンジニア検定作ろうテスト問題作る業者になりたい
8時寝の俺がバカにされてる
私は結論出るまでGruntで粘ります👃
<link rel="stylesheet" href="/css/**/*.css">とかしたい
PTAが何の略か知ってる人いなそう
Style Guide Driven Development
Git for Windowsがこっそりmake.exeいれてくれれば良いと思うんだ
BEMを捨てよ、style属性へ出そう!
EmojiをPNGに置換するのやめろ、せめてSVGでやれ
サワラの塩焼き
お大事に、のファボです
Vimのクソ正規表現殺したい
MDNに置いてあるPolyfillをカスタムビルドするツールみたいなの欲しいな
20-25睡眠オススメ
あっすみません
コーラまいった
レイバンの寿司
手が中指立てる絵文字
Windows 10、中指立ててる手の絵文字追加されるんだ
カツしたトンのヒレ
PubSubbHubbbbbbbubbbbb
拡張を入れずにローカルプロクシーでブラウザーをビルドする時代まだか(もう終わった
グリー・スモン・キー
$ git rebase -iのpickとかでC-a/C-xで切り替えるVimプラグインとか欲しいけど書くのメンドイ
Everclearの新譜、なんかちょっと違う感じがすごい
格安SIMでイングレスしかしないんでしょう?
おなかへったし
50円玉3枚持ってるとかすごい
ブルードジフル
OopCSS
あ、transitionプロパティー消せないから無理か
bodyにid振ればPure CSSでも行けるっぽいな
マザー牧場か
おれてんさいじゃね
デキター
ばかだった……
できねぇw
あーできるなおれあたまいいって感じになった
scrollをCSS Transtionさせたりできねーのかな
すむーずすくろーるのかっこいいじっそう欲しい
GitHubのUIでREADME編集したら画像D&Dできるかなと思ったけどそんなことなかった
人のハゲ見て、我がハゲ直せって感じの人とすれ違ったぞ
もうみんなサンダルだ
New Inspiron 15 5000で動くLinux知りたい
世の中は妬みと嫉妬とそれをパワーにして動く人により支配されている
SoundCloud聞いてるのに必死でiTunesのボリューム動かしてた
この前買った豆がまずく泣きながら消費している
ulを直下に持ってるliとかのセレクターが書けるようになれば.dirとかいらなくなって良い
$ npm run test deployとかやりたい
$ git rebase --conで良いのか、というか最短で探してくれるんだな
cross-browser source mapsとかいう謎の言葉が発明されてて死んだ
いや発作か
filter-branchしたい病
リベリアのエボラ、収束したんだ
Dell、ローエンドしか見てなかった
XPSとかだと選べるのか
バケットハットかぶってるとヘッドホンできないけど、みんなどうしてんのヘッドホンの上から帽子?
エスタロンモカ飲もう!
レッドブル自体が人としてダメ
英語キーボード選べるノートPCが見つからない
📁と📄を使ったCSSでディレクトリー・ツリー作るやつとかもうありそうだな
それ、病気ですね
お相撲さんが入ってくると広がる部屋
レスポンシブ・部屋・デザイン
部屋の模様替えはなぜ深夜にしたくなるのだろうか
ハンバーグかステーキっぽいの、焼肉のタレくらいしかない
使ってないのに金が減る(引き落とし
pixivランキングカレンダー、パーソナライズされたら強そう
お菓子食べたい
月曜になったら催促しよう
ジャーサラダに生馬肉を詰め込んでオシャレに売ろう
なんとなく通じる
アイドルイベントを風俗に置き換えて読んだ
マッカチン飲むの
ESLint、ESりん☆みたいな萌えキャラ化まだですか
神田祭、神輿とドローンのどっちが多いんです?
TweetDeck、GIF(じゃないけど)の一時停止ボタン付いてて良い
カレー食い過ぎるのやめたい(カレー
マクド()笑
SlackをOfficeにしよう!みたいな標語あるのか
div { font-size: min(2vw 2vh 3rem); }とかしたい
パンにパンを挟んで食べろ
見てくださいみなさんこの「にゅー」とか「にょう」とかツイートしている人達は30を超えているんですよどう思いますか
:emoji:絶滅させたい
貧打解消されたのだろうか
長野嫌い
おなかへったしひげそるか
おなかへった
Your design BPM.
CodeGridパーティー行ったつもり貯金
ぴくし部の顧問になりたいみたいなこと言い出す人多そう
text-overflow: ellipsisでかつtitle属性がない場合、ブラウザーが自動的にtextContentをツールチップかなんかに仕込んで欲しい
アルファベットだけをプライマリに配信して、それ以外は非同期で読ませるとかが良さそうか
今年のクリスマス、サンタさんにFreight Sansフルセット貰うんだ……
653KBならいいかなって感じになるけど、画像とは表示のされ方が違うので一概には言えないか
mplus-1p-regular.ttf: 1.55MBmplus-1p-regular.woff: 927KBmplus-1p-regular.woff2 — 653KB
GitHub使わせよう!
Flickr、すげーきれいになった
Pyrex、代理店変わったのか
ユニクロ製品、ここ数年見てないわ~
Noto Sans CJKのwoff2化、終わる気しない
悪人ヅラで基経出てきたぞ
血液型を見たいので血をください
みんな応天の門読み始めてる印象がある
雑すぎた
カロリー、卵で補給できますよ
俺も男らしくコードを書こう全部グローバルだ!
マックブックプロ買いつつ寿司とか勝ち組がいる
iPhoneをトラックパッド代わりにするアプリみたいなのありそうだけど、どう検索すれば見つかるのかわからん
ジャニーズJr.の写真集めてるのにって付けるの忘れた
全部同じ人に見える
VBScriptでhtmlにクラス名振ってブラウザー判別するの流行るな、きっと
腕の裏側に一本だけ生える長い毛のことを考えてる
「ぜろ」で「」に変換できるように辞書登録しておいたので便利
なんか違う感じする#000を$blackにしてどうすんだみたいな話じゃないの$blackが#1e1313ならそりゃ問題ないだろ
デジモン世代じゃないので何一つわからない
コーヒーでも飲むか
おなかいっぱいなのになんか物足りない
Composerのアレ、Windowsでは.batファイル生成された気がする
GitHubやBitBucketなどをまとめて透過的に扱えるゲートウェイ・サービスとか既にありそう?
イカのトマト煮
いつも焼き肉のいい香りがしてお得っぽい
焼肉のタレかけよう
別に損しないのでそれで良いですよ
ノートPC買ってくれるんですか!あざっす!!!
バッシュみたいに新しいノートPCをみんなで踏むみたいな文化作りたい
こうめさんがたばこやめちゃうとばかにできるところなくなっちゃう……
キャリアメールよりiCloudのメアドの方が使い道がない
今iPhoneが70%くらい?
名前がVで始まるエディターは優秀だな~
git gcくらい簡単にゴミ出ししたい
libsassプロダクトにsassって名前つけるの、そのうちケンカになりそう
spotlightで真面目な話してるウケる
CSS3 Sucksとか作りましょう!
Illustratorで意味不明とか言ってるとInkscapeなど100年たっても使えない(必要ない
Freight Sans買おうとしたら高くて死んだ
セクハラする美人秘書欲しい
俺達のGWはこれからだ!
かっこいいローディング画面だせばユーザーを待たせて良いってわけじゃねーんだぞ
Teratail、まだ炎上すらしてないのかな
To install Edge on your OS X, first you need uninstall OS X and die.
後でピント合わせられる動画カメラがあれば普通のカメラいらなくなるのかな
ジャワスクリプトゥ
前都知事の名前が1分くらいでてこなかったけど、みんなそうだよね?
Zara買うくらいならユニクロ買うな
GWで一回もエディタ開いてない(GWない
スキンヘッドにしてピンクのメガネとかかけたい
空見てる
ユニコーンでまくる
きんいろモザイクを見たオタクが道行く人々を金髪にする奇行に走ったニュースまであと10日
旬堪能した
鰹のたたき、たけのこの天ぷら、そら豆、鶏ごぼうご飯
フジはイスラム国なんだ
部屋にポールダンス踊れるポール欲しい
手垢にまみれたマウスとキーボードの写真集
おら~転載じゃ~
CSS専門マネージャーとか誰もやりたくなさそう……
俺の23センチ砲もとか下ネタ書こうとしたら、「選痴呆」とか変換されて辛い
ずっとフィーチャー・プルーフって言ってる人がいて気になる
- Minimal- Tiny- Small- Medium- Large- Huge- Gargantuan- EnormousあとひとつEnormousの前後で考えたい
麻ブームなので麻木久仁子復帰して欲しい
ああいうコスキャバ需要高そう(ありそう
みたいな感じの罵倒の声が聞こえて平和
テメーちょっとファブリーズ飲んでこいや
CSSが消える未来を暗示しているのかな
Copy__writingのことを何一つ知らずに生きていて幸せ
俺もWindows 10 Insider Preview入れてWindowsだっせ~っていう記事書いて承認されよう
Edge、URLバーのサブドメインだけが暗くなるのか
ギターでコード書こう
いらないか
SVG2ClipPathみたいなのちょっと欲しいね
set grepprg=git grep --no-index --exclude-standard -I --perlregexp --line-numberにしたぞ
そもそもflagsにありそう
Chrome、Click to Viewに戻す拡張とかないのかな
チャリンコ乗りやすいスーツみたいなの買いたい
ZIPでくれボタン
CC0のやつ、Universalを全世界ってしちゃうと月とか火星とか他の惑星ではどうなんのみたいな感じになりそう
Twitterカード設置してるのろくでもないウェブサイトばかりみたいな知見が溜まりつつあり、外したくなったりもしてきた
そこでJSON Schema +JSON Schema Store + Visonですよ!みたいなんじゃないの
窪塚洋介と山本太郎混ぜて二で割ろうとすると、異臭とともにガスが発生して地球が二つに増殖しそう
太宰府行きたい(菊池家的なアレで
うっCR+LFに依存してたデータをLFなMSYSのPerl v5.20処理したせいで変なになったw
音響カプラの前に受話器のが怪しそう
なんかこうぴったりとした表現どっかにありそう
ChromeのせいでAndroid沼が意外に泳ぎきれそうな感じがしてくるの、道を舗装せずに車を全部戦車に変えようとしてる感じだみたいな雑な例え話しか思いつかない
ヌードルのプッカーの方しか考えてない
ペットボトルの蓋を分けるのまでは良いんじゃないの回収してほげふがとかはアレだけど
親不知じゃなくて小鳥遊だったら良かったのに
ベキドン
なんかすごく胃が「カップヌードルをよこせ」って言ってる感じがする
一回、川から海まで泳いでみたい
synopsisのつづりが常に不安
Git for Windowsのperl、5.20になってるんだな
俺、月光条例読んでた
TBLがTLS Everywhereとか言い出したせいでHTTPS移行に二の足を踏んでるぞ
Good Default Stylesheetって感じだった
classless css frameworkって言ってるのがどういうものか当てるゲームしようぜ
タラのソテー
あっ動いた
システムにぶっ込まれてたlibeay32.dllとssleay32.dllを更新して一歩進んだ
git pushできねw
~/.bash_profile必要っぽいな
ユニクロで証明書を1000円位で売って欲しい
ウェブページを見てjQueryが使われているかどうか当てるゲームとか考えたので誰か作ってください
他人の夢と自分の夢をミックスして別の他人に見せたい
Emojiだけboldにしないハックみたいなの考えてるけど擬似ボールドみたいなゴミの仕組みのあるので無理そう
3KB以下のSVGファイルはCSSにインライン化みたいなのやりたくなったけど自動化する程でもない感じもある
ありそう
イモムシハンドバッグに空目した
ジヨウボーンとペブルを魔改造して合体させたやつとか欲しい
今日は勝てそうだぞ~
メガネと目の間に入ってくる虫なんなの
Jawbone Up Moveすら売ってない田舎だった
老朽化じゃなかった
あ、やっぱ揺れてたのか震源すげー近いな
揺れてないので老朽化
揺れた感じした
Freitag、VimeoじゃなくてYouTubeにしたのか……
Chromeのalert()を模した広告とかもちょくちょく出てきてるんだな
なんか間接的にAQUOSバカにされてる感あるなw
Export GitHub、あれ誰でもできる感じで、GitHubひどい感じになってる気がする
SamsungのオレオレSSDは買ってはいけないって遺言なかったでしたっけ?
content: '❤\FE0E ';だとChromeで後ろの半角スペース食われるな
38000歩でようやくカレーライス一人前くらいのカロリー消費か
人のextend見て我がextend直せ
名前付けてあげると良い
開発者がjQueryを放棄しても、jQueryは開発者を放棄してはくれない、それが現実みたいなやつ、現実を変える努力を怠っているだけなので……みたいな反論で良さそう
なんかキモい犬のアイコンあると思ったらトチ狂って入れたGIMPのアイコンだった
個室サウナかと思ったけど違うっぽい
ナイアーラトテップだろ、いやナイアルラトホテップだ、ニャルラトテップに決まってるなどという段階から話が進まなそう
村田、いつから広島に入ったのか
パクリがウケて、オリジナルがわからなくなる病
ビスコ考えたやつ天才だよな
PかJで始まる言語のことは忘れよう
髪切ると風邪引くのやめたい(ようやく治った
手さんの好みは変わってるな
貧打 or 投壊の2択しかないの……
たかだか680円とかの雑誌に45万円のバッグとか載せないで欲しい
鮭のハンバーグ(生)とクラムチャウダー
==怖い
ゴォル・デ・ンゥィーク
引用RTの通知あるのか
HDMIコネクタ、USBコネクタ以上の欠陥品という印象ある
anっぽい?
a @charset directiveかan @charset directiveのどっちだろう
そろそろpostcss-scss出そうな感じあるなlibsassより良さそう(ひいき目
鶏ムネと豆腐のハンバーグ
イオンシネマのロゴのダサさ、異常だな俺がイオンのあの紫がダメなだけかもしらんけど
ウォシュレットの便座ヒーター切っても良い季節か
栗の花より躑躅の花のがきついな
こんだけあったら一台くらいプライベートジェット盗んでもばれなそう
リアルねこあつめのためにまたたび買う人いそう
レスポンシブ・メシ・デザイン
のコピーとかファイル作っている人、Git使っても変わらずぐちゃぐちゃにやると思う
お、TweetBotに引用RTサポートきたっぽい
はっはっはっそれはわたしのいなり、こんこん、恋いろはだ
ドローンで運べる物資、チロルチョコくらいっぽい
完全に眠いやつだ
俺もずっと乗っ取られてる
いんでっくすどでぃーびー
そのプロジェクトにおける適切な設計を模索しすぎて変なところに着地した誰も得しないルールでいいんですか?
Noto Sansだとちょっとline-height: 1.618だとキツキツな感じするな
Macの煮凝り
クリーニング屋行くか
Googleのクローラーとかもう対応してるのかな
HSTS仕込めば、リダイレクト不要っていうわけでもないか
Chromeがなんか先読み最適化とかで悪さしてるのかな
游明朝がうまく検出できないことが結構ある感じだけどうまく再現しないw
うらやましいなって思うのはdotjsとSketch、Dashかなー
,.の人、大学時代にゼミ教授かなんかに強いられて引きずってるのかなって思ってるけど、実際はどうなんだろ
そういうの昼に食える健康を取り戻したい
デミたまハンバーグ!
キャッシュ効かねーと思ったら開発者ツール開いてた(あるある
Errorオブジェクトのファイル名や行番号を示すプロパティーってなんとなく同じなのかな
「ハック潰すの気分ageageになる」って書こうとしたら「発掘ブス」って変換された
クソリプを貰うにはまずフォロワー増やさないといけないのか世界は厳しい
えっ4年ぶり?w
チェックのシャツが似合わないオタクの皆さん
TwitterとIFTTTの両方にアカウント作るのメンドイ
Operaさん、もう草葉の陰にしかいない
そのネタサイト、いつ見ても自分が本気でああいうウェブサイトを作っていた記憶が蘇ってくるので厳しい
使い分け難しいな
あーなるほど!
catch()はthen().then().catch()専用にするとかが良さそうかなみたいな感じだ
then(fullfill, reject)とthen(fullfill).catch(reject)って何か違いあんのかな
仕込んだぞ~
今年「好投の先発○○を援護できなかった」っていう試合評、既に10試合以上聞いた気がする
モカ・エクスプレスで慣れて、うまさを追求するの面倒になった派
Instagram対応早い
Squared-displayで
CSS is an acronym for Content Styling for Square Display.とかにしよう
そりゃそうだ
round display、球形かと思ったけど違った
おお~っと!ここで意味づけ・意味合い派の乱入だ~
ギット・インテグレーション!
イシューでやれ
Noto Sans CJK JPをウェブサイトに仕込んでるぞ
証明書期限切れやらかす事例増える程度にHTTPSのウェブサイト増えたとポジティブに解釈
mattnとかいう人がVSCodeの補完をVimから使えるようにしてくれるのかな~
Noto Sans Mono CJK JPとかあるんだな、良さそう
Source Hans SansのTTF作ろうとして死んでる
みなさん、Togetter見て何か得したことあるんですか?
昭和割……
Slackが死ぬとbotが全員死ぬ
餃子 + たけのこご飯 = うまい
自重と自重
Edgeディスる暇があったらお前の無駄なプリフィックスを消せ
Chrome、DirectWrite有効だとNoto Sans CJKやSource Hans Sans (源ノ角ゴシック)使えない気がする
味覇トラックとかあるんだ
おれはPhotoshopをやめるぞ!ジョジョーーーーッ!!って思ったけど3秒で戻った
ヘルエッジロード
MS、バカにされても株価上がるのすごいよなどういう仕組なんだ
Data URIで画像をHTMLに埋め込むブログ・ツールみたいなの欲しい
俺は書いたぞ(偉そう
いっちょかみネイティブ
最小フォントサイズ対策かな?
軽量エディターって比較対象Visual Studioなんじゃないの
1万円の昆布売ってて驚くなど
Vim、コマンドラインでもスペルチェックして欲しい
Visual Studio Code、ElectronなのかAtomプラグインとして色々作ってくれればよかったのにな
略称EDで良いのかな
Microsoft Edgeか
鬼まんじゅうって名前ではなかったけど、神奈川でも給食で出てきた気がする蒸しパンにさつまいものやつ
same originならSVGにCSSからスタイル当てられるようにして欲しい
鰹のたたき
div::afterとdiv > *::lastchildをposition: absoluteするとdiv::afterのが手前に来るの、仕様に規定あるのかな
えっ今日日曜日ですよ
足の臭い爪を切断している
lableにborder付けて、label > inputをborderなしでabsoluteでレイアウトするみたいな感じでいいのかな
脳内botと会話してる
アメリカンジョークっぽい
Yoだけに (アメリカ)
私のLINE idは です (アメリカ)
そんなこともないな
っぽいですね……ワタル世代なんじゃないかと思う
ドラゴンボールのアニメ、見たことない気がする
梅雨前、いつもゴアテックスのビーンブーツ欲しくなるけど結局買わない
WebPonize、アイコン良くない気がするなぁとちょっと思った
休日の昼だった
家具沼、マジでヤバイので近寄らないようにしないと家具からの床そして壁紙で済めばまだ良い方で、窓いや外壁だ!とかこじらせる人結構いる
data-include--many---dashはdataset.include-Many--Dashだっけ
Severspec御殿と聞いて
ザ・クソリプっぽいの見たぞ
見開き対応PDFビューワーで表紙うまいことしてくれうやつとかあんのかなそもそもPDFにそういうデータ埋め込むのかな
Path、もう買われたんだっけ
復活祭
彼、ギュークエさんなの
良いカツオあんまりないな
ポケベルに月1万円払っていたことを思い出しましょう
俺もブログに載せるネイティブ広告募集したい
布団が消えたので寝れない
起きてるけど寝たい
QRコードとかマジで言ってるの
みたいなことは言いませんのでご安心ください
src削るとかお前の鼻も削るぞ
みんなそんなにモバイルルーターとか必要なんすか
Content-Typeはイースター・エッグ
オムレツスパニッシュって言うと必殺技っぽい
画板みたいなのにMBP載せてはこべばいいんじゃね
たまにfont-family消したくなる病気、一生治る気しない
lineデブ
ハイコンテキストすぎた
全部div要素でウェブサイト作るのなかなか難しいですよ
ピクセパ
書くぞ
汚い足
マークアップをエンジニアリングする人見てみたい
Google FontsのInconsolata Boldって誰が作ったんだろう
Menlo Haterの割り合い知りたい
Awazon良いなw
本にカレーつけて食うと覚えられる
一重引用符を二重引用符に変更する無言の圧力が
フィッシング・サイトの注意喚起で偽サイトのURL晒すのダメなんじゃないの……
ビルド完了したらApple Watchに通知するアプリ作りましょう
ESLintのルールぎめでプロジェクトチームが解散する未来
eslint-sucks.markdownってファイル作った
Meiryo Light作ってバカにされよう
Linterで複数人のコードのスタイルチェックするの無理があるので、~/.eslintrc読んでもいいと思うんだけど
v0.19.0フォークしてeshint作ろう!
eslintもう面倒になってきた……
プロジェクトローカルに.eslintrcあると~/.eslintrc無視するのかなり面倒くさい感じする
秘密の質問のコンテンツ力高いな
秘密の質問に答えるプロ
パスワードを紙に印刷して送ってくる健康で文化的な日常生活を送る権利みたいなのどっかで主張されていそう
Symbianより少ないということはわかった
グローバルシェアだとどれくらいなんだろ
Windowsホーン
世界はネムイで出来ているネムイは作れるネムイで始めるダイエット
“FOAM is a full-stack Reactive MVC Meta-Programming framework.”なんかお腹いっぱい感ある
optionalDependenciesとかで良さそうだけどコードきちゃなくなるしな
みりん干し
ボールペン付きスタイラス、便利だけど3回位ボールペンの方で引っ掻いたので使うのやめた
ダウングレードしよう
わからん!
コードを書くよりもリンターの設定ではまるあるあるにはまる
あっプロジェクトルートより上のディレクトリー見に行かなくなったのか
~/.eslintrc読めてない
壊れてなかった
ESLint v0.20.0、quotesルールぶっ壊れてない?
ぼくもぱそこんほしい
東京の喫茶店事情がうまく伝わってこなくて「ん?」ってなったけど分煙条例あるの神奈川だけだった
ドヤ顔で言いたいセリフだ
Out of Sight, Out of MindIn Sight, In Mind
サンダルじゃバイク乗れないですよ
0.20じゃ
泣き寝入りという日本の文化は失われた
イケメンになるには徳が足らなかった
パチンコ屋の送迎バスとかあって進化してる
イオンにゴムテックスっていう素材のジャンパーがあったぞ
イケメンまでもう少し
U+FE0E、対応してない奴のが多いのか
折口とか柳田めんどうなので、大塚英志でも読めばいいんじゃない(雑
TwitterとかFacebookみたいなのはなんていうか積まれないところが良い所だよね過去のしがらみと無縁に生きていける
積み重なりやがて崩落する
オープンウェブとは積み重なること
有益だが積み重ならないフィードバック
初夏・書架・ショッカーみたいなマンガ思い出した
「揺れた!」とか「今日は晴れ!」とかそういうのツイートするのはまぁいいけど、雑な位置でいいので位置情報付けて欲しい
うちとこも26度だった……
髪切ってイケメンになりに行くか
え、27度
キンチョー、ドローンコナーズとか作ってそう
なんでもborder-radiusしたい期
Firefox 38からログイン・フォームではautocomplete=offが無視されるようになるのかIEと同じになるやつだっけ
PostCSSもPromise化してたCLI書き直してエラーきれいに出るようにするか
地球最後の朝ですおはよう!
Array#reduce読めない
あ、なるほど径小さい自転車は漕ぎ出しが楽でちょい乗りに便利なのか単なるオシャレかと思ってた
寄付しましたか
財布首から下げよう
やっぱり人類にはスモールライト必要だな
カバンを買え
ES7のことを言うとAZUが笑う
キノコメーカーってすごい違和感あるな
私のエルメスのバッグと交換しよう
Amazonの段ボールでモックアップ作ろう
28円くらいで欲しい
青の祓魔師、2か月読んでなかったら良い展開になってた、良かった
ヘイチンロウ
Twitter免許制にしよう
.hyou::before { content: url('table.png') }.hyou table { display: none; }
森エンジニア流行りそう
Aはちゃんと設定すればBと遜色ない。のでBの知見が溜まるまではお茶を濁せる!みたいなやつ
蛇足というインターネット文化を絶やすな
北陸新幹線の話題、1か月半ぶりくらいに聞いた
ユニクロを買い支えるエンジニア達
アイスコーヒーうまい
宮崎あおいとかも電子書籍だと消えるのか
日頃の行いがいいので割れてない
全世界の道路をスポンジにすればiPhone落としても割れなくなる(iPhone落とした
<meta name="theme-color" content="#000000">とか謎いなとか思ったらAndroid Chromeかmsapplication-TileColorみたいなもんか
バクツイ
ペラペラの夏用ジーンズ出した
100RTくらいの気持ちを込めてRTしました
無双仕立てっていうのあるんだ強そう
佐川の悪さあんまり体験したことないので何があれなのかよくわからない
パーソナライズされてる奴が混ざるのがアレなだけなので、別ので読むとかのがいいのかな
パーソナライズされたフィードを読みやすいフィードリーダー欲しい
神様ですら休む日曜日なのに
Windowsフォトビューワー、SVG対応してないんだな
知床に壁の目できたの
寝てる
ハイコンテキストなジョークっぽいな
これはPostCSSの時代来たってことでいいんですか
歌舞伎メイクしてる裸の女の人が目の前にいたらめっちゃ興奮しそう
ぼったくりノマドカフェ作りたい
ヒカリエ墜落せずにそのままどっか飛んでいけば良さそう
弾性
あなたの落としたのはこの金のApple Watchですか?って聞かれて2つ貰えるやつやりたい
くろだーって名前の画像ローダー作ろうとして自重した(勝ったぞ
土曜ゆるゆるすぎてクソリプしかできないぞ
板橋駅があるところですね
見られるとか言うよりもキー入力読まれるみたいなのが厳しい気がするな
マスクしないパスワード欄増えてる気がするスマホアプリ由来なのかな
選挙、困ったら全員に投票とかしたい
今からタンクトップの人、夏に何着るんだろう
早起きすると美人に褒めてくれるアプリとか良さそうなので作ってください
自宅にATM欲しい
みたいなセリフでネスカフェ社員を辱めたい
ゴールドブレンド、レギュラーソリュブルコーヒーの中ではダントツでこれぞ究極のレギュラーソリュブルコーヒーという感じがする
鉛入りの建材とかが売れ筋ですみたいなの見てる
Tポイントカードで調べる物価動向、底辺のことしかわからなそう
朝っぱらからステーキ焼いてる匂いがして辛い
もう6時か
Apple Watchのボタン押したら麻酔針打ち出すアプリまだですか
なさそう
Apple Watch、カメラ的な画像を認識する機能あるのかな
面白泡沫候補とひたすら噛み合わない会話できるキャバクラとかあったら行きたい
M3くらいなら人為的に地震を起こせるのか
PhotoshopのLinux版月2000円くらいで欲しい
1万のデバイスで走るRust
git reset --hard 業
公園から見つけた古代遺物から毎時500ミリシーベルトの放射線量が
だいたいあれ一色でしか塗れないじゃん……
Value Domain、ChromeやIEで証明書エラーなのどうにかして欲しい @VALUEDOMAIN
-webkit-mask-imageでしか実現できないテクニック(笑)、インターネットに公開しないで欲しいという誰かと同じ感想を持ったぞ
イワシとトマトの香草パン粉焼き
push -f記事消えたんだ
TabSpacesBothのあの絵でたけのこの里ときのこの山がアルフォートボコボコにするコラ作りそうになった
EditorConfigを同調圧力として排除しよう
符計算とか中学生で覚えるものですよ
お里が知れると言うのを自重しました
たけのこの里好きのゲスさが際立つ
あ、そうか住所ださないとニュースレター的なの送れないみたいなのあるのか
移動時間、完全に無駄で究極の贅沢っぽい
需要なさそうだぞ
私のpush -fは社会貢献です
Color Keywordは変数と同一視して良いんじゃないかみたいなイシュー立てたい
$fff: #fff; $000 — #000;
メール、通知にしか使ってない
猫を噛みちぎるイヤフォン買おう
あっ非公開なの
フレームワークのメリットにNo nested callbackとか書かれてるの色々アレだ
夏に向けて汗臭いパンツは買い替えましたか?
中国では葬式の時にストリッパーが踊るとかいう文化があり、政府がそれをやめさせようとしているみたいなニュースが流れてきたぞ
さすがに深夜アイスコーヒーにはまだ寒いことを学んだ
24日で金曜日か
4本線のやつをチーズバーガーボタンとか呼んでるやついそう
警察にも裏DVDかどうか実際に見て性器を指さし確認するだけという部署があるらしいみたいな都市伝説はよく聞く
違法動画を削除するため、延々とただただ裏動画をチェックするだけの仕事をする部署とかFC2とかYouTubeとかにはあるのかな
みたいにテキトー書いて炎上するぞ
HTMLとかCSS、JavaScriptがマシン語みたいに直接書かれることがなくなる世界へとなっていくのだろうか
温泉湖行ってみたい
シャトルのファンレスCore i5ベアボーン欲しい
おなかへったな
欧米メーカーのマグボトル、かっこいいけど太くて握りづらいということがわかった
ソシャゲのパクりよりもマンガやラノベのパクりの方が深刻な気がする
無料って言って廃品回収して後でやっぱお金いりますとか言われそう!とかツイートすると業務妨害になりそう
FC2顧客の奪い合いが始まるのか廃品回収っぽい
パンデシネ
hexanizer必要そう
鯛の塩焼き
眠い(3回目
豚汗
デコきゅう……だ……と……
ドローンみたいなのでコミケ会場に有毒ガス撒くみたいなシーン出てきたマンガあったけど発禁になりそう
ウケる
autolibsasser
sassをlibsass用にプリプロセスするツールとかありそう
あーlibsassか
IE6–8という邪魔な重戦車を排除した地は地雷原だったみたいなアレ
CSSスプライトとか誰も思いつかなければ良かったのに
眠い(2回目
そんな隙だらけのツイートで俺を(クソリプさせるよう)誘惑しないで欲しい
勘で書いたのでキャスト出来るかわからない
$n: 1;$n: $n + '';
整備済みTKG Pro
眠い
ナンが具のカレー
IDEは甘えなどと言われた時代もありました
無印の水出しコーヒー、399円から450円に値上がりか……
lowsrcのサムネイルと巨大アニメーションGIFみたいなんで動画の代わりにするみたいなことやってみようかな
ハンバーガーバンズ抜き出来るところ教えて欲しい
東京喰種、キャラ増えすぎてもう誰が誰だかわからん
FC2の失効ドメイン確保してボロ儲けしたい
breakindentと長い行でカーソル位置ずれるの直してくださいみたいな雑なイシュー立てたい
1日1回あれやらないと落ち着かない感じになってきた
今日もElevator.jsを開くぞ
言われてみるとカラス減った気がするな
ホムセンの安物のい草の匂い気持ち悪い……
Urban earsとかもそこらで売ってるようになったのか
トタン屋根の家に「免震工事応相談」って書いてあったぞ
シャツ1枚だと寒いと思いつつ1枚
いや知り合いじゃなかった
きしょいって言われた
CLIからnpmでprivateかどうかチェックすることってできないかな
犬の写真撮るの難易度高い気がする(野良犬いない的な意味で
パーカーの紐を青にしたい
最低なのは全裸に帽子でしょ……
普通のGoogleロゴを見ることができる日の方がレアになりつつある感じする
Firefox Hello vs. Facebook Hello前者に勝ち目なさそう
頭悪い!
朝ごはん食べてる幸せを噛み締めている
眠たい時は寝ましょう
DoCoMoあいほん、SIMロック解除できなさそうなのか
GPS付けよう
はーハーゲンダッツ欲しい
チョコ買いに行くだけだよ!フランスまで行くので飛行機代もね
お金PayPalで送ってください
LUV💕DIV
ダイオウイカ、開眼目なんだ開眼目って良いな
GMOはyaplogでペパボはJUGEMか
テーブルをクリックしたらエクセル起動させられる魔法覚えたい
<s>はてなプロフィール</s>
webkit bugzillaのアカウント持ってない気がする
lang属性つけたぞ
デスクトップSafariでも再現しそう
lang属性が結構闇っぽい感じになってきたぞ……
再現したぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カクリッニコロームケ
再現できないので投げた
return書かれてないと俺は斧投げるな
回らない寿司屋、醤油塗ってくれる(知ったかぶり
Open Web推進の急先鋒が特定のサービスを取り込むのってなんかアレな気がするけどこれも時代か
2500円しそうな食い物だ
D社なので安心してDISれそうですね~
もう結構前に作ったよmedia対応してないけど
無意味にElevator.jsのページ開いて動かしててウケる
csscss、edjoで書けばいらないNE
ドロフル
竹ヤリ作りすぎて21世紀にはタケノコ食えなくなったりしそう
ドローンよけに500mくらい吹き出す噴水で周囲をかこおう
ポテイトチップスがあるんだけどどうしよう
もんどさんにVividってついてるとVivaldiにしか見えん
そのうちSlack botにつぶやかせる枠を売るみたいな広告業始まりそう
再現しない
safari、font-family: monospace, monospace;でsans-serifになる気がする
横にっていうか前にって感じだ
あれ、CSS Tricksにも載ってた気がするな
知らんかったな
リニア、英語でmaglevって言うのか
私のウェブサイトにもイースター・エッグしこんだんだけど誰も気づかなかったっぽいみたいな嘘を思いついた
3日ほど前に舌噛んでからまったくダメな感じする
メメントモリ
TwitterのDMちょっと変わるのか
“git”をひとつ右にずらしてタイプしてしまうと“hoy”になるホイ
dislikeってdaisukeっぽい
Balansの買うかーって感じになったけど、前もなって結局買わなかった気がする
無限⏬スクロール
郵便局民営化したし、DM削除するの月1000円位でやって欲しい感じする
The Pirate BayもCloudFlareなんだそういうウェブサイト御用達っぽい感じになってきた
Vimのbreakindent、すごい長い行でカーソル位置ずれる気がする
なるほど〜😡💢💢💢💢
📅はiOSだとなんで7/17なんだろう
Elevator.js、ちょっとペルソナを思い出すのも良かった
これは無意味に使いたくなるな
下ネタしか思いつかない
逆にドキュメント無くてもわかるくらいに小さく作るというのはどうか
下痢、10lくらい出た
subtreeのが良いか
GitHub Wikiをsubmoduleで取り込むとかできそうでアリな気がしてきた
Monthly CSS Spec Changesみたいなの編集する夢見たので末期っぽい
遍歴か
ブラウザー履歴、140文字で収まらないクラスタ
なんかありそうなのにないんだな
USB HDDケース+HDD+USB付き無線LANルーター
0.99999が1.0になるのを1にしたい
3桁に丸めるやつ
:%s@\d\+\.\d\+@\=round(str2float(submatch(0)*1000)/1000@gっぽい
100倍してround()して100で割るとかか
round()あったけどintだけ
round ... nearestか
四捨五入 英語でググるところから始める
切り捨てはまぁ簡単な気がするんだけど(\=printfでいけそう)、四捨五入したい
ぐぐったら:perldoとか出てきて死ねみたいな感じだった
ツメが甘いフォントの話みたいな記事タイトル考えたので誰か書いてください
ってツイートしたら誰か考えてくれる
Vimで小数を指定桁で四捨五入して置換したい
ファブリーズの海に沈めたいスリッパ
スリッパが臭くなる時期ですがいかがお過ごしですか(時候の挨拶
や~SVGオジサンだよ~
爆発して死ぬけど良いの
Adobeグッズ、サブスクリプション切れると爆発しそう
Designer Newsが404になる感じで厳しい
$ vim $(git rev-parse --git-dir)/configの良いエイリアス名を考えている
ヨーロレイヒー
3度目のバランスチェア欲しい期
箸が転んでも褒められる年頃
ポトフと茹で豚
今、style属性がアツい!みたいなことにはなりそう
俺もリュック欲しいのあるけどまぁまぁ高いので誰か人柱になってレビュー書いて欲しい
「うちの宿六」とか言われるのちょっと憧れる
長傘、邪魔で健康な社会生活を侵害するので課税するべき
著者情報は本文の最後でも良い気がするな
QiitaのToC、やはり本文を読み始めた後にしかToCの存在に気づけないというのは間違っているような気がする
一方、今月の #wdpress では“よく学ぶ人はパフォーマンスが低い”というような記事が書かれているのであった
たたき台書いてね!(私はまだ書いてない
自動羊肉
Go言語でfind *.scssでファイルリスト渡してwatchできる奴書いてくださいよ~
デブ夢、臭そうwとか思ってない
訳ありドリップでお腹もドリップ
背景のエッジぼかすの、CSSだと擬似要素と内向きのbox-shadowで出来るよ
ロック画面にAuthenticator起動するランチャー欲しいな
世の中全てのパーカーのフードに豆腐を入れる仕事したい
SitePoint、記事ももうダメな感じだな
200gくらいの良い折り畳み傘を常に携帯するのが良いと思うんだけど賛同されたことない
まぁモバイルルーター買うくらいならスマホの電源切るね
SIMロック解除解禁前にしばりつけるみたいな話なのかな
暗黙の~ってdefault implicitの方?
ハイパー
はてブランキングみたいなのってなくなったのかな
安物買いの銭失い
ぼくはたぶんじごくいきです
私も「おそらきれい」とか発言するとスタンプ化するのかな
死んでない鶏肉買ってきたの
モバイルバッテリー付き太陽光発電パネル折りたたみ傘すげー良くね?って思ったけど充電されないな
ここに書けないぐらいのシモネタが頭に浮かんでやばい
無料で手に入るイラレ起動した(Inkscape
自分の見えている世界がちゃんとしていないことはあまりわからないので、そういう人達からフィードバックはもらえないみたいな話っぽい
毎日書いてないから
ellipsis、いずれにしろクリック出来ないという仕様になるっぽいので色変えたり下線引かれるとまずそう
鮭のムニエル
俺の車輪のがすげ〜んだよ!みたいなのばっかだ
transform: scaleX(100vw);width: 10ch;かな?(バグ踏みそう
老害だ!
“そもそも”をNGワードにしてたの忘れてた
そもそもデスクトップとかでも操作できる必要ない感じするな、マップ
スキーム抜けた
map:プロトコル作ってください
GからのW
難しいな
margin-topで統一するのはmulticolと相性が悪いという知見を得た
GLSLの悪口を見た気がする
VisualStudio欲しい感じになってきた
やったぞ!
四角押す人
もっとどんどんツイットしてくれていいんですよ
うんこにApple Watchを刺すと量がわかるアプリ
すいこけとしか読めん……
今日はバター結構あったな
This is 脊髄反射っぽいレスをしてしまった
「あなたのブログ記事を全部読んだ。氏ね。」みたいなことならたまに言われるぞ
ぶろぐをめーるではいしんしたいみたいな期
鹿くんさん用せんべい
“jQuery considered harmful” considered harmfulみたいな記事読んだ記憶ある
雨降ったら日曜日ってことにしよう
朝チーズケーキは背徳の味
魂って売れるんですか?gいくらです?
逆に考えるんだ
うおAkamaiの人だ
A, B, and Cらしいみたいなことを聞いて以来そう書いてる(andの前にもカンマいる
おはようございます蟻です働かないやつです
HTMLデザイン事典の悪口言えばいいんですか?
あした花金か
しばらくぶりにブログのpermalinkのURLに年月入れたい流行病に罹ったっぽい
びびびび
ロック画面からツイートしたいかなとか思ったけどそうでもなかった
靴、2足履きたい
米のとぎ汁に唐辛子入れて茹でろと教わりました
たけのこ、切れ目入れて茹でるだけやん?
オージーステーキと鯛のマリネ風サラダ
多肉類また増やすのか
買った方が安いとか言うやつ死ねばいいのにな
Klean Kanteenもダブルウォールのやつあるんだ
補完でアボガドになって、俺は何回typoしてたんだろう
アボガドRTひどいw
MDNのビジュアル・デザイン、大体詰め甘いな
gruntやgulpをnode_modules/.bin/から探すみたいなラッパー書き始めてやばい
i is for icon.
あさごはん
最近コイル泣きしなくなったと思ってたけど、もしかしてモスキートノイズで聞こえなくなっただけ説
.scss-lint.yml、node_modulesとbower_components無視するのとCommentだけ無効にしたやつで調教されてる
韻踏んでる
color: #333; で警告出して変数定義させようとするのかなり厳しい感じする
SCSS Lintの余計なお世話化が加速しているぞ……
多分どんな形で入稿されても面倒なので、なんとなく経験があるPSDが一番マシみたいな闇の世界にみんな生きてそう
タスクランナーのコマンド、パッケージマネージャーのコマンド、バージョンコントロールのコマンドは別々のがいいのかもしれないぞ
全部npm runでやろうとすると、それはそれでgit runとか打って死ぬという知見を共有しておきます
河内、一軍だ大チャンスだ
うお、すげーなこれ
私はアムステルダムに引っ越したいです
display: block後にwidthとかleft変えればいいんじゃ
考えたことなかったなー
フォーカス写すのタブキーのためかな
人と会う時はせめて襟付きのシャツを着ましょうみたいなのちょっとある
ディレクター変更希望というイシューを
作っててダメに見えてくるのはゲシュタルト崩壊なので大丈夫!他人にちゃんと評価してもらおう!
ドローンにも車体番号みたいなの強制される時代になるのかな
Chrome 42、オッサンバーのお気に入りアイコンも変わったのか
おしっこしたい
バルサ、チートっぽくないすか
若者にVimとかEmacsを勧める大人にはなりたくないけれど無言の圧力はかける
ぼくもgrunt-blosxom.jsっていうCLIでぶろぐびるどとかぱぶりっしゅするやつつくってあってべんり
Google Analytics、ログインと間違えてアカウント作成のボタン押してもログインできるんだ良いけど、別アカ作りたいときどうするんだろ
Googleに特定のドメインの結果を優先的に表示する機能がほしい要はSVGで検索したら仕様が最初に出てきて欲しい
たっけのっこごっはん
製品ごとに違う!
世界は眠気で出来ている
すげー前からあったw
dskdアカウント出きておる
髪の毛は少ないのに、作るライブラリーのAPIは豊富なんですねwっていう煽り思いついたので使っていいですよ
ウケない
SVGOでid属性消えてただけだったウケる
ダメでした
やってみろやみたいな感じだ
Data URIで埋め込んだSVGで定義したフィルターのIDへURL識別子でアクセスできるのかな
部屋の半分くらいを畳にしたいとかたまに思うな
オエー
俺より臭くはないかな!
ポロシャツ、古着で買いたいけど臭そう
“Git” is pronounced like a “GIF”.みたいなジョークが一般的みたいですよ
エレクト!って呼ぼう
ホタテウマイ
殻付きホタテのグリルにボルディエ
フーンって感じだった
minify + gzipの方が減るぞみたいなリサーチ結果はあったが
ふれきしぶるぼっくす
たけのこたけのこにょ
私は横スクロールさせようぜ派です!
v0.10.0になったnpmパッケージはゴミ認定するのはどうか
帽子日和だ
ふぁぼろうとして誤爆したぞ
Chrome拡張とかよりiframeでページを読み込んでフィルターかけるとかのがいいのかな
Chromeだと動かねーなとか思ったけど、セキュリティーのアレだった(サーバー立てたら動いた
死ぬほど重いなw
なんかくせーなっておもったらチーズの臭いだった
RSS→IFTTT→Tumblrのが良いか
ワイヤレス充電、便利なんすか
年上だったのか
もう明るい
女の子が口から物吐き出しているアニGIFで埋まった
css-cascade-3のCRでたとか思ったけど2013年のやつ、既にCRだったのか
普通の綴りをちょっと変えたり重ねたりしてウェブサイト名やドメイン作ると、Googleのもしかして機能により殺されるみたいな話をしています
fuck backでググらない勇気
MINIのCitySurfer、折り畳めるスクーターなんだ
いらない感じある
set SKIP_MOTD=true
5K iMacの呼ぶ声
うまく動かない
Amazonアプリがシェアエクステンションでのウィッシュリストへの追加に対応したのか
出たw京都しぐさwwwみたいなやつのがうまく煽れそうだ
おじさんは認めました
卵かけGoPro
定時、世界では最悪でもその時間に帰れるで、普通は定時前に帰れるみたいな感じなのでは?みたいな知りもしないのに知ったかして煽ってみよう
10億円譲るので、その譲る10億円欲しい
クリップボードへスクリーンショットを保存して、どこかにペーストできるの、便利なんだけど見せるべきでないものがカジュアルに流出するのでなるべくしないようにしてる
ミラノ・サローネ見てるとウェブでやってることが全部無駄に思えてくる
.coドメイン、安いな
ベベン
モーツアルトをモツっていうのすごいツボってお腹痛い
クールなURIもたまには変えたい
そういえば以前ウェッブロッグにあったFOAFカテゴリーはこっそり消して、記事は別カテゴリー移したな
承認欲求🌜🌝🌛
インデキシング?インデクシング?
throttleをどう読んでるのか気になる
RSS→MailChimp→Googleグループ
IFTTT脳
RSS→IFTTT→Twitter
焼きそばそば抜き
ちょっと寝かすと先にQiitaに書かれる
辛いなー
うおWon't Fixか
ぼ……焚書
Yoズフル
表記ゆれを考慮したミュート機能欲しい
サングラス 欲しい時には スパム来ない (575)
ローストビーフサラダという名前のローストビーフ成分が少ないサラダとキャベツと枝豆のスープ
夜ノ森さん
財布持たずに居座れば良い
未確認で進行形を復習してる
面白くないというRTのやつだ
おっかしいな~私のCinema Displayではきれいなんですけどね~(笑)
そこでSVGですよ!みたいなミスリード
円周方向グラデーション、そういえば-webkit-gradient()でできなかったっけか
燃やせるゴミと燃やせないゴミみたいな感じか
ウンコもれる←→オシッコもれる
クソリプ待ち
12年前のツイートさらされたら自殺しそう
ほかむらさん、ついに食材に
素手で首とか刎ねる
min-width: 0案件厳しそうだな
ユニクロが似合うイケメンになりたい
iTunes起動してないとパソコン軽い
パクツイやめます
勝負師だった
砂漠の魔術師バードかと思った
同調圧力って嫌な言葉だな
(はいここで笑って)みたいな同調圧力を感じるのがウザいってことじゃないのかな
おもしろーい(真顔)
でぃふゅーじょん
開通してやるから今から来いやみたいな感じで呼びつけて2日で開通した気がする
フレッツ、今あんな面倒な感じなのか
ドズを売れ
Windows最高!一番好きなWindowsです!
トリアージXか
ようやく投票用紙で切った指先が治った
ロッカッケーの中央しかクリッカブルじゃないの詰め甘いな
トデス子さんの夜食カワイイ
ChromiumプロジェクトのイシュートラッカーはこのままGoogle Codeなのかな
GitHub、LICENSEみたいなファイルを置く人が減っただけなんじゃないかな
手さんのポエム読もう
口内炎 生活リズムで 治せない (575)
<h3 class="article">
iOSの友達を探すアプリで探す友達がいないぞ〜
息を吸うようにウェッブページを読み息を吐くようにブログを書く
エグザイルが首相補佐官な未来、結構面白そう
世界にはまだ見ぬ美味がある!がその前にハチノコ食えやみたいな脅しを受けている
ダブルマージンバグだな(テキトウ
前からか
Gistにあげた画像のレスポンスヘッダーがapplication/octet-streamになったっぽいな
エンジニャーのページ消えたの
“アドビ システムズ”ってカタカナだとなんかおもしろい
グノシーの発音むつかしい
鉄火した丼
Internet Explorer以下の糞アプリしか作れないけれどInternet Explorerを馬鹿にするみなさんみたいな話を聞いてる
WindowsUpdateで起動しなくなるトラブルで復元ポイントもうまく機能しないみたいなパターンって過去にあったっけ
Matz - 服 = mattnなのか
甘々と稲妻のテストの時にいっしょに聞きに行った同級生の名前知りたい
タイムマシン発明してスクロールバー考えたやつ殺そうぜ
全部気圧のせいですね
おしゃれカフェマイスタードジフルにバカにされる~
じゃぁノーパン喫茶行こう
ドトール
そのブランコ自体が霊なのでは?
ドジフルさん、紐じゃなくて縄でなんか当てようとしてるのかな
メロリンキュー通じる世代やばい
まいすきゅーるでぃー
荷物置いとくのもコストが高いとも思うので、どっちかっていうと雨の日の時はコンビニにおいといてくださいボタンみたいなのが欲しいな
透過PNGはbelatedpngで、rgbaはfilterかopacityじゃない
HEVCのアレか
BPGってなんだっけ
人エ知能
ケアルかけてるだけじゃん……
ブリーもぐもぐ
もう降ってきそう……
GoPro墜落したら放心しそう
惰弱だな!乾布摩擦しろ!酒を飲め!
こたつ片付けてないの……
びんだぶる
こんなじかんに ねるなんて とんでもない!
洗濯します
洗濯しがない現在、SourceTreeをDISっても無益っぽい気がする
雑だな!
lang="ja"だと設定で指定したフォントが無視されて強制的にメイリオが召喚されるIEの挙動と近いっぽい
Chrome 42のフォントおかしいな
無意味にgit cloneする遊びしよう
ものすごいダメなことつぶやきそうになったので寝た方が良さそうだけど寝れない
おっ、もう12時か
硬い八つ橋食べたい
SIMロック解除、古い機種には対応しなくて良いのか
うっReadability期限切れ証明書か色々ダメだなやっぱInstapaperかなー
実質3年位しか連載してなさそう
発酵させて作る奴はジンジャービアっていうのか
炭酸と聞いて、今年の夏はジンジャーエール作ろうと考えてたの思い出した
サンタが包丁持って家にやってくる
なまはげ、サンタに兼用させれば良さそう
やっぱり分解して捨てるか
机の上に2.1GBと15GBと40GBのHDDが乗ってる
CSSでできるようになるのでそれまでやるなってことだな!
スクロールスナップがなんかおかしいな
dめそう
@media (max-width: 800px) { table { transform: rotate(90deg); }}とかはどうか
justify、まともに使えるのは数年かかりそう
古のウェブ開発ではテーブルしぐさは秘伝であり、あまり公にされたものではなく口授されていたWeb2.0の時、IEによる支配的なネットワークを恐れたスタートアップがテーブルしぐさの伝承を失わせ、テーブルレイアウトを虐殺したその虐殺たるや凄まじいもので
江戸しぐさみたいなやつなんでは
雨やんだ
みててもあんまりでした
ゲーム見てる
ふぁぼTLみたいなの見れるクライアントあんのかな
1.7.0かと思ったら1.7.1か
エロゲかう儀式か
ツイーヨブオット、公式非公式アアルティーに対応まだかな
世代ごとにインターネット切り分けよう
小さい頃に甲府でおやつに食べさせられて3日くらい夢に見たざざ虫
ざざ虫食べる文化ってどの辺りなんだろう
雨がざざ虫
index.html
巨乳の人を頭下げさせて胸のところをアップで撮るCM
現場のプロが教えて欲しい本当に気持ちのいいCSS
現場のプロが教えるフロントエンド開発における負の連鎖
たけのこ、永遠に食えそう
ゆで餃子とたけのこの煮物
ドキドキ☆ビジュアルドキュメント
本日のおすすめはフロントエンドエンジニアのきまぐれプリプロセッサーです
:vs#
フレックスボール良いな
家で酒飲むのでAmazonギフト券ください
フェーブッ
かぼちゃとかは凍らせると変なになるよ
まっつんさんはもこみち似覚えました
CloudFlareみたいなCDNでSCSS自動展開みたいな未来は結構ありそう
みたいなポエムを書くぞ
今はちょっとSCSSを軽く使う感じで耐えるとことか考えてる
するとSCSSがそこそこ強すぎるのでHTMLとCSSの上のレイヤーとして存在し得てしまうという問題があって、SCSSに強く依存し始め、コード志向でスタイリングできると最強じゃね?となり、振り出しに戻る
でもそうするにはCSSでは非力すぎて、SCSSに手が出る
でもそうするとCSSがあっちゃこっちゃに分散して、細部で統一感のないデザインが出来上がるので、CSSという単位で切り出すのが正しいと思う
SPAなんかだとベースはインライン・スタイルとかでも良いかなーという感じはちょっとする
テンプレート作る人の見方だとインリンスタイル最強なんだけど、コンテンツが最初にあってマークアップしてスタイル当てる人の見方だとインラインスタイルだと厳しい
CSS Variablesは一生書かずに人生を終えたい
IEさえなければJSSSが天下とってた
そうなったらCSSに戻り若者をバカにしよう
libsassはChromeあたりにうっかり載りそうな気配はある
シリコンバレーで働くよりも若返りたい
自作じゃなかったラスレムは続編でなかった
昆布締めとフライパンの蓋ではうまいことは言えない
まぁSVGでやれやみたいな感じではある
パジャマで目玉焼き作れば良さそう
フライパンの蓋はちょっとパジャマには向かないな
良いパジャマとパンツなしがオススメ
きららファンみんながきんモザ好きだと思うなよ!
月の満ち欠けの方向すらわからない文系です、おやすみなさい
全員トイレの個室で仕事させよう
ウエストがゴムのパンツ穿けばいいやん?
俺がESLintイイヨーって書いたらjscsガーみたいな感じになったのできっとjscsの方が良いです
予約のいらないTKG
それフレンチトーストでは
パン(食用)
EAT-MANなら食える(リンクした
50%以上作るの面倒そげ
食べられるソースパン
審議中
下ネタっぽい
プリングルスに醤油かけたらじゃがいものお寿司になりそう
手の張ったURLだけ自動でシークレット・ウィンドウで開きたい
クソだな
✌🏻✌✌🏼✌🏽✌🏾✌🏿
iOS 8.3 で手の✌がキモくなった
手はドジフルの真似してるの
日本でイースター定着したら、エイプリル・フールの直後にイースターエッグをウェブサイトに仕込む仕事でがっぽがっぽ儲かる
嫌煙家のイラつきに鑑みると、タバコがいらいらを抑える効果高そう
kejserens-nye-klæder.css
bleach.css
とにかくベンチマークの前に擬人化しましょう
IPA、ITセキュリティゴロとか思われてそう
切れ目の線消すの面倒そう
"JSON" is valid JSONってことでいいの
作ってみよう
洋服ブラシ おすすめ でググってる
今日も人の悪意にあふれたツイートをふぁぼるぞ~
Great Cannon、Sublime Textと命名センス同じだな
あいてー系の人達で構成されたTwitterのTL、いい話みたいなのがいっさい流れてこなくて闇業界ということがよくわかる
ごーるでん・れしお
異常アカウントにすぐリプ貰えるのすごい
落ち着いてくださいファイラーなんて使っている人がそもそもいたことがありません
カカオ100%のチョコレートにアンジェリーナのマロンペーストのっけてもしゃもしゃ
あれ、紫じゃないの
オジサンは釣りやすい(うまい
うっかり闇の言葉をツイートしそうになったけど自重したので、私は大人
セイバーキット
医療用アロンアルファって市販してるのかな
バンドエイド臭い
満たされたいのでお金ください
上からジャヴァー
いくら575にしてもあなたのつまらないツイートはふぁぼられないですよ?
bool返す奴はだいたい三単現じゃないの
頭痛くなるの、JINSとかZoffとかで買うからですよ~
失敗した
しつこい
いちご、白く塗るとカニの味になる
Wikipedia のヘスティアのページのアクセス解析見たい
かまぼこを赤く塗るとカニの味になる
寝たい
CSSだと養殖なの
Tweetbot 、RTはRTされたのが表示で、ファボはファボしたのが表示なの一貫性にかける
面白いこと言ったのに紐のせいで誰も聞いてなかった
Empathy: 承認欲求を満たしてやること
上位互換なら書くな、SCSSとかES6
HAMLよりHTMLのが速いですよ(言ってやった
寝る前のThrees
ほしいのでください
誰も選挙の話してない
うーぱーとか見るとゾッとする
アンジェリーナのマロンペーストうまいな
羅生門のON!
鶏ムネ・アスパラガス・ネギ・パプリカのグリル
すみません、すみません
あ、レス元間違えた
(出前) って付けるの忘れた
料理はお金で錬成できる
割り箸(ただし折れることもあります)
“ペーパリーな素材”とか言われてもよくわからんぞ
ビールに普通のビスコ漬けると麦芽ビスコになりそう
もうクラシックの季節なんだな
投票所、犬を愛でる最適のスポットですよ
株式会社ひとでとかを作る記事かと思った
置き石ならぬ置き木材
麦芽ビスコうまいなー
山手線のおかげで投票率が上がる
投票用紙で指切った……
Amazon、詰め替えシャンプー買った人に同じ製品のボトルのやつオススメしないで欲しい
幸せのアホい鳥
Robotoって名前のプロダクト、しかもAndroidがらみでアリなのかな
私もりふぁーびっしゅしてくれませんか?
競技用けん玉になりたい
競技用けん玉
タラのホイル蒸しのボルディエかけとたけのこご飯
8TBのHDDと2GBのHDDを分解して比較した画像みたい
1人選挙行くとアフリカに一人分のワクチンが送られるとかのが良さそう
電源ボタン長押ししたら出荷時の状態に一瞬で戻るパソコン欲しい
iPhoneのシャッター音が大きくなった気がする
春なので変な雑誌の創刊が多いな
Amazonで宝くじ売ってると良さそう
明るいけど降ってる
ニセコイTL
Changes読むより和訳のdiff見た方が変更点わかりやすい説
新聞、野菜を包んで濡らすのに便利なくらい
今日は絶対に負けないね!
右目と左目で違うアニメを観ることができるメガネ
FFTA海外版はリッツとシャアラ仲間になるという驚愕の情報を知ってしまった……
display: table-cellってwidth: 0に出来ない?
:targetのCSSでカルーセル作って、replaceState()で履歴汚さないみたいなの可能かな
5K iMacの中古で20万円かー
::before/::afterをすぺ~さ~ぎふみたいに使うのマジやめろ
AKIRA英語版オススメ
書けない
人生の大事なことは全てマンガから学んだっていうタイトルのラノベ書けそう
サヴァー
Adobe CC、DCと来たので次はEnterplise CloudとかでECなのかな
Appleの時計、4/24なのか
さん付けするの忘れた
髪切って頭悪くなったマン
フォントとタイプフェイスの使い分け
非公式RT vs. 公式引用型RT vs. 公式RT vs.
あっはいすいません
ぶるぶるおーさむ
私はMicrosoft欲しいですね
自意識過剰じゃないすか
バイクの中でタバコ吸おう
エシレの50gのやつ、フランスだと150円位なんだな日本だと464円か
ニセコイちょっと見たいけど見ない
まんがタイムきららのドキドキ☆虫コナーズだったら売れそう
おはスタ見れる時間に起きてんの
えもじむつかしい
🍎と
お前のそのパーフェクトなピクセルは本当にピクセルなのか?
ドキドキビジュアルコミックス枠
Unica $99か買っちゃいそう
Neue Haas Unicaさーん
鎌倉、ボーっとしてるだけで過ごしたい街な感じする
前から死んでた
::valuesと ::choises死んだのか
ポトフ
乾燥剤入りのカレー
package.json、privateフィールドじゃなくてpublicフィールドで設計されるべきだった説
紐じゃないの
成田エクスプレス止まってるのか
雑
互角肉
何日で折れるかの賭けを主催して、折れた時はテラ銭で新しいのを買うのはどうか
喉をもごう
えいちてぃーえむえるごぼいらーぷれいとっていうのあったきがするけどもうだれもつかってない
Yes/No枕でプルリクを処理できる状態かどうかを表示するウィジェットはどうか
<multicol>ってまだ使えるのかな
ゴアテックスのなんか新しいのでたのか
優さんからリプ来たらマウスの電池切れた
レーシックしましょう!
「新卒氏らが倒れるまで」に空目した
npm install -g npmWindowsだと難しい感じする
えりかばどぅー
寝てる
Anker E4をタイムセールで買おうかと思ったけど、やめた2870円だった
世界を変えた紐
作務衣〜
山崎25年って12万円もすんの
印刷すると違う画像になる画像とか作りたい
Twitterカード、headリクエストに対してHTTPヘッダーで送りつけたい感じする
CMSのプラグインかなんかかな
画像付きでツイートする専用クライアントとかあるのか
何回でも印刷できる紙欲しい
豚さん、艦これやるんだ
こういうのが止まらないのがオッサンっぽい
ぼったくりvar
牛丼
みたいな感じで良さそう
えっ、まだブルースクリーンなのwww
寒いと時間立つの速い気がする
まんじゅうこわいみたいなやつですか?
1万円札切れそうになったら補充されるAmazon Dashボタン欲しい
動的サブセットは解決したいものに対して実装が大仰すぎるような気がしてあまり使いたいと思えてない
初回アクセス時は動的サブセットで出して、その裏でオリジナルをキャッシュさせとき、その後はキャッシュがあればそっちを使うみたいな実装が良いのかな
キャラ的にペンネームだけ死んだとかでもおかしくないみたいな不謹慎なことしか思わなかった
藤原ここあ死んだのか
story research article dasai
手の平くりっと返したら傘が召喚される魔法習得したい
-fooでfoobarにもヒットしなくなるんだな
らいふちぇんじんぐや~
vim -neoでググると幸せになれる
ご飯食べてる時に腹減ったとか思っててダメそう
“XMLとXSLTをベースにJavaアプレット上で動作するWeb CMSで”リンク張る気も起きない
デカホさんだぞ~
エクセル・サーガってどんな終わり方したんだろ
ねむいなー
ハゲをコンテンツにしないで欲しい
靴屋やりたい
無投票、ちょっと経験してみたい
あーそうか公示前に投票の手紙くるから無投票なのに間違えて役所いったりする人いるわけか
伝わらないボケ
J!NSのメガネ、おしり拭くくらいにしか使えなそう
ドリン・クバー
E4Xのなかった歴史を切望している
明日7度だし、きっとまだ3月でオープン戦なはず
ごちうさアラーム、720円
明日、半袖日和ですよ~
あと耳に生える毛についても知見あります
手にバカにされるだけの人生だった
と解釈していただけると幸いです
フライパンしかない状態で焦ってテキトウに蓋を買うと後悔することあるので、まずはアルミホイルで良いのではないでしょうか?無駄にはならないですし
はんせいしてます!
たーけるさん、雑誌作りたいのかな
守り人シリーズ面白かったけど、年寄りなのでまったく記憶に残ってない
唐揚げよりもグリルで鶏の香草焼きとか作りましょう!
違うくねw
明日、おでん日和っぽいな
キッチンペーパーとかまさにAmazon Dashの出番ぽい
Ask HNとかでフライパンの蓋スレ立ててみたい
なぜか2つある
声を大にして言いますけど、うちにはフライパンの蓋ありますよ
キャリアメールの内容が全てDropboxに保存されます!
毛布は出したぞ
YAPCのボランティア・スタッフにサークル・クラッシャー的な人はいますか?
Core i5でも5万円切ってるんだ
8K iMacでxvideos見るみなさん
ららぽーと富士見、チームラボのなんか常設であるのか
ギャートルズの石で焼く目玉焼き食べてみたかった
目玉焼き、食べない方が良い
麻婆豆腐
たまに日付けのとこタップしてもトップに戻らないページあるけど、どうやってやるんだろ
良さそうな3PパックTシャツ、57240円とかで一桁違って死んだ
アニメ、一般教養なの
卵使った料理全部イースターっぽいので、ニラ玉とかもイースター料理として流行らせよう
あーあーあー
デブ穴 ってなんかエロい言葉かと思った
靴、アルミホイルでいいのでは?
無洗米は水なしで炊けると思ってる若者って……みたいなデマを流して若者と老人の間の溝を広げたい
あっ下が
ぶらいんどたっち!っていうマンガありそう
もう昼……かな!
ブラウジャー
「アイマスク」で「もしかしてアイマス」に補正された(嘘です
ウィンジェーエス覚える価値ありますか
NeoVimに使われてる人的リソースを使って自転車発電させたほうが世界平和に役立ちそう
ジェークエリー
どうでもいいな
あールールセット最後のセミコロンが無いとハイライト壊れるのか
夫が体育会系に殺されて1年経ちましたでググってる
若者に理解のあるふりやめろ!
ヒモ、家を買うみたいなドラマで主演して欲しい
寝てる
わかるーわかるわー
雨すごい
Amazon Dashボタンで米届く未来に期待してる
ポエムって自分で分類するの辛そう
TVでポルノ流してるの
パーカー着れる若さが欲しい
JPEG2000!
フライパン本体よりも蓋の方がずっと保つので、ぴったりしたやつ買うと新しいの買う時に同じの買うか蓋ごと捨てることになる羽目になるとかそういうマジレスでもいいのかな
遂に蓋大喜利化してきた
アルミホイルは蓋の上位互換
フライパンはともかくスキレット的なごっついやつ欲しい
あんまりうまくない
蓋念
最近、スマップとかは雑誌画像から削除されなくなったのかな
Babel、バベル感増してきた
蓋情報ウケるw
蓋、アルミホイルでいいのでは?
iOS8で直ってないっけ
あぁそういう意味かまとりさん狂ったのかと思った
90歳位のおじいちゃんでAlfredを擬人化した絵
捨てるAlfredがないWindowsではどうすれば……
Alfred捨ててる人多いな
洗濯して劣化しただけとかなら何回でも交換可能なんだ
永久保証のソックスとかあるんだ1足3000円か
ビニールテープ感ある差し入れだ
暑い!
スマホやめますか?っていうやつ言って炎上したい
今日日曜ってことは昨日日曜か
The World Heritage: The <table> element for Layout ~ spannig colos and rows ~
この前テーブルレイアウトのメンテしてcolspanをcellspanとか書いて動かないみたいなことしてた
あの人がダジャレ言う度にVimユーザー減ってるんだぞ~
週明けだとダジャレも許せる
アジの刺し身
MTやめるやめる詐欺
6to5 v5とか6to5 v6とかみたいなことにならなくて良かったですね
今日もGit落ちてる?みたいな会話して若ぶるぞ~
グノシーが自分に合わせて賢くなるのではなく、グノシーに合わせて自分を変えるのです!
vanゲリングペイ
猫の家に間借りしてる感じの借家とかあると良さそう
開発費 9億だから クォークだよ (575)を読んでる
曜日どころじゃない気がするぞ
TweetDeckでツイートのリンクがインライン展開されるようになったのか
まぁコンバースのオールスターみたいなもんでしょ値段も似たようなもんだし
アーティファクト
最近、カウントダウン付きのインタースティシャル広告がタブがアクティブじゃないとカウントされないみたいな感じになりつつある気がする
はいはいチートチート
モンクレールすげー勢いで店増えてるけど、あんな高いの誰が買ってるの……
近所でぼーっと桜見てたらおばあちゃんに「元気だしな」って巻寿司もらった
イースターって卵隠せば良いの?
main role="main"とかは必要じゃない?派
dzfl (575)
はっせんごひゃくななじゅうごえん
銀英伝全巻セットでググってる
565じゃねいですか
パラミシアだっけ
ねむけふっとんだ
そうじゃねぇ
銃夢か
フォギアフォアってなんだっけ
フア
フィギア
アニメ見てる人のTL見るの面白い
ネジのアレ、パクツイの宝庫だなw
dzflファウンダー
無印ネットストアで送料無料か~
dzflベンツ買ったの
自重した(丸くなった
私のLINE IDは
ホワイトアスパラ食べたい季節だな
メガネ拭きが手から滑るようになってもうこのメガネ拭きダメかなとか思ったけど、年取って手が乾燥したことによって滑りやすくなってしまったことに気づいてショックをうけてる
外つ神読んでる
TとGが消えKのみ残る未来
そめさん、どんどんコラ作るの上達してる
月曜の朝9時に「花金だ~」とつぶやくIFTTTレシピ
明日は日曜日!
みたいな話書いててアホっぽいので消した
HTMLがリソースを参照してJSをインジェクトするのみの存在になりつつあり、そのうちHTTPヘッダーだけでできるようになり、HTML消え失せそう
丈つめくらい簡単に丈のばしできるような布を開発して欲しい
サバ味噌作れる男性憧れるので今度作ろう
ゴミから新たなゴミ作るの大変そう
ろんぐたいむのーしー
海外ネットワーク、変なのになった
アジの開き
男女ペアでしか立候補できないのオモロイけどダメそう
この新しいエドかわいいな
朝一マッチョカフェ
タブレットなしOS
iPhoneがライトになるみたいなの
iPhoneドック兼デスクライトみたいなのありそうだけどなかなかないな
能動的なお便りと受動的な調査を一緒くたにするの頭悪そう
Baiduの広告CDNハックされると、Baidu広告表示されなくなって便利
カローラのキムタク似vsフェラーリのブサイク
明日は24度か
水曜日、最高気温7度とかになっててウケる
そろそろ「浸透言うな」言うな期来そう
厚いトーストいいな
雨桜も良い
非矩形の畳、掃除機掛けづらそう……
寝て起きるまでまったく位置がずれない布団発明して欲しい
ストックしてた期限切れカップラーメンを廃棄するという名目で手抜きの昼飯
いかないで9割方「イかない」に変換するのやめて欲しい
ロゴT、ちゃんと今年も出てたので買ったぞ
npmパッケージとしてブログ書いてる人とかどっかにいそう
雨辛い
ココア飲みたい
ミニベロ特集ある雑誌ないかな
部屋がビスコいちご味の匂いしかしない
エイプリルフールのラッピングバス
食事どきにゲロとか言うな
老夫婦、肉固くてまずそう
彼は靴がなく裸足なのでしょう
アラームだけiPhoneのスピーカーがぶっ壊れるくらいの音量で鳴ってほしい
9分丈俺の足だとジャストだぞ
Amazon、フォント指定ちょっと変わったな
餃子、焼き色付けてから蒸し焼きする派と、蒸し焼きしてから焼き色付ける派がいるのか
スクロール監視せずにやりたい
あんまり似てない
開発者元オペラなのはVivaldi
土の味しなかったら職務怠慢で減俸
カレーとカレー
選挙ポスターって子供と一緒に写ってるのとかでも良いんだ
窓際か
HanesのJapan Fit、今年のちょっと生地良くなったの本当っぽい
恥ずかしいね!
死にたくはない
ビルド時間速いとか言ってるけど、動的生成だと0秒ですよ?みたいなことを言った気もして死にたい
新しいブログツールを覚える時間で何記事書けると思う?みたいに問い詰める夢を見たことを後悔しております
鍵壊れたの
永久機関っぽい
アニメとゲームやりながら寿司を食べつつ記事書いて仕事もしてるのすごい
Gくらいあんのか
オノ・ヨーコ 巨乳 でググってる
血糖値との5年に渡る戦いに勝利した!
VanillaTypeScript
サブドメイン、補完効かないくなるので、なるべく避けた方が良い感じするという私見あるけど、もはやURLバーなどから直接ウェブページが開かれることはないか
カロリーメイトプレーンにしょうゆかけるとスシになる
服買ったら金減るの不思議
ダイヤモンドの新しくなった有隣堂で本探すのハードモードっぽい
横浜もう雨ふっとる…
夕方くらいからか
雨もう降ってるの
そこでCloudFlareですよ!
ダジャレを言う暇はあるんですね……
困った時はTumblr
寝ぼけたと素直に言えないお年ごろ
メガネかけてなくてよく見えなかったので電気ついてるのに必死に電気のリモコン押しまくってた
外国の人、ご飯あるとスシ、麺あるとラーメン、ってくらいでツイートしてそう
1文字違いのドメインで超人気のエロサイトでも作られることで間違えてうちのサイトに来て広告踏む人増えないかなー
マグロとイカとカンパチの刺し身
はじめてのキスは土の味
カレーを作ったので今日の夕飯は刺し身
エイプリルフール作った国じゃ節目じゃないしな
ハイコンテキストなポエムっぽい
存在価値 = (65 - 体重) * IQ / 100
そりゃそうだなって感じだ
あっしらたきって白滝って書くのか
あとまだ4時間ありますよ
スマホって2.5” HDDよりでかいんだな……
rgb(x, x, x)とrgb(x, x, x ± [0..10])を比べて青っぽい方を選ぶゲーム
ネイビーとブラックが比較しないと見分けできなくなった感じがするのでゲームで鍛えたい
降雨コールドはやめろ
Google Piro_orに空目した
クラウド、意味なく無駄に動いてるなんかによる収入が大半を占めてそうな気がする
今、成田でテロおこったら日本のフロントエンド業界全滅しそう
ジローラモを顔認識で消すユーザースクリプト欲しい……
CSSだとコンパイル後のCSSあると楽なことはよくあるけれどそれはSass本家前提な場合だけか
Bing見に行くの時間の無駄っぽい
晴れてきた
インターネット辛い
CodePen、Googleに買われたのマジか(エイプリルフールなのかな
おなかいたい
LGBTとLGTMの見分けがつかないのでLGBTの略称変えて欲しい
Windowsです!セブンです!Internet Explorerでございます
町田、無印路面店とかオッシュマンズとか続々潰れててやばそうだった
えっあるあるなの……
なんかすみません……
鍵がカードなの自慢するな!!!
IQ165です!精神年齢は17歳です!
PHPビルドするよりRubyで書き直す方が速そう
ジャヴァー
メールまってます!
読み上げ機能がブラウザーに組み込みであると色々便利そうだけど、インストールに1GBくらい必要になりそう
花見の席取りを仕事にすれば花見もできて一石二鳥じゃね一晩10万とか言ってたし
千鳥ヶ淵行きたい
そうか勝ち組は上野とか井の頭とかに花見に行くのか……
Git Save the GreenとかでGitHubのContributions埋めるの啓蒙しよう
みんなCompassと心中しましょう!私は頭悪いので使えないですけど!
暑いけど眠い
iPhoneより安い家賃
お、Normalize.css v3.0.3(どうでも良さそう
フロントエンド側だとどうせ圧縮するので途中のスタイルどうでもいいみたいな雰囲気がちょっとある気がする良くない
ベージュのトレンチ着た人が4人並んだりするとオモロイな
春とか明日からですよ
スナップえんどう、スナックえんどうとかで売ってることもあるのどうにかして欲しい
あ、動画作れなくなってる
バイクに乗らずに肉体動かして移動してるので勝ってるぞ
チュニジアのテロで総武線が遅延してるみたいだな
現状維持が難しい
体脂肪率、低くしたくもなくなって、とにかく安定させたい年齢になった
レイアウト切り替えがかっこいいウェブサイトを見たら「いいレスポンシブですね」みたいに言う遊び
夕方のニュース番組が全部劣化池上っぽくなった感じする
色々嫌になってStylish捨てた
Font Loading APIのpolyfillとその作者が作ったFontfaceobserver、高確率でエラってwebfontloaderに落ち着く予定調和
2400円のTシャツ買うのに交通費が500円かかる
Do ___のボタン押した時の音いいな
料理する時ようのメガネ欲しい
ツイッターのリンクはクリックしないのに、メールのリンクはクリックしちゃうのなんでなん
あっはっはうける~
Amazon Kicks、あんまり意味なさそう
fの位置、逆寄せっぽい
鶏ささみと大葉の揚げ物
花粉症のやつ全員殺せば花粉症なくなるのでは?
DCfCの金接ぎ、前評判通りイマイチだなさよならWalla
ロゴ変えたら500
暖かくなって変態増えてきた
おっさんシャンプーの「髪のボリュームを!」みたいなの看板に偽りなしですごいことを学んだぞ
ゲームを代わりにやってくれて、内容について一生懸命解説してくれる秘書欲しい
5回くらいまったく同じダイジェスト見ててウケる
あっお金欲しい
Google Keep良さそうなんだけどな
湘南・蔦屋・スタバとか一生縁がなさそう
え、また飛行機なの
git config http.postBuffer 524288000こうか
fatal: The remote end hung up unexpectedly
話の腰はしょっちゅう折ってるよね(笑)
☂🌸
電車の発着アプリ、何両目だと座れそうみたいなのも教えて欲しいね
ポンパドールの袋をかかえて北欧へ行く
GitHubから消せば良いよね
ねむけはあまえ
性差を排除するためにAV俳優みたいな呼称になることはないのかな
ジョンソンわーい
ボーダーの服を重ねて着ると無地になる
Ingress、消費するばっかだな!何も産まない!!非生産的!!!楽しい!!!!
IngressでGitHubどうにかなんないの~
つぶあんデニッシュ(ごま塩)、まぁまぁおいしかった
コンビニで新発売のパンのみ売れ残ってるの見ると企画した人自殺しないかなとか心配になる
軽犯罪法1条22号か
そういえばインターネットでお金欲しいとか言って貰うと逮捕されるみたいな新聞記事読んだな
お金怖い、怖いな~
「顔出し」をずっとエロ単語に空目してて厳しい
Safariもダメぽい
Chromeだけか
印刷するのナシでやりたい
Amazonで返品するの辛い
暑い!
ヤケ寝ふて寝イラ寝黒田寝
src属性の無いimg要素だと::before擬似要素使えるんだ
× 空要素○ 置換要素
うううううう
糖質ゼロ麺、どうなんすか
あれ、あとから埋められるしな
優さん、麻雀とかやるんだ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
戦車もデカいやつがいいんすかw
GitHub余裕じゃんとか思ったらBitbucketのプロジェクトでした……
覇何処遺書
焼きイカと鶏ごぼうご飯
httpsでpushはまだできないっぽい
エヴァンジェリストの座の奪い合い
radiko切り替えるか
.foo { dis: n; }で.foo { display: none; }になるみたいなの
css-abbrみたいなプリプロセッサーどっかにありそう
Thom Yorke + PJ Harveyみたいなのでまったりしてる
GitHubが落ちたその時 ~私達ができるリスクマネジメント~タイトル考えたので誰か記事書いてください
display: ナーン;
エンジニア殺すにゃ刃物は要らぬGitHubでも落とせば良いでググってる
スクロールバー二重なのバカなの
やっぱGoogle Codeだよな~
CSSスニペッッッッッッッツ!
MediumのTop Storiesサイドバー、クソの中のクソっぽい
DDoSすらされない
はー
Closure Compilerとかはminifyとoptimizeの両刀なんじゃclean-cssとかも最近はそう
フロントエンド界隈の先頭切ってる人と咬み合わないと不安になるな
ありそう
皮ごと食べられるバナナみたいなの開発して欲しい
会社を作る時は必ず寿司職人が1人必要とか
もう全部寿司屋でいいよ
オジサンは作れる!
バナナとヨーグルトみたいな昼飯でOLか(偏見か)みたいな感じだ
鍵垢のツイートを売る商売とかありそう
すごい
格下げというとアレか
Working Group Noteへの格下げってそのうち消えると見るべきなのかな
私の世界にJavaないんで……
GitHubに置くプロジェクト、MIT以外許されないような無言の圧力ある感じする
んpmるn
ミニベロが良いのかな
速度でないチャリンコ欲しい
HTTP/2でビルド不要になるんでもうその話題いいよみたいな雑なまとめで炎上したい
IKEA、遊園地だと思ってた
みんな大塚家具にそんなに興味あるのか
フロントエンド・プレゼント交換会
npmで完結したいマン
見える化ってビジュアリゼーションで良いのかな
スカイフィッシュっぽい
ギッハブ調子悪くてpushできないからブログ更新できない
Gruntとgulpのあれ、グロブどうすんだろとか1対1や多対1じゃないようなタスクどうすんだろ
:blankと::blank()できちゃったっぽいけど良いの?
もしてってなんだ
買ったものの記録、Googleカレンダーとかが良い気がすると思ってやってる
Try・服とか買うでちょっと笑ってしまって悔しい
Soundcloudにdowntempoカテゴリー欲しい
18000円のエコバッグだと
Dartを四天王最弱にしたコピペ作ろうとしたけどRustしかないぞ
625%だと.16emで16pxになるのわかりやすいような気がしないでもない
「男根タブレット」に空目して何かと思った……
これでもかというくらいに肉だなぁ
いっそ625%にするのはどうか
PCにステッカーに続き、エンジニア間にスウェット・パーカーにピンバッヂ付けまくるの流行らせよう!
ピクシブピンバッヂよさげ
明日行こう!
選挙へ行こう!
政治の話題を書きそうになっったので消しました
微妙にずれてくだけであんま変わんないか
62.5%メソッド、最小フォントサイズ11pxにされてるとどうなんのかな
TRBLメソッドのあれ、画像の高さがコンテナーの倍以上あると崩れるかもしれないなーと昨日思ったんだった
今日の「髪の毛増えましたねー」みたいなお世辞にちょっと嬉しくなった自分を殺したい
越智さん{の前にスペース入れない人なのか
鉄火丼
:emoji: 絶滅させて欲しいです……
インターネット越しの根性焼き
おでこに根性焼きだ~
「寿司」は当て字当て字!!
ネイティブ・クリエイティブ
交通費的な意味で
毎日ブルーボトル飲んでたら破産する
【未承諾PR】
-Sで--saveになるのか
systemに入るのかな
-Sってなんだろ
わかるようなわからないようなかんじだ
“従来の一般的なオーディオシステムは、音を周波数成分の集まりと考え、「成分」を再生することに主眼を置いて造られておりました。「タイムドメイン理論」では、音は空気の圧力が時間で変化するもので、その変化の形を正しく再生するべきだと考えます。”
ダメそう
“同社の「Yoshii9」は、あのビル・ゲイツが「自宅の7000万円のオーディオより音がいい」と驚嘆したという有名な逸話を残しています。”
Ingressの画面の雰囲気に邪教とか出てくると、メガテン感出てくる
それ痩せてるんやない、やつれてるんやで
やり過ぎくらい優遇して初めて格差や差別が解消されるんじゃないかなーと思ってる
npm install scss-lintしたらローカルにrubyとsassとscss-lint入ったらウケるな
今さらWordPress専用ホスティングとかじゅようあんのかな
ゲヒルンありきでCloudFlareに依存してたので、なんかバックアップになりそうなものを探しとかないとならない
動画でシーンじゃなくてキャラクターなどのオブジェクトにコメント付けたい
地鶏帽
学割スポンサーシップ
片付けた服着たい病
カルボうどん?うどんナーラ?
1536まだです
trace bitmapする簡単なお仕事
生きて腸まで届いた感ある
飲むヨーグルトっぽいぞ……
お腹痛い
はば、はゔぁ、はーば、はぁゔぁ
.foo { 幅: 10ピクセル; }とか書けるプリプロセッサーはよ
わいず、うぃず、うぃどす、うぃどぅす
「脇が甘いね」みたいな評価やめろ!
ぶらぼー買うた報告多いな
置くだけで人生が向上するサーブレット
3点
メーン
たけのこご飯食べたい
軌道エレベーターをJavaScriptで作りたい
ポエムのタイトルを考える仕事してる
'use dart'
Air Max Dayなのでハンター日和っぽい
リヴァイアスのリメイク観たい
ジョークっぽくない
効いたよね、早めのヒロポン
Last.fmを見捨てたことをご報告いたします
100円ショップで売ってる人工芝で床を埋め尽くしたい
エイプリルフールにはちょっと早い
こういうの出来たら予めファビコンいっぱい仕込んでおいて切り替えるみたいなの簡単に出来そうかなとか思った
ダメだった
試してみよう
<link disabled rel="icon" href="a.ico"><link rel="icon" href="b.ico">とするとb.icoになるみたいなことないかな
財布に小型GPS仕込んで警察に届けられるよ
中身もちゃんと返すので財布拾わせてください!絶対返します!!
おっさんシャンプー導入後の朝が快適で辛い
KB2952664での再起動、ちょっと不安あるので後回し
切り身殺人事件
ラバッツァ久々に飲んでるけどハズレっぽくてマズいw
<meta content="名前を言ってはいけないあのゼンオブブロッギングCGI v2.1.2+dev" name="generator">
meta name="generator"ではバージョン番号もつけよう!
Gitの空コミットのコミットメッセージをバックエンドにブログ書くの良さそうな気がしてきたw
Issueよりも空Commitを使ってブログっぽいの作るとかのが良さそうだけど、見づらそう
白のやつにすると、プロジェクターのスクリーンにもなりそうなんだよな
来月、ヒストリエの新刊出るよ俺的にはクライマックス
壁をホワイトボードにする塗料憧れる
JSの角煮、通報されそう
リマインダーのdoneリストをカレンダーに作って、カレンダーの予定をリマインダーへ自動登録とか増やしたらループした
ダンゴムシを集めて潰して団子を作るみたいなやつか
妬みや嫉みのない国とか何も生まれなさそう
新しくlink要素追加して、そのonloadで元のlink要素をdisabledとかかな
借りぐらしのセキュリッティー
そういや昼間のアレ、element()関数あればimg要素からbackground-imageにCSSで変換できるので余裕なんだな
イラッとしたやつブクマしてイラッとする人増やそうとするのやめて欲しい
普通のことはだいたツイッターやブログに書いちゃうので、紙の日記が呪いの言葉で埋まる
鶏塩レモン漬けのグリル
圧力鍋よりも真空保温調理器だ!
マウスストーカーの軌跡で星形作るとはてなスターが付くはてなストーカーください
iOSアプリのノリで普通のアプリケーションで投票よろしく!みたいなモーダル・ダイアログ出すのやめろ
おっさんシャンプーすごい
今日の紙の日記に髪の毛のことずっと書いてて辛かった
ゾンビ対グールみたいな映画見たい
ちゃんとApacheファウンデーションへ寄贈するという儀式を行ってゾンビは錬成しましょう
カギ括弧すごい
tkg hackとして世に広めよう
IE8みたいにまずおっさんから殺されそう
もうちょっと暇だったら俺が今半の黒毛和牛すき焼の肉(21600円)で作った牛丼おごってもらえたのに
卵かけゴッド
お疲れ様でした
幅100%で上下に空白orはみ出し確保じゃなかったのか
JSで頑張るなら画像を親要素に背景画像としてコピーするだけで良さそう(imgはopacity:0
よし!サーバーサイドで画像加工だ!!1
鳶職とか引く手あまたなので、毎月違う現場に旅行できそう
あーpaddingでいけるかなー
※無理そう
img {left: 100%;margin-left: -200%;margin-top: -200%;position: relative;top: 100%;}メモ
武道館でライブコーディングするプログラマーまだかな~
iwdthとかいう単語を編み出してしまった
コンテナーの高さ可変ならmax-width: 100%;でiwdth/height属性なしでいけそうだけど違うっぽい
Vimのない世界線
月に一度の贅沢(ポテチ
あやうく黒田特集の変なムック買いそうになったけど自重したコンビニで売ってるああいうの、ちゃんとカープに金まわらなそう
顔認識で舞に似てるか真央に似てるか判断するアプリとか作ったら社会的に抹殺されそう
もうGitHubあればGitいらなくねwww
黒田のテーマソングB’zの書き下ろしなんだ
reduce、日本人だと縮小するっていう意味にしか使わない気がするので、Array#reduceは変形するって意味だってことをすぐ忘れてわかりづらい感じある
“tkgをログアウト”
それ失職する前にやるべきことなんじゃ
✘ 適当✔ テキトウ
適当な事言った気がする
今日は20円安いチーズを買いに20分歩くぞ
ねこを包丁であつめる
Promise.waterfall()
ポケットを指定したウェブサイトのfaviconで作ってくれるポケT販売サイト欲しい
たまにマーケットプレイスなしのAmazonフロントエンドみたいなの作りたくなる
zoom: 3;
電車着くまでホームに立ち入れないとかはどうか
Moreって書いてあるところクリックしたらスピナーが出た……と思ったらページ遷移した
揺れたつもり
Houyhnnm Unplugged、なくて良さそうな雑誌っぽかった
相模大野ボーノ瀕死みたいに書かれてるけど、1年後の海老名マルイと5年後の海老名ららぽーとの話っぽい
🌸
アル中の人、常に飲むし、飲むと震え止まるのであんまり震えない
M1300復刻版履いてる人を指さし確認する遊びしたい
時間がないのは地球の自転の速度のせい
🙅
🙏
namecheapに移管したいな
三菱ダイレクト、クイズやめたのかな最近見ない
ビルド時間が100倍高速になり、1秒から0.99999秒に高速化しました!
シャンプーの詰替えを3秒位で行えるスキル欲しい
梅を擬人化するとなんかふくよかな感じの女性になりそうな印象ある
インフィニット・リブート!っていうと必殺技っぽい
順調に体重が減っている場合、何かの病気を疑ったほうが良いでしょう
JBLのVoyagerちょっと欲しくなった
require('.')できるようになってる
あっ逆向き……
Emmet使ってるやつ殴る権利欲しい
Yahoo!ウォレット終了、LINE Pay開始みたいなの見ると時代だなって感じするな
空飛べるサンダル欲しい
買いましたけど
おっさん向けシャンプーを買うようになってからが本番
#575 を背景色にして俳句のウェブサイト作りたい
鮪と鯵の刺身と豚汁
神、鳴ってる
andとorがゲシュタルト崩壊しそう
and a ‘not’, ‘and’, or ‘or’ keyword, and between a ‘not’, ‘and’, or ‘or’ keyword and a
銅磨いてたら手が痛い
みなとみらい住みたかったけど津波怖いので別荘欲しい
全滅したとか書きそうになったけど不謹慎だった
もう祖父母いない
最近、家具買ってないなコートハンガーずっと欲しいけど良いのない
トンカツ
揺れてないぞ
メガネがカレー臭い気がする
勉強会で間接キス
京都の皮
カレーの次の日の昼はカレー
querySelectorAll()の変換のアレか
買い物行きたいけど電車乗りたくない
今年、push -fしたら無印で募金みたいな遊びしてるのでペース早い
去年は2万も使ってないぞ!
jawiki
このペースで無印で買い物すると、年間24万円使う(使わない
SEOのそれはさすがに後付けじゃw
4/9にAstro E4とかのタイムセールあるぽいけど寝てそう
TL見ずにツイートするの楽しい
今、Amazonで3000円のギフト券買うと500円のクーポン貰えるのか
二度寝してる
あらゆるツイートに「俳句(字余り)ですね」とリプするbot作りたい
浅野屋のプレッツェルと生ベーコンで朝飯
くっIMEのせいでバカにされた
投稿者
サイボウズライブ、コメント投稿車の名前でメール送ってきて欲しい
楽しそう
資料のはらわた
べんりでひとがころされう
Markdownでclassフリたいみたいなのが間違ってたんや……
あんまかわんねーなw
This is a text.{.test}で<p class="test">This is a text.にするみたいなプリプロセッサーを書いてた
underなんとかさんと噛み合わない感じある
起きた