exile大人気だな
torneで紅白みてぇぇぇぇぇ
Screenshot: 2010/12/31 19:33 http://flic.kr/p/96828v
Pinterestすぐinviteきた
LastPassでTwitterアカウントの切り替えが上手くいかなくなた。。。
ネットプリントもっと安くならないかな
Pinterestは写真の所有権なんじゃそりゃみたいな感じなのか大丈夫なのかね
エントリ書いた: 404ページのリニューアル http://bit.ly/gR9bwd
Screenshot: 2010/12/30 23:07 http://flic.kr/p/95SWHz
Gabriolaかわいい
はらへったと書こうとしたらタイムラインにイクラ丼の画像とか死ねる。。。
Posterousだとはてなーにかまってもらえなくて寂しいね!
ねるのであろう
一年以上直ってねーw http://bit.ly/gncLtc
http://b.hatena.ne.jp/entry/add/http://www.example.com/ はappendと一緒か
なんでPresto 2.7でborder-radius: 50%;で円にならねーんだろうな
うそですごめんなさい
中途半端な実装でベンダー拡張prefix使わないOpera 11しねばいいのに
水平方向の%指定はfx4からなんだな
fx4からなんかな
-moz-border-radius: 50% / 50%; 期待通りに動かないなー
はてブにdelicious.com/save?url=みたいなのが無いか探してる
PosterousはGistのURL張るだけで自動的にembedのスクリプトに変換してくれるんだな。便利!
カキ入り鍋とかみたら「あたってしまえ」としか思えない心の狭さをなおそう
from_bookmarkletパラメータをみつけた!
box-shadowのこと考えるとアイコンは角丸にしないでborder-radiusで丸くしたほうがいいのか
fxでもできた
楕円の書き方がわからんw
radialで背景に円を書いて、もう一つベタ塗りの背景で円の上3/4を消す感じ
-webkit-gradientのradialわかりづれーなw
-webkit-gradient でやってみる Smiley Border rev.2 — http://bit.ly/fnVIee
Chromeのはてブ拡張でCtrl+Enterで追加したい
無印の低反発クッションのカバーでファイバーとかでたのか
さかまつげげげ
IEだと印刷時のヘッダとフッタのフォント変えられるんだなIE最高!!1
ChromeでタブごとにIMEの状態を憶える機能欲しい
たまにはペーパードリップもうまいな
sugamo/.vim/after/css
nrk
おなかがへった
リリエンタール改めてイッキ読みしたが結構おもろいな
ジオブザイヤー
BackTypeってhtn.toに対応してるんだな
4gamerが行う布教活動のすべてが無駄だと思うなー4gamerで価値があるのは新作やハードウェアの初回レビューだけ!
Windows7ってHome Premiumなら1.2万円くらいで売ってると思うけど
Cambriaはけっこう綺麗なんだな
しゅわしゅわーwww
運転中のTweet禁止条例か
flickrの認証をY!からGoogleに移せたりするのかな
猫あんか欲しい
includeexpr設定するの忘れてた。。。
エントリ書いた: ウェブサービスのアイコンを書いた http://bit.ly/gz5bxN
filter()欲しい
iTunes のカバー画像ウィンドウで再生コントロールできるんだな今誤操作して初めて知ったw
http://j.mp/hDCNKp 俺の読解力の限界に挑戦してるのか
Last透過失敗してたw
Last fmむずい http://bit.ly/gg72j2
片手でCtrl+Win+Tabおそうとしたら指がつりました!謝罪と賠償を
TweetDeck for Chromeは1.5日で400MBくらいいくなぁ
CSS Sprite久々に使ったらbackground-positionに負の値を使うことを忘れてた
Ctrl+win+Tab をおぼえた!
エントリ書いた: 物事をシンプルにするます http://bit.ly/hGHeOv
Twitter閉じないと観る前に結果を知ってしまうなう
オニオン砂椅子
おなかがへりました
GitHubに置いてた404 Not Foundページを再利用 http://bit.ly/hecnJu
faviconが14KBとか許されるんだろうか
フォームあった、わかりづらい!
不具合ってアイディアで報告するんだっけ
はてなXSSあるのかwひどいw
Smiley Border http://bit.ly/eVyrh2
うおBD書き込みドライブとかも一万切ったのか
TweetDeckはAir版とChrome版で一長一短だなーChrome版にせめて短縮URL関係の機能くらいは欲しい
おなががすきました
Ctrl+F5!!1
IDEOSだと普通にAmazonとかで身分証なしで買えるのか 中高生が親に黙ってこっそり携帯買えるね!
アイコン書きなおさないとだめぽいなぁ
フレンチプレスだっt
ふれんちどりっぷ!
100%じゃなくてもいいのか 50%でも同じだった
border-radius: 100%; かわいい http://flic.kr/p/94oYf6
ぶwTweetDeck for Chromeメモリリークしてんのか、これ 使用メモリが1GB超えてる><
なにいってるかよくわからない(自分でも
relativeの中でfixedしたい!absoluteみたいに!
窓の手とかまじで7対応してたんだなw
Screenshot: 2010/12/25 13:09 http://flic.kr/p/94qr1m
サンタのいい話を思い出したけどうろ覚えなので文章にしたら全然いい話じゃなくなった
どっきんぐ!
もげら
さむいしぬさむいかなしい
visibility: hidden; だったらな!
@media hell2u { .santa, .present { display: none !important; }}
48x48の正方形がおさまる真円の半径を求めよ
CS5だれかください!Elementsめ!!!!!
ぎゃらたぶー
せいでんきをこの世からけっ
今年の目標でも立てるか
ぼーだーぼっくす!divりまくれば関係ないな
スイーツ脳
Chrome AppはFacebook非公式アプリでもFacebookとか名前付けてOKなんだな
あ…いうえお
ClearType無効のTahoma 8ptを3年ぶりくらいに見たけど可愛いな
見間違えるじゃねーか。。。
検索ボタンのない検索フォームのすぐ横にログインボタン
プリングルスのシンプルな奴かっこよかった
今日は短縮URLでアフィ多い気がするクリスマスプレゼントか
footer/aside/section/section とかいう構造になった!
GitHubのフィードがぶっこわれかけてるな
寒い
eee.am ってかっけーな
minicapいいんだけどVirtualStore使いやがるな…
ネットプリントのボットとかあるんだな
TIGになれすぎてアイコン付きのツイッターこわい
Chromeの通知ウィンドウのサイズと位置を変えたい
すすすちーむ!
ChromeアプのTweetDeckのがいいな
そういや朝日新聞にアズマックスの論評あったな
Other actions→Tweet→Favoriteだった
TweetDeckふぁぼれねぇぇぇぇぇ
URLを裏で開きたいなぁ…Chromeアクティブになってほしくない。。。
All Friendsはstreamだけどリストはそうじゃないので更新ずれてキモい at TweetDeck
メイリオのPDF埋め込みオッケーなんだ
TweetDeckのデスクトップ版のリスト管理便利だな
HootSuiteのChrome Appってリダイレクタ?w
リストつくり直すか
FacebookとTwitterの重複ポストとかもできるんだなうっとおしそうなのでやめよう。。。
これでぼくもふぁせぼおkじゅうですね!
おっけーだった
Twitterアプリをブロックでいいのか
FacbookとTwitter混ぜられるけどミラーされてると重複するなFacebook側でブロックすればいいのかな
Chromeあぷぷのついーとでっくいんすこした
誰かがPosterousで新規投稿画面まで遠いとかFacebookでかいたらログインしてると自分のPosterousのトップページに新規投稿のリンクが追加されるようになったようだ
エントリ書いた: Vimで最後のタブを閉じても終了しない http://bit.ly/hkrXtd
これで良さそうだ 選択範囲にペーストしたときレジスタの中身を保持する方法
vnoremap p "_dP
読む人もフィードリーダーだからわからないよね!
メールで投稿しかしてないからわかんなかったお…
20ほっぷ!
Posterous重いのか
けっこうあるよね 文字の部分だけしかクリック出来ないみたいな奴とかも含め
Babes In Toyland率高いな
ニホンゴムズカシイネ
ぎゅうぎゅう詰めってこれなのか
牛*3でひしって読むのか
エロい
すきまなく密着する様: http://bit.ly/dEMSoW
1999年的なウザさ
ぐるぽんのあどせんすであにめーしょんのもあんのか
昼は主婦の白い目線ががが
夜だとおまわりさんががが
朝方に写真とってたら怒られたこと何度かあるなw
SASS憶えるか
水平器のことをspirit levelっつーのか
はやく3Dブラウザでないかな
Slepnirがこき下ろされてると気分いいね!
MinTTY は .minttyrc を隠しファイルにすると設定保存できないという…
Ark Keyboard BTででねーかな
sign unplace * をおぼえた!
あった
ploneってフィード無いの。。。
PDFはChromeに関連付けてもいいくらいだ
さーんでーじーえーっくす
ja.w3support はまだbanされないのかな
かろりーまずー
ぐらたんうまー
メイリオのボールドが悲しい
2カラムじゃなくて1カラムで横にナビがくっついてるみたいなのが良いのか
eq
oou
そんなことはなかった
issuesに書け
let g:quickrun_config._ = {'shebang': 0} が効かない気がするなぁ
Tegra!
Kno でっか!
メールでブックマークはダメそうだな。。。
あと二年くらいで年俸払えなくなるな。。。
1.2億か
Markdown派生物あさり中
みんっty
#!/usr/bin/env perl って書いたら怒られました!!1
Safari久々にインストールしたら初回起動画面にビビった
部屋用靴下を買おうと思っていたことを思い出した
tic tac toe
Pinboardは「ぴんぼ」と呼んでやろう
(あとで書く)だけで記事予約すると永遠見ないことになりそうだ
ぐぐーるりーだーって更新されたフィード記事上がらないよね
豚汁で我慢
アクアパッツァ食いたい。。。
ambiwidthはautoよりdoubleのが良いのか
DisableAddins か
RevealOnewayFollow オフれないという罠
モバイルヘルスってでりへ
あ、自分のPosterousへのリンクがない
エントリ書いた: Posterousメモ http://bit.ly/f9CB7g
あうあうあー
PosterousとTwitter http://post.ly/1MN2n
中だと20文字で改行とかでアレだっt
ie5とかの時代はディスプレイの解像度が低かったから文字サイズ小じゃないと読めたもんじゃなかっただけな気がする
無線出力ビデオカードかぁ
execute normal ggVG | foo とかやってた俺は一体…
command -range=% をおぼえた
タッチが下手なだけか
もっさりじゃない動画もあるな
さわりにいってじぶんでかくにんします!
あしたみにいこうとおもったのになえt
れぐざもっさりなんすか
キーボードでやけどしそうd
デスクトップ向けCore i7+SLIなノートPCとかあるんだな
うおーすげー
ChromeのBetaはomniboxでinstantできるんだな
gitextensionsってMSYS Gitのフロントエンドみたいなもんなのか
某Reader良いみたいだな
Duran Duranは稀にすげーかっこいいから困る
たんぱくしつとりすぎ
小腹が空いたので食パンにチーズをかけて焼いて食べた
なんとなくわかった(何が
精神的にくるね!
アップデート後のOpenTIGでrevealonewayfollowがONになるというトラップ
javascriptlint最高!!1
前後のエントリのURLを参照する方法がわからん…
PosterousはAutoPagerizeきくようにテンプレ作れないっぽいな
partsに一つしか無いとus-asciiになっちゃうのかな
突如としてus-asciiになるお。。。
EMail::MIMEの挙動が理解できんwww
管理人以外はアカウントいらないとか
Posterous groupおもしろそうだな
perl非対応というwww
Posterousのコードハイライトはshebang見るんだなー
まぁ飯作るか
opentig落ちた?
おなかへった
Chroe TweetDeckすげーな(遅い
つぶやきまとめってそんな需要あるのか
Twitterまとめとかいう機能があんのか
+twitterとか謎機能!
旧Twitterそんな遅延すんのか
Slingbox PRO-HD 100BASE-Tってストレス溜まりそうな気がするんだけど大丈夫なんすか
ぼっと垢で実験するべきだった
Screenshot: 2010/12/19 04:13 http://flic.kr/p/92PaT2
gyazoのクリップボードにURLがコピーされるってのはすごいな(今さらすぎる
ランダムリード・ライトで1200MB/sとかどういうことやねん。。。
全然使ってねーけどw
Posterousオススメ!
放鳥されたトキが鳥インフルエンザにかかったらどうすんだろ
fc2って儲かってんだろか
good-bye hatena star
WinSATトラップ。。。
親が答えられなかったりして…
母子手帳に書いてあるんじゃなかったっけ
俺のセレブ観: 床屋で毎日ヒゲを剃っている
ひげをそろう
じゃぁ俺は午前0時から午前3時までに生まれた会
PowerShell Advent Calendarとかないの
タイムラインのおっぱいケーキに釣られる俺
ベスト3決める奴だよ
9からか
なんかChromeのHTTPエラーページがかっこ良くしようとして失敗した感じになってんな
WebKitにシカトされてるだけか
CSS3なんだな
text-justifyってなんだっk
Google IMEで年が変わった瞬間に「ことし」って入力してみよう
Titan Questやりたくなった。。。
preのフォントサイズが本文と一緒だと(老眼で)見づらそうなのでちょっと大きくした
三月のライオンでブドウ糖ブーム到来!?
exec で分割すんのかな
normal ggVG | hogehoge とかできねーんか
try_to_sendmail使ってるとエラーがわからなくて難儀する。。。
Authen::SASLいれてないことに気づくまで面倒だった
Test http://flic.kr/p/92Av3E
見た目が
ブドウ糖を注射器で打つとやばいのでやめましょうね!
無料だけど登録料取られるんだな(三日後に返金
昔のdel.icio.usっぽい
PinBoardダサかっこいいな http://bit.ly/eOhWfj
zip -rj0q
なぞかけって著作物なんじゃないのか
iTunesに電子書籍ビューワー搭載されたら音楽聞きながら電子書籍見れなくなりそう
ウィンドウを移動しようとしてやっぱり戻そうとしたらAeroシェイクになったでござる
バスパワーなのがいいな
ガワだけ欲しい http://bit.ly/hOWr1V
iTunesの更新に失敗しました…
フリーズ!!1と思いきやマウスの電池切れでしt
メタデータの削除にoptipngはまだ対応してなかった…
野良ビルド: pngcrush-1.7.13-win32.zip http://bit.ly/f4Cvaw
Fn keys sucks
日本語おかしい
Facebookは友達の友達の友達へのアクションが見えるから世界が広がりやすいのか
おれがきのうでりしゃすをほめたらつぶれるうわさがながれるとかこわい
かんちがいですよいやだなぁ
Kamakura.pmいくとモンハンとPSPをtypesterさんが買ってくれるのかー
ひらがなよみにくい
きのこをたべるといんふるえんざにかかりにくくなるというにゅーすでおもいつくことはみんないっしょなんだろうな
自分の書いたusersciptが理解出来ないという末期
横浜線とか八王子走ってますよ!
もうWindows 8とか
2回クリックしないといけないのか
はてブ拡張入れるか
deliciousのUIがきれいでで戻りたくなった
ハッシシ・ライス
FlickrからFacebookは全自動なのか
Google日本語入力の開発版をインストールしている状態で今日出た正式版を上書きインストールしようとすると失敗するらしい
Segoe UI使いたい衝動に駆られる
Lucida Sans Unicode ってXP以降だっけ
お鯖直ったっぽい
ふんぬらば
いつのまに…
Opera version 107
賽の河原!
インストール…失敗! http://flic.kr/p/92gaJx
ぐぐる日本語入力ベータ脱出か
ぶえええええ
鯖側っぽい
えらった
エントリ書いた: Windows XPからWindows 7に移行した時に乗り換えたソフトウェアメモ http://bit.ly/fi3QEL
ぶw
エントリ書いた:
縦にしたら横幅1200あります!とかでどうだ
フルHDとWUXGAの利便性の差を人に説明するのがめんどい
デスクトップカスタマイズツールがdiffの機能を持ったのかと
ぜんばっく!
アクセラレータってGoogle日本語入力で変換すると一方通行に変換されるな(サジェストじゃなくて変換候補に出てくる
それなんてアクセラレータ
cortexみたいなUIで任意のBookmarkletを指定できる奴
filetype indent on はやらない方がいいのか
昔のWindowsのSafariでインストールされてた奴か
Lucida Grande指定すると一部化けるってmjsk
やっぱAlt+Esc最強だな
肉まん
東京に住んだこと無いけど!
東京に住んでても浅草や東京タワーに行かないしな
phpspot開発日誌ってまだあったんだったな
何かしようと思いつく→ごみ箱がいっぱいなのに気づく→ごみ箱を空にする→何をしようとしていたか忘れる
表現規制かけられそうな発言をしてしまいました
あうあうあー
ChromelessってHTA?(違います
いけるじゃねーかw
自分のプロフィールURLとか使えないのかな(試せ
GoogleのOpenIDのURLをすぐ忘れる
Calibri一回りちっさいのはどうにかならんのか
CalibriだったかCaribliだったかすぐ忘れる…
ふぉるだをどらいぶとしてまうんとしてどやがおをする
メタンハイドレードとかどうなったんだ…
起きた
デロンギギギギ
Google日本語入力が賢すぎて困る
filetype plugin on を忘れるという
こうですかわかりません><
typesterはモテない
tig fav とか検索したら自分のつぶやきが出てきて萎える
日経新聞のサイトって右クリック禁止なのか
トレンドマイクロのSafeSyncはフォルダ単位でしかバックアップできないように見える(しかもホームディレクトリのサブフォルダのみ?)がまさかだよなぁ…
LivlisでIKEAのピックアップ代行とかやったら超人気者になれそうな予感
Livlisで素直にほしいと書ける人に嫉妬
LivlisのBookmarkletを作ったら1000ブクマいくな
Googleリアルタイムを初めて有効活用した
未踏って発言しなきゃいけないのか
XP modeってHDDどれくらい使うんだっけ
ENVY100だった;;
ENBY100欲しいがたけーな…
@shinmaeno 3~5分で茹で上がる稲庭うどんも備蓄しておくといいよ! http://bit.ly/hofS0K
IKEA立川は2015か…ものすごく先の話だなぁ
短縮された上リダイレクトされるのでわけのわからないつぶやきになってしまた
http://bit.ly/heuc4R なくなってる気がs
Livlisのフォローが理解出来ない…
電源を入れるとキュキュキュギュギュギュイーーーーーーンと叫ぶ可愛いやつ。バッドセクタなし。 ⇒ | Livlis[リブリス] http://lvls.in/8DGHG8 #Livlis
MS P Gothicを指定する人はMeiryoを指定してくれない法則
りぶりすって登録するとき利用規約への同意とか無いけどいいの?w
やさしいふぉろわーさんがりぶりすにしょうたいしてくれました!かんげきです!
@slack4u ありがとう!
WDの2TBは特価で7000円切ったのか、無駄に買いたくなる値段で困る…
LivlisのDNSが引けないから招待状が一通も来ないんだな、うんきっとそうに違いない、誘ってくれる友達がいないなんてことはない
wperlでバックグラウンドで動かし、エラったらWin32::Soundでエラー音鳴らすとかかっこいいことやってた
オレオレPerlスクリプトをOAuth対応させたというかNet::Twitterすご過ぎでアププ登録するくらいだった
hell2uは typablemapを おもいだした!
@aquosus キー荷重よりもストローク浅いの探したほうが良さそうな気が
俺はパスタ以外も食っちゃうからイケメンじゃないのか…34にして知る衝撃の事実
TIGにすっかな…
微妙に遅延するので意味が無いw
Twitterのリスト画面で n で投稿した後自動で . を押すライフハック
HP以外の無線LANプリンタってあんまないんだなオールインワンじゃないプリンタのみのが欲しいんだけど無い…
HPの無線LANプリンタが調子悪くなったので新しいの買いたい
Fractal Design Arrayがほしくなた…
Alt+Tab, Win+Tab or Alt+Esc
はてブに復帰しようとしてあまりの重さに絶望
ユーザーの切り替え
FeedlyのMini Toolbarかっこいいな
気泡が入らない液晶保護フィルムって本当なのかね?理屈がわからんw
竹本泉のマンガでこんなネタあったなCNN.co.jp:0歳から10歳まで 少女の成長記録「早回し」ビデオが大ヒット http://bit.ly/ifQLbm
今もなんだろかソース読むのめんd
あーAutoPatchWorkってもしかしてinsertBefore使ってない?
モテない認定されました!
商品取引を隠れ蓑にした出会い系
Teredo sucks
最近はFacebookって言うとモテるらしい
ちよこれいと
Daisukeとかいう人がFacebook充で憎たらしい
Soundgardenはまだアルバムださんのか
autocmd FileType gitcommit call setpos('.', [0, 1, 1, 0])
という老いアピール
最近、耳の中に微妙に太い毛が一本だけ生えるようになった
あーそうかタイムラインじゃなくてTIGでリストっぽいの使ってTwitterやってたんだな、前は
elevate! elevate!
ミンストレルソングやりたくなった!
ふぁぼったーのデザインが1mmも進歩してなくて絶望した
金沢は子供の頃に旅行でいったときに水飴食い過ぎてお腹こわした思い出しか無いです…
今、金沢が熱い
無印のメールニュースって、このいい具合に小腹がすいた時間におかしの作り方とか付きで送られてくるのであなどれなさすぎる…
新Twitter重いじゃねーか…みんなCore i7なのか!
ごはんにしよう。。。
この温泉高かったでしょ?のおねーちゃんが気になってしょうがない
kbdacc
あ、連携できた
0フィルしてSecureDeleteしても不安という病気
Facebookの説明読むだけで日にちが変わりそうです
サブテカは流行らせようとするくせに流行るとそこから逃げる習性があるよね!なんて面倒な!!!
ついったーふるいぷぷぷ
ファックブックになった…
なに!Facbook流行ってるの!!1
PanasonicのJungleってゲームしか出来ねーのかな
前はどうTwitterを使っていたのか思い出せないw
Twitter見ているだけで日が暮れる
このアカウントは凍結されました
沈没する船からはねずみは逃げるよね
Amebaの会員登録のメールがものすごい勢いでたくさんくる
なんか寝たらテンション下がって後悔し始めた
おなかがいっぱいになったらねむくなりました。。。
ヒートウェーブ・レッド!
笑いがとれた!
WebサーバにおけるSF-1200の優位性を誰か実証してください
もんがー
これはもうエントリを書くなという啓示としか
管理者で実行を使ったらTweetして記録するアプリケーションが欲しい
feedly使えってことなのかなー乗り遅れ感が半端ないw
思わず見なかったふりをしたくなる窓ガラスとエアコン内部の汚さ
ポイント失効のお知らせが来てない!ひどい!
あ、はてなポイント失効した予感
リツイートの見方がよくわかりませんw
Segoeってセゴエじゃないのか
俺が10か月ぶりに更新したらおちました!!!!!
ぶwXREA全鯖障害?
窓ガラス磨き日和り
UEFI! UEFI!
ThinkPad EdgeのPrtScの位置が画期的すぎる…クリップボードの中身が意図せず消えるんだけどw
オレオレBasic認証Twitterスクリプトを直すのがとても面倒です
Chrome BetaとGoogle日本語入力のGoogle Updateを統一したい
FeedBurnerに10回くらいping送った気がする…ごめんなさい
elevate! elevate!
Twitterクライアントぶっしょくちゅうなう
いまどきBit.lyとかありえないとか言われそう
エントリ書いた: Windows 7のナビゲーション ウィンドウを比較的安全にカスタマイズ http://bit.ly/fyi5co