ロゴ変える以前からちょこちょこCSSに一定の方向性を持って手を入れてる。クリックできるものは必ずテーマカラーの青、逆に青なら必ずクリックできるようにとか。:hover
擬似クラスに依存しないというような意味もある。つまりあるがままの状態で十分にコントラストを与え、メリハリを付けたいというわけ。
トップページに表示しているウェブログの最新エントリーは少し前に画像つきでリッチな感じにしたけど、メリハリ以上になってしまっていた。のでプレーンテキストに戻し、全体をa
要素で括ってクリック領域を拡大したりして、インタラクションやアクセスしやすさの面でメリハリを付けた。
また所々で使われている続きを読む系のリンクは昔はボタン型だった。けどクエリーを投げないようなリンクをボタンにするのは良くないかなーとも思うので、普通のリンクに矢印が付くだけみたいに変更した。これだけではメリハリが全くなく、上下にリンクがあったりすると埋もれてしまっていたので、太字にして点ボーダーで下線を引いたり。
様々なウィジェットに使う文言は、格好良いという理由だけではなくて英語を使うようにした。コンテンツにあたるものを日本語にして、ウィジェットを英語にしよりコンテンツに没入できるようにという感じ。
大きくデザインが変化するわけでもなくちょっとしたモノに手を入れているだけにすぎないけど、読みやすさや利用しやすさには良い影響を与えることができたんじゃないかと思う。
グローバル・ナビゲーションだけ色が逆になっているのをどうにかしたい。でも青にすると目立ちすぎる気がするので難しい。