ダイブ・イン! 60%くらい。「結局どうすればいいの?」を参考にしました。@hail2u_さん、ありがとうございます。id
属性とかclass
属性が減って気持ちいいですね! 別にサイズは減りませんし、むしろ増えてますけどね!
フッターはfooter
要素でもちろん良いですが、よくあるソーシャルメディアへのリンクをnav
要素で括ったりしないように気をつけましょう。サイトのナビゲーションじゃないですしね。aside
要素だとfooter
要素の中によくあるページ製作者情報との関連が薄れると思うので、section
要素が妥当なんじゃないかと。メガメニュー系でTwitterでのつぶやきを取り込んで表示するなどという場合はaside
要素の方が良いと思います。
検索フォームはnav
要素が良さそうです。
<nav>
<ul>
<li>
<form ...>
<div>
<input type="search" ...>
</div>
</form>
</li>
</ul>
</nav>
とかしてるサイトもありますけどやり過ぎ感がすごいですね。nav
要素はよくul
要素とセットで使われることが多いのでこういう風にしがちですが、マークアップという方向で考えれば「サイトのナビゲーションであること」を明確にすれば良いだけだと思うので、ul
要素は不要でしょう。
残りの40%は、
figure
要素の使用あたりです。セクショニングと見出しレベルはそれほどおかしいわけではなく、もっとちゃんとしたHTMLにできるとかそういう程度だと思うので優先度は低いですが、figure
要素で画像や表、引用、コードなどを意味づけする必要はあるなぁと思っています。みんながちゃんと使うようになれば、例えばFacebookへのリンクのシェアの時にページ内の画像だけではなく、最初のfigure
要素を見てよしなにしてくれるとかそんな未来が待っているはずです。はずですよね?
pubdate="pubdate"
がキモい。かといって略すのもキモい。