らいふすとりーむ

Twitterでつぶやき始めたりLast.fmへの曲の登録を再開したりLifestreamに載せられそうなものが増えてきたので、FriendFeedでまとめて、APIを利用してLifestreamを作った。当初はChi.mpで作ろうとしていたのだけど、以前書いたエントリの通り更新遅すぎで使い物にならなかったので一番メジャーなFriendFeedに落ち着いた。

FriendFeedにはJSONPなAPIがあるのでJavaScriptだけで書いた。ざっくりと3*100件分のフィードを拾って、日付でソートしなおし(たまに時系列順に並んでなかったりするみたいなので)、7日分出力したところで止めるという感じ。直近50件とかでも良かったかもしれないけど、なんとなく日付単位で区切った方がすっきりする気がしたので切りが良い1週間分とした。

サービスのfaviconだけ並んでるというデザインはどっかで見てかっこいいなと思ったのでパクった。にぎやかしだし。

faviconの表示にははてなGooglefavicon→PNG変換機能をこっそり使おうかと思ったけど、Faviconiac.comというウェブサービスがあったのでこれを利用することにした(Googleのは透過部分が白で塗りつぶされてしまうのでダメダメだし)。最初は古いfaviconが表示されたりしたのだけど、更新リクエストもできるみたいで、半日くらいかかったがちゃんと現在のfaviconに更新された。ちょっと使った感じではそこそこレスポンスも良さそうで、商用利用もタダでOKとか太っ腹なところも良い。Favicon Converterという日本のウェブサービスもあったが、これは画像がちゃんと返ってこない(デフォルトの画像にすらならない)ことがあって、ちょっと使いづらい感じがしたので止めておいた。タイミングが悪かっただけかもしれないけど。

Last.fmは曲単位で取り込んだら破綻しそうなので、最近聴いたトラックのフィードから強引にアルバム単位でAmazonアソシエイトのリンクのリストを生成するPipeを作ってそのフィードを登録した。このPipeは一応誰でも使えるようになってる(AmazonアソシエイトのトラッキングIDも設定できる)が、日本語が文字化けしたりするのでオススメできない。洋楽しか聞かない人向けということにしておく。誰か直して。まぁあと3か月の命だけど。

あまり考えずにFriendFeedのアカウントをTwitterのアカウントで作成したら友達リストが自動的に作成されてしまった。ちょっと試してみるだけのつもりだったのにひどい。インポートしないとかそういう設定見逃したかなぁ。意図せずに色々な人に友達追加のリクエストを送ってしまった。そんなつもりじゃなかったんだ。反省はしている。出来ればやり直したい。