blogではどこかしらのサイトの文章を元にしたエントリが公開されることはよくあります。仮にそのblogではてなブックマークではてなポイントを贈る機能に対応している場合、そのエントリの著者(ぶっちゃけ自分)に向けてはてなポイントが贈られるわけですが、それを元のエントリを書いた人に贈られるようにしてやったら面白そうとか何とか。つまりアルファ・ギークに金を収束させるという仕組み(えぇ)。
ある文章を元にしてエントリを書いた場合、読者(や自分自身)に重要なのはその元になった文章であるケースが多い(そうではないこともありますが)ので、はてなブックマークではてなポイントを贈る機能のような「役に立った!」とか「そうだったのかー!」みたいなポジティブな反応を基盤にした感謝のお礼は、元の文章の著者に送った方がより良い形なんではないかとか思うわけです。こういったエントリは形的にはいわゆるアサマシエントリと同じわけですが、アサマシエントリは本などが売れたことによる印税収入など両者に金銭(的な何か)がもたらされるのに対して、元の文章を書いた人には何ら金銭(的な何か)を得るところが無いわけです(雑多な「見てみただけよ」トラフィックを誘導することはあっても)。この場合は自分が金銭(的な何か)を得るところがなくなってしまいますが。
てか「こんな二番煎じエントリではてなポイントもらうのは気が引けるので、元のすばらしい文章を書いた人に送ってあげてください、お願いします。」という感じでもあります。
実装自体は元にした文章からAccount Auto-discoveryでアカウント情報を引いてやって、エントリ本文にコメントとして追加とかでOKなので、TrackBackと同程度のコストで可能でしょう(実際にはTrackBackも同時に送信するであろうことからコストは変化しない)。条件として元の文章がAccount Auto-discoveryを利用してはてなポイント送信機能に対応している必要はありますけどね。
複数の著者の文章を元にエントリを書いた場合とかややこしいな。
まぁ僕はTrackBackとか横のつながりを捨てちゃったりしてる感じなのでやりませんが。
言葉足らずなエントリな気がする。