竣工100周年の旧朝倉家住宅。

今年は旧朝倉家住宅が建って100年、ヒルサイド・テラスが建って50年らしい。HILLSIDE TERRACE 1969-2019という展示も始まったようなので、代官山をフラフラした。

駅で相鉄線の新時刻表が配布されていたので、電車での暇つぶしに読んでいた。川越行きとかがあるらしい。最寄駅からだと、新宿はともかく、恵比寿や渋谷、池袋には便利そうだ。

まずは旧朝倉家住宅の方に行く。入り口がわからず、ヒルサイド・テラスの真ん中まで行ってしまったが、東にあった。入り口のところにあるトイレは男性用の方だけ明かりが切れていた。

旧朝倉家住宅の庭園は、広さの割に奥行きが感じられる。

まだ紅葉が始まっておらず、期待した赤い庭にはなっていなかった。これはこれで春とは違う緑で気持ちよかった。灯籠のコレクターの気持ちが少しわかってくる。土蔵に入りたかったけど、公開されていないらしい。

造製店庫金井吉京東。

11時までもう少しあったので、デンマーク大使館の方から代官山T-Siteに回った。FUTURE ANTIQUEという展示が行われていて、良い暇つぶしになった。ルカーノは最高なので、屋内で使う脚立が欲しい人は買おう! 別の所に展示されていたONFAddというところのコーデュラ製ノーカラー・ジャケットは、値段も手ごろでちょっと欲しくなった。

展示は、昔からちょくちょく来ているような人には思い出に浸れて楽しめそう。過去と現在の様子をつぎはぎにした代官山周辺のジオラマがすごく面白かった。小さくなって歩きたい。


ガラス箱を積み重ねたような外観のビルは、外を階段が走っている。

展示を見た後は周辺の店を冷やかしつつ、渋谷まで歩くことにした。途中でKASHIYAMA DAIKANYAMAを見た。ロゴはかっこいい。建物は、明かりが点く夜の方がかっこよさそう。そのまま東へ西へあてもなく歩き、渋谷スクランブルスクエアを発見した。

スクランブルスクエアはいきなりどこから入るのかわからない。山手線沿いに南口(南西のエリア)に出たら、どの案内表示にも見つけられなかった。駅構内をヒカリエの方に抜けたら途中にあった。外からヒカリエ側に出れば一番わかりやすかったみたいだ。歩道橋が完成したら行きやすくなるのかな。

天井が高くていい。テナントはバラエティーに富んでいるような気もするけど、守りのラインナップという気もする。というより訪日観光客向けの構成なのか。非常階段が珍しく外に面していて、ガラス張りの中を降りられ、気持ちよかった。階段に気を取られて、エシレを見るのを忘れた。


行きは東横線、帰りは小田急線で多摩川を渡った。まだ後片付けすら終わっていないような感じで、かなり驚いた。相模川がそれほどでもなかったので、あまり実感がなかった。