日比谷公園の緑、皇居の緑、広い道路、帝国劇場などの厳めしい建物が並ぶ。

くまのものが連休までだったのでその前に行こうとエンヤコラ出かけた。6月くらいまでやっていると勝手に考えていて危なかった。ついでにオープンしたばかりの東京ミッドタウン日比谷にも行ってみたかったので、日比谷から始めてフラフラ歩いて東京駅に行くことにした。

行きは新型だったらロマンスカーに乗ろうと考えていた。しかし白いやつだったので、素直に次の快速急行にした。登戸に停まるようになったことにイライラする。

丸のタイルに扇型のタイルを組み合わせたよくある床材。
東京ミッドタウン日比谷・正面入り口の床

東京ミッドタウン日比谷へは日比谷から駅直結だが、グルグル上るのでいまいちな感じもした。その間にある天井が高い地下街は気持ち良い。コンサートとかもやるらしいとか聞いた記憶があるが、雰囲気が出そうだ。

映画を見て、おいしい食べ物を食べるには、東京ミッドタウン日比谷はすごく良さそうだった。買い物に良い店もいくつかあるが全体的な数が少ないので、楽しくはない。結構期待して見に行った有隣堂のあれは、やりすぎてるという印象を持ってしまい、ちょっと気持ち悪かった。全体的に暗い気がしたが、自然光メインにしていて曇り空だっただけかもしれない。快晴の日に行ってみたい。

両側に緑あふれる樹木が並んでいる。
仲通り・歩行者天国

ミッドタウンからは仲通りに向かった。入ってすぐにあるGood Design MarunouchiではDFA Design for Asia Awards 2017の展示をやっていた。Xperia Touch欲しいな。

梅雨明けのイラストが予約投稿されている。
改装中だった東京會舘の仮囲い

丸の内周辺は工事がひと段落なのかな、と考えていたが、東京會舘のリニューアルが始まったようだ。この次はまたどこかで始まりそうだ。少しづつずらしているのだろう。

KITTEにあるドンピエール・ハートでは窓向きの席から東京駅・丸の内口が一望できる。
KITTEの洋食屋から東京駅

丸ビル付近まで来たところでお腹が減った。昼ごはんはKITTEの洋食屋にした。オムライスがいくつかあってオムライスの店っぽかったので、ランチのオムライス・セットにした。窓向かいの席はなかなか良い。

木製の大きなオブジェクトが出迎えてくれている。
くまのもの展・入り口

お腹もいっぱいになったので、ようやく目的の東京ステーションギャラリーに行った。北側に来るのはすごく久しぶりな気がする。JR東日本なのでさすがにSuicaで入場券が購入できた。半券が汎用なのがちょっと悲しい。

石でできた灰色の板をトランプで作るタワーのように組み合わせている。
石でできたカードで作ったタワー

展示はすごくモノモノしていた。素材別に並んでいたりとか、説明が色々書いてあったりとか、工夫があったようだが、モノそのものに気を取られて全く覚えていない。壊れなさそうなやつ(石や瓦など)は触りたかったな。

すごいなーとなったのは上記写真の石のカード・タワーと、ガラス関係のものだ。「あのガラスはあんなに複雑な構造をしていたのか!」というような外観からはまったく想像できない驚きがあった。

東京駅の丸の内口前はただただ広く何もない。
東京駅・丸の内口

お土産はヴィロンのバゲットとクルミ入りカンパーニュ、平べったいブリオッシュにした。帰りも新型じゃないようだったのでそれより20分くらい早い快速急行に乗った。登戸駅が憎い。