blosxomwikieditishを利用している人の多くは、story.htmlなどにwikieditishで編集するためのwikieditish flavourへのリンクを置いている人は多いと思うのですが、閲覧者には意味の無いリンクがあるのはよろしくないと思うわけです。使っても無い奴が偉そうに。

blosxomでwikieditishを利用している場合、story.htmlに、

| <a href="$url$path/$fn.wikieditish">edit</a>

などとwikieditishフレーバーへのリンクを書くわけですが、ここを

<span class="wikieditish">| <a href="$url$path/$fn.wikieditish">edit</a></span>

などとしてやった上で、まずそのblogの外部CSSファイル(別に外部でなくても良いのですけど)に、

span.wikieditish {
  display:none;
}

と書きます。これでひとまずは大概のブラウザでは表示されなくなります。その上で常用しているブラウザのユーザー・スタイルシートに、

span.wikieditish {
  display:inline !important;
}

としてやると、その常用しているブラウザでは表示されるようになります。

ユーザー・スタイルシートの記述方法は、通常のCSSファイルと変わりません。Internet Explorerの場合は、インターネットオプションを開いて、「全般」タブの「ユーザー補助」を押すとでてくるダイアログで設定できます。MozillaやFirefoxの場合は、プロファイルディレクトリ以下の各プロファイル用ディレクトリにあるchrome/userContent.cssがユーザー・スタイルシートのファイルになります(無い場合は作る。詳細はMozilla における文書表示のカスタマイズを参照)。

また、実際にこういう事をやる場合はclassの値をユニークなものにしておくと良いかと思います。

これで隠せるけどGoogleのノイズになるのは避けられそうもないな。クッキーと連携させて、特定の人だけに表示するとかにすると良いかも。

使っても無いプラグインについて言及してみる。こういうのはblosxom.org行きで良い気がしないでもない。